Aterm WX5400HP PA-WX5400HP のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP のクチコミ掲示板

(4588件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

同じメーカー製でも不安定らしい。

2024/12/23 21:39(8ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:235件

いつまで「現在調査中」よ。
https://www.aterm.jp/support/connect/mesh/index.html
ずっと「?年?月頃修正予定」みたいな記載更新し続けてたのに、ついに「調査中」とだけ。
もう無理なら「無理」って認めれば良いのに…。

書込番号:26010923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2024/12/25 10:15(8ヶ月以上前)

書いてある通り、調査中なんでしょう
今のところは、無理だと結論を出すのではなく、調査を続けるからこそ「調査中」で、今後、改善しないまま調査をやめる判断をするときが来れば、無理だという結論でしょう
(本当に調査を継続しているか怪しいとか、時間かかりすぎだとか、きっとこのまま打ち切りで「無理」という結論になりそうだとか、そういう見方はできますけど…)

書込番号:26012551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:152件 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオーナーAterm WX5400HP PA-WX5400HPの満足度5

2024/12/25 11:47(8ヶ月以上前)

>どらえぴょんさん
販売終息になってしまったようですが、5400HPの優秀さが際立つ一方で、5400Tと4200D5のダメっぷりが際立ちますね。この2機種は少なくとも現状は地雷でしょう。

書込番号:26012640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

売っていない

2024/12/17 16:05(8ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

スレ主 ttkkooさん
クチコミ投稿数:13件

安く売るような店には在庫がないようです。旬の製品じゃないと思うのですが、ヤフオクで買っちゃいそうです。

書込番号:26003205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2024/12/17 16:09(8ヶ月以上前)

>ttkkooさん

いよいよWi-Fi7モデルが発売になるのでしょう

いまさら6を買うのはもったいないです

書込番号:26003208

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:298件

2024/12/17 17:24(8ヶ月以上前)

>ttkkooさん

>旬の製品じゃないと思うのですが、ヤフオクで買っちゃいそうです。

買っても良いと思いますよ。

いろいろな意見があると思いますが・・・。
そもそも、Wi-Fi6対応であれば、向こう数年間は、困ることはないです。
Wi-Fi7に対応した端末なんて、しばらくは価格が高いし、当分Wi-Fi7で通信することはないでしょう。

参考までに)

「NEC Aterm 無線ルーターの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続、中継機能)」
https://kuritaroh.com/2021/04/25/nec_initial_setting/

書込番号:26003289

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2024/12/17 17:28(8ヶ月以上前)

WX5400HPの安値の店が見つからないようだと、
6GHzも使えるWi-Fi6EのWX5400T6でも良いのではないでしょうか。

Wi-Fi7対応機はまだ高いように感じます。

書込番号:26003294

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttkkooさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/17 17:35(8ヶ月以上前)

Wi-Fi7ですか、、、、、うーーーん手が出ません

書込番号:26003303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/17 17:43(8ヶ月以上前)

>ttkkooさん

>売っていない

メリカリなんてすごい価格ですよ。
ないなら、WX5400T6で行くのも。

書込番号:26003314

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/12/17 20:13(8ヶ月以上前)

ビッグカメラだと 生産完了になってるよ。
https://www.biccamera.com/bc/item/9895410/

デザインだけ違って中身は同じような後継がでるかもね。

Atermは販売終了から約5年間がサポート期間 だって。

書込番号:26003526

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttkkooさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/17 20:44(8ヶ月以上前)

えーーーー
メッシュを作るには、一番汎用性があると思ったのですが、、、、、

書込番号:26003567

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 中継機について

2024/11/22 14:51(9ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:4件

無知ですがよろしくお願いします。
今まで一階にあるソフトバンク光ルーター(スマホのWi-FiにSSIDが出てこないので過去にWi-Fi機能をオフにしてあるはずです。)からwg2600hp3に繋げ、さらに2階の廊下にwg1800hp2を繋げて使っていました。
最近Wi-Fiの調子が悪く調べてみると、二重ルーターで使用していたことに気付きました。
今回、wx5400hpの購入を検討しているのですが、上記2機種のどちらかを中継機にしても大丈夫でしょうか?
それとも、古いから違う機種のほうがいいでしょうか?
おすすめがあったら教えていただきたいです。

パソコンが無いのと設定の仕方が難しそうなので、メッシュWi-Fi?は諦めています。メッシュWi-FiがおすすめでPS4で設定ができるのであればがんばります。

主に、1階の親機の近くで子供がテレビとSwitch。
2階の寝室で、テレビ、スマホ、PS4
2階の子供部屋2部屋で、Switch
です。

予算は親機と中継機で3万円くらいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25970161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2024/11/22 15:13(9ヶ月以上前)

>今まで一階にあるソフトバンク光ルーター(スマホのWi-FiにSSIDが出てこないので過去にWi-Fi機能をオフにしてあるはずです。)からwg2600hp3に繋げ、

この区間は有線LAN接続ということなのでしょうか?

>さらに2階の廊下にwg1800hp2を繋げて使っていました。

こちらも有線LAN接続なのでしょうか?

以下は両方の区間が有線LAN接続であると仮定して回答します。

>今回、wx5400hpの購入を検討しているのですが、上記2機種のどちらかを中継機にしても大丈夫でしょうか?

例えばWG2600HP3からWX5400HPに置き換え、WG1800HP2を中継機に転用するという事なのでしょうか?

WG1800HP2を親機から中継機に転用すること自体は可能かと思います。
https://www.aterm.jp/function/wg1800hp2/guide/relay5to5.html

しかし今まで上位のWG2600HP3と有線LAN接続だったのを無線LAN接続に変えると、
速度は通常低下しますし、距離がかなり離れている場合は、非常に低下するかも知れません。

有線LAN接続だと距離がいくら離れていても、リンク速度は全く変わりませんが、
無線LAN接続だと距離が離れると電波が弱くなるため、リンク速度は低下してしまいますので。

またたとえあまり距離が離れていなくても、無線LANは有線LANに比べて効率が良くないので、
リンク速度から実効速度への落差が激しいです。

なので出来れば有線LAN接続のままにした方が良いです。

>パソコンが無いのと設定の仕方が難しそうなので、メッシュWi-Fi?は諦めています。メッシュWi-FiがおすすめでPS4で設定ができるのであればがんばります。

メッシュはノードを追加しやすいのと、移動した時に接続先の切り替えが比較的スムーズだということです。
速度的にはそれほど大きく変わることはないので、特にお勧めという訳でもないです。

書込番号:25970180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/11/22 15:27(9ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。

wg1800hp2とwg2600hp3はソフトバンク光ルーターからLANポートから2本だして2台ともブリッジで接続してました。
これは二重ルーターであまりよくないですよね、、?違ってたらすいません。
wg1800hp2が古いこともあり買い換えたいのですが、wx5400hpを購入した後の接続はwg2600hp3を有線接続でも大丈夫なのでしょうか?

書込番号:25970195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2024/11/22 15:45(9ヶ月以上前)

>これは二重ルーターであまりよくないですよね、、?違ってたらすいません。

両方とも後面のモードスイッチはBRなのですよね。
それならばブリッジモードですので、二重ルータにはなっていません。

>wx5400hpを購入した後の接続はwg2600hp3を有線接続でも大丈夫なのでしょうか?

はい、大丈夫です。

書込番号:25970213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/11/22 16:07(9ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
そうなのですね!ありがとうございます!

すいません接続の仕方を教えていただきたいのですが、wx5400hpとwg2600hp3の両方共ソフトバンク光ルーターのLANポートからブリッジモードでWANポートでいいでしょうか?

それともソフトバンク光ルーターから1階に設置予定のwx5400hpからwg2600hp3でしょうか?

書込番号:25970232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2024/11/22 16:16(9ヶ月以上前)

>それともソフトバンク光ルーターから1階に設置予定のwx5400hpからwg2600hp3でしょうか?

どちらでも構いません。
数珠つなぎにした方が経由する台数は増えますが、
速度的には殆ど変わりません。
全体のLANケーブルの総延長距離が短い方で良いと思います。

書込番号:25970242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/11/22 16:21(9ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございました!
またよろしくお願いします!

書込番号:25970251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通話時、こちらの声が途切れる

2024/11/08 19:13(10ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

NECのルータを気に入っており、この機種で4機種目となります。

LINE通話時、「こちらの声が途切れる」と相手側から言われ、モバイル通信にすると途切れないと言われています。
相手の声は、Wi-Fi、モバイルどちらでも途切れません。
一人暮らしで、ネットサーフィン等で遅いとは感じたことはありません。
対処方法が思いつかず、困っています。
何か対応方法はありますでしょうか(買い替えると改善されるのか。。。)
ご教示願います。



■通信会社:eo光マンションタイプ(1MコースがMax提供)

■ルート:eo-RT100(eo光レンタル品・風呂天井裏設置) →(有線)→ Aterm WX5400HP(BRモード) → iPhone12

■Aterm WX5400HP 5GHz設定
・11axモード:ON
・オートチャンネルセレクト機能:使用しない
・オクタチャンネル機能:OFF
・クワッドチャンネル機能:使用する
・使用チャンネル:104(W56)
・リモートネットワークWi-Fi:OFF

■(参考)SPEEDCHECKアプリでの計測
・ダウンロード:216.10Mbps
・アップロード:521.62Mbps




書込番号:25954278

ナイスクチコミ!0


返信する
akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2024/11/08 20:22(10ヶ月以上前)

>ぽーるぽーるぽーるさん

WX5400HP親機以外のメッシュ中継機を併用していますか?
WX5400HP親機一機のみなら、
メッシュ機能、オフ
バンドステアリング機能、オフ
5GのTWT、オフ
してみて。

5GのSSIDに接続してください。

書込番号:25954348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2024/11/08 21:11(10ヶ月以上前)

>akira132さん

早速のアドバイス、ありがとうございます!
ご指示いただいた設定となっていました。

メッシュ中継機は使用してません。
メッシュ機能、オフ
バンドステアリング機能、オフ
5GのTWT、オフ
5Gに接続中です

本機との距離3mです。

書込番号:25954407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2024/11/09 00:04(10ヶ月以上前)

MTUの設定が不適切でパケットが分割されているのかも。
eo-RT100の設定画面に入り、MTUを1454に設定してみて下さい。

またeo-RT100の設定画面のQoSの設定でVoIPの
優先順位が変更可能なら上げてみて下さい。

それともしもWX5400HPのファームが最新でない場合は、
アップデートしてみて下さい。
https://www.aterm.jp/support/verup/wx5400hp/fw.html

書込番号:25954556

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2024/11/09 03:55(10ヶ月以上前)

>ぽーるぽーるぽーるさん

ご参考。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001420120/SortID=25119864/

書込番号:25954658

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/11/09 08:53(10ヶ月以上前)

>LINE通話時、「こちらの声が途切れる」と相手側から言われ、モバイル通信にすると途切れないと言われています。相手の声は、Wi-Fi、モバイルどちらでも途切れません。

なんで、こっちがおかしいと判断したんですかね? 向こうがおかしいかもよ。

他の人にLine通話してみたら。 同時にその相手に「声が途切れる」のは、こちらとの通話だけ?他とは問題ないの と念を押してみたら?

書込番号:25954813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2024/11/09 08:54(10ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん

アドバイス、ありがとうございます!

eo-RT100に有線接続しているデスクトップPCから、設定画面(詳細・拡張)に入って捜索しましたが。。。
MTUを確認・変更する項目が見当たらず。
QoS・VoIPを設定する項目が見当たらず。

ファームウェアは最新2.0.1となっています。

書込番号:25954815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2024/11/09 09:16(10ヶ月以上前)

>Gee580さん

ありがとうございます!

複数名に確認し、同様の意見をいただいてしまっています。

一人は、FaceTimeオーディオでも、こちらの音声が途切れると。。。

書込番号:25954840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2024/11/09 09:33(10ヶ月以上前)

>akira132さん

過去の同様クチコミのご案内、ありがとうございます。

私の知識では、なかなか理解が進まない状態です。

eo光はIPv6接続しています。
PA-WX5400HPへiPhoneを介しクイック設定Webにはいると、ブリッジモードで接続のため、IPv6接続関連の項目は表示されません。

書込番号:25954855

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2024/11/09 09:36(10ヶ月以上前)

もしもiPhone12以外でもLINE通話可能ならば、そちらでも同じような現象なのでしょうか?

書込番号:25954859

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/11/09 09:37(10ヶ月以上前)

このトラブルはスマホでのこと でしょ?
じゃぁー、PC版Lineならどぉ? いまのところ、わたくしはネットワークには、問題ないとおもっているけれども。
Skypeのように、Lineにはテスト用の相手はないの?

書込番号:25954861

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:298件

2024/11/09 09:40(10ヶ月以上前)

>ぽーるぽーるぽーるさん

参考までに)
Atermの動作が不安定な時の、一般的な対策です。

「NEC Aterm 無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2021/04/23/nec_wifirouter_unstable_slow/

それでもダメなら、
WiFiルーターをRESETして(電源OFF/ONではない)から、
再度、初期設定してください。 APモード(ブリッジモード)に設定ですから、詳細な設定は不要です。

書込番号:25954863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2024/11/09 09:43(10ヶ月以上前)

>MTUを確認・変更する項目が見当たらず。

「ネットワーク設定」または「インターネット設定」あたりから
「WAN設定」または「インターフェース設定」に辿れば
WANインターフェースにMTU設定がないでしょうか?

>QoS・VoIPを設定する項目が見当たらず。

「QoS設定」から
「QoS設定」または「帯域制御」を選択し、
「新規ルールの追加」または「優先順位の設定」オプションをクリックし、
「アプリケーション」や「サービス」でVoIPが選択できませんか?
ここで優先度を「高」に設定します。

書込番号:25954867

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2024/11/09 10:18(10ヶ月以上前)

>ぽーるぽーるぽーるさん
>私の知識では、なかなか理解が進まない状態です。

基本的に、
初期値の状態で、
line通信はできるはず。
前述の例は「初期故障」で、
新品交換した後、
問題を解決した。
atermさんに問い合わせてみて。
指示通り、調整しても、
改善しない場合、
故障の可能性もご検討。

書込番号:25954894

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:152件 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオーナーAterm WX5400HP PA-WX5400HPの満足度5

2024/11/09 12:31(10ヶ月以上前)

>ぽーるぽーるぽーるさん
シンプルにFacetimeならば「声の分離」をオフにしてみたり、LINEも通話中右上のWIFIアイコンの所を下にスワイプして出てくるメニューで、声の分離を他に変更してみたりして直りませんか?
WIFIの場合は通信速度が速いので、アプリ側が自動的に高ビットレートを選択しており、モバイルは低ビットレートを選択している可能性もあります。高ビットレートの場合のみ、音質が高くなるので、あなたの声の特徴からノイズと勘違いして、勝手にノイキャンで声を消したりしてるんじゃないかな?と思うのですが、はずしていたらすみません。
事象的に、率直にMTUとかが原因とはちょっと思えないです。

書込番号:25955023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/11/09 20:21(10ヶ月以上前)

全体のネットワークが判らないんで何とも言えないけど PC 側の設定や ルーター 側の設定も関係して来るかと。(LINE 側の設定は考慮せず単純にネットワーク設定だけの話)


> ■(参考)SPEEDCHECKアプリでの計測

Internet Speed Test - Measure Network Performance | Cloudflare
https://speed.cloudflare.com/

で RTT 他をチェックした方が良いかと。

書込番号:25955514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2024/11/16 14:56(9ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん

ありがとうございます。

SPEEDCHECKをやってみました。
RTT...よくわかりません汗

書込番号:25963181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/11/19 20:37(9ヶ月以上前)

> SPEEDCHECKをやってみました。
> RTT...よくわかりません汗

ラウンドトリップタイム(RTT)
https://wa3.i-3-i.info/word111156.html

手元の環境での結果を貼り付け
赤枠で囲ったところが Great 又は Good なら粗問題無いかと。

> LINE通話時、「こちらの声が途切れる」

との事なので スマホ での計測の結果しだいかと。


> 一人暮らしで、
との事なので、ルーターの各周波数設定にて
[マルチキャスト伝送速度(Mbps) ]をデフォルトから変更し中央値以上にしておくことをお勧めしておきます。


ルーターの設定に関しての参考情報

Wi-Fiルーターの詳細設定、知らなくても使えるけど知っておけばいつか役立つ項目を解説
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1487393.html

書込番号:25967020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2024/11/20 09:45(9ヶ月以上前)

>ぽーるぽーるぽーるさん
>LINE通話時、「こちらの声が途切れる」と相手側から言われ、モバイル通信にすると途切れないと言われています。
>相手の声は、Wi-Fi、モバイルどちらでも途切れません。

>複数名に確認し、同様の意見をいただいてしまっています。

>一人は、FaceTimeオーディオでも、こちらの音声が途切れると。。。

発生している事象は、同じ端末(iPhone12)を使っている場合の話ですよね?
自分の似たような経験からすると、端末を初期化して余計なアプリが入っていない状態では、音声トラブルが発生しなかった事がありますよ。

原因が、eoのルーターやWX5400HPにあるのか、iPhone12にあるのか切り分けした方がよいと思います。

端末に原因が無い前提であれば、WX5400HPではなくeo-RT100と繋いでみて、事象が発生するか確認されてみてはいかがでしょう?
eo-RT100にもWi-Fi機能ありますよね?

書込番号:25967508

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者ですご教授お願い致します。

2024/11/08 09:52(10ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

スレ主 渓遊子さん
クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
こちらの商品、iPhone12proに対応しておりますでしょうか?
初歩的な質問で申し訳御座いません。

書込番号:25953665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2024/11/08 09:54(10ヶ月以上前)

>渓遊子さん

対応していますよ

書込番号:25953668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2024/11/08 10:01(10ヶ月以上前)

>渓遊子さん
>こちらの商品、iPhone12proに対応しておりますでしょうか?

勿論、対応しています。

ただ、NECはお勧めなのですが、1万円以下の物で良いと思います。

iPhoneで WiFi つながらないルーターは無いと考えて良いです。

書込番号:25953675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 渓遊子さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/08 10:19(10ヶ月以上前)

>@starさん
早速のご教授ありがとうございます。

書込番号:25953695

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2024/11/08 10:23(10ヶ月以上前)

>渓遊子さん

対応します。
しかし、
回線契約の速度は1G以下
使用者は2人以下
端末は10台以下
WG2600HS2でも、十分対応できます。

書込番号:25953700

ナイスクチコミ!1


スレ主 渓遊子さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/08 10:25(10ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
ご教授ありがとうございます。
何しろこのような事に疎いものですから
カタログ数値が良ければこれに越したことは無いと
短絡的に思ってしまいがちで・・・・。
再度検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25953702

ナイスクチコミ!1


スレ主 渓遊子さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/08 10:28(10ヶ月以上前)

>akira132さん
ご教授ありがとうございます。
再度検討してみます。

書込番号:25953706

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2024/11/08 11:00(10ヶ月以上前)

>渓遊子さん

WX5400HPの性能がいいけど、
メッシュ機能とバンドステアリング機能はデフォルト「オン」になっています。
iphone12 proは対応できますが、
2.4Gしか認識できない旧端末との相性問題が起きる可能性があります。
特に、古いプリンタとか、家電製品とか、
接続不可の可能性があります。
ご注意。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001420120/SortID=25381649/

書込番号:25953734

ナイスクチコミ!1


スレ主 渓遊子さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/08 13:42(10ヶ月以上前)

>akira132さん

ご教授ありがとうございます。
ご指摘頂いた内容になって来るよく理解出来なく
なってきます。
よく検討したいと思います。

書込番号:25953901

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:298件

2024/11/08 16:20(10ヶ月以上前)

>渓遊子さん

>こちらの商品、iPhone12proに対応しておりますでしょうか?

 もちろん、つながります。心配ないです。

参考)
「NEC Aterm 無線ルーターの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続、中継機能)」
https://kuritaroh.com/2021/04/25/nec_initial_setting/

書込番号:25954068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 渓遊子さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/08 18:35(10ヶ月以上前)

>くりりん栗太郎さん
ご教授ありがとうございます。
皆様のおかげで概要が掴めてきました。

書込番号:25954238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2024/11/09 00:20(10ヶ月以上前)

iPhone12Proはアンテナ2本でWi-Fi6対応ですので、
Wi-Fi6対応のWX5400HPとは勿論接続可能です。

WX5400HPはアンテナ4本ですが、
iPhone12Proがアンテナ2本ですので、
アンテナ2本でWi-Fi6対応のWX3000HP2の方が
コストパーフォーマンスは良いです。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx5400hp/spec.html
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx3000hp2/spec.html

書込番号:25954568

ナイスクチコミ!1


スレ主 渓遊子さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/18 14:16(9ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
ご教授、ありがとうございました。
今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:25965598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有線のみ通信が安定しません

2024/11/03 21:45(10ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

スレ主 EVIMANさん
クチコミ投稿数:25件

2014年製のWifiルーターから買い換えましたが、有線接続のPCのみ通信が安定しません。
LANケーブルも10年以上買い替えていないので古い規格の「5」か「5e」だと思います。←ケーブルに印字されていなく分からない
ケーブルも古い事ですし、「6A」規格の物に買い換えるべきでしょうか?

書込番号:25948647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2024/11/03 22:07(10ヶ月以上前)

>LANケーブルも10年以上買い替えていないので古い規格の「5」か「5e」だと思います。←ケーブルに印字されていなく分からない

PCも1000BASE-T対応なら、Cat5eはOKだけれど、Cat5は規格としては対応していません。
しかしながら家庭で使う程度の短い距離なら、エラーパケットは発生しない可能性が高いとは思いますが、
10以上前のLANケーブルであることの方が問題が起こり易いです。

なので、LANケーブルを買い替えた方が無難かと思います。
有線LANは特には設定等でトラブルが発生することは少なくなってきてますので、
できることとしてはLANケーブルの交換となります。

でももし他のLANケーブルがあるのなら、まずは試しに交換してみてはどうですか。

書込番号:25948675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EVIMANさん
クチコミ投稿数:25件

2024/11/03 22:15(10ヶ月以上前)

修羅の門の鬼さん

早速のアドバイスありがとうございます。
古いWifiルーターでは問題なく通信が安定していたのですが、ケーブルとの相性?が悪いのですかね。
あいにく代わりになるLANケーブルはありませんので、購入し接続し直してみます。

書込番号:25948691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2024/11/03 22:31(10ヶ月以上前)

>あいにく代わりになるLANケーブルはありませんので、購入し接続し直してみます。

そうですね。

他の要因なのかもしれませんが、
10年以上経っているのなら、劣化しているかも知れませんし、
買い替えておいた方が無難かと思います。

書込番号:25948715

ナイスクチコミ!1


スレ主 EVIMANさん
クチコミ投稿数:25件

2024/11/03 22:39(10ヶ月以上前)

先ほどLANケーブルをカテゴリー6Aの物を発注しました。
届いたらケーブルを換えて改善するかやってみます。

書込番号:25948721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/04 06:06(10ヶ月以上前)

>EVIMANさん

>有線のみ通信が安定しません

LANケーブルも10年以上前のものだと5又は5Eのどちらかですね。
CAT6Aの物に交換した方が良いのでは。
線材の不具合も考えられますよ。
私も先日CAT5EからCAT6Aに交換しましたなんとなく安定した気がします。

書込番号:25948891

ナイスクチコミ!2


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/04 08:24(10ヶ月以上前)

>EVIMANさん
こんにちは

PC間の通信が安定しないならば、ジャンボフレームを
切ると良くなるかも、フロー制御もね
https://www.iodata.jp/lib/manual/etg-r/htm/jumbo1.htm

このルーターのハブ部分は低機能なので
有線LANPCなどが複数台有るならば
有線LAN用のスイッチハブ(2000円程度)を別途用意し
Wi-Fiと有線を分ける感じにするのが良いでしょう

書込番号:25948960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 EVIMANさん
クチコミ投稿数:25件

2024/11/04 12:22(10ヶ月以上前)

湘南MOONさん
アドバイスありがとうございます。

ひとつ疑問なのが、今まで使っていたWifiルーターでは通信が安定していたのに、Wifiル−ターを替えたら安定しなくなりました。
LANケーブルもWifiル−ターに合ったカテゴリーのものを選ぶべきなんでしょうかね?

書込番号:25949219

ナイスクチコミ!0


スレ主 EVIMANさん
クチコミ投稿数:25件

2024/11/04 12:30(10ヶ月以上前)

Z95Aさん
こんにちは。貴重な情報をありがとうございます。

あわわ、なんだかITおんちな私には知らないことがいっぱい。
取り合えず、LANケーブルをCAT6Aに買い換えてみて、それでも安定しない場合はジャンボフレームを切ることにチャレンジしてみようと思います。
因みに、有線接続はPC1台のみです。
このルーターのハブ部分は低機能なんですね!

書込番号:25949226

ナイスクチコミ!0


スレ主 EVIMANさん
クチコミ投稿数:25件

2024/11/07 17:02(10ヶ月以上前)

LANケーブルをCAT6Aのもに買い換えたら通信が安定しました。
解決できてよかったのですが、WIFIルーターを替えたら今まで通信が安定していたのに、不安定になったのは謎です。
WIFIルーターにあったCATのLANケーブルを選ばないといけないのか?

書込番号:25952909

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング