ラムダッシュPRO ES-LS9P
- アゴ下のくせヒゲもなぞるだけで剃り上げる「6枚刃システム」と高速リニアモーターを搭載したメンズ電気シェーバー。
- 2種4枚の極薄深剃り刃と絞り出し機構で、肌にやさしく、肌面より深くヒゲをカット。約14,000ストローク/分のリニアモーターで内刃をパワフルに駆動。
- 「密着5Dヘッド」と「密着フロート刃機構」により、顔にぴったり密着し肌への負担を抑えてやさしく深剃り。全自動洗浄充電器・セミハードケース付き。
ラムダッシュPRO ES-LS9Pパナソニック
最安価格(税込):¥35,541
(前週比:+1,257円↑)
発売日:2022年 6月 1日



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO ES-LS9P
ヤマダ電機さんは、現在 有料保険をやめられています。
私がほぼ全ての製品をチェックしたのですが、加入ボタンが消えているみたいです。
このこと、ウェブの管理部に指摘したのですが、明確な答えがかえってきませんでした。
会社の製品ページのQ&Aにも反映さしていただいていません。
このことで精査し、折り返し電話をかけるとのことで一日待っていたのですが、それもご対応いただけませんでした。
電話、かかってきませんでした。
めんどうな客だと、うすら笑いさえされる始末です。
この一連の対応ぶりで、私のヤマダ電機への印象ががらっとかわってしまいました。
ヤマダ電機でご購入される方は、まず その製品が有料保険対応なのか
そのことを調べて、ご購入されることをおすすめします。
12月1日現在、有料保険がウェブ購入で対応している製品は残念ながらありません。
これは、重要なことなので「何を買うときも」ご自身で、確かめてください。
※全ての製品から有料保険加入ボタンが消え、あるのは冷蔵庫などの一部だけにある、高額製品用の無償保険のみとなっています。
無償は、強制なので選択ボタンがそもそもがありません。
パソコンやタブレットなどは、そのため保険がついてきません。
有料保険はやめられています。
書込番号:25033524
7点

るるりんりんさん
有料保険をどうするかはヤマダ電機の方針次第でしょうが、
問い合わせへの対応は頂けないですね。
書込番号:25033572 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

有難うございます。
私は、担当になった方の対応が悪かったためにひどいめにあってしまいました。
決して、これが社風ではあってほしくないと今更ながら思いました。
それで…
先ほど、スマホにメールで連絡がありました。
1)折り返しの電話をしなかったことについて
電話で対応した、担当員の連携ミスが原因
単純に、私の電話番号を忘れていた。
2)有料保証がみあたらないことについて
電話で対応した、担当員の認識不足が原因
そもそも、ヤフーショッピングでは、有料保証をやっていない。
それでも有料保証はやっていますと、言い張られたそのとき電話に出た担当員の誤った認識によるもの。
閲覧した人、お客が、長期保証どこにもみつからないと言っているのであれば
そうなのであって
素直に自分の認識をふりかえるか、確かめなおす
この大事なことを担当の方が怠った原因からきた事案ではないかと思います。
なので、最後まで担当員さんが長期保証はやっていますと言い張る結果になったのではと
私にとっては、踏んだり蹴ったりでした。
書込番号:25033601
6点

“NewThe安心”と一般にいう有料保証は、別物みたいです。
ヤフーショッピングに限っては、有料保証はつけれない仕組みになっているとのことです。
私は、PAYPAY割引が価格転嫁と割引感が大きく大好きなだけに、保証をつけれないのは大変残念でした。
購入製品が壊れないのを願って、ヤフーショッピング内の保証のつかないビックカメラで買うか
安い他店をこまめにチェックして買うか
ですね
書込番号:25033611
1点

まあ、担当者の当たりハズレはどこでもありますよ。気にしないことです。
ところで、途中からヤフーショッピングの話が出てきましたが、それなら初めから書いておくべきでしょう。情報を混乱させないでください。
書込番号:25033802 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですよね。
でも、フロントの対応は、企業の対応となるので
私は、今後以降の購入を個人としては控えることにしました。
対応が難しいのなら、他の方に電話を変わってくださいとの意見も拒まれましたので。
これは、問題ありととらえました。
いずれにせよ、有料保険がないのも事実ですし。
あと、訂正があります。
SDDさんのおっしゃられるように、これらはヤフーショッピングについてだけのことです。
その他の購入方法では、有料保証がきく可能性があります。
すみませんでした。
書込番号:25033951
3点

#横レスすみません。
>S_DDSさん
>ところで、途中からヤフーショッピングの話が出てきましたが、
まー当初は主さんも「ヤフーショッピング経由だと長期保証がつけられない(けどヤマダ電機自体が任意の延長保証そのものを止めた訳ではない)」ってな事情だったとは知らなかったから書かなかった、ってのは、書き込みの時系列から察してあげましょうよ。
書込番号:25033952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おっしゃって頂き、ありがとうございます。
時系列的に、最初の投稿の際は、まだ有料保証がきかないのが、ヤフーショッピングに限ってのことだけとは
断定できてない状態でした。
先方からのメールを拝見し、ヤフーショッピングだけにはきかないのだと知った次第です。
ちなみに、それは電話に出たお相手もお知りになりませんでした。
それが、今回の経緯です。
ヤフーショッピングは、キャンペーンなどではPAYPAYが多いときには10〜22パーセントと入ってきますが
お安い分、場合により有料保証がつけれない可能性があるということ
それを、今回勉強させていただきました。
書込番号:25033992
2点

>るるりんりんさん
ご参考。
ヤマダ電機に限らず・ヤフーショッピングに限らずながら、
実店舗や通販で複数の販路を持つ業者からモノを買う場合、同じ業者から同じモノを買うでも、販路によって値段のみならず諸費用や付帯サービスが違っててもおかしくはない、って目で見る慎重さは必要でしょうね。
その場の自身の出費が最小かどうか、も、勿論大事ですけどね。
書込番号:25034131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

助言ありがとうございます。
そうですね、ついつい安ければ安いほど、勢いで買っちゃいそうですけど
事前に、付帯したものやサービスなど調べておく方がよいかもですね。
私は、2点のことに注意して購入するようにしています。
まず私は、おっちょこちょいなので
製品を落としたり、誤って煩雑に取り扱ったかったりして、壊すことがよくあります。
なので、5年の自然保証にくわえ、物損保証も入れるか確かめてから買うようにはしています。
2点目は、故障の際は郵送しなくて便利なので
なるべく実店舗が家から近いショップで購入するようにはしています。
難しい判断になることもありますが、安さをとるか保証をとるかですね。
私は、購入後の安心感から保証をとっています。
前回購入したシェーバーもラムダッシュだったのですが、何年か使用してモーターが壊れてしまったのです。
外的が要因でした。
ラムダッシュの場合は、2回壊れています。
しかし、保証に入っていたため、1万以上近くする「モーターの交換」が無料でした。
購入価格が3万円近くしたSDDの場合も、2年後認識ができなくなるエラーがでて壊れてしまいましたが
保証がきいて、新品と交換していただきました。
私のお気に入りは、物損が5年間ついてくるクロネコヤマトプレミアムの保証か
アマゾンの1回目だけの制限付きではありますが、1回だけの物損 全額保証がついてくる、アマゾンさんのヤマト保証です。
保証は、購入時の金額は高くつきますが、総合的に安くつく場合も多々あります。
加入の判断は、悩みどころですけどね。
書込番号:25034823
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ラムダッシュPRO ES-LS9P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/12/02 0:33:57 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/23 7:39:36 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/03 9:05:38 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/04 1:04:45 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/21 20:57:07 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/03 11:28:39 |
![]() ![]() |
5 | 2022/07/03 21:06:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:05:14 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/31 0:23:04 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





