プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
- 高画質・高音質設計を採用した4Kチューナー内蔵プレミアムモデルのブルーレイ/DVDレコーダー(6TB)。画質や音質に影響する不要な振動を低減。
- 映画やドラマをオリジナルのフレームレートに変換する「4K/24p、30p変換出力」を搭載。新4K衛星放送の3番組同時録画が可能。
- 新4K衛星放送の22.2ch音声をDolby Atmosに変換して出力する機能を搭載。22.2chを生かした立体的な音場空間を体験できる。
プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1パナソニック
最安価格(税込):¥300,510
(前週比:-1,865円↓
)
発売日:2022年 1月28日
このページのスレッド一覧(全130スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2022年5月21日 10:45 | |
| 0 | 1 | 2022年5月18日 22:27 | |
| 10 | 3 | 2022年5月17日 20:08 | |
| 36 | 7 | 2022年4月25日 19:02 | |
| 11 | 5 | 2022年4月5日 09:31 | |
| 18 | 5 | 2022年4月2日 12:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
https://panasonic.jp/diga/products/vod.html
4X1002/4X602
2X602/2X302/2X202
4T402/4T302/4T202/4W202/4W102/4S202/4S102/2W201/2W101/2W51
↑もYouTube非対応(探せば他にもあるでしょう) ZR1だからってコトもないよね。
書込番号:24755056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ずるずるむけポンさん
これってどういう基準で対応してないんですかね?最新型だから?
書込番号:24755135
0点
>ずるずるむけポンさん
ちなみに私の所有している 4W200,BZT9600,SCZ2060ではYOUTUBEが見れます
書込番号:24755153
1点
大人の事情でしょうね。
利害関係で都合が悪いんでしょう。
書込番号:24755629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
本機とavアンプyamaha rx-v585とpanasonicTH-55FZ950をHDMIで繋いでいます。
一度でもテレビ音声に切り替わると、その後必ず録画再生の音声が出なくなります(以前のpanasonicのレコーダーでは発生しませんでした)。avアンプの電源off→onで再び音声出るようになりますが、相性問題なのでしょうか?
avアンプを近々買い替える予定ですが、yamahaは避けたほうがよいのでしょうか?
書込番号:24716511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一度アンプの電源をOFFにして、TV側から音声を出すと言うことなのか、
ZR1のチューナー音声と録画再生時の切り替えのことなのか
判断が付きにくいですが、どちらの場合でも音が出なくなるトラブルは
発生していません。ヤマハのRX-A3070と繋いでます。
原因は全く見当がつきませんが、ヤマハのアンプだからというのが
理由では無いような気がします。
デノンやマランツも良い製品だと思うので、ヤマハのサラウンドで
無ければと言う拘りが無いのであれば、メーカーを変えてみても
良いかもしれません。
書込番号:24752538
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
ファームウェアーのアップデート
更新日 2022年4月20日
動作安定性改善など
ソフトバージョン 1.05
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/zr1.html
6点
先ほど1.5にファーム更新したのですが、動作が遅くなった気がします。リモコンに反応も少し遅く感じます。HDDはまだ未使用でこれなので、この先非常に心配です。
レビューにも書きましたが電源ケーブルが緩く今にも外れそうで、なんやらかんやと非常にショックを受けており傷心中です。
書込番号:24744454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リモコンの反応も です。
慣れないタブレットから書き込んだので誤字りました。
書込番号:24744457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ピシャールさん
私のレコーダーの電源ケーブルは少し緩めな感じはしますが、今にも外れそうということはありませんよ。
どうしても気に入らないなら、品質改善兼ねて市販の高グレード品に替えたら如何ですか。
書込番号:24751019
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
無線だとBluetoothとかWi-Fiとかと干渉する可能性があるからじゃないですかね?
書込番号:24498719 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ご返信ありがとうございます。なるほど……。ならVIERAみたいにBluetoothリモコンにしてもらいたかったですね。
書込番号:24504857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本当ですよね。
当方BRX4000を無線リモコンで使用していますが(チャンネル録画は使っていない)、4Kの無線リモコン対応機が出ず買い換えができずにいます。
別にHDDレコーダーに写真とかハイレゾとか求めないから、基本に立ち返って実用本位のところを追究してほしいです……
書込番号:24510671
1点
むしろ赤外線だからダメな理由がわからない
普通にレコーダーに向けられないのか
書込番号:24513172 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>むしろ赤外線だからダメな理由がわからない
このスレ主さんが、そうなのか知らないが、
ラックの扉が木製等で、赤外線だとダメだと言う人もいる。
書込番号:24513180 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
確かに無線リモコンは必須ですよね。どちらに向けても反応するし。なぜ、高級機でいまさら赤外線を使うのか意味不明です。
書込番号:24537555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なぜか?
コストアップに決まってんじゃろ
書込番号:24717488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
素人な者です。宜しくお願い致します。
Fire TV Stick 4K Maxをテレビに接続してAVアンプにてドルビーアトモス楽しんでおりました。
ZR1を購入して早速、内蔵されているアマゾンプライムも視聴したのですが
今までドルビーアトモスだった映画の殆どがアトモスに成りませんでした。
その中で、ジャック・ライアンだけアトモスで視聴出来ました。
ネットフレックスは、Fire TV Stick 4K Maxと同様に全てにおいてドルビーアトモスに視聴できます。
ZR1の音声の設定が何処か間違っているのですか?
現在の接続 RA1→AVアンプ(denon AVC-X6700H)→TV( 東芝REGZA 55X8900K)
よろしくお願い致します。
また、ZR1のネットフレックス&アマゾンプライム共に立ち上がりが遅いので改善方法は有るのでしょうか?
3点
訂正
誤り 現在の接続 RA1→AVアンプ(denon AVC-X6700H)→TV( 東芝REGZA 55X8900K)
↓
訂正 現在の接続 ZR1→AVアンプ(denon AVC-X6700H)→TV( 東芝REGZA 55X8900K)
書込番号:24650376
1点
Amazon Primeにはジャック・ライアン以外にほとんどドルビーアトモス対応のソフトが収録されていませんよ。Netflixはドルビーアトモスのソフトはかなり多いですね。あとディズニー+がドルビーアトモスは多く収録されています。この2つ以外はほとんどドルビーアトモスの収録はないですね。
書込番号:24667489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まさくん2020さん
ありがとうございます。
アマゾンプライムを今までFire TV Stick 4Kで
トゥモロー・ウォー
イントゥ・ザ・スカイ
エクスパンス
ジャック・ライアン等のatmosの作品は全てOKでした。
何故かZR1に内蔵されているアマゾンプライムでは
ジャックライアンだけがアトモスに成るだけなんです。
内蔵のネットフレックスはアトモス作品は全てアロモスで楽しんでおります。
内蔵されている、アマゾンプライムの仕様がFire TV Stick 4Kと違うのでしょうか?
引き続き宜しくお願い致します。
教えて下さい。
書込番号:24672652
1点
本機ではなくpanasonic TVで同様の経験をしました。
Panasonicアプリの仕様のようです。
アマゾンサポートからは以下の回答がきました。
「Dolby Atomsがご利用いただけるコンテンツは端末によって異なりますので、Fire TV端末でDolby Atmosがご利用いただける場合でもスマートTVのPrime Videoアプリではご利用いただけない可能性がございます。
スマートTVのPrime VideoアプリでDolby Atmosに対応しているコンテンツかどうかの確認方法についてでございますが、担当部署からの返答では「商品ページなどには記載がございませんため、再生をお試しいただきDolby Atmosで再生できれば対応作品」というように判断くださいませ。」
書込番号:24681963
![]()
3点
>ぶる〜んさん
御回答ありがとうございます。
このZR1のアマゾンプライムのアプリはアトモス作品でも
アトモスに成らない作品 アトモスに成る作品が有るんですね!!
東芝のレグザに内蔵されていたアマゾンプライムは全てにおいてアトモスなりませんでした。
ぶる〜んさんの御回答の通り
アプリによって違いが出るのですね。
お陰様でスッキリ致しました。
ありがとうございます。
書込番号:24685502
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
DMR-BZT910を長年使ってきてその後継としてDMR-ZR1を購入しました。
画質、音質は申し分無いのですが、一点不満があります。
録画した番組の整理に関する内容です。
番組をまとめて格納したホルダが位置的に先にあって、個別の番組が後の位置にある場合、個別の番組をホルダに
まとめる動作を行うと、まとめてできたホルダは、ホルダがあった元の位置から移動し、個別の番組があった位置に移ります。
これだとホルダの位置がまとめ番組作成するたびにあちこち移動し、整理ができません。
DMR-BZT910の場合、こうはならず、まとめたホルダは、元のホルダがあった位置に留まります。
まとめ番組作成の際、ホルダが移動しない良い方法があると良いのですが。
2点
仰る通り。
パナのレコーダーはソート機能も無いし、まとめ番組の表示順すら利用者で選べない。ほんとお粗末。
ソフト改定すれば済むはなしなんですけど、それすら着手しようとしない。
開発陣はどういった頭の構造してるのか理解に苦しみますね
書込番号:24675177
6点
パナの昔のレコーダーはまとめ作成すると
まとめ内の先頭の番組位置にフォルダ固定されてたんですが
いつ頃からかまとめ内の最新の番組位置に来るようになりましたね。
個人的には後者のほうが続き録画された際に見逃さなくて良いと感じてはいますが
どちらかユーザーで好きなほう選べるようにしてくれたらいいのに。
書込番号:24676449 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>メロンにゃん太郎さん
>ライン攻防さん
>masa2009kh5さん
貴重な情報頂き有難うございます。
パナに問い合わせたところ、皆様おっしゃるように、2015年秋モデル以降まとめ番組の仕様が変わって、
新しい番組の位置にまとめ番組が作成されるようになったようです。
フォルダに類似の番組をまとめて整理しているんですが、これだとフォルダがあっち行ったりこっち行ったり
して整理がつかなくて困ることはないんですかね。
書込番号:24676741
0点
まとめの表示順、慣れると新しい方式のほうが便利なんですよね。
新しい録画をチェックする際にいちいちサブメニュー出して「全番組表示」に切り替える必要がないから。
書込番号:24680690
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






