ストラーダ CN-HE01WD のクチコミ掲示板

2021年12月中旬 発売

ストラーダ CN-HE01WD

  • 高精細「HD美次元マップ」を搭載した、200mmワイドサイズの7V型ワイドカーナビ。表示解像度が従来比約2.4倍に向上。
  • 高速CPUの採用で処理能力が大幅に向上し、ルート探索に掛かる時間が従来比で半分以下に短縮されている。
  • 上下判定や自車位置の精度を高めた「ストラーダロケーションシステム」を搭載。ハイレゾ音源に対応し、高音質を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-HE01WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HE01WDの価格比較
  • ストラーダ CN-HE01WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HE01WDのレビュー
  • ストラーダ CN-HE01WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-HE01WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-HE01WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HE01WDのオークション

ストラーダ CN-HE01WDパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年12月中旬

  • ストラーダ CN-HE01WDの価格比較
  • ストラーダ CN-HE01WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HE01WDのレビュー
  • ストラーダ CN-HE01WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-HE01WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-HE01WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HE01WDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD

ストラーダ CN-HE01WD のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-HE01WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HE01WDを新規書き込みストラーダ CN-HE01WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothパスキー?

2022/08/11 16:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD

クチコミ投稿数:24件

手持ちのガラケーをBluetooth接続しようとすると、「Bluetoothパスキーを入力してください」と出るのですが、このパスキーってどこかに記載されているのでしょうか?一通り資料を見てみたのですが記載が無いようで。。。

ガラケーの暗証番号とかネットワークパスワードかな?と思ったので入力してみたのですが違うようです。

ナビ本体側に設定されているパスキーのようです。ちなみに「0000」は試しましたがダメでした。

書込番号:24873411

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4537件Goodアンサー獲得:388件

2022/08/11 17:44(1年以上前)

>umibouzu999さん
ストラーダの画面に出ていませんか?
モデルがちがいますがこちらのような画面です。
https://www.youtube.com/watch?v=PNRK6_30yig

書込番号:24873494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/11 17:48(1年以上前)

そもそもガラケーのBluetoothバージョンは互換性ある奴なのかしら。
古い3.0とかだったら無理そうだけど。

書込番号:24873503

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/11 23:07(1年以上前)

ガラホじゃなくガラケーなの?

古いガラケーは非対応もあり得る

機種名書き込むと誰か知ってるかも?。

書込番号:24873993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/08/11 23:43(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>らぶくんのパパさん

皆様、こんばんわ

接続しようとしている機種はdocomoのP-01H(Panasonic製)でガラホじゃなくガラケーです。
ナビの画面にはパスコードは表示されていないですね、やっぱり古すぎるからダメなのかな。。。

いちおう他のナビで書いてあったパスコード「1212」も試してみましたがダメでした。

書込番号:24874049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/11 23:50(1年以上前)

Bluetooth2.0じゃ無理じゃない?

書込番号:24874056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/08/12 04:48(1年以上前)

>umibouzu999さん
下記、P-01Hの接続手順通りにやってますか?やってなかったらやってみてください。

https://faq.mp.panasonic.co.jp/faq/show/5646?category_id=1528&site_domain=default

1. メニューから[便利ツール]→[Bluetooth]を選びます。

2. [新規機期登録]を選びます。

3. P-01Hと接続するBluetooth機器を待機状態(検索待ち)にします。

4. P-01Hが「登録する機器を登録待機状態にしてください」と表示している状態で[OK]を選択してサーチを開始します。

5. 機器が見つかると[登録機器リスト]に[Bluetooth機器名]が表示されますので、その機器名を選択すると、
[登録しますか?]のメッセージが出ます。

6. [YES]を選択し端末暗証番号を入力、更にパスキーを入力し確定すると機器の登録が完了します。

書込番号:24874167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/12 06:01(1年以上前)

>umibouzu999さん

本機のBluetooth のバージョンは5.2、一方docomoのP-01Hは2.0で、互換性が無くつながりません。
私はたぶん3人目だと思うからさんのご指摘通りです。

書込番号:24874197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/12 07:31(1年以上前)

非対応との事なので

どうせ後4年しか使えないからガラホに機種変がベストでしょうね。

書込番号:24874253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2022/08/12 14:55(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>categoryzeroさん
>プローヴァさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>らぶくんのパパさん

ガラケーが古すぎたんですね。。。
もう後数年でガラケーも使えなくなるので、この際ガラホに機種変してみます。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:24874749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バックカメラ

2022/08/08 21:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD

スレ主 kiyo0501さん
クチコミ投稿数:3件

現在トヨタ純正ナビからCN-HE01WDに買い替えを考えてます。
純正ナビのバックカメラはそのまま使用する事が可能か知りたいのですが
教えていただきたいのですが
今、使用してるナビはnsztw64と言うナビです。
車はハイエースバン4型です。
よろしくお願いします

書込番号:24869323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/08 22:02(1年以上前)

データシステム社等のカメラアダプタを使う事で可能でしょう。

書込番号:24869333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2022/08/08 22:41(1年以上前)

用品店に行って相談すればいくらでも答えてくれますよ。
商品も売ってますし、取り付けまでしてくれますよ。(有償)

書込番号:24869387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/08/09 00:04(1年以上前)

>kiyo0501さん
こんばんは。
バックカメラの信号はコンポジットビデオや、HD-TVI信号などがあり両者に互換性はありません。HD-TVIの方が解像度が高いのです。

カーナビHE01WDの方は、パナソニック製のバックカメラのコンポジットとHD-TVI両方の製品に対応しており、メニューから切り替えられます。

今ついている純正のバックカメラがコンポジットタイプなら、変換ケーブル等で接続すればHE01WDでそのまま表示できると思いますが、HD-TVI等のHD信号だった場合、HD信号自体にメーカー間の互換性がない可能性が高いので無理かも知れません。

無理だった場合はバックカメラをパナソニック製に変える必要がありますね。

こんな感じなので、後はショップ等にお任せすれば良いと思います。できるだけ今のカメラ使って、と言っておけば今のカメラでテストしてくれると思います。

書込番号:24869516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外部ドラレコの接続方法

2022/07/11 14:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD

スレ主 nisitakaさん
クチコミ投稿数:12件

初めましてどなたかのお知恵を拝借お願いします。
外部ドラレコの映像をナビモニターに映したくてビデオINに接続したのですが全く映る気がありません、
何処か設定箇所があるのでしょうか、または、この機種は外部ドラレコは受け付けないのでしょうか。

ドラレコはCOMTEC コムテック ZDR-015になります。

どうぞよろしく。

書込番号:24830333

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2022/07/11 15:08(1年以上前)

25Pかな

書込番号:24830368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/07/11 15:12(1年以上前)

>nisitakaさん
こんにちは。
本機はドラレコ専用接続端子がついていますが、これは同社製ドラレコCA-DR03HTD専用端子になります。ZDR015の接続はできません。

また、本機のビデオ入力はバックカメラ接続用端子ですので、バック信号を配線していれば、シフトをRに入れた瞬間にこの入力の信号が映ります。

本機にバックカメラは付けず、かわりにZDR015にAVケーブルを接続して、RCAをバックカメラ接続端子に入れることは可能ですが、バック信号を任意にオンオフできるようにすることは必要でしょうね。黄色同士を繋いだだけではあたりまえですが何も起きません。

そもそもドラレコとナビの連携って、同じメーカー間の製品で機種限定で動作する感じです。異なるメーカー間での連携は基本的にありません。

書込番号:24830372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/07/11 15:15(1年以上前)

>nisitakaさん
補足ですが、本機の車両AV IF接続端子に、車両AVインターフェースコードCA-LAV200Dを接続しても、CA-LAV200DのAV IN端子はは本機では動作しません。
本機は外部AV入力を持ってない仕様になっていますので。
上位機種なら可能です。

書込番号:24830377

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisitakaさん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/11 15:29(1年以上前)

早速のご意見有難うございます。

本機種に変更する前はCN-MW250Dを使用していたのですがここの機種ではビデオINの接続でナビをモニターとして映すことが出来ましたので同じように配線したのですが、この機種は対応してないのですね。

諦めました。

書込番号:24830394

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2022/07/11 19:35(1年以上前)

>nisitakaさん

AV-INの端子は出ていますが、使用できません。
ドラレコをパナに代えてください。

書込番号:24830676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2022/07/12 15:09(1年以上前)

フレームレート 19.1fps/29.1fps  こりゃ互換性ないや

書込番号:24831759

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DIY 取り付けしたい

2022/07/10 21:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD

スレ主 strike77さん
クチコミ投稿数:4件

旧型、日産ノートeパワーニスモS、型式HR12DEを中古で契約し下旬に納車されます。
現在はラジオ&CDしかついておりませんが、こちらのワイドで取り付け出来るか分かりますでしょうか?

アラウンドビューモニター付きでバックカメラも付いている様なのですが連動出来るか、あとハンドルからも操作出来るようになっているのですが合わせて連動するか分かりますでしょうか?

そもそもラジオ裏まで配線がきてるかも分からず、今まで車屋さん任せでしたので今回は自身で付けてみたいのですが、やはり高い工賃払うしかないのかなとも考えております。

ただ単純にナビだけ購入しても付けれない様なことを動画で観ましたので変換ハーネスなどの品番も詳しい方おられましたら教えて頂けますと幸いです。

書込番号:24829610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2022/07/10 22:19(1年以上前)

この程度の知識もなくDIYなんてやめましょう。
この手の質問は貴方に施工技術なんてないことをアピールしているに過ぎません。

この質問に回答しようとしている"見かけだけいいひと"気取りの人へ。
必要部材やDIYを推す様な回答は付けません様。
万一の場合、貴方に責任を取ることができますか?

書込番号:24829671

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2022/07/10 22:22(1年以上前)

車両の型式・年式・装備からナビメーカーのHP等で適合や必要部品をを調べて、同じ車両のナビ取り付け事例をググって元配線やプラケットの情報を集めて、分からなければディーラーか車の購入元に配線図を問い合わせて、それでも分からなければカー用品店に持ってけ。

書込番号:24829681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 strike77さん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/11 00:16(1年以上前)

お2人とも貴重なご意見有難う御座いました。

やる気が出てきました。

書込番号:24829799

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スバルの純正パナソニックナビについて

2022/06/05 11:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD

クチコミ投稿数:169件

2020年式のインプレッサの純正パナソニックナビ
型番はCN-LR820D だと思うのですが、取説のダウンロードがメーカーサイトに
存在しません(見つけられないだけかもしれません)
パナソニック汎用モデルで操作が同じモデル(型番違い)は存在しないのでしょうか?
取説が無く困っています
詳しい方、教えていただけないでしょうか

書込番号:24778823

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/05 12:13(1年以上前)

スバル純正なら、スバル又はスバルディーラーに問い合わせたら如何でしょうか。パナは、単なるサプライヤーでしょ。販売はスバルですから。

書込番号:24778850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2022/06/05 12:59(1年以上前)

>kaimonosukiさん

スバルナビは取説をWEB公開していません。

パナソニックのHPにスバル向けのナビ一覧があって、表で市販品の何に相当するか明示されていると思いますが?
私が探しても良いのですが、検索練習のために、探してみてください。

書込番号:24778924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件

2022/06/05 15:17(1年以上前)

>いがいがいがいがさん
ありがとうございます
ディーラーに確認H0012FL040GGのようです
>funaさんさん
ありがとうございます
パナソニック型番はCN-FX800DFCのようなのですが
取説のダウンロードサイトがないようで・・・困りました

今から所用でしばらくサイトを見れないかもしれません

書込番号:24779100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/06/05 15:52(1年以上前)

何処のナビメーカーでも、純正ナビの取説は製造先のナビメーカーで公開していません

純正ナビの取説は車側の(今回ならスバル)メーカー若しくはディーラーに言うしかありませんよ。

書込番号:24779161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/05 18:44(1年以上前)

>何処のナビメーカーでも、純正ナビの取説は製造先のナビメーカーで公開していません

パイオニアは公開してますけどね。
https://jpn.pioneer/ja/support/dop/subaru/guide/

スバルQ&Aではディーラーに聞けってあるよ。
https://faq.subaru.jp/faq/show/1704?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=72&commit=&form_type=advanced_search&keyword=%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8&page=1&site_domain=default&site_id=1&sort=sort_keyword&sort_order=desc

書込番号:24779441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/06/07 12:45(1年以上前)

>kaimonosukiさん
こんにちは。
パナソニックのスバル向け専用機種なのでパナソニックのサイトでの取説公開はありませんし、スバル自身もOEMナビの取説はWeb公開していないようです。

画面写真見る限り現行のパナソニック製品のひとつ前の世代のもののようですので、CN-RA07D等の取説が参考になるかと思います。

Web公開場所は下記です。
「SDカーナビ」を選んで、2020年のCN-RA07D等をダウンロードして見ればよいと思います。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/index.html

ただ、アフターマーケット用の市販カーナビとメーカー向け商品は細かいところで違っている可能性はありますので、取説通りにならない可能性もありますが、ざっくり言えば殆ど同じでしょう。

書込番号:24782139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2022/06/13 19:44(1年以上前)

>プローヴァさん
みなさんありがとうございます
結果的にスバルの営業さんに取説をPDFデータで頂くことになりました
専用機種もこういったときは不便ですね

書込番号:24791873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 USBについて

2022/05/05 06:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD

スレ主 kikutemさん
クチコミ投稿数:17件

usb の中の音楽ファイルを再生しています。うまく聴けているときもあれば、エンジンストップ後、未接続となることがあります。走っている最中にモードを何回か替えると聴けることもありました。これって故障ですか?購入は今年の3月27日、オートバックスでつけてもらいました。また例えば、32 曲目の途中で再生を止めると、次回再生では1曲目に戻ってしまいます。メモリー機能がおかしいです。購入店では、USBがおかしいかもしれないので新しいものと交換したら、と言われましたが、実は3回試して3回同じです。外して、メーカーに送ったほうがいいですか。教えてください。

書込番号:24731735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/05/07 10:53(1年以上前)

>kikutemさん
こんにちは
同じ世代のF1X10BHDユーザーですが、エンジンストップ後しばらく経って(次の日とか)エンジンをかけた場合、再度ファイルを読み込んでデータベースを作り直す様で、作り終わるまでに1-2分時間がかかるようです。

少し待ってれば聞ける様になりませんか?

書込番号:24734933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kikutemさん
クチコミ投稿数:17件

2022/05/12 23:41(1年以上前)

返答ありがとうございます!

でも、上手くいかないです。

書込番号:24743221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/05/13 13:02(1年以上前)

私も同じ症状です。SDカードの曲順が最初に戻る。散々たらい回された挙句、取り外して送って下さいの一点張りです。取り外し、取り付け費用はお客様にてご負担下さいとのこと。今からお客様サービスセンターに凸りますが、同じ症状の方がいらっしゃるということは治らないですね。SDカードで音楽聴く人が少ないからか、今のところそのような報告は受けていないとのこと。
パイオニアからの買い替えなんですが、この機種、安いだけで色々不満点があります。電話が終わっても画面がMAPに戻らないのも気になる点のひとつです。
やっぱパイオニアにすれば良かった!

書込番号:24743883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-HE01WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HE01WDを新規書き込みストラーダ CN-HE01WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HE01WD
パナソニック

ストラーダ CN-HE01WD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年12月中旬

ストラーダ CN-HE01WDをお気に入り製品に追加する <321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング