329P1H/11 [31.5インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2022年 5月11日 登録

329P1H/11 [31.5インチ ブラック]

  • USB-Cケーブル1本で、UltraClear 4K UHDの表示と、ノートPCの最大90Wの充電を同時に行うことができるUSB-Cドッキング液晶モニター(31.5型)。
  • 178/178度の超広視野角を実現し、ほぼどの角度からでもディスプレイを見ることができるうえ、90度のピボットモードにも対応。
  • WEBカメラは必要なときだけポップアップし、使わないときはモニターの背後に格納。Windows Helloの顔認証に対応した高度なセンサーを備えている。
329P1H/11 [31.5インチ ブラック] 製品画像
最安価格(税込):

¥75,280

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥78,125

ムラウチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥75,280¥95,821 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:31.5型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):4K(3840x2160) 入力端子:HDMI2.0x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]の価格比較
  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]の店頭購入
  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]のスペック・仕様
  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]のレビュー
  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]のクチコミ
  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]の画像・動画
  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]のピックアップリスト
  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]のオークション

329P1H/11 [31.5インチ ブラック]フィリップス

最安価格(税込):¥75,280 (前週比:±0 ) 登録日:2022年 5月11日

  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]の価格比較
  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]の店頭購入
  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]のスペック・仕様
  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]のレビュー
  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]のクチコミ
  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]の画像・動画
  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]のピックアップリスト
  • 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]のオークション

329P1H/11 [31.5インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「329P1H/11 [31.5インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
329P1H/11 [31.5インチ ブラック]を新規書き込み329P1H/11 [31.5インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面分割機能はありますか?

2022/12/02 11:14(3ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]

スレ主 のり4さん
クチコミ投稿数:4件

画面の機能でPBPはありますか?
同メーカーで40インチクラスの画面では、ありそうでしたが。
現在、ノートパソコンとモバイルモニターの2画面で利用していますが、こちらを購入したら、
1画面での利用を想定しています。
Windows(OS)でも画面分割は出来ますが、画面共有を使う際、ウインドウ指定になり、画面単位でないのは、厳しいなーと、思ってます。

書込番号:25035217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27007件Goodアンサー獲得:5199件

2022/12/02 11:31(3ヶ月以上前)

マニュアルも読みましたがとくにそういう記載はないので、そういう機能はないと思います。

書込番号:25035239

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53269件Goodアンサー獲得:14234件

2022/12/02 12:09(3ヶ月以上前)

技術仕様、取扱説明書にPBP(ピクチャー・バイ・ピクチャー)の単語が出てこないので、画面分割機能はないでしょう。

書込番号:25035275

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 のり4さん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/02 12:34(3ヶ月以上前)

確認ありがとうございました。

書込番号:25035307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり4さん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/02 12:34(3ヶ月以上前)

お返事、ありがとうございました。

書込番号:25035311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり4さん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/02 12:36(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>キハ65さん
確認ありがとうございました。

書込番号:25035317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]

クチコミ投稿数:198件

【困っているポイント】
NTT-Xストアで購入し、本日無事到着。とりあえずUSB-Cにマックブックエアーを接続し、USB-Cに入力切替し、無事に映し出されています。様々な設定が出来るようですが、その目的とどのように設定すべきかどうかが良くわかりません。
また、付属のUSB-Cケーブルでは映るんですが、私が所有している別のケーブルでは映りません。
メーカーのマニュアルは、私には難しすぎて。
【使用期間】
1日
【利用環境や状況】
USB-C接続で、マックブックエア、ウィンドウズ11パソコンを接続。
色々な設定が出来るようですが、どのような設定にするのがベストかわからない。(主な用途はパワーポイントで資料作り、簡単なユーチューブ用の動画編集
【質問内容、その他コメント】
パワーポイント等のソフトを使った資料作りに最適な設定を項目ごとに教えて下さい。
マックはUSB-Cケーブルに接続したままで使いたいと思います。マックがスリープになったらこのモニターも自動的にスリープする方法はありますか?今日は電源スイッチでオフにしました。
付属のUSB-Cケーブルが少し短いので長いケーブルを買いたいのですが、規格等はありますか?、
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:24999512

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36263件Goodアンサー獲得:5190件

2022/11/07 23:14(4ヶ月以上前)

>ベストかわからない。
具体的に何が不満なんですか?

貴方の目は貴方の物です。また、部屋の明るさなどによっても変わってきます。
他人の目に良い設定とか聞いても、あまり意味がないです。

別に操作して壊れる物でも無いのですし。項目の意味が分からないのならそれを質問しましょう。面倒なら、明るさを弄る程度だけで良いと思います。

書込番号:24999519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2022/11/07 23:18(4ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
ご教示ありがとうございます。
確かにそうですね。色合いとかは徐々にいじってみます。

書込番号:24999522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53269件Goodアンサー獲得:14234件

2022/11/07 23:39(4ヶ月以上前)

>>パワーポイント等のソフトを使った資料作りに最適な設定を項目ごとに教えて下さい。

細かい設定はOSDメニューでPictureの中の色々な項目で調整すれば良いですが、Picureの中に画像の最適化として「SmartImage/EasyRead/O¤ce/Photo/Movie/Game/Economy/LowBlue Mode/SmartUniformity/Off」が有り、はさまざまな種類のコンテンツ用のディスプレイを最適化するようにプリセットされて、輝度、コントラスト、色、シャープネスをリアルタイムでダイナミックに調整されます。最初は、SmartImageを利用されてはどうでしょうか。

書込番号:24999550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2022/11/07 23:43(4ヶ月以上前)

>キハ65さん
いつもいつもご教示ありがとうございます。smartlmag!了解です。とりあえずその設定で使ってみます。、

書込番号:24999555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53269件Goodアンサー獲得:14234件

2022/11/08 00:03(4ヶ月以上前)

OSDメニュー

SmartImage

電源管理

>>マックはUSB-Cケーブルに接続したままで使いたいと思います。マックがスリープになったらこのモニターも自動的にスリープする方法はありますか?今日は電源スイッチでオフにしました。

マニュアル24ページに
>モニタは使用していないときにその消費電力を自動的に抑えることができます。
と有ります。

MacBook Airがスリープ状態になると、モニターもスリープ状態になるのではないでしょうか。
観察して下さい。

>>付属のUSB-Cケーブルが少し短いので長いケーブルを買いたいのですが、規格等はありますか?

以前MacBook Pro 16インチ 2016とEIZO EV2785-WTとMacBook Pro付属のUSB-C充電ケーブルでUSB Type-C接続したことが有りますが画面出力は不可でした。USB-C充電ケーブルは充電ケーブルだけあって、画面出力の帯域には対応していませんでした。
規格と言ってもピンキリで、一番確実なのはThuderbolt 4対応のケーブルです。

>Thunderbolt 4 Proケーブル(1.8m)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MN713ZA/A/thunderbolt-4-pro%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB18m

流石にApple純正のThunderbolt 4ケーブルは18,800円(税込)と高すぎるので、私は下記のAmazonのUSB Tyoe-Cケーブルを使用しています。現在1,899円です。
>RAMPOW USB-C & USB-C ケーブル【100W PD対応/USB 3.2 Gen 2x2-20Gbpsデータ転送】PD3.0/QC3.0超高速充電 4K/60Hz 映像出力 超高耐久 type-cケーブル MacBook Pro/iPad Pro/Google Pixel/Galaxy等タイプC対応 在宅勤務/出張支援 ネイビー 2M
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0827NDHBQ/

(前の書込みで画像をアップし忘れましたので、アップしておきます。)

書込番号:24999571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2022/11/08 00:16(4ヶ月以上前)

>キハ65さん
ご丁寧に画像付きでご教示いただき、重ね重ね感謝申し上げます。このマニュアルは手に入れたのですが、最初から読んでいると何が何だかわからなくなってしまって。私の知りたいところだけ抽出していただきありがとうございます。なんとなくわかりましたので明日試してみます。やっぱり規格があるんですね!Amazonで該当の規格の欲しい長さのケーブルを購入してみます。

書込番号:24999587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2022/11/16 14:36(4ヶ月以上前)

>キハ65さん
>KAZU0002さん
色々な設定が出来るので、逆にどうすれば良いかわからず困惑していたのですが、ご教示のお陰で迷うことなく音量だけを調整して快適に使っています。設定によってはもっと快適になるのかもしれませんが、比較しない限りあまり違いには気づかない範囲だと判断をしました。液晶が壁から少し前に飛び出しているのが気になりますが、当面は椅子を少し下げて使っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:25012296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]

スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:309件

デュアルディスプレイの場合
DPでスタンバイ時にWindowsがモニタを認識でなくなるために、ウインドウ位置がリセットされる問題があることは分かっており、
HDMIを使用して接続しているのですが、このモニタの場合HDMIで接続していても、
ウインドウリセットが発生します。
皆様の環境だとどうでしょうか?

書込番号:24989297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7756件Goodアンサー獲得:1355件

2022/11/01 06:30(5ヶ月以上前)

モニターがスタンバイ時に信号を返さないのが原因で、
モニター未接続時の解像度が適用されて起きる症状ですね。

@モニターの設定を確認する。
  他社モニターには設定できる機種があるそうです。
  ※サポートにも確認しましょう。

Aレジストリ―のモニター未接続時の解像度を変更してみる。

BDP/HDMIケーブルの信号ピンを弄る。

この症状って、Windows 10の旧いバージョン以前のWindowsで
起きるものだと記憶しています。

うちでは、Windows 11では症状がi出たことないです。
※全線切替えのHDMI切替器を使用していたときに確認。

書込番号:24989365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6809件

2022/11/01 06:55(5ヶ月以上前)

これかな?
https://www.ringosan.net/?p=390

最近は気にしなくなったけど、以前はお世話になりました。

書込番号:24989381

ナイスクチコミ!0


スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:309件

2023/01/26 03:21(2ヶ月以上前)

デュアルディスプレイなので片方のモニタの立ち上がりが早いとおかしくなるんですよね。
信号端子いじるしかないですかね。

書込番号:25113558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

仕事用モニターとして

2022/10/20 04:32(5ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]

クチコミ投稿数:23件

ゲームはしません。
あくまで仕事用モニタとして
office関連と多少の写真編集をします。

現在使用しているモニタが27インチFHDもにたなのでどうせなら32インチモニタを検討しています。
そこで迷っているのが
WQHDか4Kか。
結局文字を150%前後にするならWQHDでいい気はするのですが
32インチのWQHDモニタはあまり選択肢がないので、4Kまで検討の幅を広げました。
文字サイズを150%にしたとしても4Kの恩恵はあるものなのでしょうか?
また、このモデルの発色や色むらなど性能はいかがですか?

書込番号:24972517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36263件Goodアンサー獲得:5190件

2022/10/20 07:38(5ヶ月以上前)

発色が良い(色が派手)→自分のモニターでだけ発色が良い→そのモニターで調節した写真を普通のにもたーで見ると発色が悪くなる
写真後世に必要なのは、良い発色ではなく正しい発色です。
本モニターは、sRGB:128% Adobe RGB:89%。正しく使えば正しい色になると思います。

4Kが必要か。
今のモニターでフォント150%にして離れてみましょう。それでフォントの綺麗さの差が気になるのなら、4K150%もアリかと思います。この辺は視力と個人の好みの話なので、絶対的にこちらが良いという話は出来ません。
個人的には、27インチWQHDが、画面が視界に収まるか、100%時のフォントのサイズは適切かで考えると、バランスが良いとは考えていますし。WQHDなら27インチが一番製品数が多く選択の範囲も広いでしょう。

書込番号:24972587

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27007件Goodアンサー獲得:5199件

2022/10/20 08:58(5ヶ月以上前)

32インチのWQHDは前に使ってました。4Kは40インチのテレビで使ってます。

150%にスムージングしたしても、精細度は4Kの方がいいとは思います。
ただ、この辺りは見る側の問題ですね。
まあ、写真編集もやるというなら4Kの方がきれいに見えそうではありますね。
個人的にはフォントがきれいというのもありますが、間違いやすい文字を識別しやすいというメリットはあります。
まあ、自分はWQHDでもそんなに見づらいとは思いませんでしたが、人によると思います。

発色もよく色の出力も正確なら、別に編集に使うモニターが発色がいいに越したことはないです。
色が違うのが困るというだけです。
そもそも、写真を誰かに見せる場合、相手のモニターが出せない色出すのが問題だというのはナンセンスなので発色の範囲で正確なら問題はないと思います。
Adobe RGBとDCI-P3では発色の範囲が違うのでそれを考えてもというならsRGBが100%超えてればいいんじゃない?とは思うのだけど

書込番号:24972668

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53269件Goodアンサー獲得:14234件

2022/10/20 09:52(5ヶ月以上前)

自分は32インチではなくて、27インチの4Kモニター EIZO EV2785-WT 1台のみの使用ですが、スケーリング150%(推奨)で使用中。
画面情報量は、WQHD相当。
私も32インチモニターを購入するとしたら、勿論4Kモニターで、スケーリングは150%で使用すると予想。

書込番号:24972739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2022/10/20 14:46(5ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます!

>KAZU0002さん
たしかに個人の視力の問題もありますよね。やや視力が落ちてきていることもあって、
WQHDにしても27インチは厳しいと考えていました。
4Kだと拡大必須ですね。

>揚げないかつパンさん
表示可能領域がWQHDと同等になってもやはり4Kのほうが精細に表示できそうですね。

>キハ65さん
ま、半分は物欲もあるんですけどね。ただ、ここにきて本製品とは離れますがUWQHDも気になり始めました。
単純に表示領域増やすならそれもありだなと。

書込番号:24973020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2022/10/20 14:47(5ヶ月以上前)

4Kモニタを購入するなら価格と性能のバランスからこちらのモニタかな?と考えています。
実際にこのモニタを使用している方がいらっしゃいましたら、
27インチや、FHDとの比較という観点でご意見いただけましたら幸いです。

書込番号:24973021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28145件Goodアンサー獲得:2695件

2022/10/20 14:57(5ヶ月以上前)

27''のWQHDと4K並べて使ってますけど、、、

150%だと、概ねフォントはきれいに読みやすくなります。そこに価値を見出すかどうかは人によると思いますが。

Windowsの場合、100%は日本語には解像度ギリギリで、パとバとかの区別が難しかったり、複雑な漢字が読みづらかったりします。
それと、ブラウザなどは読みやすい大きさに拡大していくと思いますが、150%だと字が太くなる拡大率が低くて済むので適切に設定してやると差が出ます。

なので、ゲームしないなら4Kお勧めです。

あと、写真は6000×4000くらいだと思いますが、WQHDだと解像度足りないですね。
写真の場合は、ピクセル密度が高いと見えてくるものが違ってくるので、解像度高めの方が都合がいいです。

逆に、4K動画に4Kディスプレイは必要ないですけど。

書込番号:24973032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2022/10/20 15:06(5ヶ月以上前)

>ムアディブさん
ありがとうございます!
ゲームはしないので問題ないです。
迷いの深まる内容w
主目的は作業効率の向上ですが
当然物欲部分での満足度もほしいので
具体的な4K体験参考になります。

書込番号:24973044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27007件Goodアンサー獲得:5199件

2022/10/20 15:32(5ヶ月以上前)

自分は前はメインモニターがWQHDで4Kテレビの併用だったのですが、UWQHDと4Kに変更しています。
理由は単純に有機ELのモニターのサイズがUWQHDだからだったんですが、会社でも家でもUWQHDを使ってます。
UWQHDの良さは単純に作業領域が横方向に伸びることで、ウィンドウを並べやすくなり複数タスクを同時に扱うのにたけていると思います。

個人的には、横方向にツールなどを置くことである程度は使い勝手がよくなってると思います。
縦方向に視野を広げるのは首の動きが多く疲れるので、自分はあまり好きではないです。

あとはパネルの品質とかですかね?このモニターとは関係がないですが、UWQHDのゲーミングモニターなんですが、黒がはっきりする方が文字の識別はしやすいように思います。
会社のVAのUWMDやIPSよりも有機ELの方が自分は見やすいです。

書込番号:24973070

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36263件Goodアンサー獲得:5190件

2022/10/20 15:34(5ヶ月以上前)

27インチフルHDでフォント100%が丁度良いのなら、32インチとなるとWQHDか4K文字拡大でしょうね。眼鏡の調節もしたいところですが。

ただ、まず単純に視界に収まるか?で32インチはでかいのでは?と思っています。
視線を動かす距離が増えると、意外と煩わしく感じる物です。一度新聞紙などで32インチの大きさを目の前で再現して確認してみましょう。頭を動かさずに四隅を見るのが苦にならないか、あたりから。頭キョロキョロでは画面でかすぎです。

書込番号:24973074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/10/20 15:56(5ヶ月以上前)

自分の場合ですが、モニターとの距離が50cm程度の場合
30インチ4kだと倍率150%ないと文字が読みづらいです。
27インチWQHDだと100%でも問題なく読めます。

もう老眼の領域にどっぷり浸かってるようです。

書込番号:24973095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2022/10/30 11:54(5ヶ月以上前)

結果的にこのモニターは選ばなかったのですが
さまざなご意見いただいたので結果と判断軸を参考までに。
結果的にはDellのG3223D 31.5インチにしました。
WQHDです。
まず4Kを選ばなかった理由は
32インチだと150%表示。でも同じ150%表示ならWQHDの100%より高精細。価格はほぼ同等。
ここで迷ったんですが決めてはリフレッシュレート。
60cm程度の視聴距離だと文字の精細さよりも高リフレッシュレートのぬるぬる感の方がメリットが大きいと判断しました。
UWQHDは30インチ台だと文字が小さくなりすぎるので40インチ台を狙う必要があって予算的に断念しました。
以上業務用モニタ選びの参考になれば。

>令和の小心者さん
>KAZU0002さん
>揚げないかつパンさん
>ムアディブさん
>キハ65さん

最後に、みなさんのおかげで十分な情報量で自分にとって最適なモニタを見つけることができました。
ありがとうございました。

書込番号:24986774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT-X Storeで49,980円

2022/10/14 18:54(5ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]

クチコミ投稿数:232件

【ショップ名】NTT-X Store

【価格】49,980円

【確認日時】2022年10月14日

【その他・コメント】

▽PHILIPS▽31.5型 IPS 4K液晶ディスプレイ 5年保証 329P1H/11
│(3840x2160/USB Type-C(PD 最大90W)/スピーカー/昇降/回転/スウィーベル)
│61,200円(税込)+今だけ:11,220円割引 = 49,980円(税込)
│【ご提供台数:100台以上】
└→ https://nttxstore.jp/_II_PH16276492?LID=mm&FMID=mm


書込番号:24964708

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

半期決算特価

2022/09/02 13:23(7ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]

スレ主 ARMT3Wさん
クチコミ投稿数:126件

フィリップス(ディスプレイ) 329P1H/11
\49,980(税込) 送料無料 ポイント:499pt
https://www.e-trend.co.jp/items/1239386?sale=hya2022_cate

書込番号:24904493

ナイスクチコミ!12


返信する
suzumeeさん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/30 19:37(5ヶ月以上前)

https://www.e-trend.co.jp/items/1239386?sale=seasonal_sale_2nd

会員価格49800円 

書込番号:24987394

ナイスクチコミ!0


suzumeeさん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/30 20:15(5ヶ月以上前)

49980円の間違いでした。すみません。
https://www.e-trend.co.jp/items/1239386?sale=seasonal_sale_2nd

書込番号:24987459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「329P1H/11 [31.5インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
329P1H/11 [31.5インチ ブラック]を新規書き込み329P1H/11 [31.5インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

329P1H/11 [31.5インチ ブラック]
フィリップス

329P1H/11 [31.5インチ ブラック]

最安価格(税込):¥75,280登録日:2022年 5月11日 価格.comの安さの理由は?

329P1H/11 [31.5インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング