mouse E10 10.1型HD液晶搭載 2021年秋モデル
- タッチ&ペン入力に対応した10.1型液晶ディスプレイのスタディパソコン。本体約1.28kgと屋外でも持ち運びやすく、約12.0時間バッテリー駆動が可能。
- 紙のノートに書き込むような自然な操作で、文字を書いたり、図を入れたり、より豊かな表現が可能なスタイラスペンが標準付属。
- 前面と背面の両方にカメラを搭載し、使用シーンに合わせて使い分けられる。前面カメラは物理的にカメラを隠せるスライドシャッター付き。
マウスコンピューターの直販サイトで購入するメリット
- パーツ単位の豊富なカスタマイズをお選びできます。
- 下取りお申込みでさらにお安く購入できます。
- 有償にて独自の各種サービス、サポートをご提供しています。
mouse E10 10.1型HD液晶搭載 2021年秋モデルマウスコンピューター
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月18日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2023年3月26日 13:30 |
![]() |
3 | 3 | 2022年7月26日 12:41 |
![]() |
2 | 4 | 2023年3月18日 11:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10 10.1型HD液晶搭載 2021年秋モデル
mouse E10を持っていてWindows11にアップグレード済です。
WindowsUpdateを行ったら再起動でデスクトップが出るまで時間がかかりますが画面が一時的に真っ白になり、その後デスクトップになりまたすぐ画面が一時的に真っ白になる。
これの繰り返しです。
タスクバーが出ないので操作は一切不能です。
電源ボタン長押しで再起動してもダメでした。
そうでできるようになれば何か対処できる可能性がありますがそれが出来ずお手上げです。
修理に出すしかありませんか?
正常起動の方法を教えてください。
0点

>マグドリ00さま
Windows Updateが原因じゃない気がしますが、先ずはSDカードやUSB機器、キーボードを外して同様の再現性があるか?
micro HDMI端子があると思うので、別のモニターやテレビに出力可能か確認(液晶の故障を確認)してみては如何でしょうか?
書込番号:25195757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Surface を強制的にシャットダウンし、再起動する
>1.音量を上げるボタンと電源ボタンを同時に押し、画面がオフになるまで (約 15 秒) 押し続けてから、両方のボタンを離します。
>2.画面に Surface ロゴが短時間表示される場合がありますが、両方のボタンを少なくとも 15 秒間は押し続けてください。
>3.ボタンを離した後、10 秒間待ちます。
>4.電源ボタンを押して離し、再度 Surface の電源を入れます。 Surface ロゴが表示されます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%81%97-%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B-cf13996e-fef0-dbb0-1e94-cdd7ff88b840
>[ MADOSMA Q501 / Q601 ] 端末の再起動が動作しない場合 ( Windows 10 Mobile )
>1. 「 電源ボタン 」 + 「 音量ボタン ( − )」 を 10秒〜15秒程長押しします。
>2. ボタンの長押し中に 「 振動 ( バイブレーション )」 が発生します。その直後に2つのボタンから指を離し、すぐに 「 電源ボタン 」 だけ軽く押し直します。
>3. MADOSMA のロゴが表示されたら再起動が開始します。しばらくお待ちください。
>4. Windows ロゴが表示されたら端末の起動準備中です。しばらくお待ちください。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=26189
上記2つのサイトから、
1.「 電源ボタン 」 + 「 音量ボタン ( − )」 を 10秒〜15秒程長押し
2.両方のボタンを離して10秒待つ
3.電源ボタンを押す
上記の方法を試して下さい。
書込番号:25195758
0点

セーフモードで起動を試みるとか。
電源ONでF8連打…ではあるのですが。BIOSで高速起動が有効になっていると使えないのでそのへんも。
書込番号:25195760
1点

連投すみません。
1.「 電源ボタン 」 + 「 音量ボタン ( − )」 を 10秒〜15秒程長押し
↓
1『.「 電源ボタン 」 + 「 音量ボタン ( − )」』 または.『「 電源ボタン 」 + 「 音量ボタン ( + )」 』を 10秒〜15秒程長押し
書込番号:25195770
0点

皆さんありがとうございます。
急用のため、出先なので戻り次第やってみます。
普段はmouse E10を持ち出してますが、故障のため別のPCで書き込んでいます。
書込番号:25195990
0点

Windows Update でインストールされた更新プログラムのアンインストールをしてみては?
Windows 11のUSBインストールメディアからブート → 次へ → コンピューターを修復する →
トラブルシューティング → 更新プログラムのアンインストール
書込番号:25196085
1点



タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10 10.1型HD液晶搭載 2021年秋モデル
今のパソもエクセル資料作りと、アイフォンのバックアップで使っていますが、
(キングソフトのライセンス?はあります)
実際に使っている方の感想を聴きたいです。
またDVD再生するかもしれないので、ドライブを
買うかもしれませんが、子供用どんな感じですか?
書込番号:24849757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>アイフォンのバックアップで使っていますが、
ストレージ容量が64GBでは足りないでしょう。
>>またDVD再生するかもしれないので、ドライブを
>>買うかもしれませんが、子供用どんな感じですか?
子供用は関係ないでしょう。
普通のDVDドライブを購入して下さい。
書込番号:24849845
0点

「mouse E10」スタディパソコンを所有されている方のアドバイスお願いします。
書込番号:24850091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「mouse E10」スタディパソコンを所有されている方のアドバイスお願いします。
実ユーザーに限定すると回答来ないよ?
書込番号:24850112
3点



タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10 10.1型HD液晶搭載 2021年秋モデル
この機種を買って、microSDがmicroSDXC対応までは分かるのですが、
容量がどこまで対応してるか、いくら調べても分かりません
それとUHS-II対応のmicroSDを装着しても、転送速度はそこまで出ず
無駄になってしまうのでしょうか?
SDXC対応のを買おうと思っているのですが、なるべく容量の大きいのを買いたいと思っています
microSDを使用している方教えて下さい
1点

>>容量がどこまで対応してるか、いくら調べても分かりません
microSDXCカードの最大規格容量 2TBまでは対応します。
>>それとUHS-II対応のmicroSDを装着しても、転送速度はそこまで出ず
>>無駄になってしまうのでしょうか?
数十MB/sの転送速度です。
速度は期待してはいけません。1
書込番号:24836091
0点

どのノートパソコンでも内蔵カードリーダーでは速度は出ません!
読み込めるオマケ程度な速度です!(苦笑)
USB-C接続で対応すれば速度は向上します
https://www.sin-space.com/entry/satechi-uhs2-sdcard-reader
参考に・・・
書込番号:24836098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ググると、
最大 64GB です。 本製品は、最大 64GB ( 64GB×1 ) までの SD カード容量をサポートしております。 なお、SD カードの相性問題や増設作業における事故および損害に関しては一切補償いたしかねます。 ご注意ください。
https://www2.mouse-jp.co.jp › ssl
FAQ - マウスコンピューター
とありますが、記憶だと32GBしか対応してないと言う意見もあったと思います。やってみてですかね。
書込番号:24866639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私128GBのカード使えてますよ。
Amazonのレビュー欄には256GB使えるという口コミもありましたが私は未確認です。
書込番号:25185505
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





