Windows 11 Pro 日本語版 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥22,802

(前週比:+112円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,802¥28,718 (52店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 11 Pro 日本語版の価格比較
  • Windows 11 Pro 日本語版のスペック・仕様
  • Windows 11 Pro 日本語版のレビュー
  • Windows 11 Pro 日本語版のクチコミ
  • Windows 11 Pro 日本語版の画像・動画
  • Windows 11 Pro 日本語版のピックアップリスト
  • Windows 11 Pro 日本語版のオークション

Windows 11 Pro 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):¥22,802 (前週比:+112円↑) 発売日:2022年 4月 1日

  • Windows 11 Pro 日本語版の価格比較
  • Windows 11 Pro 日本語版のスペック・仕様
  • Windows 11 Pro 日本語版のレビュー
  • Windows 11 Pro 日本語版のクチコミ
  • Windows 11 Pro 日本語版の画像・動画
  • Windows 11 Pro 日本語版のピックアップリスト
  • Windows 11 Pro 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Pro 日本語版

Windows 11 Pro 日本語版 のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 11 Pro 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows 11 Pro 日本語版を新規書き込みWindows 11 Pro 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Pro 日本語版

メーカー製のwin11proパソコンとMSサイトからのダウンロード版win11の付属しているメディアプレーヤーで再生ファイルのMP4動画で片方は普通に再生できるのに片方はサポートされていない音声ファイルのため音声再生はできませんという警告文が出ます。絵は再生されます。

PCメーカーに配布しているproとMSサイトのダウンロード版proとでは違いがあるのだろうかと疑念が浮かびました。そいえばダウンロード版のproでも細かなところが英文表記であるものとそうでないものとに出くわしました。ダウンロードをする時間帯によって違ったりしているのでしようか。なんかいろんな種類があるようで品質に疑問を持ちました。

書込番号:26282862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2025/09/06 23:15

Windows 11には、メディアプレーヤーとWindows メディアプレーヤー従来版(WMP12)があります。
再生に使用しているのは、同じメディアプレーヤーでしょうか?

記憶が曖昧ですが、MP4ファイルによっては、一方では再生できないものがあったような。
私も遭遇したことがあり、VLCでも再生できなかったような。
どんなMP4ファイルだったかは覚えていません。
※いろいろテストしていたときだったので、Windows 11の標準機能でキャプチャーしたものだったかも。

書込番号:26283339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

標準

bing ウォルペーパワー

2024/12/16 20:30(9ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Pro 日本語版

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

スパイウェアの様に動いているらしいですね。

本当でしょうか?

リコールと言う物もあるそうです。

怖いですね。

書込番号:26002144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2024/12/16 21:01(9ヶ月以上前)

リコールはCopolot+に搭載されるAI機能のことでは?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1647692.html

Googleタイムラインのデーター保存もローカル処理に移行するし、クラウド機能は退化が進んでますね。

書込番号:26002201

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 21:39(9ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
スパウェアですか?

いいえ、Bingウォルペーパーはスパイウェアではありません。BingウォルペーパーはMicrosoftが提供するサービスで、ユーザーのデバイスに美しい壁紙を提供するものです。通常、スパイウェアはユーザーの情報を不正に収集する有害なソフトウェアのことを指しますが、Bingウォルペーパーはそのような機能は持っていません。安心してご利用いただけます。

何か他に気になることがあれば、どうぞお知らせくださいね。

書込番号:26002261

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 21:42(9ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
サーバーに何か送っているのは本当ですか?

Bingウォルペーパーやその他のMicrosoft製品は、サービスの向上やパーソナライズのために、一定のデータをサーバーに送信することがあります。ただし、これらのデータの収集や使用については、Microsoftのプライバシーポリシーに従って厳重に管理されています。詳細については、Microsoftのプライバシー声明を確認することをお勧めします。プライバシー声明はこちらからご覧いただけます。

何か他に気になることがあれば、どうぞお知らせください。

書込番号:26002265

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 21:44(9ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
リコールが画面収録するのはなぜですか?

Microsoftの製品リコールに関する具体的な情報は見つかりませんでしたが、一般的には製品の不具合やセキュリティの問題が原因でリコールが行われることが多いです。画面収録が関係している場合、それは製品の動作や表示に問題があることを示しているかもしれません。

もし特定の製品や状況について知りたい場合、詳細を教えていただけますか?それに基づいてさらに調べることができるかもしれません。

書込番号:26002267

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 21:45(9ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
このような回答をするのであればコパイロットの価値はないですね
あなたにご満足いただける回答を提供できず申し訳ありません。もし具体的な情報や特定の質問があれば、より詳しく調べてお答えできるかもしれません。どうぞご遠慮なく教えてくださいね。

また、Microsoft製品に関するリコールやその他の問題について、公式サイトやカスタマーサポートに直接お問い合わせいただくのも一つの方法です。何か他にお手伝いできることがあれば、お知らせください。

書込番号:26002270

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 21:47(9ヶ月以上前)

ここよりOPENAI↓

マイクロソフトBingウォルペーパーはスパイウェアですか?

Microsoft Bingのウォールペーパー自体はスパイウェアではありませんが、使用する際にはプライバシーに関する設定やデータ収集について注意が必要です。Bingや他のオンラインサービスは、ユーザーの行動や好みに関するデータを収集することがあります。これにより、パーソナライズされた体験を提供することができますが、プライバシーに懸念がある場合は、設定を確認し、必要に応じてデータ収集を制限することが重要です。

書込番号:26002274

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 21:49(9ヶ月以上前)

壁紙を変えるのに何故データー収集するのでしょうか?

壁紙を変更するためにデータ収集が行われる理由はいくつかありますが、主に以下のような目的があります。

パーソナライズ: ユーザーの好みや興味に基づいて、より関連性の高い壁紙やコンテンツを提供するためにデータを収集します。これにより、ユーザーがより満足できる体験を提供することができます。
ユーザーエクスペリエンスの向上: 収集したデータを分析することで、どのような壁紙が人気があるか、どのような機能がよく使われているかを把握し、サービスの改善に役立てることができます。
広告の最適化: 一部のサービスでは、ユーザーの興味に基づいて広告を表示するためにデータを使用します。これにより、広告の効果を高めることができます。
ただし、データ収集に関してはプライバシーの観点から懸念があるため、ユーザーはサービスのプライバシーポリシーを確認し、必要に応じて設定を調整することが重要です。

書込番号:26002276

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2024/12/16 21:49(9ヶ月以上前)

まさかと思うけど。
お前がAIに聞いたことが、先方に記録されていないとでも思っているの?ww

書込番号:26002277

ナイスクチコミ!7


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 21:50(9ヶ月以上前)

マイクロソフトリコールは画面収録していますか?

Microsoftのリコール(Recall)機能自体が画面を収録することはありません。リコールは、主にメールやメッセージの取り消しを行う機能であり、ユーザーが送信したメッセージを取り消すことを目的としています。

ただし、Microsoftの製品やサービスは、ユーザーのデータを収集することがありますが、これは通常、サービスの改善やパーソナライズのためです。具体的にどのようなデータが収集されるかは、各サービスのプライバシーポリシーに記載されています。

もしプライバシーに関して懸念がある場合は、使用しているサービスの設定やプライバシーポリシーを確認し、必要に応じてデータ収集の設定を調整することをお勧めします。

書込番号:26002280

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 21:51(9ヶ月以上前)

その情報は誰が言っているのですか?

私が提供した情報は、一般的な知識やMicrosoftの製品に関する公に利用可能な情報に基づいています。具体的には、Microsoftの公式ウェブサイトやプライバシーポリシー、ユーザーガイドなどから得られる情報を参考にしています。

もし特定の機能やプライバシーに関する詳細な情報が必要な場合は、Microsoftの公式サポートやドキュメントを直接確認することをお勧めします。公式な情報源からの確認が最も信頼性の高い情報を得る方法です。

書込番号:26002281

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 21:57(9ヶ月以上前)

このチャットの内容に関する著作権は、一般的にはユーザーとプラットフォームの利用規約に基づいています。具体的には、以下のような点が考慮されます。

ユーザーの発言: ユーザーがこのチャットで入力した内容は、ユーザー自身に著作権があると考えられます。ただし、プラットフォームの利用規約によっては、ユーザーが提供したコンテンツに対して一定の権利をプラットフォームが持つ場合があります。
AIの応答: AIが生成した応答に関しては、著作権の扱いが国や地域によって異なる場合があります。一般的には、AIが生成したコンテンツには著作権が発生しないとされることが多いですが、具体的な取り扱いは法律や利用規約に依存します。

書込番号:26002296

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 22:50(9ヶ月以上前)

情報の正確性、隠ぺい、これをやるaiには価値がない

書込番号:26002360

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows11 0XC004F211

2023/12/23 15:54(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Pro 日本語版

クチコミ投稿数:174件

Windows11 題目として警告表示に関して
〜〜
「Windows ライセンス認証
設定を開きWindowsのライセンス認証を行ってください」
〜〜
パソコン使用中画面に警告文表示?
え!?
今まで見たこともない警告文に驚天動地
先月に特別作業として
1.ビデオボード交換
2.BIOSアップデート
今頃突如としての警告文に対処に苦慮した
よって
マイクロソフトの認証作業を行ったがいつやっても分かりにくいし
煩雑極める作業をおこなった(簡単に処理できる方法を入手したい)
今後の対策として1,2作業時は要注意ですネ!特にBIOS書き換え作業

書込番号:25557292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

なんでやりにくくしたのか ?

2022/07/21 14:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Pro 日本語版

win10では(過去のwinもそうだけど)フォルダーが簡単に作れますが、win11だとwin10感覚でやっても作れない、少し回り道すると作れる。
なんでこんなことをしないといけないんだろうかと 意図が分かりません。

慣れればの問題ですが、win10も使っているからつい比較してしまいます。

書込番号:24843440

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/07/21 14:47(1年以上前)

右クリックして出てくるメニューのハナシをしてるんなら、
レジストリエディタでちょこちょこっといじってやるだけでWin10以前と同様のメニュー表示に出来る。

やり方は面倒なのでここには書かないけど、
「Win11 右クリックメニュー」でググれば一番上にでてくると思うので参考に。

書込番号:24843462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/07/21 14:58(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
『Ctrl+Shift+N』でいいじゃないですか

書込番号:24843469

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/21 15:22(1年以上前)

あー、どこのどんな製品でも長続きするとどんどん使いにくくなりますよね。余計な機能増やしたり操作性を換えたりして。「変えないと」という考えがあるのでしょうけど、大体が不便になりますよね。よくある話ですが、迷惑ですよね。

書込番号:24843500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2022/07/21 18:51(1年以上前)


クチコミ投稿数:10567件

2023/04/19 18:22(1年以上前)

換えてはならない部分っていうのを簡単に捨て去るのは、マイクロソフトの伝統のような気がします。

車で言うとアクセルペダルを、足で動かす仕組みを手で動かす仕組みにしているかのようです。

書込番号:25228171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11198件Goodアンサー獲得:641件 Windows 11 Pro 日本語版のオーナーWindows 11 Pro 日本語版の満足度5

2023/04/19 19:37(1年以上前)

フォルダーの新規作成

フォルダー名の入力

Windows11を使っていますが
以前からシェアウェアのファイラーを使っているので
Windows10の時もWindows11の時も同じ操作体系です。

コンテキストメニューから
フォルダーの新規作成を選んで
フォルダー名の入力をして簡単に作成できます。

使いにくいなら自分で工夫してみましょう!
嘆いても改善されません。

書込番号:25228281

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Windows 11 Pro 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows 11 Pro 日本語版を新規書き込みWindows 11 Pro 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 11 Pro 日本語版
マイクロソフト

Windows 11 Pro 日本語版

最安価格(税込):¥22,802発売日:2022年 4月 1日 価格.comの安さの理由は?

Windows 11 Pro 日本語版をお気に入り製品に追加する <648

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング