プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
- 高画質・高音質設計を採用した4Kチューナー内蔵プレミアムモデルのブルーレイ/DVDレコーダー(6TB)。画質や音質に影響する不要な振動を低減。
- 映画やドラマをオリジナルのフレームレートに変換する「4K/24p、30p変換出力」を搭載。新4K衛星放送の3番組同時録画が可能。
- 新4K衛星放送の22.2ch音声をDolby Atmosに変換して出力する機能を搭載。22.2chを生かした立体的な音場空間を体験できる。
プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1パナソニック
最安価格(税込):¥305,300
(前週比:-680円↓)
発売日:2022年 1月28日

このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2023年3月14日 06:35 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2023年3月14日 05:29 |
![]() |
2 | 5 | 2023年3月11日 14:01 |
![]() |
178 | 60 | 2023年3月5日 17:22 |
![]() |
6 | 7 | 2023年2月25日 08:11 |
![]() |
19 | 14 | 2023年2月17日 06:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

接続して使う・放置・転売や常渡、お好きにどうぞ。
書込番号:25180454
4点

早々返信ありがとうございます。
参考にします。m(_ _)m
書込番号:25180462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>んc36改さん
Blu-rayの再生に期待しての使用なら
余計なノイズ入れない為にアンテナケーブル接続しないって選択肢も、
書込番号:25180473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
>MiEVさん
やはりそうですか?
この機種にこの端子必要性を感じませんね。
他からテレビに入れます。ありがとうございます。
書込番号:25180475
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
同じ値段なら保証充実してるほうがいいですね。
ヤフオクで売り買いしたいんで名義も継続したいのです調べてもなかなか分からないんです。
保証内容も充実してるほうがいいです。
おすすめの販売店ありませんか?
できたら分割手数料0ならすぐ購入できるんですけども
詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:25171857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ジョーシンは保証移行手続きすればできます
ただし相手の個人情報がいります
ビックカメラも規約見る限りできます
https://www.biccamera.com/bc/c/info/guarantee/agreement.jsp
第一章第三条を参照ください
手続きはいらないと思います
書込番号:25172005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>御子柴舞さん
返信ありがとうございます。
Joshin ならカードで5年保証ですね。
そういやエアコンが潰れて保証で直してもらいました。カード解約しててもいけるんですね。
使わないんで解約したらそういうことになりました。
さて他のお客さんに引き継げるんでしょうか?
万が一飽きたら売りたいし
結構ヤフオクですぐ売りに出してる人が多いので正直あまりこの商品信用はしてないんですけど(笑)
書込番号:25172173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳しく見たらケーズデンキが5年保証無料ですね。
これどうなんでしょう?
保証引き継げますか?
書込番号:25172183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジョーシンで決めそうです。
カード再入会になりそうです。
その内私なりの評価入れます。
送り物でも5年保証引き継げるみたいです。
後は袖が有るか無いか?嫁にもこれならばれずに購入出来そう(笑)
書込番号:25172911
2点

追記します
まあいつでも同じなら12回分割で手数料ゼロ
これで行こうと思ってます。
ヤフオクも考えたんですけどもやっぱ5年保障は欲しいです。
この機種気に入って嫁に出さないことを祈ってます。
他にいいアイデアがあればすいません返信募集してます。
他機種に比べて10倍ぐらい値段高いんで他の人にも参考になるような情報教えてください
よろしくお願いします。
書込番号:25173059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

足元みられ延長保証で3パーセント取られました。
在庫がないので日本橋まで走りました。もうありません。
店員さんが言うにはえらい強気販売でもし仮に新型出ても値上げするらしい。
売り言葉。
こんな残念な買い物初めてです。ヤフオクで安く買う方がお得かもしれませんね。(ヤフオクでも高止まり)
保証無くてもこんな重い商品そうそう潰れんでしょうし。
書込番号:25176945
0点

>んc36改さん
メーカー指定価格の商品なので、長期保証など含め値引きに対応出来ないようです。
強気なのではなく、価格を守らないとペナルティがあるようです。
価格重視なら、ヤフーショッピングでpaypayキャンペーンなどを利用してかつ長期保証を付けるなどでしょうか。
書込番号:25177546
2点

ヤフオク使う予定なら大手は外せない。
実際ジョーシンは金額と購入日 5年保証の証書
それだけで近くのジョーシン持ち込めばOK 重いけどね
価格が高いのはスムーズで安心感が有る。いかにもマニアが好みそうな心地よさ。(画質よりも優先順位高いよ)
ソニーのガチャガチャ音が気になりだした。比べるといつ潰れてもおかしくないような操作感です
でもソニー画質は悪くないです。パナソニック購入しての感想です。
書込番号:25177768
0点

楽天ポイント1600位付いたの忘れてました。(足代かな)
ヤフオク落札高いですね。
私の結論は今ネットが下げ止まりしてます。
分割無料 5年保証探して付ける。
万が一ヤフオクで売る時は5年保証付けて売る。
近県で売るか万が一ハードディスクが破損(メカトラブルは無さそう私の予想)したら送り返してもらう(個人情報必要)
このやり方なら所有者替わっても5年保証使える。
評価悪い人はつかえない。
書込番号:25180448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
外部出力が何を意味しているか分かりませんが
HDMI、コンポジット、i.L.INK、LAN 全て不可
書込番号:25143443
1点

もちろん無理です
だから私はPANA1択になってます
書込番号:25144626
1点

んc36改さん
他機種からの外部出力にて転送ですが、ブルーレイからでしたら転送できますよ
ZR1のホームから全機能選択→残す→ダビング→詳細ダビング→ダビング元→BD/DVD→ダビング先→HDD→リスト選択
→ダビングする番組を選択→ダビング開始で、BDからHDDへ転送できます。
書込番号:25176778
0点

ありがとうございます。
まとまったお金入りそうなんで購入しました。
さっそくやってみます。
トップガン録画してあるので見ます。
書込番号:25176935
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
え!?
パナ、メディアの生産終了はニュースで見ましたけど、レコーダーの生産も終了するんですか?
書込番号:25111680
9点

投稿数から見てギャグを言ってるのかどうなのか
不明ですが真面目だとしたらその記事をよく読み
ましょう(笑)
書込番号:25111687 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Panasonicのディスクメディアなんてほとんど売れてなかったんじゃないですか?
メディアの撤退はぜんぜん不思議じゃありませんが、レコーダーは売れてるんだから継続するでしょう?
書込番号:25111742 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「市場規模の縮小に伴い、継続生産が困難であるため」
円盤はコストに見合わないので他社で作らせて、自分とこは儲かるから高級機は販売しますではつじつまが合わないです。
〇で岸田のおっさんの政策みたいだよ、これ。
書込番号:25111753
4点

BS8Kチューナー内蔵BDレコを出してくれないかな
書込番号:25111766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気に入らなかったら買わなければ良いだけでしょう?(^0^;)
私も今のPanasonicは好きじゃありませんが、とはいえPanasonicしか選択肢がないような製品カテゴリもありますからね。健全経営を続けていってもらわないと困るので、そのためにはまあ、不採算部門の終了はやむを得ないところでしょう。
てか、未だにPanasonicでメディアを作ってたの?とむしろ驚きなんですが。サードパーティーからのOEM供給じゃなかったんだ?
書込番号:25111771
7点

昨月発売の新製品は、ヨドバシではすでに終売しています。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007507860/
半導体不足でまともに作れていないのではないかと思います。
書込番号:25111779
0点

自動車メーカーがガソリン作ってないのと同じような理屈じゃないですかね?
タイヤだって作ってるメーカーはありません。オイルやエレメント類くらいじゃないですかね?消耗品を作ってるのは。
なので、全く問題ない話です。
パナソニック独自の規格品でもありませんしね。
書込番号:25111889
7点

>ダンニャバードさん
VFR800F板で困ってる人がいるみたいなんで、レスしてあげてください。
書込番号:25111912
0点

無くならないで納得しました
でもハードディスクで保管して移動出来る(よく知らないんですが)ならわざわざ円盤に移すのも手間
おまけに大嫌いな保管、管理しなければいけない。
私も焼いて20枚ほど置いてますが見たためしがないしハードディスクなら勝手に保存、保管管理すぐに取り出せるからいずれ原始的なこのシステムは無くなるでしょう。パナが先陣切ったとも言えそうで円盤も売れなければいずれ無くなりますね。
書込番号:25111942
2点

>んc36改さん
>円盤はコストに見合わないので他社で作らせて、自分とこは儲かるから高級機は販売しますではつじつまが合わない
ビデオデッキの時代でもナショナル・三菱・東芝・
シャープあたりのテープは使った事がある人の方
が珍しいと思いますよ。
(ナショナルは多少あるだろうけど)
カセットのナカミチとかオープンリールのアカイ
とかトップブランドでもそうでしょう。
メーカーにとってそれは辻褄が合う合わない次元
の話では無いのです。
書込番号:25111966 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>KIMONOSTEREOさん
タイヤ替えたり燃料入れるのと何か違うような気がするんですよね。
車が走る為に必要でしょ。
配信で見れる時代、焼いたりするのは時代遅れで無くなるのかと思いまして。
コスト重視すればブルーレイ自体無駄でやめるかもしれない。
書込番号:25111988
2点

もしも円盤を作るメーカーが無くなったら、BDドライブ付きレコーダーを売る意味が薄くなりますね。(焼いた円盤を再生する機器は必要ですけど)
書込番号:25112047
1点

カセットテープがなくならないのは唯一例外ですが8ミリビデオとかなくなったし時代の流れでしょ。
円盤も100%保存出来る訳でないのでそれならハードディスクで良いと思いますけど ハードディスクもある日突然は有りますが便利ですよ
書込番号:25112086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそもTV放送を録画するなんて文化が日本にしかない、市販ソフトが日本だけ高い諸悪の権化ですから
レコ民が絶滅して、市販ソフトが安くなるなら喜ぶ人もいるんでは
CMカットからも解放されるでしょ?
書込番号:25112091
2点

残り物に福ありって事で。
ソニーのBDメディア販売。敵なし無双。?
書込番号:25112503
1点

いずれやめても生産してないなら十分言い訳にはなりそうですね。(笑)
書込番号:25112542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そもそもTV放送を録画するなんて文化が日本にしかない
そんな周囲のことなどどうでもいい
重要なのは自分がそれをやる必要があるか? やりたいか?
ただそれだけだ
書込番号:25112787
16点

>ソニーのBDメディア販売。敵なし無双。?
そしてソニーは値上げするそうです。
書込番号:25112821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
amazon fire stick 4Kとの画質・音質比較をされた方はおられますか?
印象を聞かせていただきたいです。
私の見た感じでは、fire stick 4Kの方が画質・音質とも良いと感じます。
リモコンの反応もサクサク動くのでプライムを見るにはfire stickの方が良いと思っています。
1点

ネットの動画を見るならfire stickが一番ですね。
というか、テレビなどに内蔵のは不具合が多くて不安定ですから、fire stickが一番安定しているそうですね。
書込番号:24850261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネット配信には不向きですが、22.2chアトモス変換で地デジ放送を視聴すると凄いらしいですね。
書込番号:24851134
0点

S_DDS様
テレビなどのプライムも不具合が多いのですね。
ZR1でも動画再生中に止まったことはありませんが、コンテンツ選択中に突然エラーが出たりします。
書込番号:24851540
0点

今更ではありますが、私はZR1が圧倒的に綺麗だと感じました。
比較したのはプライムビデオのアニメだったのですが、発色が全然違います。
何度も見比べましたがfireTV cubeでは少し冴えない色合いだったのに対し、ZR1はものの見事に鮮やかでした。
普段画質の違いなど気付かない自分でもすぐに気付くレベルです。
これだけ違うなら動作の遅さなど全く気にならないです。
ちなみにBenQのプロジェクターHT3550を使ってますので、上位機種ならもっと違いが分かるのではないかと思います。
書込番号:25153971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のプロジェクターはSonyのVW775です。
FirestickはHDRをオンにするととてつもなく暗く、こHDRは無効にしています。
この状態の比較でfirestickの方が良いと感じます。
他にZR1、firestickで何か画質に大きな影響を及ぼす設定があるのかもしれません。
書込番号:25154218
0点

常にHDRをオン…
罠にハマってました。
ご指摘通りで、この設定により鮮やかさが消えてましたね。
オフにするとfireTVでもとても鮮やかになりました。
ZR1との違いはというと、絵に関しては正直私の目では甲乙付け難くなりました。
ネイティブ4KプロジェクターでもZR1が完全に上とはならないんですね、それは残念。
でも音は確実に上と言いたいです、自分に自信がなくなってきましたが。
書込番号:25157438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まさに罠ですね。
ZR1でのプライム視聴は、あきらめていたのですがこれを機会に再度色々設定を見直して検証してみます。
書込番号:25157762
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

パナは定額で売る?
まあ、卸しはそりゃ定額でしょうが、小売店に拘束は出来ませんよ。そんなことしたら公取委に告発されますんで。
今の世の中は定価では無く希望小売価格でしかないです。
あくまでも値つけは小売店の勝手ですが、安くして利幅を小さくするのは小売店が被ってよね。ということです。
書込番号:25144931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、まあ、大量に仕入れてくれる小売店チェーンには卸も値引きすることは有るでしょう。
でも基本パナが定額でしか取引しないなら上記の道理か、安売りは期待できないということになりますね。
書込番号:25144934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↓の指定価格制の話だと思いますよ。
https://konmaru.com/manufacturer-specified-price/
https://toyokeizai.net/articles/-/597452
書込番号:25144941
4点

>んc36改さん
指定価格の制約を受けないのは
所謂バッタ屋では無いですかね。
正規販売店として認められずメーカー保証受けられ無いかも、
店舗独自保証のみとか。
書込番号:25144962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。これは勉強不足失礼致しました。
にしても、値段が違うということは、小売店の利幅の範囲である程度の裁量を任されているか、この定額拘束を破って以後の入荷停止も辞さずに初期入荷だけを売り抜ければ良いと考える小売店でも存在するのか、返品を敢えて望まなければそれ以上懲罰的取引は出来ないということなのかな?
いずれにしても完全定額に縛ることは出来ないのでは?
書込番号:25144963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ結構興味あります
洗濯機とかやるみたいですけども
うまくいくんでしょうかね?
メーカー在庫が多くなったら廃棄するんでしょうか?
まあこの機種はできそうな気がしますけども安く買っても5年保証は必要ですね
書込番号:25145071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答でなく、申し訳ありませんが、
パナのそんなやり方が上手く行く理由が無いですね。
物価は上がっても給料は上がらずみんな財布のヒモが固くなっています。格安で固定するならまだしも、そうでないならみんな他の安い物やお得な物を選ぶでしょう。
とても勝算があるとは思えませんね。
書込番号:25145264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ、プレミアムAV 家電はともかく、シロモノだと国内メーカー同士は価格維持に繋がるかもしれませんが、
この一方で海外勢が値引き辞さない、大量受注量販店優遇したらあっという間に捲くられる気がしますけどね。
冷蔵庫なんか一生のうち何度も買い替える機会があるわけでもないし、高を括るってると商機を逃がすかも。
書込番号:25145349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういや昔新聞屋さんもありましたね
値引きなしで
結局大手の読売新聞が一番先にルール破りましたよ。
価格維持するには廃棄しかないでしょう。
それもある程度メーカーが揃わないとね
おばちゃん相手に同じような性能でこっちは値引きしますよ。こっちはメーカーの指定しか無理です置かしてもらってるだけなんで…そんなおばちゃんには通用しないでしょう(笑)
書込番号:25145360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高いうちは買わんことですね。
皆さん我慢して最安値でゲットしましょう(笑)
書込番号:25145386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

んc36改さん
価格交渉の難しい商品って、Yahooショッピングや楽天市場のポイントアップを狙って購入もありましたが、高額商品だとポイント上限に到達して思ったよりも、ポイント付かずで。
パナの同時購入キャンペーンのキャッシュバックを狙うかどうか。それかお店の購入金額によってポイントアップするセールを使うかどうか。
実際、他の値引きしない商品もそうですけど、メーカーの代表する商品として用意しているモノで、薄利多売する商品ではないこと。この売り方により、発売当初に購入しても終売で購入しても価格は変わらず、購入時期はそう迷わないと思わせるのが、メーカーの狙いなのでしょう。
書込番号:25145414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういや新婚旅行とか慰安旅行とか業者で写真撮りまくってる人いてましたね。
まあ例えば下手ですけどもあれって買ってくれる人前提ですね。
誰も買わなければ1日日当0ですね。
博打みたいな商売ですよある意味。
書込番号:25145439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>んc36改さん
率直に言って本機のお値段、高いですよね。
19.8万くらいだと納得できますが、30万超えだと、せめて8K入れてよと強く思いますし、半年くらいで8Kチューナー搭載モデルが出たら酷く残念な気持ちになりますから、できれば出さないで欲しいです。
購入前は1年近く迷っていましたが、年末年始の番組録画など既存の4KレコのHDDの残り残量が厳しかったことから、どうせ買うなら・・と導入しましたが、安売りの10万のモデルを3台導入っという方法もあったかもしれません・・とプチ後悔してます。
ですが、先日、JVCの8Kハイエンドプロジェクターに接続して最新の4Kコンテンツを鑑賞する機会があり、それはそれは映画館を超えたIMAXなみの超高画質で本機を本気の環境で活かしてやると伸び代がとてつもなく大きいことから、30万の価値は確実にあると思いました。
視力や聴力が衰えず体も懐も元気なウチに1ヶ月でも早く入手する方法もありますが、現実問題としてリリースから1年を過ぎて、そろそろDMR-ZR〇(ゼロ)とか「2」とか次のモデルがスタンバっているかもしれないと思うと値段も値段ですので、この時期に安易に入手するのは極めてリスクがかもしれませんね〜(汗)
書込番号:25146230
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





