NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
- フルサイズミラーレスカメラ対応超望遠ズームレンズ(ニコン Z マウント)。色にじみや色づきを抑え絞り開放から高い解像性能を発揮する「S-Line」。
- 幅広い焦点距離をカバーする超望遠レンズで、広角端で撮影距離0.75mを実現。質量は約1355gで、長時間の移動時や撮影時の負担を軽減。
- 「重心移動レス機構」を採用し、ズーミングによる重心の変化を大幅に抑制する。
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sニコン
最安価格(税込):¥329,450
(前週比:+32,450円↑
)
発売日:2022年 2月 4日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 10 | 2025年6月30日 17:53 | |
| 15 | 6 | 2025年3月29日 21:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
【ショップ名】
Map Camera
【価格】
¥279,800(税込)
【確認日時】
2025/6/28 13:30
【その他・コメント】
ここのところ、たまに、Nikonレンズの破格値の売出しのLINEメッセージが入ってきますが、すぐに売り切れてしまいます。
僕は、今日は、たまたま、うまくタイミングが合って買えましたが、もう売り切れになってしまったようです。
https://www.mapcamera.com/item/4960759906557
他にも大三元レンズやF1.2の単焦点が安くなっています。
キャッシュバックと合わせるとかなりお得な感じです。
書込番号:26223038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>琥太郎_zさん
マップカメラは売り切れと掲載されていたので、このような時はビックも安くする時もあるので、アクセスしてみたら下記のようでした。
10%ポイント還元あるのでマップカメラに近い金額になりますね。
いま現在、在庫あります。
【ショップ名】
ビックカメラ.com
【価格】
¥310,880(税込)
ポイント 31,088ポイント (10%)
(31,088円相当)
【確認日時】
2025/6/28 15:25
https://www.biccamera.com/bc/item/9714793/
書込番号:26223114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カプリコン1さん
ありがとうございます。
CBに加えて、値段下げて、このレンズ以外も安くなっているみたいなのですが、ニコンのレンズ、何か安くなる理由があるのでしょうかね。
書込番号:26223146
1点
>琥太郎_zさん
このレンズは時たま、量販店やマップカメラで安くなりますね。
あと、ヨドバシカメラもビックカメラに追随して同じ価格になりましたね。
70-200のキャッシュバックも今回は5万円と同じ価格帯なのに羨ましい金額です!
こちらの方はニューモデルの噂もあるみたいですが?
書込番号:26223418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カプリコン1さん
ちなみに、今回安くなったので14-24も買いました。
お得感はありますが、衝動買いで大散財です😂
書込番号:26223500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>琥太郎_zさん
同じくNikonの戦略にまんまと引っ掛かっかり、散財してしまいました。
2年前に180-600が発売されて100-400を手放しましたが、このCB金額に目がくらみ再び購入してしまいました(笑)
ただし、2年前に売った時よりCB含めると逆に収支はプラスになりました。
書込番号:26223626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
収支プラスは素晴らしいです。
ちなみに、マップは今見たら¥346,500(税込)でした。
書込番号:26223931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おぎさくが対抗してきました。
送料を含めても、即完売のマップよりも安いです。
キタムラもそのうち来ると思います。
ニコンから販促費が出るのかも?ソニーもですが。
キヤノンは全くないですね。
書込番号:26224508
1点
>hassariさん
そうなんですね。
販売店、要チェックですね。
しかし、決算期でもないでしょうに、何か理由があるのでしょうかね、CBに加えて、このディスカウント。
書込番号:26225124
1点
レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
【ショップ名】
ヨドバシカメラ
【価格】
338,000円(10%ポイント還元有り)
【確認日時】
2025年3月15日
【その他・コメント】
キャッシュバックキャンペーン中で、狙っていました。
ディスカウント店の値段が落ちてきて、ヨドバシドットコムの値段が340,000円に落ちたので、購入を決めました。
店頭価格は385,000円でしたが、ヨドバシドットコム価格から2,000円値引きして338,000円の10%ポイント還元有にして貰いました。
Z50Uで600mmの超望遠撮影が出来るので、動物たちの撮影の幅が広がりそうです。
書込番号:26111305 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>The_Winnieさん、こんにちは。
Z 100-400VR Sのご購入、おめでとうございます。
Z 50U、Z 70-200VR Sと、立て続けにご購入ですね。
動物園の写真、楽しみにしています。
書込番号:26111509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>wanco810さん
こんにちは。
コメントを、有難うございます。
このレンズを使って、遠くの動物を引き寄せて、迫力ある姿で撮影できれば良いなあと、思います。
書込番号:26111589
0点
今日は、ヨドバシドットコム価格が値下げ前(385,000円)に戻っています!
https://www.yodobashi.com/product/100000001006726361/
土日限定価格だったのかな?
間もなく、他のショップも値下げ前価格に更新されそう。
書込番号:26113290
0点
>The_Winnieさん
ご購入おめでとうございます。
私も昨日マップカメラで1.4×テレコンと一緒にポチりました。
レンズ3本下取りに出しましたが。
昨日まで306,000円だったのが、今日は327,250円に戻ってます。
キャッシュバックキャンペーン中でもこうした値下げがあるので、まめなウォッチは欠かせませんね。
書込番号:26113865
2点
>まるぼうずさん
コメント、有難うございます。
まるぼうずさんも、ご購入されたのですね。
先にNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sを購入し、良い写りなので。今回もS-Lineを選択しました。
カメラ機材の価格は、急に値下げが有るので、狙っている製品の価格は、私も頻繁にチェックするようにしています。
このレンズに付けるC-PLフィルターで悩みましたが、MARUMI 円偏光フィルター PRIME PLASMA SPUTTERINGにしました。
このレンズで、動物たちの表情を、大きく撮ってみたいです。
書込番号:26114099
0点
ヨドバシカメラ、ビックカメラで、¥338,880(税込)(価格の10%ポイント還元)になりました。
買いたい方は、チャンスですね。
書込番号:26127961
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










