プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
- 高画質・高音質設計を採用した4Kチューナー内蔵プレミアムモデルのブルーレイ/DVDレコーダー(6TB)。画質や音質に影響する不要な振動を低減。
- 映画やドラマをオリジナルのフレームレートに変換する「4K/24p、30p変換出力」を搭載。新4K衛星放送の3番組同時録画が可能。
- 新4K衛星放送の22.2ch音声をDolby Atmosに変換して出力する機能を搭載。22.2chを生かした立体的な音場空間を体験できる。
プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1パナソニック
最安価格(税込):¥304,701
(前週比:+9,901円↑
)
発売日:2022年 1月28日
このページのスレッド一覧(全130スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 15 | 2024年11月5日 22:44 | |
| 0 | 0 | 2024年10月30日 23:31 | |
| 4 | 2 | 2024年8月1日 00:26 | |
| 3 | 0 | 2024年6月18日 09:27 | |
| 15 | 9 | 2024年4月26日 23:04 | |
| 2 | 7 | 2025年4月25日 14:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
この機種では無いのですが、1番書き込みが多いので、こちらに投稿させて頂きました。
この度転居することになり、転居先がアンテナ端子が1つしかありません。
BDレコーダーと外付け4Kチューナーの接続方法を考えております。
そこで接続方法なのですが、
@アンテナ端子→卓上ブースター→4Kチューナー→BDレコーダー→TV
Aアンテナ端子→卓上ブースター→3分配→4Kチューナー,BDレコーダー,TV
詳しくないのですが、@が直列、Aが並列接続と言うのでしょうか?
どちらの接続の方が良いと思われますか?
集合住宅なので、電波状況は特別良くも無く悪くも無くと言った状況です。
ちなみに共用アンテナだと、BS左旋放送が全く受信出来ないので、
対応のパラボラアンテナを立てた都合上、必然的に並列接続しか出来ません。
0点
tonkichi628さん
>BDレコーダーと外付け4Kチューナーの接続方法を考えております。
そこで接続方法なのですが、
@アンテナ端子→卓上ブースター→4Kチューナー→BDレコーダー→TV
Aアンテナ端子→卓上ブースター→3分配→4Kチューナー,BDレコーダー,TV
詳しくないのですが、@が直列、Aが並列接続と言うのでしょうか?
書き込みの通り、@が直列でAが並列です。
BSアンテナは本来、電源が必要で、ご自身で建てたBSアンテナなら各々の受信機器で電源出力が必要で、分配器も全電通タイプを選択です。
共用BSアンテナなら電源は別途確保されているでしょうから、受信機器での設定は切りになります。
BSアンテナ設置は建物を管理している人に許可を得るのが一般的です。私なら許可を得て設置したいですね。
書込番号:25945742 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>どちらの接続の方が良いと思われますか?
どちらも試したら良いですよ、私なら配線がシンプルになる@が好みですが
卓上ブースターも、無しで繋いでみて問題無く映るなら必要無いですよ
書込番号:25945859 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
地デジとBSが混合されて壁まで来ているなら
壁→分波器→4Kチューナー→レコーダー→TVだよ
もう直ぐ、左遷は8Kだけになるからパラボラアンテナは意味なくなるよ
書込番号:25945977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mokochinさん
卓上ブースターは工事業者が取り付けていきました。
悪天候時などの対策だそうです。
今回、ケーブル類を全て新調するので、
出来れば、どちらかの方法に絞って頂くと幸いです。
書込番号:25946044
0点
>オオマリコケムシさん
WOWOW4Kを観たいので、現行視聴するには左旋放送対応のアンテナを購入しました。
書込番号:25946046
0点
WOWOW4Kは2月28日に終了だよ
書込番号:25946076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tonkichi628
>この機種では無いのですが、
1番書き込みが多いので、こちらに
投稿させて頂きました。
なんで事をするの?
丁寧に書きこんでも間違いは
間違い、持っているモデルを
記すのが恥ずかしいですか?
閲覧する方はどんな機種やモデル
でも新しく書きこまれたクチコミ
から閲覧していくから、人気機種
とか否かは関係ない。
「1番書きこみが多い」等は
あんたの言い訳にしかならん。
書込番号:25946244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>オオマリコケムシさん
そうなんですね。
代金も支払ってしまいましたし、残念ですがしょうがないですね。
書込番号:25946295
0点
>六畳一人間@スマフォからさん
私が持っている機種はもう販売終了していますし、
投稿も本年の5月が最終でしたので、そちらに投稿しても
誰も見ずに終わってしまうと思い、こちらに投稿させて頂きました。
これが規約違反ならば、運営に連絡し削除して頂く様、交渉してみます。
書込番号:25946297
1点
壁→(地デジ入)レコーダー(地デジ出)→テレビ(地デジ)
パラボラ→(入力)4Kチューナー(出力)→テレビ(BS・CS)
こんな感じでいいと思う
ブースターはなるべく使わない方がいい
使わないとブロックノイズが出るならパラボラと4Kチューナーの間に入れる
書込番号:25946346 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>オオマリコケムシさん
この方法が1番良さそうですね!
ブースターの件ですが、工事業者がアンテナ設定で
「信号強度は良好ですが、信号品質が低いです。
受信障害が発生している時は、ケーブル、ブースターを確認/調整してください」
とメッセージが出たので、ブースターを付けたとの事です。
テレビを視聴してる際には特別ブロックノイズが出たりする事は今の所有りませんが、
荒天の時などは、ノイズが出るかもと言われました。
書込番号:25946394
0点
>オオマリコケムシさん
自己レスです。
4Kチューナーは地デジチューナーも内蔵しており、BDレコーダーにも4Kチューナーが内蔵しております。
その為、
壁→(地デジ入)→4Kチューナー(地デジ出)レコーダー(地デジ出)→テレビ(地デジ)
パラボラ→(入力)4Kチューナー(出力)レコーダー(BS・CS)→テレビ(BS・CS)
オオマリコケムシさんの方法を参考に、この様な方法ではダメでしょうか?
書込番号:25946401
0点
>tonkichi628さん
アンテナ配線の話題なら、一度は、こういったものを見てもらった方が良いと思います。
同じような話題ばっかりなので、
https://www.biccamera.com/bc/c/av/connect/index.jsp
書込番号:25946650
2点
>tonkichi628さん
それで大丈夫だと思います
書込番号:25946746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レスを頂いた 皆さん、ありがとうございました。
今回は、オオマリコケムシさんのご意見を参考に
試してみようと思います。
書込番号:25951010
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
スマホで走行中にワールドシリーズ見てて思ったのこれ高いからかな音声、映像がぶれませんでした。
普通に使う分にはナスネ、とかソニーのレコーダーがアプリ関係で使いやすいですが車で視聴ならダントツです。
パナソニックのレコーダー他持ってないので不明ですけど。拾う電波が同じなのにこんなに違うのに驚き。映像走行中一切ぶれません。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
ニュースの類はおまかせ設定していないにも関わらずBS4Kのニュース番組がおまかせ予約されてしまいます。
ニュース録画設定は切。そもそもこれは地デジしか予約できません。
おまかせ録画の設定は以下の3つですがこれらがニュースに引っかかるとは思えません【】は記号
1.[BS/CS 4K][映画]【4K】
2.[BS/CS 4K][8K]
3.[BS/CS 4K]【4K】【22.2】【再】(再は除外で設定)
見つける度に消していますが今の時点で予約されているのは
【4K】【生】プライムオンラインTODAY
【4K】【生】【デ】BSフジLIVEプライムニュース
共通点となるとフジのプライムということでしょうか
どなたか、何か思い当たることはありますか?
2点
>勝手にエロクマさん
>勝手にニュースが予約録画される
リセットされてみては
しか煎餅さんが書込番号:23095271 他の機材で、記載されていました。
方法は
電源ONの状態で本体右上の電源ボタンを5秒長押しして電源OFF→テレビ本体の電源OFF→HDMI抜き差し→テレビと本体電源ON
書込番号:25825490
![]()
2点
ご返答ありがとうございます
ご教示いただいたようやってみて数日様子を見ましたが録画予定表にニュース番組はないようです。
ありがとうございました。
書込番号:25833191
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
DMR-4T403を所有しているのですが、
昨年10月に早見2.0倍速に対応した時に、
この機種も更新されることを期待したのですが、
もう1年くらいファームフェアが更新されないので、
外付HDD8TB対応や早見2.0倍速対応は無理でしょうね。
機能的にはファームウェアアップデートで出来そうな気がしますのにね。
3点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
2024年4月25日現在、価格順位が13位より下の大手量販店は全て352,440円でメーカー直販価格と同じですが、1位〜12位までのお店で購入するのと何が違うんでしょうか?
もし詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
あと同じ価格のメーカー直販と大手量販店はどちらで購入するのが良いかについてご意見をお聞かせください。
1点
お店の規模・店舗の経費(実店舗か、ネット店舗か)・仕入れ時期・在庫日数・在庫数・決算時期・資金の豊富さなどで、販売価格は変わるでしょう。
書込番号:25713727
0点
>papipupeperoncinoさん
この機種について調べていませんが
Panasonicは指定価格販売してると思います。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1537573.html#
指定価格を無視した販売店認定されていない店で購入するとメーカーの保証や修理が受けられ無い場合が有ると思います。
書込番号:25713746 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>papipupeperoncinoさん
こんにちは、先日も日立の洗濯機で、どうしてどこも価格が同じなのか?との書き込みがありましたが、その時点では価格指定制度の書き込みはありませんでしたが、>よこchinさんのURLで知ることができました。
お書きの機種が価格幅があることから、その指定商品では無い可能性もあります。
指定されていたら違った価格の公表が出来ないかと思われるからです。
>あと同じ価格のメーカー直販と大手量販店はどちらで購入するのが良いかについてご意見をお聞かせください。
近くへ量販店があれば、そこでの購入をおすすめします、何かのサービスが期待できるからです。
書込番号:25713791
1点
\352,440より安いのは販売店側が買い取ったからでしょう。
あるいはバッタ品でしょう。
指定価格で販売しているのは売れ残った場合メーカーが買い取る事を条件にしているからです。
書込番号:25713807
6点
私も定価保証5年で購入してるので偉そうな事言えないですが
このシステムが5年先まで持ちこたえるか疑問。
実際値引きでかなりの数出回っているし
最悪保証修理はアウトになる可能性はあるかな。
でもこの機種展示されてたらさわってみてください。
保証修理かなり低いんじゃないかな。
この値段、品質は伊達でない。
ソニーのレコーダーと並べて繋いでますがさすがと言う感じ。まー値付も3倍以上。
故障のスレも入ってないし10万安けりゃ有かもしれません。
書込番号:25713935
1点
ショップ毎にレビューが用意されているので、悪いレビューを確認した上でショップを選定するといいでしょう。
下記ショップでは、パスワード設定済みのPCを買わされた人がいます。
https://kakaku.com/shopreview/2119/?pdid=K0001408749&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
あと、初期不良はメーカーへと記載しているショップはメーカーとのつながりが無いので避けたほうがいいです。
書込番号:25714277
![]()
1点
古物商許可を受けている店舗ならほぼバッタ品でしょう。
直営ショップか大手量販店で延長保証付きで購入が無難でしょう。高い買い物ですから。
書込番号:25714632
0点
>ありりん00615さん
>んc36改さん
>里いもさん
>よこchinさん
>MiEVさん
貴重な情報、ご意見をいただきありがとうございました。
皆様からの情報を参考にさせていただき、いつも利用している量販店から\352,440で購入することにしました。
書込番号:25714922
3点
>papipupeperoncinoさん
私も購入1年支払いやっとこさ完了しました。
初め不安でしたが今非常に満足してます。
そろそろ配達予定のゴジラが楽しみです。
これだけの買い物ですがpapipupeperoncinoさんも満足されると思います。
書込番号:25715249
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
https://kakaku.com/item/K0001408749/pricehistory/
表示を2年にすると長い期間が出せます。
年末年始の高い期間が通常に戻っただけのような。
新型が出るかは発表までわからないでしょう。
書込番号:25706782
2点
ほらまたまた下がってる。
2年で見ても過去最大の下げ幅
私の思うに新型か?
ミーシャで儲けて売れてるから1台当たりの儲け下げても数さばけるからかな?
この勢いで15万位まで下がればもう1台欲しい。
書込番号:25707773
0点
例年 パナはこの時期に新型発表ですね 夏ボ商戦向けには いいタイミングかな?
オリンピックに向け 8K チュ−ナ−内臓が希望
今日の午後が期待ですね
書込番号:25709548
0点
この機種 なくなるぐらいなら 2〜3個買っておいても損はしないでしょうね(笑)
書込番号:26065481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
んc36改さん
発売当初から気になるレコです。
その後に発売されたレコは8TBUSBHDDに対応したものの、4KBS同時録画ch数が3→2に削減され、4KBSに対応した全録レコは出るものの未だに4KBSの同時録画ch数は増えていません。
USBHDDの上限は6TBで少ないものの、22.2chアトモス変換機能は、パナの4KBSレコ初号機を持っている立場とすれば気になります。
前回、マジメに購入検討した時は値上げ発表時でしたが、このレコの価値をここまで考えずにいた事、そしてしばらく有機ELビエラの同時購入キャンペーンでキャッシュバック対象になっていた事で見送っていましたが、昨年の同時購入キャンペーンから外され、安く買える方法はもうケータイや光回線の加入割引しか使えなくなってしまった様で。
在庫僅少や生産完了表示がもう少し先であって欲しいです。
書込番号:26065532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おそらく 亡くなった時点でとんでもなく 値段が上がるでしょうね
メーカーも対応 考えて欲しいな。
もうこんな機種 作ってる余裕日本のメーカーにはないでしょう。
書込番号:26065622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新型出そうもないし
ちょっと考え方 変わりました。
今までの流れで技術革新でもっと 安値で映像が同じぐらいとか出ませんかね
まあソニーも 新型 出してないけどどう考えても ソニーのレコーダーの方が使いやすいし
ソニーさん 音響も モニターも頑張ってるんで
どうでしょう あっと驚く 機種出てこないですか?
そう言いながら オークションで この機種の安値を狙う(笑)
書込番号:26159280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






