SS-MH351
- 給水の手間がいらない自動給水式の食器洗い乾燥機(温風乾燥タイプ)。食器36点(4〜5人分)の大人数向け。
- 360度回転ノズルから最高75度の高温水流を高圧噴射し、あらゆる角度から洗い上げる「トルネード除菌洗浄 75」を搭載。
- 各コースの洗浄後に温風で食器を乾燥させる「温風乾燥」機能を搭載し、送風乾燥のみの場合に比べて水滴が残りにくく、食器をしっかり乾かす。

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年7月8日 16:15 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年5月12日 21:55 |
![]() |
5 | 0 | 2023年1月22日 10:43 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2022年12月30日 18:18 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2022年6月25日 12:04 |
![]() |
34 | 6 | 2022年9月4日 21:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > シロカ > SS-MH351
我が家の2代目食洗器です。購入後10回程度使用中。
焼き魚汚れを洗浄した訳ではありませんが、購入時から庫内の生臭さが取れません。
臭いの元は庫内の底面の樹脂?パーツ、塗装箇所なのか、テフロン加工したような底のあたりから特に臭います。
クエン酸で洗浄してみましたが改善しません。残菜は溜まっていません。
使用開始直後はしばらく臭いはするのでしょうか?対策をご存じであればコメントください。
0点



食器洗い機(食洗機) > シロカ > SS-MH351
【使いたい環境や用途】
タンク式、大容量の食洗機を探しています。
環境は昔ながらの吊り戸棚のキッチンで使用予定で、シンクから吊り戸棚までは58.5cmです。
高さの制限のためパナのタンク式は諦めました。
こちらの製品は高さ50cmとのことで導入できそうかなと思ったのですが、よく公式サイトを読むと上面30cm空けて使用すると書いてありました。
シンクに対して縦向きに設置予定なので、上面以外の条件はクリアしているのですが、上面の空きが8.5cmのみだと厳しいでしょうか?
例えば、食洗機の上に小型の扇風機を設置し、放熱を促すような工夫をして凌げそうなレベルでしょうか。
有識者の方、使用時の放熱の様子など教えていただければ幸いです。
書込番号:25257602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > シロカ > SS-MH351
年末にこちらの食洗機を家電量販店の店頭で購入しました。
使用を開始して4日目頃に底面の水漏れに気づきました。
自宅に分岐水栓が無いため、バケツ給水をしており、ホースの接続部分からの水漏れと思い挿し直して使用しましたが、それでも水漏れ。
回している際に定期的に水漏れの確認をすると、給水ホースの接続部分は濡れておらず底面だけが濡れていて、給水ホース接続部側の角から水が漏れている事が分かりました。
購入店舗の方に自宅に来て貰って見て貰うと「内部の漏れてはいけない部分からの漏れだと思う」ということで初期不良扱いで新品交換になりました。
しかし、新品も3回ほど回した後から底面の同じ部分から水漏れがあります。
1回目の新品使用時より水漏れの量が少ないためキッチンペーパーを挟んで毎回交換して対応しています。
新品の製品が連続で同じ部分からの水漏れって有り得るのでしょうか…?
設置はキッチン台が狭いため、ニトリのメタルラックに置いてバケツ給水・バケツ排水で使用しています。
設置場所が悪く、この様な現象が起きているのでしょうか…?
それとも初期不良なのでしょうか…?
シロカの食洗機を使用されている方で同じ現象が起きた方いらっしゃいませんか?
こちらの設置場所が悪いのかもしれないと思うと、購入店舗に再度不良の連絡を入れづらいです。
ご意見などあれば頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25108151 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



食器洗い機(食洗機) > シロカ > SS-MH351
【使いたい環境や用途】
本体背面と向かって右側(排水ポートのある側)の面をできるだけ壁にくっつけて使いたい
【質問内容、その他コメント】
本商品もしくはSS-MA351を検討しております。
カタログを見たところ、本体背面を壁と15cmあけなさいとありました。
他の機種に比べてかなり大きくあけなければならない印象で驚いていますが、本体背面に排熱口があり、本体背部がかなり熱くなるのでしょうか?理由は何でしょう。
最終的には自己責任になるかと思いますが、本体背部を15cmもあけずに使っている方はいらっしゃいますか?その場合、どのくらいあけていて、かなり熱を持つなど良くないと思うことはありますか?
また排熱の問題で本体背面を開ける必要があるのでしたら、姉妹機種であるSS-MA351は熱乾燥がないので、SS-MH351に比べて熱くなりにくい可能性はありますか?
書込番号:25071972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

乾燥機能付きの製品がいいのなら、指示どおり十分離すべきです。この機種を使ったことはありませんが、おそらく乾燥時に蒸気が出てくるのだと思います。それから、蒸気で壁が湿るとことが予想されるので状況によってはカビ対策が必要になるかもしれません。
メーカーにこだわりがないのであれば、排気口が上部にある食洗機もあります。
書込番号:25071997
0点

>user999さん
ご返信ありがとうございます。
ワケあって記載したシロカ2機種(SS-MA351かSS-MH351)のみが選択肢となっており、他の機種は選択できない状況です。また乾燥付きにこだわっておりません。
ただ熱乾燥のない姉妹機種(SS-MA351)のほうも同様に本体後方を15cm空けろとあるんですよね。
ということは、食洗機を使ったことがないのでわかりませんが、一般的に熱乾燥時の排熱/排気よりも水を温水に温めて使う際の排熱/排気のほうがすごいものなんでしょうかね。
書込番号:25073297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるしかさん
こんにちは。他社(パナ)食洗機ユーザーですが。
ご検討中のシロカのそれらっておそらく、
アイランドキッチンとかカウンターキッチンの上とかみたく、背面を壁につけずに置ける場所が確保できる前提で作っているんでしょう。
従来型の台所=壁に面して炊事作業をするスタイルな空間で背面に15cm確保って、相当に困難?ですからね。。。
>本体背面に排熱口があり、本体背部がかなり熱くなるのでしょうか?理由は何でしょう。
それらの機体って背面の上角付近に排気口があります(メーカーサイトで取説をダウンロードすると背面図が載ってます)。
洗い機能や乾燥機能において排出される熱い蒸気がそこから排出されることにより、背面に面した壁を結露で濡らす〜素材によっては傷む・カビる、
あるいは機体背面が結露で濡れる→内部の電気回路へ水滴が侵入→機体の故障・短命化の原因になる・最悪は漏電可能性も否定できず、でしょうね。
>一般的に熱乾燥時の排熱/排気よりも水を温水に温めて使う際の排熱/排気のほうがすごいものなんでしょうかね。
うちはパナですが、
洗い・濯ぎ工程のほうが乾燥時よりも蒸気の出は圧倒的に多いです。
風呂場で湯船で静止している湯からよりも、シャワーで撒き散らしてる湯から立ち上る湯気のほうが盛大なことからも自明かと。
ご検討を。
書込番号:25073411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みーくん5963さん
ご返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
実際に稼働しているところを家電量販店で見せて欲しいと心から思いました。
書込番号:25075307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > シロカ > SS-MH351
【使いたい環境】
シンク脇の水切りカゴスペースに設置を検討中です。
【質問内容】
現在この機種を検討しているのですが、近場の家電ショップにないため質問させてください。
奥行き35cm程度ありますが、機器の脚も同じサイズがないと置けませんか?(パナのTH4などは26.5cmあれば置けるようにできているようですが)
ドアを開けた時、何cm程前に開いてきますか?(水栓にぶつからないかの確認)
本体背面から吸気、排気をするようですが下から何センチの場所に排気口がありますか?(10cm程の壁が立ち上がっているため)
お答えいただける方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:24773571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サイズありがとうございます。
すごくぴったりなので前向きに検討したいと思います!
ハイテク商品ばかりでなく、自由度の高い商品も大事にしたいですね。
書込番号:24809598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



食器洗い機(食洗機) > シロカ > SS-MH351
siroca シロカ SS-MH351(W/W) [食器洗い乾燥機 温風乾燥タイプ ホワイト]
分岐水栓が必要なく、奥行きがあまりない場所に設置できる食洗機を探していました。パナソニックのはタンクが内蔵な分、高さがありすぎてサイズオーバーでしたがこちらはジャストサイズ。使ってみたところ思っていた以上に静かで快適でした。バケツに水をためる作業もやってみると全然めんどくさくないし、食器はキレイに洗えているし、買って良かったです。
書込番号:24770329 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ラッピぃーさん
こちらの温風乾燥を検討しているものです。
口コミで、温風の温度が低いとか、乾燥しきれていないといった声がありメーカーに問い合わせたところ、スピーディーコースや置き方によっては水滴が残るので標準で洗ってくださいと言われました。
1、実際に、食器の乾きはいかがですか?
2、乾燥だけを追加ですることは可能ですか?
3、家族四人での使用は、フライパンや鍋、まな板を除いたとして一度で洗えそうですか?
4、Panasonicと比べて静音性が分かれば教えて下さい。
書込番号:24863769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1、実際に、食器の乾きはいかがですか?
あまり乾きません。標準の乾燥終了後も水滴が多く残っています。少しも乾燥しないわけではありませんが、洗浄後に扉を全開にして乾かした方がきちんと乾くので、我が家はスピーディーの洗浄だけして、乾燥機能は使わなくなりました。乾きませんが、直後の皿の温度がギリギリ触れる温度で安全です。パナだと火傷しそうな皿の温度になります。
2、乾燥だけを追加ですることは可能ですか?
乾燥だけできます。皿の上等に溜まった水を一つずつ落としてから乾燥だけすれば十分に乾くと思います。めんどくさいので我が家ではやりません。
3、家族四人での使用は、フライパンや鍋、まな板を除いたとして一度で洗えそうですか?
容量は十分にあります。四人分洗えます。
4、Panasonicと比べて静音性が分かれば教えて下さい。
パナのプチ食洗と比べてとても静かです。
乾燥機能は残念ですが、安全性は高いことと、洗剤無しでもスピーディーコースで十分に皿の汚れが取れることから、我が家では毎日活躍しています。
書込番号:24863908 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あまりに乾燥しなくてシロカのサポートに言って返品した者ですが…
食器を入れない状態の空の状態で標準洗浄→4時間乾燥をかけてもカゴに付いた水が乾きませんでした。
庫内が湿度100%になって乾燥してないのかと思います…
食器の場合重力で落下して水がある程度切れます。
この機種は電気を使っているにも関わらず全く乾燥しません。
ちなみに庫内よりも、ヒーターの付いている部分の庫外のほうが熱いです…
中は温風乾燥と謳っているのに常温です。
パナソニックの食洗機に買い替えましたが、当たり前ですが乾燥します。
温風乾燥直後の食器はきちんと熱いです。
設置スペースに問題がないのであれば、パナソニック製をオススメします。
ぜんっぜん違います。
書込番号:24872752 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

食器を入れない状態の空の状態で標準洗浄→4時間乾燥をかけてもカゴに付いた水が乾きませんでした。
→食器が多少乾いていたとしてもカゴや庫内に水が付いていますよね。あれは4時間乾燥しても乾かないんですね。
設置スペースに問題がないのであれば、パナソニック製をオススメします。
→完全同意です。やはりパナが優秀です。
パナが設置できる方がうらやましい…
書込番号:24872990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パナが設置出来なくて大きいやつとしては、洗浄能力はパナと変わらないので良いと思います
ただ、温風乾燥機能付きというのは…誇大広告かなという機種かと思います
見た目はパナより良いなと思うんですが…
書込番号:24873382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラッピぃーさん
返信頂いてたのに気付かなくてすみません。
乾燥温度がもう少し高く改善してくれれば嬉しいんですけどねぇ。
賃貸のため、パナはかなり圧迫感があるのと、UV除菌、見た目は圧倒的にシロカなんですが。
パナのスリムタイプがあまり入らないと評判が悪いので考え中です。
書込番号:24908543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





