NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S のクチコミ掲示板

2022年 2月 4日 発売

NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

  • フルサイズミラーレスカメラ対応超望遠ズームレンズ(ニコン Z マウント)。色にじみや色づきを抑え絞り開放から高い解像性能を発揮する「S-Line」。
  • 幅広い焦点距離をカバーする超望遠レンズで、広角端で撮影距離0.75mを実現。質量は約1355gで、長時間の移動時や撮影時の負担を軽減。
  • 「重心移動レス機構」を採用し、ズーミングによる重心の変化を大幅に抑制する。
最安価格(税込):

¥329,450

(前週比:+32,450円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥329,450

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥265,100 (4製品)


価格帯:¥329,450¥500,953 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:98x222mm 重量:1355g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの価格比較
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの買取価格
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sのレビュー
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sのオークション

NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sニコン

最安価格(税込):¥329,450 (前週比:+32,450円↑) 発売日:2022年 2月 4日

  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの価格比較
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの買取価格
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sのレビュー
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sのオークション

NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S のクチコミ掲示板

(474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sを新規書き込みNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

高くなってますね

2025/10/28 20:59


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:119件

キャッシュバック始まりましたが、それ以上に価格が高くなっているので買う気がしないですね、、
しばらく待てば下がるのでしょうかねー

前回のキャッシュバックのときにはMap Cameraで
¥279,800
で売っていたときもあるようですが、そのときよりも6万円以上も高いですし

書込番号:26326997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

私の超望遠遍歴、ここに完結?

2025/05/17 16:21(5ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

クチコミ投稿数:324件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5

NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRは手頃で、散歩で出くわすエゾリスを撮るには十分でした。暗いことを除けば満足でした。今年の2月位、散歩中にヒヨドリを撮ることが出来、一気に鳥撮影にはまりまして600oが欲しいな〜と考え、NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRを下取りにしてNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRを買いました。
@鳥撮影の楽しさが広がるだろう
A孫の運動会撮影にいいかも
そんな理由です。買ったのは3月初め、キャシュバックも後押ししました。
以来2ヶ月、公園に出掛ける際は必ず持ち、出くわした鳥やエゾリスを撮って楽しんでいました。
私の撮影スタイルは、じっくり鳥を待って、というのではなく歩いて鳴き声を頼りに探すという感じで、やっぱりZ8、Zfでは負担が大きくZ50Uでやっと持ち運びできる感じでした。それでも木の上を狙うには三脚じゃないとぶれて駄目、とわかりました。
考えてみるまでもなく、手持ちスタイルにはNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRは私には無謀でした。
また孫の運動会で、三脚を付けて歩くイメージがどうしても浮かばず、2ヶ月の使用ですが早めの方が下取り価格もいいだろうと、考えるに至りました。それが昨夜21時です。
店舗に在庫があって今日、入手しました。
この決断がどうかはわかりません。場合によっては運動会ではテレコンを考えています。
遠回りしましたが経験しないとわからないことも多く、試用が出来ない田舎の悲哀を感じつつ、撮影を楽しんでいこうと思います。

書込番号:26181749

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2689件Goodアンサー獲得:124件

2025/05/17 16:36(5ヶ月以上前)



>カメラlife復帰さん


・・・良い決断だと思います。  「レンズで 2kg」なんて重すぎだと思いますよ。 そういうのは、「フルサイズ大好きのマッチョさん」(笑)にまかせておけば良いんです。


・・・まあ、ギリギリのラインは「NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S の 1390kg」でしょうね。 でも、今度はお値段が・・・。


・・・やはり「小さい・軽い・安い」の三拍子揃った「APS-C専用レンズ」が出ないとダメですね。



書込番号:26181769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2689件Goodアンサー獲得:124件

2025/05/17 16:45(5ヶ月以上前)




【訂正】

誤)・・・「1390kg」

正)・・・「1390g」


書込番号:26181778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5

2025/05/17 16:50(5ヶ月以上前)

>最近はA03さん
レス、ありがとうございます。NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR買ったころは、撮影で出くわすシニアが重いレンズを下げて歩いているのを見て、大いに触発されましたが私には無理でした。
多分、これがラストのレンズ(いつも言ってますw)、楽しみます。

書込番号:26181788

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/17 18:04(5ヶ月以上前)

>カメラlife復帰さん

こんにちは。

>遠回りしましたが経験しないとわからないことも多く、

自分に合うシステムが一番だと思います。

書込番号:26181862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5

2025/05/17 21:13(5ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
レス、ありがとうございます。2ヶ月で下取りはちょっと恥ずかしかったです。2ヶ月、600の世界を楽しんだと思うことにします。

書込番号:26182081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/18 00:03(5ヶ月以上前)

>最近はA03さん
「レンズで 2kg」なんて重すぎだと思いますよ。 そういうのは、「フルサイズ大好きのマッチョさん」(笑)にまかせておけば良いんです。

アフロさんはフルサイズ大好きなんですか?

書込番号:26182224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2689件Goodアンサー獲得:124件

2025/05/18 06:20(5ヶ月以上前)




・・・やれやれ。  「言葉の意味が全く理解できてない」か、「わかってて言ってるなら、お笑いセンス無し」だわな。 くだらなすぎて1mmも笑えない。



書込番号:26182310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/20 07:51(5ヶ月以上前)

>カメラlife復帰さん

正解だと思います。
私もOM-1とED 100-400を使っていましたが、昔使っていたZ50の画質の良さが忘れられず
Z50UとZ100-400、1.4テレコンに買換えました。
野鳥撮影がメインですので、Z180-600も考えましたが手持ち撮影には重すぎました。

OM-1のセットは1.8Kg、今回は2.1kgと少し重くなりますが、野鳥撮影以外にもいろいろ楽しめると思います。
明日商品が届くのでワクワクしながら待っています。

書込番号:26184530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/20 09:16(5ヶ月以上前)


>アフロさんはフルサイズ大好きなんですか?

アフロさんは古い一眼レフが大好きですからフルサイズも大好きですよ。

書込番号:26184614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5

2025/05/20 10:45(5ヶ月以上前)

>HDV買いたいさん
コメントありがとうございます。
Z50U・NIKKORZ100-400mmF/4.5-5.6 VR S 購入、おめでとうございます。
Z50Uは本当にいいカメラです。コスパ最強、高感度耐性も十分です。実は、NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRを買った時、年齢的にもラストのレンズと決めていました。で、最初の日、Z8で出動、一遍に右手首をやられました。で、Zfでも駄目、それどZ50Uで頑張っていたのですが、どうにも重くて左手で支え切れず手ブレがどうしても出ます。それがストレスでNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR購入から2ヶ月でNIKKORZ100-400mmF/4.5-5.6 VR Sに替えました。最初からこれにすればよかった・・・。
NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR→NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR→NIKKORZ100-400mmF/4.5-5.6 VR S、ここにやっと到達です。やっぱり出て来る画像はSラインというだけあります。
明日はテレコン1.4が届くので必要に応じ、試そうと思います。

書込番号:26184676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/25 13:03(5ヶ月以上前)

軽さは正義だと思います
大きく、重いと気合は入りますが、長続きはしません
仕事なら我慢するけど、プライベートならラフに撮影したいです

書込番号:26189808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックも合わさると28万円?

2025/03/08 14:55(7ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

スレ主 Intel AMDさん
クチコミ投稿数:54件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5

出来るだけカメラ屋さんや家電量販店から買うようにしてますが、トップカメラってお店が30万5000円
https://shop.topcamera.co.jp/site/products/detail/46028
キャッシュバックも合わさると28万って他店と比べると安く感じます。

書込番号:26102540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

標準

いつもの鉄撮りで

2022/02/19 23:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5 北の便り 
当機種
当機種
当機種
当機種

ポイント付近で

構図を変えて

夜のお勤めが終わって帰還するラッセル

ピント外しまくり、タイミングズレのまま撮影、前ピン傾向

特にテストして画質をチェックしている暇はないので、そのまま実戦投入ですが・・・

ズーミングする際の角度が小さいので、構図を変えながらの撮影も割とスムーズですね。

今までは構図固定で置きピン、またはAFしながらの撮影でしたが・・・

三脚で固定しつつ、雲台はやや緩めて構図を変えながら撮影してみたり。

光線状態が良いと、特に不満なし。

Z6_2+100-400をメインに、TAMRON16-300のD500をサブで手持ち、その日の気分でDf等で古いニッコールをとっかえひっかえ?

ただ、降雪時に車両にピントが行かないのは、困ったもの。
ここは、置きピンにするしかなさそうです。

4枚目、この前のショットはピンぼけの連続です。手でピントを送って復帰していたかも・・・

書込番号:24609484

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5 北の便り 

2022/02/19 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

来た来た!

あ!

ヲイ

踏切手前でラッセル終了・・・

降雪時の駄目パターン・・・

全部で20カットほど。

一旦、ピントリングを手で回して粗方 ピントを合わせてAF-ONの流れだったような・・・

撮るべきポイントは決まっているので、置きピンで迎え撃つべきでした。

書込番号:24609512

ナイスクチコミ!10


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5 北の便り 

2022/02/20 12:21(1年以上前)



補足説明

>一旦、ピントリングを手で回して粗方 ピントを合わせてAF-ONの流れだったような・・・

アウトフォーカスからの復旧手順です

F5(すでに買って25年ほど経過)もピントを外すと、最短撮影距離位置で止まっていたんだったか・・・

どうせダメなら、無限遠で止まってもらったほうがいいような・・・

書込番号:24610220

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5 北の便り 

2022/03/13 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

KIRON28-210/3.8-5.6にて

置きピンにて撮影(ピントは2枚めの列車前面あたり)。

本当は80mmあたりで撮りたいところ?

書込番号:24648242

ナイスクチコミ!4


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5 北の便り 

2022/04/17 06:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日没間際のとっさの撮影

北海道の最高峰直上の月・・・めったに見ないような

100-400を買った理由として、こんなシチュエーション・・・

引いたり寄ったりが割と楽にできていいですね。

書込番号:24703464

ナイスクチコミ!8


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5 北の便り 

2022/05/09 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天候、風向きが良さげなので、急ぎ、空港まで走ってみました。
(大雪山連峰をバックに撮れるなが良いところ?)

まともそうなカットをピックアップ。

書込番号:24738593

ナイスクチコミ!4


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5 北の便り 

2023/10/28 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

白滝 出発

いつもの鉄撮り(^^;

回送(白滝駅へ)

いつもの鉄撮り・・・

紅葉は終わりつつあり、冬将軍が迫りつつあります。

書込番号:25482391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

標準

NIKKOR Z 180-600mm出ましたね!

2023/06/22 01:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

クチコミ投稿数:142件

NIKKOR Z 180-600mm出たので明日予約してみます。Sラインではないけどインナーレンズがいいです。
手持ちのNIKKOR Z 100-400mmと暫く併用しながら撮り比べ、最終的にはどちらか一本にする予定です。果たしてどうなることやら?

書込番号:25311255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2731件Goodアンサー獲得:90件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5

2023/06/22 05:14(1年以上前)

サンプル写真が素晴らしいので、写りも期待できそうですよね。

2キログラムを切っってるし、よく頑張ったと思います。

予約は明日からでしたか。激しく迷い中です。

書込番号:25311317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件

2023/06/22 06:05(1年以上前)

機種不明

手持ちの望遠に加わるか?

>鳥が好きさん
確かに三脚座外せば2kg切っているので、Fレンズの200-500より少し軽いですね。
発売前には、ニコンプラザに展示されると思うので、AFの速さや食い付きを体験してみるつもりです。
そしてYouTubeにも比較動画等UPされるでしょうね。

書込番号:25311354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2731件Goodアンサー獲得:90件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5

2023/06/22 06:24(1年以上前)

>カプリコン1さん
>ニコンプラザに展示されると思うので、AFの速さや食い付きを体験してみるつもりです

是非是非、速報書き込みお願いします (^^)!。

書込番号:25311368

ナイスクチコミ!2


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2023/06/22 08:13(1年以上前)

>カプリコン1さん

正にその2択で悩んでいるのでZ100-400とZ180-600のトライアル羨ましいです!

私はシグマの60-600を使っているのですが、ほぼ望遠側しか使わないのと、FマウントレンズがこれだけなのでFTZ含め防湿庫の整理のため180-600をずっと待ち望んでいました。

しかし息子が野球を始めたことで、100-400の焦点域の方が重要なのではと大いに悩んでおります...。
Z70-200とTC-2.0Xは所有していますが、やはり画質低下とAFの食いつきの悪さが気になりますね。

Z100-400とTC-1.4Xの方が汎用性は上だろうけど、野鳥を狙う分にはやはりZ180-600でしょうね。

実機での比較テストの結果、楽しみに待っていますね!

書込番号:25311453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件

2023/06/22 18:35(1年以上前)

>むちりさん
主な被写体は飛行機やオートバイです。2Xテレコン持っているので、その比較もしてみたいと思っています。
但し、自分は画質より撮れたこと(撮ること)に意義があるので、あまり参考にならないかも知れませんが・・・

書込番号:25312050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2023/06/22 20:26(1年以上前)

>カプリコン1さん

いえいえ、それだけの機材と腕を持っている方のレビューは貴重ですので是非是非お願いします!

とはいえ明日の10時に近所のキタムラに電話している自分がリアルに想像出来るわけですが(笑)

書込番号:25312177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件

2023/06/26 22:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

カタログ

2Xテレコン取り付け

本日ニコンプラザ東京に行って180-600の実機触って来ました。
短時間でしたが、ズームリングを回す角度が少ないのとインナーズームが自分的には高評価ポイントでした。
AF機能については室内の暗い中だったのでハッキリ言ってよくわかりませんでした。
2Xテレコンを付けた時、一番ピントが外れた時からピントが合うまでは、よっこらしょと言うくらいのタイミングでした。
予約開始日に予約しまた。いつ手にできるか分かりませんが100-400とじっくりと比べてみたいです。

書込番号:25318605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:142件

2023/09/20 13:56(1年以上前)

機種不明

発売日に手に入れた180-600と手持ちの70-200、100-400の3台から色々と自分なりに検証した結果、いままで短い間でしたがメインのレンズとして使っていた100-400を泣く泣く手放しました。
理由としては、思っていたより買い取り価格(268400円)が良かったことと、180-600がインナーズームだったこと、そして他の2本で焦点距離はカバーできた点です。

特に180-600にした決め手は、飛行機撮影時、柵の隙間から撮るシュチュエーションが多く、ズーミングする時インナーズームなので伸び縮みしないので柵の干渉を気にせず撮ることができた点です。

最後に100-400は、FレンズからZレンズに移行して単焦点含め手持ちレンズ唯一のメイドインジャパン、そして70-200と変わらない重さから生かせる機動性はとても重宝してました。
将来またこの100-400に回帰するかも・・・

書込番号:25430485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

納期

2022/11/04 13:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

スレ主 sss-siさん
クチコミ投稿数:136件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5

本製品の納期情報です。
M店の10/7注文で11/3日に届きました。
思っていたより、早く届いたと感じます。

書込番号:24994003

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10738件Goodアンサー獲得:1287件

2022/11/04 13:12(1年以上前)

>sss-siさん

早い到着、良かったですね。

ヨドバシなどでZ9の在庫があるようですからレンズも含めて一定数の製造ができたのだと思います。

今後は在庫がある状態が継続するのか一時的なのかで半導体などの部品供給の目安になるのかなとは思います。

まぁ各社が新しいカメラやレンズを発表してますから供給は増えてるのかなとは思います。

書込番号:24994021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/04 20:38(1年以上前)

>sss-siさん

こんにちは。

>M店の10/7注文で11/3日に届きました。

Z9の在庫も出てきましたので、
狙っていた方はレンズの価格が
上がる前にセット購入がよさそうですね。

書込番号:24994600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/04 20:39(1年以上前)

最近モノが出回り始めた気がする。半導体なんかの調達環境が変わったかな。

書込番号:24994601

ナイスクチコミ!5


スレ主 sss-siさん
クチコミ投稿数:136件 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR SのオーナーNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sの満足度5

2022/11/09 12:57(1年以上前)

本レンズと直接関係有りませんが、昨今の生産状況として
@連日生産しなくて済む製品はまとめ生産をする。よって在庫が無い場合は、次期生産迄待たされる。
A調達難は現在も続いている。
Bラインの共有化もあり、生産調整の優先順位の影響も受ける場合がある。

と言うようなことから在庫品がある程度確保されないと、在庫切れ商品は一定期間待たされる可能性が
あると考えます。

書込番号:25001705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/20 14:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

納期情報になります。
敢えてスレを立ち上げるほどではないと思い、
この場を借りて報告します。

旅客機撮影をいままでZ70-200に2倍テレコンで
凌いでましたが、Z200-600が未だに発売される
様子がないので 、2022年11月1日にビックカメラ
の店頭で予約し、3月7日に入荷の連絡がお店から
ありました。 約4ヶ月の納期でした。

ケースはFレンズの70-200で使っていたCL-M2が
そのまま使えます。Fレンズになってからケースも
コスパ優先の対象になってしまいましたね( ; ; )

因みに、手持ちのZのカメラ・レンズでいまのところ唯一の日本製です♪


書込番号:25188438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sを新規書き込みNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
ニコン

NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

最安価格(税込):¥329,450発売日:2022年 2月 4日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sをお気に入り製品に追加する <499

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング