PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZL のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZL 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥11,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥11,980¥18,306 (9店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国67店舗)最寄りのショップ一覧

容量:1000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen4 タイプ:Micron B47R 3D TLC 読込速度:7200MB/s 書込速度:6000MB/s PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLの価格比較
  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLの店頭購入
  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLのスペック・仕様
  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLのレビュー
  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLのクチコミ
  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLの画像・動画
  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLのピックアップリスト
  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLのオークション

PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLCFD

最安価格(税込):¥11,980 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 4月下旬

  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLの価格比較
  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLの店頭購入
  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLのスペック・仕様
  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLのレビュー
  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLのクチコミ
  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLの画像・動画
  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLのピックアップリスト
  • PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > CFD > PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZL

PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZL のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZL」のクチコミ掲示板に
PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLを新規書き込みPG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CFD PG4VNZ キャッシュ情報

2022/08/14 10:26(1年以上前)


SSD > CFD > PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZL

スレ主 Daikansamaさん
クチコミ投稿数:1件

CFD Gaming PG4NZL シリーズのキャッシュについて情報があったので載せておきます。
AKIBA PC Hotline!夏のイチオシ!PCパーツ特集
第2世代PCI-E 4.0 SSDは容量も最高性能もアップ!「CFD PG4VNZ」の挙動を深堀りする!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/sumpt/1339867.html
を参照してください。
1TBタイプで100GBのキャッシュがあれば、これを購入してもいいかなと思っております。

書込番号:24877233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SSD > CFD > PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZL

クチコミ投稿数:12件

デバイスマネージャでのプロパティ詳細

本製品を購入し外付けm2.ssd USBケースに入れ、Windows11に接続すると初期化できずエラーになります。
他のUSBケースでも同様です。マザーボードのコネクタに接続すると1GB認識します。
また、ファームウェアを更新すれば良いとの情報があったため、デバイスマネージャの詳細でバージョンを確認したところ、CSSD-M2B5GPG3VNF 13.2と違う製品が表示されます。
CFDのホームページで調べたらこの型格は500MBの製品で最新版のファームでした。
この製品は本製品と比べるとスペックは落ちるようですが、容量は1GBとなっており箱とホームページの情報が違っています。

箱にはCSSD-M2M1TPG4NZLと表示されていますが、実際はスペックが落ちるCSSD-M2B5GPG3VNFとは梱包間違い、またはデバイスマネージャの表記がおかしいのでしょうか。

書込番号:24867030

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/08/07 10:38(1年以上前)

マザーボードGen4 M.2スロットで、既定の速度出てるなら表示の誤検知では?

書込番号:24867048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/08/07 11:14(1年以上前)

別PCの情報と混同しており、申し訳ありませんでした

デバイスマネージャで”CSSD-M2M1TPG4NZLEIFM31.4”と表記されていました。
CFDのホームページを見るとファームウェアは未だ公開されていないようです。

現状本機種はM2.ssdのUSBアダプタに搭載したらアクセスできないのでしょうか。
稼働しているシステムをクローンし換装できないのは厳しいです。

搭載したPCがGen3だったようで、シーケンシャルの測定値がかなり遅いです。
Gen4のPCは持っていますが、クローンで移行できないと再設定が面倒ですね。

書込番号:24867101

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37072件Goodアンサー獲得:5314件

2022/08/07 11:18(1年以上前)

>外付けm2.ssd USBケース
>他のUSBケース
ここを詳しく。あと、ファームウェア書き換える必要があるとしたら(書き換えで解決するのなら)、SSDよりはこのケースの方。

>箱にはCSSD-M2M1TPG4NZLと表示されていますが、実際はスペックが落ちるCSSD-M2B5GPG3VNFとは梱包間違い、またはデバイスマネージャの表記がおかしいのでしょうか。
共用かなと思いつつコントローラーも違うので、別製品の型番が出るのは確かに変ですね。検索で見つかる製品写真と比較してチップの配置とかは同じですか?

書込番号:24867108

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/08/07 11:22(1年以上前)

使用されてるM.2 ケースには種類があります。

・M.2 SATAのみ動作のもの
・M.2 NVMe対応のもの

後者であることは確かでしょうか?
また、後者であっても、USB3.0 Type-Cインターフェイスは、挿しこみ方向で動作出来たり出来なかったり、
速度もかなり落ちたりもあるM.2 ケースもありましたよ。

書込番号:24867116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/08/07 11:37(1年以上前)

>あずたろうさん

M.2 NVMe対応のもので間違いありません。
2種類のUSBケースで試しましたがダメでした。

USBケースに他のM.2 ssdを入れるとなんの問題もなく認識します。

今までコネクタの向きで認識できなかったことはないのですが、
この製品はシビアなのか、USBケースとの相性でしょうか。

USBケースをPCに何回も差し直して試しましたが、向きは気にして
いませんでしたので、後で試してみます。

使えるか確認するためGen3のPCに搭載しWindowsをインストールして
みましたが、USBケースで認識できればGen4のPCに換装したいです。

書込番号:24867140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/08/07 12:09(1年以上前)

PC本体から本SSDを外して再度USBケースに入れ、他のPCに繋いでみましたが、
コネクタの向きを変えてもダメでした。

ディスクの管理では、”不明 初期化されていません”と表示され、初期化しよう
するとエラーになります。

デバイスマネージャでは"SSK SCSI Disc Device"と表示されますので、USBケース
との相性かもしれません。

相性の良いUSBケースがあれば教えてください。

書込番号:24867201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/08/07 12:38(1年以上前)

>相性の良いUSBケースがあれば教えてください。
私も上記経験から、次を買いあぐねてるところです。

書込番号:24867243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/08/15 08:10(1年以上前)

新しくUSBケースを買っても認識するかわからないため、旧NVMEから本NVMEへ直接クローンするのは諦め、新規にWindowsをインストールしましたが、今まで使用していたアプリの挙動が変だったため、旧NVMEのクローンをSATA SSD経由で行いました。
旧NVME→SATA SSD→本NVMEと2回クローンしましたが、今のところ問題無く動作しています。
PCに2本NVMEスロットがあれば、USBケースを使用せずにクローンできそうですが、今回使用しているPCは1スロットなので手間がかかってしまいました。
他のPC用に他社のNVMEを購入しましたがそちらは問題無くUSBケースで認識していましたし、CFDでも以前購入したNVMEはUSBケースで認識しているので、本NVMEはUSBケースとの相性が厳しいようです。

いろいろコメント頂きありがとうございました。

書込番号:24878581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZL」のクチコミ掲示板に
PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLを新規書き込みPG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZL
CFD

PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZL

最安価格(税込):¥11,980発売日:2022年 4月下旬 価格.comの安さの理由は?

PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZLをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング