REGZA 65Z875L [65インチ] のクチコミ掲示板

2022年 6月24日 発売

REGZA 65Z875L [65インチ]

  • 「Mini LEDパネル」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(65V型)。人間が見ている色域の広さに迫る純度の高い色表現が可能。
  • 人が見ている世界をより自然な美しさで再現する「レグザエンジンZRα」を採用。「重低音立体音響システムZP」を搭載。
  • 「タイムシフトマシン」に対応し、地デジ番組を最大6チャンネルまるごと録画できる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
最安価格(税込):

¥358,532

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥358,532¥358,532 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z875L [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65Z875L [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65Z875L [65インチ]とREGZA 65Z870M [65インチ]を比較する

REGZA 65Z870M [65インチ]

REGZA 65Z870M [65インチ]

最安価格(税込): ¥194,899 発売日:2023年 4月21日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z875L [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z875L [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のオークション

REGZA 65Z875L [65インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥358,532 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月24日

  • REGZA 65Z875L [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z875L [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のオークション

REGZA 65Z875L [65インチ] のクチコミ掲示板

(260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z875L [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z875L [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z875L [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源切断時の音について

2023/03/13 13:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z875L [75インチ]

スレ主 akimiiさん
クチコミ投稿数:13件

色々アドバイス頂き、REGZA875の75インチを購入しました。1週間使いましたが、電源OFF(待機)時にバシンとかなり大きな音がします。
これは75インチだから音が大きいのでしょうか?
やはりサービスに連絡すべき事象でしょうか?

書込番号:25179571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/13 13:57(1年以上前)

大丈夫ですよ
ちゃんと電源が入りテレビが映っていたら問題ありません
無駄にサービスよんでも出張費請求されるだけですから

書込番号:25179587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/13 18:51(1年以上前)

>akimiiさん
こんばんは

過去スレを検索すると、REGZAはウーハーが異常発信し
時々ポンポンと異音が鳴るらしいです

スピーカーアンプの作りが悪いからだと思います

書込番号:25179906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/13 22:23(1年以上前)

既に「解決済」ですが...m(_ _)m
 <本当に納得したのでしょうか?(^_^;


>電源OFF(待機)時にバシンとかなり大きな音がします。
>これは75インチだから音が大きいのでしょうか?

「電源OFF」にしてからどれくらい経過しているのでしょうか?

どこからの音か分からないので何とも言えません。


取扱説明書の47ページは読みましたか?

書込番号:25180225

ナイスクチコミ!2


スレ主 akimiiさん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/14 01:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
音は電源ボタンを押したて画面が消えるタイミングでバシンと鳴り消えます。
取説は確認いたします。

書込番号:25180382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/14 12:51(1年以上前)

>電源OFF(待機)時にバシンとかなり大きな音がします。



>音は電源ボタンを押したて画面が消えるタイミングでバシンと鳴り消えます。

では、ちょっと変わって来ますね...(^_^;


電源が切れるときの音なら、内部の(電源)回路の音と思われますので問題無いと思いますm(_ _)m
 <画面が大きいので、電源も大きなモノが使われているため、音が大きくなるのかも知れません。

ただ、どうしても大きくて気になるなら、購入店(販売担当者)経由でメーカーに相談するのが良いカモ知れませんm(_ _)m
 <通販だとメーカーと直接自分で交渉する必要が有ります。

「音(ノイズ)」の大きさに対するストレスは人それぞれなので、「これくらいなら許容して下さい」とも言い難い為、実際に聴いて確認する必要が有ると思うので、訪問診断になるとは思いますm(_ _)m

書込番号:25180884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/14 13:29(1年以上前)

65Z875L を所有していますが、そのような音は鳴りません。音が大きいとか小さいとかじゃなく。
これから毎日使うモノなので、気になるなら早めに購入された電化製品店にご相談されることをお勧めします。

書込番号:25180934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 akimiiさん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/14 14:02(1年以上前)

サイズ違いですが、同じ機種で音が無いとなれば一度販売店、展示機でも確認したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25180966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/03/20 19:14(1年以上前)

うちも先週75zに変えました。
たしかに電源OFF時にブチン!という大きめの音がしますね。なんというか、昔のブラウン管テレビが消えてるときのようなイメージでしょうか。

書込番号:25188706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックキャンペーンについて2

2022/12/29 07:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875L [65インチ]

スレ主 gpdaさん
クチコミ投稿数:30件 REGZA 65Z875L [65インチ]のオーナーREGZA 65Z875L [65インチ]の満足度4

こんにちは。
キャッシュバックキャンペーンをLINEで応募した際、最後の応募ボタンを押した後、「受付完了」的なメッセージがなく、ページTOPに戻りましたが、受付完了のメールやツイートはありましたか?
応募された方、お聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:25073343

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2022/12/29 08:05(1年以上前)

>gpdaさん
よく覚えてませんご、最後の完了ボタンは
あったはずです。
出ないと完了の判断ができないので。

いづれにしよ手続きが正常に完了すると
手続きが完了しましたとメールがきますよ。
私の場合、1日後にきました。

書込番号:25073359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gpdaさん
クチコミ投稿数:30件 REGZA 65Z875L [65インチ]のオーナーREGZA 65Z875L [65インチ]の満足度4

2022/12/29 08:09(1年以上前)

>blue_leaf88さん

早速のご回答ありがとうございます。

やはり完了メールは届くのですね。

しばらく待ってみます。応募したのは昨日ですので・・・

書込番号:25073361

ナイスクチコミ!0


Clockasさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/29 16:05(1年以上前)

私も昨日応募しました。LINE上に応募完了と出てましたよ!

書込番号:25073876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Clockasさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/29 16:06(1年以上前)

画像つけ忘れました

書込番号:25073878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gpdaさん
クチコミ投稿数:30件 REGZA 65Z875L [65インチ]のオーナーREGZA 65Z875L [65インチ]の満足度4

2022/12/29 17:00(1年以上前)

>Clockasさん

回答・画像ありがとうございました。
あらためて応募し直したところ、すぐに「応募完了」画面が出ました!

前回、応募完了にならなかった理由は、添付画像のように、以前に何度か表示させた応募フォームから入力した為と思われます。一番新しい応募フォームを使用したら、すんなり行きました。

助かりました。あらためてお礼申し上げます。

書込番号:25073947

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

突然画面が落ちる現象

2022/12/26 23:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875L [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

65z875lを購入して3日目です。突然、画面が落ちてREGZAの文字からスタートする現象が5回発生しました。

5回に規則性は見当たらず、いきなり、突然起きます。この現象が発生した際には、タイムシフトも30秒から最大5分録画できていない様です。

ソフトウェアは最新ですし、原因が思い当たりません。
メーカーに連絡前に、対応策はありますでしょうか…

書込番号:25070397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2022/12/27 02:12(1年以上前)

>ショートンさん

まだ購入して3日ということなので、メーカーに連絡する前に購入店に初期不良交換してもらいましょう。

書込番号:25070474

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/27 02:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>65z875lを購入して3日目です。突然、画面が落ちてREGZAの文字からスタートする現象が5回発生しました。

コンセントは、壁のコンセントから直接取っていますか?
OAタップなどから他のレコーダーなどと一緒に取っていたりしませんか?
 <OAタップはいつから使って居るのでしょうか?

書込番号:25070480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2022/12/27 02:53(1年以上前)

>ショートンさん
こんばんは
・コンセントを抜いて10分程度放置してみる
・ファームが最新かどうか確認して必要に応じてバージョンアップしてみる

これで状況が変わらないなら、量販店購入なら初期不良交換のリクエストですね。
通販なら初期不良交換の規約内ならすぐ連絡ですね。交換期間過ぎたらメーカーのサービスに連絡です。

書込番号:25070482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/12/27 07:23(1年以上前)

みなさま

書き込みありがとうございます。

>ウォーターランドさん

購入店に連絡してみます。ただ、別業者にて壁掛け工事をしており、この点がどうなるのか不安です。

>名無しの甚兵衛さん

壁掛け専用に設置したコンセントに直接さしています。
この場所では55z7、58z810xを通常使用しておりましたので電源の取り方が原因ではないようです。

>プローヴァさん

別件ですがレコーダーとのタイムシフトリンクがうまくいかず、書き込みの前に10分程度放置した上で起動した後に今回の事象が起きました。ファームは最新のようです。

年末年始を最新のテレビで楽しもうと思っておりましたのに、とても残念です。。

書込番号:25070572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/27 15:32(1年以上前)

>別件ですがレコーダーとのタイムシフトリンクがうまくいかず、書き込みの前に10分程度放置した上で起動した後に今回の事象が起きました。ファームは最新のようです。

コレをまず解決する必要が有るのでは?
リンク設定がお互いの機器で正しく行われていないため、そこから通信で異常になってテレビが落ちてしまうとかの可能性が有りそうですが...
 <「タイムシフトリンクが上手く行かなくなったらテレビが落ちるようになった」なら、「タイムシフトリンク」が原因と思えそうですが...

「タイムシフトリンク」の設定は、双方の機器で正しく設定されているのですよね?

この手の書き込みの王道の「結果だけ」なので、どういう状態(設定や接続方法)が分からず、原因が特定し難くなっていますm(_ _)m

書込番号:25071102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/12/27 15:53(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

タイムシフトリンクがうまくいかなくなったら落ちたわけではありません。うまくいっていた時にも落ちましたし、うまくいかなくなっても落ちたし、再度うまくいくようになっても落ちたからです。

先程量販店に電話して、交換対応となりました。システムを制御する分野での異常の可能性が高いとのことでした。皆様にはお世話になりました。ありがとうございます。

書込番号:25071131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフト用HDDのお勧めは?

2022/10/30 20:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875L [65インチ]

クチコミ投稿数:14件

本機を購入する方々は当然、タイムシフト用にHDDを購入しているかと思います。
皆様、何を使っておいででしょうか?
使えているようであれば、その製品を教えていただきたいです…

REGZAとタイムシフトが好き、液晶パネルがいいと思っていた私は本機、65Z875Lに飛びつきました。
口コミなどで見られる、リモコンの反応悪さや指向性のあるところなど困っていますが、好きなので仕方ない。。
 
しかしタイムシフトHDDがうまく機能せず困っています。
東芝製品に対応している、と書いてあればいいのかな、でAMAZONサイトから
バッファロー HD-LE4U3-WB を2つ購入。
タイムシフト用端子に1つ、増設用端子に1つを接続して登録。
2−3日問題ないようにも思われたのですが、「過去番組表」ボタンを押しても番組表表示がされなくなりました。
暗転してフリーズしたような状態になり、テレビ自体が再起動されてしまいます。
登録を外して初期化、再度登録してみたり、1つだけで使ったり、様々試しても同じ状態になるようで、ダメ。

4TBのHDD2つが使えなくなり、残念至極なのですが、相性が悪かったと思って、他のHDD購入を考えています。
変な文章で申し訳ありませんが、「これ、使えてますよ!」的なものでよいので、教えていただければ幸いです。

書込番号:24987519

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:55件

2022/10/30 22:30(1年以上前)

>dyson好きさん
HDDではなくテレビ側の調子が悪いのかも?
動作確認しているかどうかはともかくとして、基本的にどんな外付けHDDでもタイムシフトマシンは動くようになっています。
テレビの設定から一度初期化してみてください!
[設定]ボタンを押して【その他の設定】→【設定の初期化】→【すべての初期化】でできます。

書込番号:24987670

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/31 00:10(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>しかしタイムシフトHDDがうまく機能せず困っています。
>東芝製品に対応している、と書いてあればいいのかな、でAMAZONサイトから
>バッファロー HD-LE4U3-WB を2つ購入。

「電源」を繋いでいますよね?(^_^;
「結果」だけだと、どこに問題が有るのかは分かりませんm(_ _)m
 <基本的な接続状態などの確認はしたのでしょうか?
  結構、ケーブルがユルユルにしか繋がっていなかったりして「接触不良」になっている可能性も...


>4TBのHDD2つが使えなくなり、残念至極なのですが、相性が悪かったと思って、他のHDD購入を考えています。

「タイムシフトマシン」のシステム情報が1台目に登録されて居るので、1台目が不具合になると2台目も正常に動作しない可能性も有りますので、両方故障しているとは限りませんm(_ _)m

後は、「65Z875L」の故障の可能性も有り、「電源リセット」などを試して見ては?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

それでもダメなら、「テレビの初期化(購入時の状態に戻す)」をしてみて、それでも改善しないとなると「故障」の可能性が高くなります。

「USB-HDD」については、PC(Windows)が有るなら「CrystalDiskInfo(CDI)」を使って状態を確認出来ますm(_ _)m
 <PCで初期化等しないで下さい。接続だけで「CDI」は使えますので大丈夫です(^_^;
  初期化や「GPT形式にする」をしてしまうと、録画番組が全部消えてしまいますm(_ _)m

書込番号:24987801

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/31 07:17(1年以上前)

大変でしたね。

当方は 8月に 65Z875L を購入、
バッファローの Canvio Desktop HD-TDA6U3-B/N の 6TBを A、B端子に1台ずつ、合計 12TBで運用していますが、
購入後2ヶ月間の運用では、不自由なく動作しています。

購入は Amazonからでしたが、1台あたり 1万2千円強でした。

スレ主さんの書き込みでは、接続後 数日間は過去番組表から閲覧できていたようなので 接続も問題なかったのでしょう。
電源まわりは確認されていると思いますが、HDMI の不具合かもしれません。
HDMI ケーブル自体や接続部の問題も考えられるので、交換や確認をオススメします。

書込番号:24987970

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2022/10/31 08:21(1年以上前)

>dyson好きさん
こんにちは。
テレビのUSB端子はPCのそれと同じ規格に準じてはいますがPCのものと同じくらい厳密な規格適合性を検証する時間はありません。従って少なからず相性は出ます。ですので、周辺機器メーカーではテレビの特定機種との動作適合検証をコストをかけて行って発表しています。

ですから、周辺機器メーカーの互換性情報を見て機種選択をすべきですね。そもそもどんなHDDでも動くのであればメーカーがわざわざコストをかけて互換性検証などする必要はないわけで、少し頭を使えばわかる話ですね。
また、互換性確認済みのHDDを買って何かあれば周辺機器メーカーのサポートを受けられます。

バッファローの場合下記が互換性情報になります。表の中でタイムシフトマシンに対応と注釈がついているものの中から選ぶべきですね。

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=TVS+REGZA+%2F+%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=Z875L%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=65V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=

以上がHDDの買い方ですが、既に買われているHD-LE4U3-WBは互換性適合になっており、タイムシフトマシンにも対応しています。ということでここからはトラブルシュートですね。

一番可能性が高いのはテレビ本体のソフト起因の一時的不具合です。一度テレビとHDDのコンセントを抜いて10分程度放置してから再度入れてみてください。それでダメな様なら一度登録解除して再度登録してみてください。
テレビ本体のファームウェアも最新か確認してみてください。

HDDの不具合可能性はさほど高くはないと思いますが、もしPCをお持ちならPCにHDDを接続してCrystalDiskInfoアプリを使ってHDDの健康状態をチェックしてみてください。青信号ならHDDに問題はありません。黄色や赤ならHDDに問題があるので買ったお店で交換してもらってください。

書込番号:24988035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/10/31 18:45(1年以上前)

>〜ぽんぽこ〜さん
>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん

レスありがとうございます。
コメント内容も勉強になります。
テレビ本体の方の初期化、リセットなどは試していませんでした。

知識がないのですが、設定の初期化も試してみます。
それとは別に「電源リセット」と表現されている、「コンセントを抜く」という行為自体にも意味があるということなのでしょうか。

CrystalDiskInfoアプリとやらも試してみようと思います。
ちなみにタイムシフトでうまく使えないから…ということで通常番組録画に回しましたが、そちらでは普通に使えているんですよね。
HDD自体に問題はなさそうな気もしています。
試して改めて報告したいと思います。

 
>もういい??さん
HDDの紹介、ありがとうごさいます。
TOSHIBAって書いてある方が安心感あるのかも…なんて思っちゃいます。
ケーブル類の見直しも一応考えてみますが、付属品の使用で特に問題はなさそうな印象です。

書込番号:24988799

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/01 00:45(1年以上前)

>それとは別に「電源リセット」と表現されている、「コンセントを抜く」という行為自体にも意味があるということなのでしょうか。

有りますよ。

スマホやPCには「シャットダウン」という電源を落としてまた電源を入れる「電源リセット」の操作が有りますが、テレビにはそういう操作が有りません。
その為「コンセントを抜く」までする「電源リセット」をする事になりますm(_ _)m

一応テレビのメニューや「電源ボタン長押し」による「ソフトリセット(再起動)」も有りますが、厳密にはそれぞれに違いが有りますm(_ _)m
 <「RAM」「SRAM」「FLASH-ROM」等々の知識があれば違いが分かると思います(^_^;

書込番号:24989261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2022/11/01 15:57(1年以上前)

中間報告
 
電源コンセントを抜いて10分くらい待って…電源オン。
少しリモコンの反応が良くなった?うまく言えないんですが挙動が安定したようです。

何か変わった感じがしたのでタイムシフトHDDにバッファロー HD-LE4U3-WB1つを付けてみました。
半日ほど経過して今のところ問題なく使えているようです。
4TBだと3日間分くらいですかね、そこまで問題ないか様子を見てみます。

書込番号:24989918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/01 18:07(1年以上前)

おめでとうございます!

そのまま順調に経過できればいいですね!

書込番号:24990057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/03 00:42(1年以上前)

まぁ、今時のテレビは、PCと同じで「OS」が搭載されているので、「電源入れっぱなし」の状態だと、何か不具合とか不安定になったりしてしまうのは仕方が無い様にも思いますm(_ _)m
 <「iPhone」の「iOS」とか、「Androidスマホ」の「Android」と同じで、このテレビは「Android」の元になっている「Linux」という「OS」を使って居ます。

なので、1ヶ月に1回とか「ソフトリセット」や「電源リセット」をする事で安定する可能性も有ります(^_^;

書込番号:24991980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/11/03 15:28(1年以上前)

1?2日間問題なさそうだったので、一度通常録画に回した HD-LE4U3-WB をタイムシフト増設端子に接続し直して再登録。
容量も合計8TBに増えて一週間録画にチャレンジだ!

…と思っていたのですが
さてどうかな、と先ほどテレビをつけてリモコンの『過去番組表』を押しました。
画面が暗転、音声は地上波の再生番組が流れたまま。
あ、前と同じ状態だ…と思いました。
しばらくしてテレビが自動で再起動、画面に大きなREGZAの文字が出ました。

最初の投稿した時は何度試しても同じこと(暗転?再起動)が起こったし、当然過去番組なんて見られなかったんですよね。

でも今回は少し違っていて、再起動後に改めて過去番組表だすと、出せるんですよね。
画像添付してみますが、今日の朝7時にタイムシフト録画中断したみたいな感じになっていました。
特になんの操作もしていないのですが、テレビをつけた時間にタイムシフト録画が再開された感じになってます。
以前と違うのはタイムシフト表示されているものはちゃんとみられる形で保存もされているようで、観られるんですよね。
 
今の状態の報告だけする投稿なのですが、なんか嫌な予感です…
何が問題なのかなぁ。そもそもテレビのトラブルだとしたら、どうやってそれを特定するのだろうか…

別な投稿に似たような過去番組表の穴あきを見たような気もするので、その辺もこれから確認してみます。

書込番号:24992742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/11/04 12:25(1年以上前)

まずはこの質問へのレスを頂いた方々、ありがとうございました。
色々アドバイスを頂き、嬉しく思います。
表題であるHDDのお勧め、と関係ない問題の方にこたえて頂き、ありがたかったです。
実は問題の方は解決していないのですが、表題とずれるのでこの質問については閉じる予定です。
現在の問題については、別にあげるつもりです(本機購入を考えている人に参考になるかもしれませんので。)
 
以下、長文ですみません。
 
昨日、なんか嫌な予感と書きましたが、本日改めてタイムシフト関連の状況をみようとリモコン操作。
画面が暗転、地上波音声がしばらく残って…テレビが再起動されました。
あぁ、まただ。時間も1分間程度、昔のPC起動に比べれば…。
とはいえ、嫌な時間です。操作確認のためだけですから。

「過去番組表」を押す。ちゃんと過去番組表が出ました。
番組を選んで決定…再生されず、画面暗転。
何が起こっているのかわかりませんが、電源ONの状態で画面は真っ暗。
しばらく待ってみますが、変わらず。
電源ボタンが反応するようなので一旦OFFに。
しばらく待って電源ON、通常番組も見られなくなりました。
設定→アンテナレベルを見るといきなり数値ゼロになっている。
接続関連はなにも触っていない、リモコン操作しかしていないのに???
ショートカットのYoutube、Amazon Prime、Disney+などは行ける、使える。
リモコンの反応は極めて悪く、テレビ内で何かしらメモリでも使われてるのか?と感じるような状態。
 
電源OFFにして5分ほど待ってから、電源コードを抜いて15分ほど放置。
普通のテレビとしては使えそうです、もとに戻ったような…
タイムシフト関連以外は。
過去番組表も表示されるようになったのですが、押しても再生はできないまま。
(しばらく画面の中央にクルクルするやつ、がでたあと「再生できません」と表示が出る)
 
タイムシフト、の関連ボタンさえ押さなければ問題ないんですよね。
でもそのためにREGZAを選んでいるわけでして。
あぁ、悔しいです。
録画用、タイムシフト用のHDD4台の値段あれば他の「全録画レコーダー」でも買った方が…
業者引き取りしてもらった前のテレビに戻したいです ><。

書込番号:24993944

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2022/11/04 13:15(1年以上前)

>dyson好きさん
同様の口コミが続きませんし、HDDも適合品ですから、テレビ側の不具合も視野に入ってくると思います。
初期不良交換できるうちに早めに交換されてみてはいかがですか?ダメな場合は不具合映像もあるわけですし、サービスに修理依頼ですね。その場で症状再現しなくても写真見せれば基板くらい交換してくれると思います。

書込番号:24994027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/04 19:26(1年以上前)

ご愁傷様です。

プローヴァさんもご指摘の通り、購入直後なら 初期不良として対応されるはずなので、
すぐにでも購入店にご相談されることを、強くオススメします。

購入された HDD もテレビの交換品が届いてから使えばいいわけですし。

過去の不具合報告を見ても、あまりない不具合だと思うので、
修理(交換)に出された方がいいかと。

ちなみに、添付して頂いたような「過去番組表の穴あき」については、タイムシフトマシン動作開始時の正常挙動です。

書込番号:24994507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/12/13 00:22(1年以上前)

ご報告

ずいぶんと遅くなりましたがその後について報告になります。
遅くなった、といってもようやく解決したといったところなのであります。
11月4日自身の書き込み後にレグザのチャットサポートに相談しました。
色々試したんだけど、などの説明込みで。

まずは皆様のアドバイス通りでしたが、「電源リセット」を提案されました。
それで改善しない場合には「タイムシフトマシン録画の初期化」を行うこと。
以上で改善しない場合には「東芝テレビ相談センター」への連絡をすること。
それらを割と丁寧にチャット相談できました。
 
11月7日、症状改善ない事を確認するのに数日かかって相談センターに電話連絡。
症状について伝えたところ、直接点検が必要との判断となりました。
混みあっているので2週間以上後になる、との説明。
 
11月22日に担当者が自宅に来られるとのことで来てもらいました。
タイムシフトマシンに関連した「基盤」に問題があるとの診断を受けました。
テレビに向かって左側、いろいろ端子入力する部分にあるそうです。
ちなみに録画関連とは別にUSB入力があるのですが、そこにフラッシュメモリなどを差しても反応しないこともわかっており、それも以上のひとつと分かりました。
テレビの交換が必要との判断で、新品との交換日について連絡待ちとなりました。

12月1日に交換可能になったと連絡があり、12月5日以後の日程で調整できることになりました。

12月6日にテレビ本体の交換となりました。リモコンもテレビと一緒に交換となりました。

交換から約1週間、何の問題もなくタイムシフトマシンは動作しています。
バッファロー HD-LE4U3-WB には何の問題も無かったようです。
 
皆さまに相談の手間をかけましたし、
いろいろ動作確認やUSBケーブル、電源タップやテレビアンテナケーブルまで新品にするといった経費もかかりました。
が、初期不良品だったようです。

10月に自宅に設置されてからちょうど2か月になりました。
こういったケースもあるんだな、ということで記録させていただきます。

書込番号:25050883

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力について

2022/12/06 13:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875L [65インチ]

こちらのモデルはタイムマシン録画なるものが付いていますが、常にハードディスクに録画している状態なので、消費電力は付いていないものに比べて2倍程度かかるとの認識で大丈夫でしょうか?
詳しい方教えてください。

書込番号:25041319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:525件

2022/12/06 13:33(1年以上前)

シベリアンモフモフさん

タイムシフトのテレビですがHDDは内蔵しておらず、利用する外付けUSB-HDDの消費電力がプラスされます。
本体の定格が320Wで機能動作時が26W、これに繋げる外付けUSB-HDDの消費電力でしょうか。

書込番号:25041347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2022/12/06 14:29(1年以上前)

ひでたんたんさん
ありがとうございます。
なかなか待機電力もかかりそうなので、ケチな私には、タイムシフトマシンの機能は向かなそうです。

書込番号:25041422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/06 16:26(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>常にハードディスクに録画している状態なので、消費電力は付いていないものに比べて2倍程度かかるとの認識で大丈夫でしょうか?

そんなには変わりません。
「タイムシフトマシン」の為の消費電力増は、「地デジの6ch分のチューナー」に依るモノです。

一番大きな消費電力の原因は「液晶/有機ELパネル」です。

また、他のモデルと比較するなら、「定格消費電力」では無く「年間消費電力量」で比較して下さいm(_ _)m
 <その差を365日で割れば、1日どれくらい多く消費するのかが出ます。

書込番号:25041535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/06 16:52(1年以上前)

タイムシフトは24時間録画し続けて700円/月くらいかな?

一日の時間よりある程度の日数を優先する方が多いだろうから長くて12時間とか場合によっては6〜8時間とかの方が多いはずだし、そうなると200〜350円/月くらい

これを便利代と思うか無駄金だと思うかはその人次第だけど、やってることから考えたら十分安いと思うけどね

書込番号:25041570

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:215件

2022/12/06 18:11(1年以上前)

>シベリアンモフモフさん

55X9900Lの話ですが、「タイムシフトマシンの電気代衝撃の事実」と題するレグザ公式動画がアップされてますね。
https://www.youtube.com/watch?v=o4m-Aep6Hx0

テレビを見ていないときの消費電力は、タイムシフトマシン有で23W、なしで1W。
テレビを見ているときの消費電力は、タイムシフトマシン有で79W、なしで79Wと変わらず。
タイムシフトマシン有では、これにハードディスク5W加算。
とのことです。

同動画では、電気代のパターン別試算もありますね。

書込番号:25041663

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プライムビデオの音声が出なくなります。

2022/11/19 11:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875L [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

下記の操作でプライムビデオの音声が出なくなります。私だけでしょうか?

問題なく動いていたZ20からの買い替え(画面サイズUP)で、このような状態となり改善対策が明確にならなければ購入しなければよかったと思い始めています。

メーカー,購入店に相談していますが、同じ症状の方はいないと言われています。

操作としては、
@早見早聞モードで録画番組を見ます(10分程度でOK)
AリモコンボタンでPRIME VIDEO(私はマスカレードナイトで確認しています)の映画を見ます。

症状
@効果音は出ますが、会話の音声は聞こえません。
APRIME VIDEO内のテレビ(孤独のグルメやアニメ)は音声が聞こえます。
BZ20で使用していた、Chromecast、Fire TV Stick(第2世代)を接続して再生しても音声はでません。

その他
@テレビは、初期不良として一度交換していますが、再発しています(ファームウェアバージョンも確認(D.M0921))。
ALANは有線で接続しています。
B操作@はYOUTUBEの再生速度を1.25倍で見た後も音声は聞こえなくなります。
C再生速度が通常速度であれば、今のところ上記症状は起きていません。
Dサウンドバー等は接続していません。
EFire TV Stickでの視聴時、音声メニューで「ドルビーデジタルプラス」から「ステレオ」に変更すると音声は出ます。
FChromecastでは、「ドルビーデジタルプラス」を無効にすると音声はでます。
G東芝、PRIME VIDEO、購入店のサポートで言われた設定等は確認しています。
Hネット環境サポートに連絡しバージョンも確認しましたが、ネット環境が悪ければ音声より先に画像が止まるとの回答です。

上記症状の解消方法としては、
・テレビのリセットを行う(タイムシフト録画中にリセットは困りますが)。
・リモコン電源OFFで、一晩たてば翌朝には音声は聞こえるようになっています。
 (復旧?までの電源OFF時間はわかりません)

皆さんはこのような症状になりませんか?
各サポート側も情報がないとの事ですのでどうすれば良いか悩んでいます。

よろしくお願いします。

書込番号:25015947

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/11/19 12:00(1年以上前)

私も正に今朝似た症状が出ました。
私はAVアンプにHDMIで繋いでそちらから音声だしたいますが、Amazon prime videoでそれまで普通に聞こえていたところから、所用で一時停止し、再び見始めたら何だか急にセリフが聞きづらいな、と。
どうやら5.1チャンネル配信のセンターの音声が出ていないようです。(だからステレオ放送の地上波は問題なく聞こえます)
試しにAVアンプに接続しているDIGAで同じシーンを見るとちゃんとセンターのセリフも聞こえるので、あくまでREGZA の Amazon prime video のアプリの不具合なのかもしれませんね。他の放送の5.1チャンネルの番組ではまだ試していません。

書込番号:25016025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/19 13:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>@効果音は出ますが、会話の音声は聞こえません。
>APRIME VIDEO内のテレビ(孤独のグルメやアニメ)は音声が聞こえます。
>BZ20で使用していた、Chromecast、Fire TV Stick(第2世代)を接続して再生しても音声はでません。

については、

>Dサウンドバー等は接続していません。
>EFire TV Stickでの視聴時、音声メニューで「ドルビーデジタルプラス」から「ステレオ」に変更すると音声は出ます。
>FChromecastでは、「ドルビーデジタルプラス」を無効にすると音声はでます。

が原因なのでは?

機能操作ガイドの273ページを読む限りでは「Dolby Digital Plus」って再生出来ないのでは?
 <「Dolby Digital」と「Dolby Digital Plus」を同じと思っていませんか?

テレビの中で
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00167113
こういう事が起きているのでは?

「Dolby通知」はどうなっていますか?

書込番号:25016180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/11/19 19:59(1年以上前)

りんこすぱぱさん、名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。

>りんこすぱぱさん
PRIME VIDEO以外にYOUTUBEの5.1chテストでも同じ症状がでました。
テレビリセット後は正常に聞けるのですが、やはり早見早聞後(今回は1分ほど再生)は音声が出なくなります。
PRIME VIDEOのアプリではないかもしれませんね。

>名無しの甚兵衛さん
><「Dolby Digital」と「Dolby Digital Plus」を同じと思っていませんか?
詳しくはわかりませんが同じではないことは調べてわかりました。

症状の補足ですが、
Chromecast、Fire TV Stickもテレビリセット後には「ドルビーデジタルプラス」のままでも音声が出でており、早見早聞後は音声が出なくなります。音声が出ない状態で設定変更すると音声は出ます。

>「Dolby通知」はどうなっていますか?
テレビの設定項目「Dolby Atoms」はオン(初期設定まま)です。オフに変更しPRIME VIDEOを再起動しても症状は変わりませんでした。

ほかに試すことや確認することががあれば教えていただきたいです。

書込番号:25016606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/11/20 10:40(1年以上前)

帰宅して同じ番組を見たところ、正常に出力されました。
しばらくTVを消していただけで、特にリセットは行っていませんが、再発するかしばらく様子見です。

書込番号:25017412

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2022/11/20 11:31(1年以上前)

>こけぴーさん
>りんこすぱぱさん
こんにちは
個体交換しても出るなら、ファームウエアのバグじゃないですかね?

東芝の今年モデルは昨年のAndroidから自社製プラットフォームに戻しましたが、この様な細かいバグの話がここ口コミでもちょくちょく出てきています。

海外丸投げのAndroidと違って自社製プラットフォームだと早くに修正されると期待できますので、まずは東芝の客相にでも連絡して様子を見るのが良いかと思います。

書込番号:25017493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/11/20 20:18(1年以上前)

我が家の65Z875Lでも同じだと思われるような症状が出ました。
わたしも内蔵のプライムビデオでマスカレードホテルを見始めた時に同じように音声が出ておらず、音声をステレオに切り替えたら音声が出ました。

プライムビデオ側の問題もしくは仕様なのかと流してしまいましたが、こけぴーさんの投稿をみて投稿させて頂きました。
きちんとファームウェアを修正して欲しいので、私もカスタマーセンターに連絡しようと思います。

書込番号:25018239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/11/20 23:19(1年以上前)

>プローヴァさん
>こさかんさん
こんばんは

早見早聞後にプライムビデオでもユーチューブでも同じ症状が出るのでファームウェアの問題ではないかと思っています。
メーカーから同じ症状の情報が上がってきていないと言われているのでここに書き込みをしました。
ここを見て少しでもメーカーに情報が集まれば良いと思っています。

>こさかんさん
>音声をステレオに切り替えたら音声が出ました。
内蔵のプライムビデオで音声をステレオに切り替えることができるのですか、探したけどわかりませんでした。
教えていただけると助かります。

書込番号:25018482

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65Z875L [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z875L [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z875L [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z875L [65インチ]
TVS REGZA

REGZA 65Z875L [65インチ]

最安価格(税込):¥358,532発売日:2022年 6月24日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 65Z875L [65インチ]をお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング