iCUE COMMANDER CORE XT CL-9011112-WW [ブラック]Corsair
最安価格(税込):¥8,593
(前週比:±0 )
発売日:2022年 1月29日



ファンコントローラー > Corsair > iCUE COMMANDER CORE XT CL-9011112-WW [ブラック]
PCケース「iCUE 7000X RGB Tempered Glass」を購入しました。
このケースには、「iCUE COMMANDER CORE XT」と「冷却ファンハブ6ポート」がついています。
(参照)https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1339426.html
当方、以前から水冷PCを作っていて、ポンプ・ラジエータ・リザーバーなどを古いコントローラー(T-Balancer bigNG、およびminiNG)で温度・流量やファン回転数を制御していました。今回、ほぼ同じシステムでこのケースに移植します。そこで、「CORSAIR 「iCUE」やこのコントローラに詳しい方に以下のことを教えていただきたいです。
・「CORSAIR iCUE」でポンプのPWMをPC温度で制御できますか?
・「CORSAIR SP RGB ELITE PWMファン」7つをこのコントローラ一つでRGB制御できますか?(3つのファンを一つにまとめてと考えています。3個・3個・1個)電圧や電流の関係でどうなのか?と思っています。
・サブでついている「冷却ファンハブ6ポート」は、ソフトウエア「CORSAIR 「iCUE」で制御できますか?このハブにポンプのPWM信号を接続したらどうなのかと思っています。ポンプ電源は別から取ります。
・もし、もう一つ「iCUE COMMANDER CORE XT」を購入して取り付ければ、ソフトウエア「CORSAIR 「iCUE」両方とも制御できるでしょうか?
以上、詳しい方ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:24684891
0点

購入したわけではありませんが、使ってみたことはあります。
コマンダー自体がソフトで2台認識できるかどうかについては、分かりませんが多分大丈夫かとは思います。
ただファンをいくつ付けられるのか分かりませんが、ケースのファンハブとファンケーブルスのプリッターでかなりの数のファンは付けれますので、コマンダーは1個で十分な気はします。
ただしスプリッターやハブで分割した分のファン制御はまとめて1つになりますので、回転数の方は個別にバラバラに制御したいと言う事なら、コマンダーは2個使う事になるかなと思います。
光らせる方はコルセアのオプションハブで1個に付き6台くらい制御出来て、これには挿す順番は決められてますが、ハブを使っても個別に制御できますので、コマンダー1個で十分ですね。
あとUSBでマザーからの情報取りますので、マザーのBIOSより細かく温度取れますし、外部温度センサーも2か所付いてますので、別途水温や外部温度やケース内温度とかも取れるので、本格水冷にも十分使えると思います。
マザーのBIOSでは不可能なグラボも制御できたと思います。
ただたまにマザーか何かの相性で、ソフト不具合でうまく動かなかったり、新しいマザーだと温度が読み取れないとかはあるかもしれませんが、コルセアがどこまでバージョンアップをしてくれるかによる事なので、そこは何とも言えません。
取りあえず使えるところは使ってみて、マザーの端子とで分けて制御してみるでも良いかなと思います。
書込番号:24686217
0点

アドバイス、ありがとうございます。
T-Balancer bigNG、およびminiNGというコントローラでポンプの流量、ファンの回転を温度によって全て制御していたものですから、なるべく一つのコントローラで制御したいのです。RGBについては、さほどこだわりはなく全部のファンや他水冷ブロック・リザーバーとも同じ色で光っていてもかまいません。
このコントローラの一つのPWMコネクタの最大の電圧?容量が知りたかったのです。3つのファンでも接続可能かどうか。
Solareさんのおっしゃる通り、まず1台で試して試行錯誤しながら組み立てたいと思います。
M:/Bは、「ASUS ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)」で、試しにiCUEをインストールしたところ、このコントローラで認識しています。
書込番号:24686355
0点

自分もカスタム水冷やってるのでコントローラーまとめたいというのは分かります。
自分の場合流量とか水温はPCがデスク上と言う事もありガラス越しにすぐに確認したいので、別途デジタル表示の流量と水温の分かる機器を付けてます。
ソフトでやりたいのは特定の場所の温度をもとに主にファン制御だと思うのでそちらは今はマザーのBIOSで行ってます。
まあでも自分もアクアコンピューターあたりのコントローラーとソフトは使ってみたいと思った事はありましたし、コルセアならソフトも無料なので、良いかなとは思います。
ただ今のマザーはファン端子も多くて自分が使ってるASUSのROG MAXIMUS Z690 EXTREMEには水温センサーも挿せる端子ありますのでHWInfoで事足りてるので、それでいいかなとも思ってます(^^;
コルセアだとBIOSまでいかずに、OS上でファンの調整や光り方も一括で操作できるのでその点便利ですね。
自分は光り方は別のコントローラーでやってファンはBIOSとバラバラに調整頑張ってます(笑)
ケースも水冷の自由度高い良いケース使われてるようなので、かっこいい水冷PC作ってください(^-^)v
書込番号:24686392
0点

Solareさん、ありがとうございます。
まず、びっくりしたのは「ROG MAXIMUS Z690 EXTREME」、25万円もするのですね!!
DDR5とか初めから水冷ブロックがついていて最新ですね。すごい!!
CORSAIRのiCUEを使う予定ですが、本当はEK WATRERのLoop Connect 51というコントローラの
発売を楽しみにしています。アクアコンピューターも考えましtが、販売店に在庫がないのと
設定などがわからないので諦めました。
今のシステムを新しいケースに移植といっても、ポンプやリザーバーなども交換しようと
思っています。いろいろな構想が出てきて、今が一番楽しい時です。
一気に発展できず、まだまだソフトチューブですがいずれハードチューブにも挑戦したいと
思っています。
数少ない水冷PC作りの方とお話でできて良かったです。
リークさせてCPU・M/B・メモリなどパーにならないように頑張ります。
書込番号:24686529
0点

最初はそのGLACIAL買う気でしたが、出たのがだいぶ後だったので、GLACIALではないやつで10万円ちょっとです。
それにEKのVelocity2で使ってます。
EKのLoop Connectも良かったですが、ソフトのアップデートも少なくて、使ってる方でも苦労されてるのも見ましたので、自分は躊躇してました。
自分はハードチューブですが、お漏らしさせてマザー2枚ほど壊したことはあります(^^;
組み上げてしまえば逆に簡易水冷よりトラブル少ないと思いますので、是非楽しんでください。
自分も明日発売されるCPUに換装予定です・・・お互い頑張りましょう。
書込番号:24686640
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Corsair > iCUE COMMANDER CORE XT CL-9011112-WW [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2022/07/17 18:26:06 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/05 22:26:06 |
「Corsair > iCUE COMMANDER CORE XT CL-9011112-WW [ブラック]」のクチコミを見る(全 21件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
