プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
- 高画質・高音質設計を採用した4Kチューナー内蔵プレミアムモデルのブルーレイ/DVDレコーダー(6TB)。画質や音質に影響する不要な振動を低減。
- 映画やドラマをオリジナルのフレームレートに変換する「4K/24p、30p変換出力」を搭載。新4K衛星放送の3番組同時録画が可能。
- 新4K衛星放送の22.2ch音声をDolby Atmosに変換して出力する機能を搭載。22.2chを生かした立体的な音場空間を体験できる。
プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1パナソニック
最安価格(税込):¥300,627
(前週比:-1,748円↓
)
発売日:2022年 1月28日
このページのスレッド一覧(全130スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 6 | 2022年3月19日 17:18 | |
| 7 | 4 | 2022年3月14日 08:58 | |
| 18 | 8 | 2022年3月2日 00:14 | |
| 5 | 2 | 2022年2月25日 12:02 | |
| 8 | 5 | 2022年2月20日 14:12 | |
| 21 | 7 | 2022年2月15日 08:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
DP-UB9000を所持していますが、DMR-ZR1 は発売前から興味が有りました。凄い人気と半導体の不足で予約しないとすぐには入手できない事は判っていましたが、以前初期ロットを購入して苦い経験から初期ロットの製品購入は控えているので発売前予約は止めました。
しかし、予想以上の品薄で、1カ月半待ちを知り急遽購入を決意しました。期待通りの性能でしたが、一点だけ不満があります。
静止画と動画 (AVCHD) が混在しているSDカードを再生する場合、DP-UB9000 と同じ規格で静止画も動画も再生できるものと思い込んでいましたが、動画は現行のBlu-ray recorder と同じ様に HDDに取り込む必要があるので一寸残念でした。
(一昔前のBlu-ray recorder は、SDカードのスロットがあって便利に活用していました。)
4点
自身の勝手な思い込みとよく調べずに即購入したのが失敗でしたね。
今後気をつけましょう。
書込番号:24649639 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>S_DDSさん
返信ありがとうございました。
>自身の勝手な思い込みとよく調べずに即購入したのが失敗でしたね。
>今後気をつけましょう。
失敗したとは思っていません!
事前にPanasonic にメールで質問しましたが、的確な返事は無く ・・・・・・
本機が展示してあるヨドバシ・アキバに出向き、静止画と動画が混在しているSDカードを持参してパナソニックの
社員同席のもとチェックしました。その際、動画は現行のBlu-ray! recorder 同様 一旦HDDに取り込む必要があることを確認しました。
書込番号:24650035
4点
AV機器は見るべきところが多すぎて、再生できるかは使うまでわからないなんてこと、
よくある事ですよね。
増して先進の機器なのだから、形式が混在していても、マルチで認識出来るよう、
ファームで改善の要望がある方が自然ではないでしょうか?
よく調べてから買ったら? ○○なのだから当然でしょ? みたいな書き込みならする必然性なし!
価格コムも、ヤフコメのように、「そう思わない」ボタンも押せるようになれば、
頭ごなしのコメントも読む上で、もっと客観的になるのになあ。
書込番号:24656527
5点
>DCR-777さん
「わからないこと」が他の人へのヒントになる事がありますよね。
ここのスレは、自分が困っている事情を書く人が、
教師 とか 牧師 たりえるのだと思えます。
メーカーサポートに質問したとしても、その内容を他のユーザーが知ることは難しいですよね。
最安値を調べていて、
ここを見たら機能的なことまで書いてあった!なんて、購入を検討している方にとっては、
時間の節約と、判断が下せて、所有しているところを想像する悦び(微笑)に繋がります。
メーカーさんだって、ここに書いてある事を参照して、次の開発に活かしているところもあるでしょうね。
書込番号:24657181
4点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
初歩的な質問であれば恐縮なですが、まず本機はnetflixやamazon prime videoなどの再生には対応していますでしょうか。
そうである場合ソニーの現行液晶や有機el TVのアプリ上からnetflixやamazon prime videoを再生する場合と比べた場合本機からそれらを再生した場合音質や画質に違いは出るでしょうか?
書込番号:24645120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>>初歩的な質問であれば恐縮なですが、まず本機はnetflixやamazon prime videoなどの再生には対応していますでしょうか。
対応しています。
https://panasonic.jp/diga/products/vod.html
書込番号:24645147
![]()
1点
>キハ65さん
それ以下の質問についてもよければご回答下さい。
書込番号:24647016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ZR1はyoutubeには対応していませんが NETFLIXやアマプラにはokです。
画質も音質も差はありません。 質は所詮TV次第でしょ。
書込番号:24647029
![]()
1点
>黄金のピラミッドさん
>>画質も音質も差はありません。 質は所詮TV次第でしょ。
そうなんですね。
期待したんですが、残念ですね。
書込番号:24648603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
私は2/13(日)に池袋本店でカード決済し、最短で3/26(土)の配達になるという事で楽しみに待っていますが、
23日 価格コムに 楽天ビックに在庫ありの表示が有ったので、ビックカメラ.comを検索すると楽天ビック同様
在庫ありの表示が有りましたので24日に確認の電話するも回答を得られず、翌25日ビックから電話で在庫
ミスでご迷惑をお掛けしました。お客様えの配送は予定通り3/26(土)になりますとのこと。
そして本日また楽天ビックに在庫ありの表示が掲載、ビックカメラ.comを検索すると同様に在庫ありの表示
この品薄の状況下で、いい加減な在庫管理ミスは実に困る。
2点
楽天の店の在庫管理は信用できないのですよ。
私は以前3回ほど在庫ありを注文したのに在庫無しでキャンセルされたことがあります。謝罪なしで。
楽天の店を使うときはかなり覚悟して使わないと。
書込番号:24621010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>S_DDSさん
返信ありがとうございます。
深夜余りにも不可解なので、ビックカメラ宛に 「ZR1」 在庫あり のページを添えた質問状をメールしました。
先程、昨日電話頂いた人から回答があって 「明日お届けできます」 との事!
手の平を返した返事に、不信、消費者無視の姿勢が見えてがっかりしました。
2月がビックカメラの中間決算とはいえ、売った客には約束の日迄 納品を延ばし、必ず売れる品薄の
人気商品は最優先でネットに流し 即、売り上げに反映させて売り上げを伸ばす商道徳に反する考えが
生まれたものと思料します。
もし「価格コム」を見てなかったら納品は1ヶ月先になっていた。
今月が決算月だった事と、超品薄で高額商品は、すぐに売れて、即 売り上げになる
業績を上げたい気持ちは分かるが、・・・・・・
澁澤榮一の「論語と算盤」の精神を見習ってもらいたいものです。
書込番号:24621430
2点
当初 適切な表現が思い浮かばず要領を得なかったと思われますので、再度記する事をお許しください。
「入荷次第出荷」 と謳いながら、実際は新たに売り上げが発生する新規顧客を最優先とし、既に入金済みで、
入荷を心待ちにしている者を後回しにする全く常識では考えられない事案の発生に強く憤りを感じているのです。
「入荷次第出荷」 が聞いて呆れます!
書込番号:24623006
4点
今回の対応について、憤りを感じられるのはもっともなことと思います。
私は楽天のビックカメラで注文をしたのですが、注文時に納期約一ヶ月半となっていたところ、一週間で出荷されました。
文字通り、入荷次第出荷でした。
担当者によって対応が異なるのかなと思います。
(もちろん、それは会社としてまずいことだ思います。)
書込番号:24625768
2点
>Albert.Eさん
予定より速く届いて良かったですね!
ビックカメラには今回の購入で納期以外でも約束事を破られ (計3件) 不信感で一杯です。
一連の出来事を会社に報告したくても、一部上場企業でありながら顧客相談室すら無く、
いい加減な企業であることを今回知りました。
書込番号:24626466
2点
3年くらい前になりますが、ヨドバシドットコムの本家サイトで同じような事態に遭遇しました。
在庫切れ商品を注文し、何日か経ってからダメもとでチェックすると「在庫あり」に変わっていたので
てっきり間もなく配送されるものと楽しみにしていたのに一向にステータスは変わらず・・・
結局その後から来た人に注文されてしまったようで、再度見た時には「在庫切れ」のステータスに変わっており、
当初の納期どおりさらに結構待たされる羽目になりました。
当時は私も憤りを感じて店側に電話したのですが、どうも「入荷次第出荷」というのは
「注文された品物をメーカーに発注し、それと紐付いた分が納入され次第出荷」という意味であり、
後から予定外に入荷したものやキャンセル品などがあったときに、先に注文した人に回す配慮は
必ずしも行っていないようでした。
楽天ビックも同じかもしれないですね。他の量販店のポリシーは知りませんが。
それと、決算云々はちょっと考えすぎではないかと。
会計ルール上、たとえ売買契約が成立し代金が振り込まれた場合であっても、
商品を顧客に引き渡すまでは「売上」として認識できず、あくまで「前受金」の扱いにしか
できないはずなので。
単純に、このような場合について特に考慮してシステムが設計されていないような気がします。
たしかに客の立場としては、注文されたどおりの順番で納品して欲しいところですが・・・
書込番号:24627610
2点
>foefoe2019さん 返信ありがとうございます。
約束事を破られた と書きましたが、実際は嘘をつかれたのです!
在庫が在ったにも拘らず、「コンピューターの在庫管理システムのミスで在庫は無かった」と大嘘をつかれた。
(その時は嘘とは気が付かなかった。)
2回目の時は朝まで待っていたら前回の二の舞になってしまうと思ったので、深夜にビックカメラ宛に在庫ありのファイルを
添付してメールを発信。
朝、受信にビックリした同じ人物から在庫を押さえたと焦った口調で電話をしてきた。強く問い詰めると前回の嘘を認めた。
書込番号:24627951
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
PANASONICの場合、これまでは、レコーダーではUSB端子にHDDを接続し、
HDD内のMKVファイルやm2tsファイルが再生出来なかったですが、この機種は出来るのでしょうか?
やはりUB9000のようなプレヤーでないと無理なのでしょうか?
1点
>kagekagekageさん
BDに記録したMP4動画は再生できますが、HDD内やMKV、m2tsファイルはできないようです。
https://panasonic.jp/diga/products/zr1/photo.html
書込番号:24619477
3点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
【ショップ名】
ヤマダデンキ PayPayモール店
【価格】
333,000円 ポイント20%(実質13%)43,310円分
【確認日時】
2022年1月25日
【その他・コメント】
特価では無いですが、ポイントがかなり付くので。
Yahoo! JAPANカード限定です。
・PayPayボーナス
36,650円相当 (18%)
5のつく日キャンペーン +4%【指定支払方法での決済額対象】
5,000円相当 (4%)
PayPayモールで+2% PayPay STEP【指定支払方法での決済額対象】
5,000円相当 (2%)
Yahoo!プレミアム会員 +2% PayPay STEP【指定支払方法での決済額対象】
5,000円相当 (2%)
倍!倍!ストア 誰でも+5%【決済額対象(支払方法の指定無し)】
5,000円相当 (5%)
ストアボーナス
16,650円相当 (5%)
・Tポイント
6,660ポイント (2%)
ストアポイント
3,330ポイント (1%)
Yahoo! JAPANカード利用ポイント(見込み)【指定支払方法での決済額対象】
3,330ポイント (1%)
20%還元ですが、上限に引っかかるので自分の場合は13%程度でしたね。
キャンペーンとかのタイミング見計らえばもっとアップする可能性も有ると思います。
ヤフーはたまに正気を疑う還元率の時が有るので。
個人的には待ってもあんまり値下げされない気がするので、買える時に買ったほうが良いんではないかと思いますね。
5点
>sorehimiさん
同じようなポイント還元だった時に
ジョーシンのPayPayモールにて購入しました。
発売日に届いて楽しんでおります。
この機種は需要の少なさが予想されるので
値下がり率は低い可能性がありますね…
不満点もありますが、良い買い物でした!
書込番号:24579182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hatanakaoさん
この手の高額商品はいつもジョーシンかヤマダが還元率良い感じですね。
世間では品薄と言ってても結構すぐ納品されるイメージが有ります。
今回も1/25予約の2/3納品でした。1ヶ月待つつもりだったので拍子抜けしましたね。
勝手な想像ですが、値下がりして30万、セールで28万くらいが妥当では?
UBZ1の頃とは状況も違うし、ライバル機種も無いのでそんな気がします。
後継機でも出れば別ですが。
HDMI端子がめちゃ固い!何だあれ。自分だけ?
書込番号:24580607
1点
sorehimiさん
昨日は5のつく日でP20%をうたいながら、実際は各上限に触れてP13%程度なのでしょうね。
ヨドバシでカード専用で定期的にやる、ポイント上乗せはどうなるのかな?
書込番号:24583746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひでたんたんさん
ヨドバシも基本10%なのでなかなかいい還元率ですよね。
キャンペーン次第では選択肢としては有りですね。
ちなみに13%と書きましたが、オリコモールを経由してるので更に+1%で14%でした。
書込番号:24584226
1点
sorehimiさん
今日もポイントアップなので、ご参考に
【ショップ名】
ヤマダデンキ PayPayモール店
【価格】
333,000円 ポイント23.5%(実質15%)50965円分
【確認日時】
2022年2月20日
【その他・コメント】
・PayPayボーナス
47635円相当 (22.5%)
ソフトバンクユーザーじゃなくても!毎週日曜日は+5%【指定支払方法での決済額対象】
1000円相当 (5%)
<超PayPay祭>誰でも+4%【決済額対象(支払方法の指定無し)】
5000円相当 (4%)
PayPayモールで+2% PayPay STEP【指定支払方法での決済額対象】
5,000円相当 (2%)
Yahoo!プレミアム会員 +2% PayPay STEP【指定支払方法での決済額対象】
5,000円相当 (2%)
PayPay残高払い+0.5% 【指定支払方法での決済額対象】
1665円相当(0.5%)
ストアボーナス
29970円相当 (9%)
・Tポイント
3330ポイント (1%)
ストアポイント
3,330ポイント (1%)
高額商品はポイント上限があるので、ストアボーナスを除くと数万円の商品が良いのかも
書込番号:24610421
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
8KチューナーやHDMI2.1 48Gbps非対応なので、今回は見送るつもりでしたが、物欲に勝てず購入してしまいました。
結果驚いたのは、同軸音声出力の音質がとても良いことです。
具体的には、音の厚みが増して低音が出るようになりました。
デジタル出力なので、どの機種の出力も全く同じはずなので不思議です。
(どなたか理由が分かる方いたら解説してほしいです)
地上波の音楽番組を録画することがかなり増えました。
9点
ビックカメラで2/1に注文したところ、2/8に出荷されて届きました。
(注文時は納期約1ヶ月半となっていましたが。)
ケンジタナカさんと同じ印象で、同軸デジタルの音質がよく、気に入りました。
送り先はUDP-205です。
これまではパナソニックの4Kレコ−ダー普及機からHDMI音声出力でUDP-205に送っていましたが、
全く違う音になりました。
特に、4K録画した紅白歌合戦の音がすごいことに…。
22.2chの高ビットレートを感じることができます。
2021年の紅白は5.1chでしたので、それと比べると、やや落ちる気が…。
そんなことも感じ取れました。
22.2ch→ドルビーアトモス変換も気になっています。
これを機にドルビーアトモス対応のシステムを導入しようかと。
書込番号:24595056
3点
ケンジタナカさん
Albert.Eさん
楽しまれて良いですね。
当初、HDMIや同軸デジタルなどデジタル出力だから、受け手側のAVアンプの性能(DACなど)大方決まると思っていましたが、ZR1の設計や採用されているチップなどが、他のレコやプレーヤーと比べて、エラーが少なく情報量が多く出力した結果なのでしょうか。
エラーが少なく情報量が多いと、そこまで高性能なDACを採用してなくても、良い結果が出るのでしょうね。
書込番号:24595416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
詳しくは説明しませんが、デジタル信号の伝送は、アナログ(波形)で行われていることが一つの理由ですね。
波形の乱れやジッターや他の理由によってクオリティーは大きく変わると思います。
ちなみに、よっぽど安い機械じゃない限り、ビットパーフェクトは実現していて、ビットエラーによって音質が落ちるのではないと思います。
書込番号:24597195
1点
>Albert.Eさん
そうですよね!
22.2CHはまだ試していないのですが、期待できそうですね。
>ひでたんたんさん
>LEXUSTさん
ありがとうございます。
CDをリッピングする時は時間がかかるけど、リッピングしたオーディオファイル(FLAC等)のコピーには時間がかからないので、同じデジタルデータでもこのあたり違いが、関係しているのでしょうかね。
書込番号:24597259
0点
>ケンジタナカさん
「ジッター」「ビットパーフェクト」「CD エラー訂正」
等のワードで検索すると、色々解ってくるかもしれません。
まだまだ科学は未発達ですので、これ!と言う答えは出ないと思いますが。
書込番号:24598473
0点
DMRーSUV2060以降の、4kDIGAで
22.2ch DR録画された番組は デスク
ダビングして本機でアトモス変換可能とのことでお気に入りの録画番組ある方は
又楽しめるかもしれませんね。
書込番号:24598946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ケンジタナカさん
LEXUSTさんのおっしゃるとおりですが、少しだけ解説を…
デジタルは、アナログに比べて読み出し方がシンプルで曖昧さがないことと、デジタル特有の強力なエラー訂正機能により、元データと読み出しデータはまず間違いなく完全に同じになります。現在の技術で作られた機器なら、高額機でも激安機でも違いはありません。これが「デジタルはみな同じ」と言われる由縁です。
もし読み出しデータが元データと同じにならない機器があったら、それは明らかな不良品です。さっさと捨ててしまいましょう(笑)。
「デジタルはみな同じ」はここまでで、この先は機器によって環境によって様々です。
読み出されたデジタルデータは、電流として伝送・処理・出力されます。当然、電気的ノイズの影響を受けます。
デジタルに特有のジッター(クロックの揺らぎ)も、内蔵水晶発信器の精度以外の実にアナログ的な現象によっても、発生します。
例えば、機器の筐体・登載部品・配線ケーブルetc.を振動させると、ジッターが発生します。同時に電気的ノイズも発生します。
デジタルの強みであるエラー訂正機能も、エラーを検知して訂正回路・サーボモーターコントローラーが作動する度に電源装置に電圧変動が生じ、他の回路に悪影響を与えます。
ごくごく大雑把に書きましたが、つまりはデジタルは読み出しデータの正確性は保証されますが、それ以外に音質劣化の要因はたくさんある、ということです。
ZR1のデジタル音声が高音質なのは、電気的ノイズが少なく、物理的振動が少なく、電圧変動が少なく、エラー訂正の頻度が低い 等々の要因が積み重なってできているのだと思います。
良い機器ですね(嬉)。
書込番号:24600766 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








