『さすがRazerけっこうなお値段でございます。』のクチコミ掲示板

2022年 5月13日 発売

Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1の価格比較
  • Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1のスペック・仕様
  • Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1のレビュー
  • Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1のクチコミ
  • Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1の画像・動画
  • Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1のピックアップリスト
  • Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1のオークション

Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1Razer

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 5月13日

  • Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1の価格比較
  • Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1のスペック・仕様
  • Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1のレビュー
  • Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1のクチコミ
  • Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1の画像・動画
  • Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1のピックアップリスト
  • Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1

『さすがRazerけっこうなお値段でございます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1」のクチコミ掲示板に
Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1を新規書き込みHanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > Razer > Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1

Razerファンにはうれしいかな (^_^)

書込番号:24789102

ナイスクチコミ!4


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9722件Goodアンサー獲得:941件

2022/06/12 06:19(1年以上前)

オリエントブルーさんおはようございます。

今度出てくる熱くなりそうなZen4とか自分が今使ってる熱〜い12900KSがCINEBENCH回して50℃くらいになるなら高くもないかなと思いますが・・(笑)

多分無理かと思うので、確かにお安くはないですね(^^;

書込番号:24789121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28898件

2022/06/12 06:26(1年以上前)

おはようございます!  Solareさん

しかし
また網膜に焼き付きそうな気がするので
手は出しません(笑)

書込番号:24789127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9201件Goodアンサー獲得:1137件

2022/06/12 09:33(1年以上前)

「ああ、結構高いなぁ」って思いながら見てたけど・・・・・・え、240mmラジ( ゚д゚)
360mmラジの方はさらに高く、本格水冷の入門キット(本格的なのか入門編なのかがよくわかんないw)が買えるくらいのお値段。
Asetek OEMの簡易水冷は若干お高めとは言え、Razerで揃えたいお金持ち以外には手が出ない・・・・・・在庫処分でお安く提供されないかなぁ(^_^;)

書込番号:24789322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2022/06/12 10:09(1年以上前)

Razerってマウスのメーカーっすよね〜。

てことはこれはどこかのOEMでRazerブランド載せての価格ってことじゃないんですかね?
私は基本的にマウスは相も変わらずロジクールメインです。サブでRazerも使ってますが、どっちにしてもマウスだけのメーカーです。キーボードはずっとFILCOですから、、、

CPUクーラーは色々ですね、最近やっと導入したのは下記のInWin製です。
https://kakaku.com/item/K0001370362/

360mmサイズで1.8万円です。メモリ周りを冷やす仕様のヘッドがなかなか良いですね。
うちは8GBメモリを4枚刺しの貧乏仕様なので、冷却ファンの存在は心強いです。
HWモニタによるとメモリ温度は36度ほどです。CPU温度は40度前後です。

書込番号:24789372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9201件Goodアンサー獲得:1137件

2022/06/12 10:56(1年以上前)

エルミタに検証記事があった。
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0612/439484

>Solareさん
このRazerのファンは水冷との相性どうですかね?
円形フレームで隙間から風がはね返されてラジエーターのフィンを抜けていかないような気がして・・・・・・NoctuaのNF-A12x25なんかはラジエーターとの隙間を埋めるAnti-vibration gasket for watercooling radiatorsも付属してより効率的に風を送ろうとしてますけど、これはかなり隙間ありますよね?

書込番号:24789456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28898件

2022/06/12 13:52(1年以上前)

ハイ 私めは9,800円のクーラー使用中
「贅沢は敵だ〜」ーーな〜んて言えまへん(笑)

書込番号:24789751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28898件

2022/06/12 14:02(1年以上前)

こちらは使用中のRazer製品
Razer Basilisk マウスに Razer Sphex V2 Ultraのマウスパッド。

書込番号:24789764

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9722件Goodアンサー獲得:941件

2022/06/12 15:01(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
 
エルミタの検証記事見てもRyzen5900XのCINEBENCHでも冷えてる感じはしませんね(^^;

バックプレートもあまり高級感なさそうだしコントローラーにコストかかっちゃいました・・みたいな感じかな?

240mmなら明らかにこちらの38mmラジエターと30mmファンなこちらの方が冷えるでしょうね・・

https://www.oliospec.com/shopdetail/000000011746/

書込番号:24789863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9201件Goodアンサー獲得:1137件

2022/06/12 15:27(1年以上前)

>Solareさん
Phanteks GLACIER ONE 240 T30 も Asetek OEMの簡易水冷なんすけど、あっちはかなり冷えそうですよね。
見てくれ重視でASRockのRazer EditionなマザーボードにRazerのケースと組み合わせて使うんなら、このクーラーは第一候補になるんでしょうけど、この値段じゃ購入候補にはならないわぁ(^_^;)

でも、Razerのキーボード・マウスを使ってれば Razer Synapse は導入してるだろうから追加でソフトを入れずともコントロール可能なのでそれはそれでいいのかな、とも思いました。

書込番号:24789913

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Razer > Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1
Razer

Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 5月13日

Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770100-R3M1をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング