NW-WM1AM2 [128GB]
- ハイレゾ再生対応高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したポータブルオーディオプレーヤー「ウォークマン」(アルミ切削筐体モデル)。
- アルミ切削筐体と内部には無酸素銅切削ブロックを採用し、透明感のある音質と力強い低域を実現。5.0型HDのタッチパネル液晶を搭載。
- 「DSDリマスタリングエンジン」を搭載し、独自のアルゴリズムにより元のデータの情報量を損なわず、すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]
すごく困っているのでご存じの方教えてください。
Macを使っていてiTunesに入っている曲をウォークマンアプリに落としたく、公式サイトの手順に沿って行なっているのですが、Macとウォークマンを繋げてもMac上にアイコンが出てこず、これから先に進めません。
どのようにしたら良いのでしょうか。
書込番号:24729979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・Macパソコンを使ってコンテンツを転送する
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-wm1m2s/contents/TP1000464265.html
Android File Transferをインストールしたうえで、Finderで手動転送ですね。
書込番号:24730029
2点

ありがとうございます!
やってみたのですがMacがウォークマンを認識せず、デスクトップ上にアイコンが出てこないのです。他のUSBなどは認識できるのですが。
書込番号:24730195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ととぱなさん
Android File Transfer を使うということなので、デスクトップにアイコンは出てこないのではないでしょうか。
書込番号:24730227
1点

デスクトップにアイコンが出てこないんです。ウォークマン側の充電はできてますし、他のUSBを挿すとデスクトップに出てくるのですが、ウォークマンだけ出てこないんです。
書込番号:24730282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウォークマンに付属していたケーブルを使ってくださいと説明があったのですが、それを使うとMacの差し込み型がないので、typecの変換アダプタに繋げてます。それが原因なんでしょうか。
ちなみに、typecとtypecのケーブルで直接繋いでも認識できませんでした。
ウォークマンやパソコンの再起動は試しています。
書込番号:24730291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ととぱなさん
おはようございます。
あいにく手元のMacが古いのでそっちは参考にならなそうなのですが、
> ウォークマンに付属していたケーブルを使ってくださいと説明があったのですが、それを使うとMacの差し込み型がないので、typecの変換アダプタに繋げてます。それが原因なんでしょうか。
うーん。Type-Cのアダプターは様々な種類があるのでこれが原因の可能性は高いです。
まず確認として、
このアダプターを使ってほかの機器でデータ転送はできますか?(USBメモリとかでもいいです)
アダプターがMac側ですか?
というのがあります。
両方Yesなら、動く可能性は高いのですが。
> ちなみに、typecとtypecのケーブルで直接繋いでも認識できませんでした。
このケーブルも、ほかの機器でデータ転送ができるのでしょうか?
あと、本機を接続したら、
充電のみ
データ転送あり
の選択が本機の側に出ませんか?
いま繋いでみたら、画面の前面に
充電
ファイル転送
USB DAC
というのを選べる画面が出てきました。
ここでファイル転送を選ぶのも必須です。
Android慣れていると、なんとなくこれを設定しちゃってますが、画面の前面に選択画面が出てこない(もしくは、充電をタップしちゃった場合)画面上方の設定バーみたいなものをタップして「上から引き下ろす」(なんて呼ぶ操作かはわからないですが)と、Wi-Fiオンオフとかのボタンが出てきますね?その下の通知を下から上にスクロールさせると、最下部に「Androidシステム...このデバイスをUSBで充電」という表示が出るので、そこを2回タップしてあげても、同じ選択肢が出てきます。
この辺りを確認してみてください!
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24730345
2点

MacってUSBタイプA端子が無いんですね、厳しい
のかな、SONYとかSONY銀座店とか、Macとの繋げ方を
電話やチャットやメールで聞くしか
説明書やPDFだと、Macとの接続の仕方は、書いて
いないのですか
書込番号:24730362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ととぱなさん
ですから、
Android File Transfer を使うということなので、デスクトップにアイコンは出てこないのではないでしょうか。
と言っています。
Android File Transfer を起動して使えばいいだけってことはないでしょうか?
必ずしもボリュームとして見えるとは書いていないのですよね。
書込番号:24730371
1点

https://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/
上記のソフトを使ってアイコンが表示されないって事ですか。?
書込番号:24730400
1点

>ととぱなさん
「Content Transfer」を使って音楽をウォークマンに入れる方法
https://gadgelaun.com/?p=6550
こちらを参考に・・・
書込番号:24730796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デスクトップにアイコンが出てこないんです。
出てくる必要ないと思うのですが…
もともと、MacOSは、AndroidのMTPには非対応です。
Android File Transferをインストールして、Android File Transferで
ウォークマンを認識できればいいだけです。
こちらはアプリで、ドライバーではありません。
これをインストールしたからといって、ドライバーとして機能はしません。
書込番号:24730928
3点

MacのiTunesのデータ保存フォルダを共有化し、DAPにネットワーク対応
ファイルマネージャーアプリをインストールしてWi-Fi転送する手もあります。
※共有フォルダへのアクセスはDAPから行います。
USB接続より転送速度は劣りますが、物理的接続不要なので便利です。
・Macを使ってみんなでファイル共有する最もかんたんな方法
https://navi.dropbox.jp/mac-file-sharing
「1.Mac のファイル共有設定方法」部を参照。
↓ネットワーク対応ファイルマネージャーアプリの例
・Cx File Explorer - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cxinventor.file.explorer&hl=ja&gl=US
ネットワークをSMBでアクセスするよう設定します。
書込番号:24731228
1点

みなさん、
とても詳しく色々教えていただきありがとうございました。昨日ソニーにチャットで相談した時には、マニュアル送られたり、再起動、初期化してくださいと言われるだけで何も進みませんでした。
皆さんに色々教えていただき、何通りか試したところfile transferで送信できました。
全然わかっていない中、親身になって教えていただき本当に感謝しています。ありがとうございました。
書込番号:24731553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ととぱなさん
こんばんは。
同じ目にあっております。解決方法教えていただけると幸いです。
書込番号:25107543
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-WM1AM2 [128GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/04 22:15:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/17 5:32:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/01 18:07:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/28 22:41:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 11:25:34 |
![]() ![]() |
10 | 2024/12/23 21:27:36 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/07 20:02:36 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/26 6:24:13 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/23 13:58:30 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/28 8:05:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





