REGZA 55X9900L [55インチ] のクチコミ掲示板

2022年 6月 3日 発売

REGZA 55X9900L [55インチ]

  • 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRα」搭載タイムシフトマシン4K有機ELテレビ(55V型)。明るく鮮やかで黒の引き締まった美しい映像が特徴。
  • 実用最大出力合計値90W、マルチアンプ駆動の「重低音立体音響システムXHR」を採用し、ハイレゾオーディオにも対応している。
  • 放送済みの番組を過去番組表からすぐに楽しめる「タイムシフトマシン」を搭載(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
最安価格(税込):

¥239,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥239,800

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥239,800¥283,018 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル REGZA 55X9900L [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X9900L [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X9900L [55インチ]とREGZA 55X9900M [55インチ]を比較する

REGZA 55X9900M [55インチ]

REGZA 55X9900M [55インチ]

最安価格(税込): ¥373,313 発売日:2023年 4月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X9900L [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9900L [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9900L [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のオークション

REGZA 55X9900L [55インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥239,800 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月 3日

  • REGZA 55X9900L [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9900L [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9900L [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ]

REGZA 55X9900L [55インチ] のクチコミ掲示板

(1418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X9900L [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9900L [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9900L [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2022/06/15 12:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ]

【ショップ名】
八王子駅そば某所
【価格】
ほぼモニター落札価格550000-110000 設置 5年補償こみ

【確認日時】
6月11日土 12日設置しました
【その他・コメント】
素晴らしいです

書込番号:24794448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 65X9900L [65インチ]のオーナーREGZA 65X9900L [65インチ]の満足度4

2022/06/17 11:44(1年以上前)

5日に58Z20Xを買い替えました、ノジマ・トレッサ横浜店で5年保証を付け約40万円(税込み、引き取り手数料、設置費込み)でした。決め手は、やはりタイムシフト・マシーン、新発にあたり本体値引きはできない代わりに6T(4T+通常録画用2T)のHDDを付けていただきました。現金ならポイントつけるといわれ現金払い、かつトレッサの買い物ポイントを約1万円つけていただきました。支払い総額約40万円也。

16日設置。今まさにタイムシフトで番組を楽しんでいます。それにしてもリモコンの反応遅い!音質は良いが、画質は58Z20Xのほうがメリハリがあって良かった。エージングをして後日にレビューさせてください。

書込番号:24797582

ナイスクチコミ!1


Naoki_520さん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/15 23:13(1年以上前)

え?58z20Xって2015年か2016年のモデルですよね?
自分も使っていまして、当時純正のHDD(5万円弱)を付けて5年保証、28万円ほどで購入しました。
いまでしたら同ランクの性能のものが15万円もしないのではないでしょうか?
なぜそちらを選んだのか気になりますし、フリマアプリで程度のいいものが7万円ほどで購入出来ると思うのですが。

いまのモデルと比較すると画質と落ちますし、機能的な面もかなり落ちると思います。
私自身はもう5年以上使用しておりますので、次の有機ELで65インチ以上のものを検討中です。

もちろん良いテレビではありますが、いまのテレビと比べると数ランク落ちると思うのが正直な感想です。

書込番号:24879762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Naoki_520さん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/15 23:15(1年以上前)

あ、失礼しました。
58z20xからの買い替えという意味ですかね?

書込番号:24879765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

納品開始&雑記(購入経緯・最安認識)

2022/06/12 15:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

【納品開始】
6月12日(日)昼、最早で6月19日(日)宅送設置の連絡が購入先から来ました。65インチは6月中旬、55インチは下旬発売とのことでしたので、予想以上に早いタイミングで嬉しく思っています。

【購入経緯・最安認識】
5月27日(金)時点では346,500円表示店舗が複数。1店舗で実質30万円切りを確認できたので9400Sではなく新型9900Lの購入を決断。予約打診。
6月5日(日)に55インチを正式購入。その後も実質価格は若干低下が見られます。

価格についての把握状況は以下の通りです。ポイント還元率上昇のためのポイ活(プレミアム登録・カード所有等々)はできるだけ頑張ったうえでになりますが、実際のポイント還元率は部分的に上限がかかってしまいますので表示最大率には及びませんでした。
延長保証や設置基本料金付きであることも購入店決定には影響しました。

5月27日: Kデンキ楽店  実質 299,114円相当=346,500円−47,386pt(表示は15.5%)
6月05日: KデンキPay店 実質 288,053円相当=346,500円−5,000円クーポン−53,447pt (表示は28.5% Done!)
6月12日: J Web Pay店  実質 285,250円相当=350,000円−64,750pt(表示は25.5%)

機能についてレビューを語れるようなレベルではないので、せめてモニター販売下限より安?早?情報だけでも共有させて頂けたらと思いました。

書込番号:24789910

ナイスクチコミ!19


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/12 22:00(1年以上前)

保証の有無も込みで書いてもらえると参考になるのですが・・・

書込番号:24790578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/06/12 23:41(1年以上前)

>S_DDSさん
ご覧いただき有難うございます。延長保証大事ですよね。
上記に購入決定に考慮した旨を記載しておりますように、記載店舗はいずれも5年保証込みの価格でした。

書込番号:24790731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/06/13 00:44(1年以上前)

すみません、正確に書かないといけないですね。
J Web Pay店は補償込みではありません。価格の参考でお願いします。

書込番号:24790805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

店頭展示品を見てきました!

2022/06/03 22:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

早速店頭展示品を見に行ってきました。
概ね正当進化しているなという印象でした。
良かった点としては以下。
・映像メニュー:あざやかでの輝度は十分明るい
・しっかりした音圧が期待できそうなスピーカーシステム
・安定の高画質(ただX9400Sの横並び比較でも素人目では明確な違いは分からず)
ただ、ちょっとこれは?という気になる点もいくつかありました。
・ゲームモード時の明るさが焼き付き低減のためかかなり暗め
・赤外線リモコンの反応する範囲がかなり狭い
・起動が遅い
現在液晶テレビを使用しているので有機に疎く、特性上仕方ない点であれば目を瞑れますが、
リモコンの反応はちょっとストレスになりそうなほど悪かった印象...
皆さんの感想も是非お聞きしたいです。

書込番号:24776500

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/06/05 09:30(1年以上前)

私も昨日(6/4)、展示品(55V/65V型)を見に訪れましたので感想を
・ここが◎
1. YouTubeにある4K風景作品のプロモーション動画を見ると、画面と現実がごちゃ混ぜとなり、脳の処理が追いつけなくなる
  ZRαエンジンによる奥行き処理がすごいので、下手したら最新のエンジンで開発された3D CGゲームのような感じに見えてしまう
2. 隣に展示されていたX8900K(65V型)と比べたら、パネルの輝度がアップしている感じだった
  なおNHK BS4Kを放映していたので、画質の違いは素人目ではわからない

・量販店かつ展示品なので……
1. スピーカーシステムは実際に買って体感してみないとわからない
2. 65V型で再起動が1回あった(ソフトウェア更新で改善あり?)
3. Prime VideoやU-NEXTなどの有料動画配信サービスを見られるようにして、
  ドルビーアトモスやHDR10+、ドルビービジョンの動画を試させて欲しかった
4. せめてリモコンコードは変更してもらいたかった(隣にあったX8900Kにも反応してしまったため)

書込番号:24778635

ナイスクチコミ!6


mei-chanさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/05 12:01(1年以上前)

リモコンのレスポンスはいかがでしたか?
発売を心待ちにしていたので、即買うつもりですが、リモコンのレスポンスが非常に気になる・・・。
反応が遅いと、やはりストレスになりますので、旧モデルにしようかな・・・。

書込番号:24778834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/06/12 19:03(1年以上前)

本日再び見に行ってきました。

・リモコンのレスポンスについて
レスポンス自体は普通(半テンポあるがストレスにはぎりぎりならない程度)です。
サクサク快適!とまではいかないですが個人的には許容範囲です。

・Bluetooth接続について
持参のAirPods Proを接続させてもらいました。
混線しているためか、10cm手前まで近づいてやっと認識されました。
Bluetooth接続は前モデルからあったようですが、
私のような薄壁賃貸住民には夜のテレビ視聴時に大変重宝しそうです。
しかし!スマートフォン自体をテレビに接続し、テレビをスピーカーとして使用することはできず、あくまでテレビの音を外部機器で受信する使い道しかないのは少し残念でした。

もし間違いやご感想ありましたらよろしくお願いします!

書込番号:24790262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wararaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/19 04:28(1年以上前)

9400kの機能不足から8900kを買った身です。

9900l見てきましたが、9400kどころか8900k以上に画質が悪くなっている感じがしました。
倍速補間が荒くなっている感じがします。

個人的にですが、9400k>8800k>9900L、といった感じです。

あくまでも個人的意見です。

書込番号:24800323

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンレスではない?

2022/05/22 10:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ]

クチコミ投稿数:36件

REGZAの新モデルX9900LやZ875Lに注目していたので、その仕様表を見ていたのですが、去年モデルの使用表に記述があった「ファンレス設計」「高速レグザ番組表」の記述が無くなっていたのが気になりました。

単純に記述するまでもない項目となった可能性もありますが、今年の上位モデルは冷却ファン搭載で番組表の表示が遅いという可能性もあるのかもしれないとも思えます。一応、今後の発売後のレビューでこの辺りの点も評価項目として試していただけると、とても助かります。

X9900L series 仕様表
https://www.regza.com/tv/lineup/x9900l/spec

Z875L series/Z870L 仕様表
https://www.regza.com/tv/lineup/z875l-z870l/spec

X9400S series 仕様表
https://www.regza.com/tv/lineup/x9400s/spec

X8900K series 仕様表
https://www.regza.com/tv/lineup/x8900k/spec

些細なことで書き込みをしてしまい申し訳ありませんが、発売後の購入者レビューを楽しみにしたいと思います。

書込番号:24757051

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/05/22 12:35(1年以上前)

>去年モデルの使用表に記述があった「ファンレス設計」「高速レグザ番組表」の記述が無くなっていたのが気になりました。

>単純に記述するまでもない項目となった可能性もありますが、今年の上位モデルは冷却ファン搭載で番組表の表示が遅いという可能性もあるのかもしれないとも思えます。

「ファンレス設計」の記載が無いなら「ファンがある」って事でしょう。
「高速レグザ番組表」の記載が無いなら、「高速レグザ番組表ではない」って事でしょう。

その機能や性能があるから、その項目を記載して「●」を付けるのですよね?
 <無い機能や性能だから、項目の記載も無い。

「項目に無い機能は、搭載しているのが当たり前」なんて変な思い込みをしてしまうと仕様表を読めなくなってしまいますよ?(^_^;

例えば、「X8900K」には、「タイムシフトマシン」の項目がありません。
 <「X9400S」と「X8900K」で比較すると、「タイムシフトマシン」の項目が「タイムシフトマシン」と「−」になっています。

書込番号:24757268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/05/22 13:20(1年以上前)

>kenkouga1banさん

You TubeのREGZAチャンネルで映像エンジンにファンが1個付いているのは見ましたが開発中段階のものみたいだったので製品化されたものにも付いてるのかは不明です。
個人的には、映像エンジンの能力が前モデルと比べて上がっているのでファンは付いてそうですが。

書込番号:24757344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2022/05/22 14:11(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご指摘ありがとうございます。おっしゃる通りです。
記述をしない項目を自分の都合の良いように解釈するのは間違いのもとのようですので気を付けたいと思います。

>イナーシャモーメントさん
たしかにCES2022のデモ機には大型の放熱板と冷却ファンがありますね。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17511360

レグザエンジンZRαは性能が上がった分、発熱も大きいようです。

書込番号:24757407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/06/02 18:45(1年以上前)

仮にファンが付いていたとしてもこれぐらいの小さなファンなら音は気にならないんじゃないかな
ブルーレィレコーダーのファンの音なんて気になったことないし



書込番号:24774633

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/06/04 02:37(1年以上前)

>ムーニームーンさん

>仮にファンが付いていたとしてもこれぐらいの小さなファンなら音は気にならないんじゃないかな

この辺は、人に依るので何とも言えないと思いますm(_ _)m
電源OFFでも、番組表取得などで起動するとファンも回って、その音が気になる可能性も...


また、埃が着いてくると、回転がブレてノイズが出たり、テレビ自体が動作しなくなる場合も有るようですm(_ _)m

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000644024/SortID=23398028
https://bbs.kakaku.com/bbs/20417011039/SortID=24021084

書込番号:24776758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/06/09 16:59(1年以上前)

再度、X9900L seriesやZ875L series/Z870L の仕様表を確認したところ、「ファンレス設計」「高速レグザ番組表」の記述が追加され、どちらもチェックがありとなっておりました。
どうやら仕様表自体が先月の時点では未完成だったようです。

X9900L series 仕様表
https://www.regza.com/tv/lineup/x9900l/spec

Z875L series/Z870L 仕様表
https://www.regza.com/tv/lineup/z875l-z870l/spec

このため、X9900L seriesやZ875L series/Z870Lはすべてファンレス設計で、高速レグザ番組表にも対応ということが確認できました。

この度は、お騒がせするようなスレッドを立ててしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:24785095

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

実用最大出力音声が最適化された?

2022/05/20 19:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ]

クチコミ投稿数:92件

前機種のX9400SとZ740XSは142W、80Wなのに今回のX9900は90Wと52Wに削減、Z875Lは80Wから70Wに削減されています。最適化?なんでしょうか?
結局は薄型TVのスピーカーなのですがちょっと残念です。

書込番号:24754862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/05/20 20:32(1年以上前)

減った分技術が進歩して充分に聞こえるようになった、と判断したのかもしれません。
W数が大きければ良いというわけでもないそうですし。

書込番号:24754917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2022/05/20 23:30(1年以上前)

9400Sの総合142Wというのも、実は同時に142W出せるわけではありませんという注釈付きでしたよね。
スピーカー数が増えて、アンプのch数が10chになったのに総合出力が減るというのは電源をコストダウンしたような印象がありますね。
勢いのある音の迫力が控えめになりそうな気がします。

書込番号:24755143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2022/05/20 23:33(1年以上前)

あ、X9400Sは非同時出力でしたね、そうでした。となるとやはり最適化かつ技術進化で90Wでも迫力がある音を出せる様になった感じですね

書込番号:24755149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

東芝のロゴがなし??

2022/05/20 09:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ]

クチコミ投稿数:13件

新機種かなり良さそうですがよく見ると東芝のロゴがないみたいですね。東芝よりもREGZAの方がいいと判断したんと思ったからでしょうか??

書込番号:24754165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6454件Goodアンサー獲得:895件

2022/05/20 10:40(1年以上前)

このTVの会社名

TVS REGZA株式会社

調べれば、いくらでも出てくるが、東芝のAV部門は売られちゃった

書込番号:24754208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2022/05/20 10:40(1年以上前)

一応漢字表記 東芝の、商標使用許諾されてているようですがREGZAだけの方が
お洒落だと思ったんですかね?

書込番号:24754210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2022/05/20 11:41(1年以上前)

>4Kひろつぐさん
こんにちは。
親会社の意向だと思います。
大金ののれん代出して買った会社にいつまでも東芝を名乗ってほしくないのだと思います。
東芝がハイセンスに買われた際に、東芝ブランドを40年使う権利があるといった報道があったと思いますが、使う使わないはハイセンスの自由ですよね。

書込番号:24754254

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件

2022/05/20 16:36(1年以上前)

>プローヴァさん
まー、「ハイセンス」のロゴを付けたら一気に売り上げ落ちる気がしますが、
ブランド名のこしときゃいいかなって感じですね。

書込番号:24754563

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/05/20 16:40(1年以上前)

>新機種かなり良さそうですがよく見ると東芝のロゴがないみたいですね。

「TOSHIBA」は、去年から無いようですが...

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1308657.html

書込番号:24754567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2022/05/20 23:33(1年以上前)

>4Kひろつぐさん
こんにちは。

自分も今回の新製品本体画像をチェックしてしまいましたが・・・
REGZAのみでTOSHIBAロゴが見当たらなくて残念。

9400SまではREGZAロゴと共にTOSHIBAロゴもキチンとあったのに。

プローヴァさんのコメント通り、40年間使っても良い事になっているダケで使うか使わないかは新親会社のハイセンス次第。
しかし長年のイメージから、自分は今でも「東芝レグザ」なんですよね〜

マイディアグループ白物家電の東芝ブランドと同様に、
黒物家電もハイセンスグループではあってもTVS REGZA社の商品は東芝ブランドであって欲しかったと。
(5%ダケですが少なくとも東芝資本が残っているうちは・・・)

まあ確かに黒物家電系は他社でも会社名よりも商品ブランド名の方が前面に押し出されてもいるように感じられますが。

配布用カタログにもTOSHIBAロゴは見当たらず、
TVS REGZA社としては今後TOSHIBAブランドは使わないようですね。
辛うじて・・・「お問い合わせ・ご相談は東芝テレビご相談センターへ」に東芝の文字が残るのみ。

名無しの甚兵衛さんコメントにあるリンク先には
「今後導入予定の新製品においても、筐体にTOSHIBAロゴを付ける」という。 とあるのですが・・・

年内にX9900Lシリーズへテレビを買い替えるつもりなので、自分はなお更に残念に感じています。

書込番号:24755151

ナイスクチコミ!3


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 00:46(1年以上前)

まぁ、パネル裏にも基板にもTOSHIBAロゴは入っておらず、Hisenseのロゴが入っているのは事実です。
いずれ使えなくなるTOSHIBAロゴには見切りをつけて、社名としてのREGZAを浸透させ、ブランドを育てる判断は良いと思います。
東芝が買い戻す可能性なんてもう無いでしょうからね。

書込番号:25481288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/28 13:23(3ヶ月以上前)

>灯里アリアさん
そう思ってるのは貴方だけですけどね...

書込番号:26249484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1513件Goodアンサー獲得:144件

2025/07/28 16:56(3ヶ月以上前)

さつたさん

>そう思ってるのは貴方だけですけどね...

自分もそう思ってますが(゚Д゚ )ナニカ?

ハイセンスを使用されている方々には申し訳ないですが以前別のスレッドで述べたように韓国や中華メーカが安売りで国内メーカー潰しにかかっている現状を憂慮してますので......

書込番号:26249638

ナイスクチコミ!0


さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/28 18:08(3ヶ月以上前)

>BIGNさん
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=22163

書込番号:26249689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4592件Goodアンサー獲得:680件

2025/07/28 21:33(3ヶ月以上前)

テレビの趨勢は決していると思っていました
誤認ならば喜ぶべきことです
ご同慶の至りです
海外メーカが潰しにかからなくても、テレビの国内メーカはもはや無いも同然では

ソニーとパナソニックのハイ・グレード品にメーカの意向が反映されているとしても、市場では僅かです

普及価格帯の製品から高額品(ハイ・グレード品と限らない)まではデザインド・バイ・ジャパンではなくオーダード・バイ・ジャパンだと思っていました

完成品の受け取り価格が、海外メーカが決める引き渡し価格で決まるならば、価格決定権が無いのなら、そこにメーカがある理由は希薄な様に思います

商社の機能しか果たしていません

国内メーカはTVは諦め次に行く方が良いと思います

商品化が近い何かが幾つか無ければ厳しいけれど…

書込番号:26249855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55X9900L [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9900L [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9900L [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X9900L [55インチ]
TVS REGZA

REGZA 55X9900L [55インチ]

最安価格(税込):¥239,800発売日:2022年 6月 3日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 55X9900L [55インチ]をお気に入り製品に追加する <797

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング