Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
- Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
- 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
- スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3440
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年9月28日 19:12 |
![]() |
8 | 0 | 2022年2月9日 21:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
現在 Aterm WG2600HP3を使用しています。
これまでずっとNECのルーターと見えて安心ネットでiPhone & iPad のMACアドレスを指定して、
利用時間をコントロール(深夜は触らないように)していたのですが、
半年ほど前にiOS16にアップデートしたタイミング & iPad Pro 11インチ 第一世代 2018年頃のモデルに買い替えたあたりから
見えて安心ネットが正常に機能しなくなりました。
手元のiOS端末
・iPhone 14Pro
・iPad Pro 11インチ 第一世代 2018年モデル 1TB
プライベートMACアドレスをON/ OFF どちらにしても、MACアドレスを子供の端末として登録し、制限をかけると
管理画面上では制限ありのマークが表示されているにもかかわらず、実際にはWIFIに普通に接続できてしまう状態です。
※添付画像を参照
念のため、プライベートMACアドレスで生成されたMACアドレス、端末本来のMACアドレス両方とも設定しても
見た目上は失敗表記でも、端末からは通常通り接続はできてしまうようでした。
他のAndroid端末等では、通常通り見えて安心ネットでの制御ができています。
NECのサポートにも問い合わせたのですが、マニュアルをコピペしただけと思われる機械的な回答で要領を得ないため、
実際に PA-WX5400HP等の最新のNECルーターと、新しめのiPad ProやiPhoneの見えて安心ネットで制御できている方がいたら
教えていただけますでしょうか?
WG2600HP3はファームウェアの更新が脆弱性対応以外は長らくされていないため、
こちらの機種でアップデート等で対応されているのであれば、買い替えを検討しています。
お手数をおかけしますが、お持ちの方がいらっしゃいましたらご回答の程よろしくお願いいたします。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
初めまして。当商品の初スレッドになり、恐縮です。
一年ほど前に宅内 Wi-Fi の高速化を図るため、ルーターの総入れ替えを行なったのですが、当時は NEC 製のメッシュ対応 Wi-Fi ルーターが Wi-Fi 5 規格の Aterm WG2600HP4 のみだったため、こちらを二台使いで、自宅ど真ん中の階段踊り場にメインルーターと ONU 、自宅内で一番インターネット通信が集中する書斎に、メッシュ中継機を置いて対応しています(書斎側ルーターは更に CAT 6A UTP ケーブルを敷設し、 5GHz バックホール形式での運用となっております)。
一年前に、この WX5400 商品が出ていたならば一択だったのですが、 NEC さんは製品開発・発表ともに慎重でしたね。
実際に当メッシュ Wi-Fi 6ルーターの複数台組みで、戸建て住宅に Wi-Fi 環境を構築されているユーザー様が、もしいらっしゃいましたら、使い勝手・受信感度・電波強度等のインプレッションをお聴かせ頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





