


OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Home 日本語版
Windows史上、最もナンセンスで使い辛いUIであるWindows11(※俺認定1)を救うツール explorerpatcher。(※俺認定2)
そのexplorerpatcherを入れた状態で2024/10/30時点で最新の更新…どれか判らんが10月分…をインスコすると、
再起動時に例の画面真っ暗現象が出やすい、かも知れない。
普段あまりこんな事は報告しないが、私が管理している8台の内、今のところ4台で発生しており、発生率が高いのではないかと思えたこと。
また、昨今TVニュースで流れるWindows10のサポート期限の煽りからWindows11にアップデートしたものの、従来とは次元を隔てるレベルの開発者のインターフェィスデザインセンスの無さに衝撃を受け、衝動的にexplorerpatcherに縋ってしまった方も少なくないのでは無いかと考え、多少なりの有益性の可能性を感じ、一存でログを残すことに。
解決方法は従来同様で、
真っ暗画面でCtrl + ALT + Deleteを押してタスクマネージャを起動。
ウィンドウ内の「新しいタスク」を選択してタスクを追加。
追加内容は explorer.exe で、入力したらEnter。
一度で起動しない場合は憤怒を以って上記を高速連続でぶち込むべし。
無事起動したらexplorerpatcherをアンインストールして最新版を再導入。
以上。
書込番号:25943980
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 11 Home 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 14:24:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/25 13:36:25 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/21 16:34:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/15 11:58:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/23 20:15:09 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/11 15:15:18 |
![]() ![]() |
19 | 2025/05/05 6:51:04 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/24 20:07:51 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/06 21:34:26 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/23 17:06:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




