日産 サクラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

サクラ のクチコミ掲示板

(5947件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
サクラ 2022年モデル 2653件 新規書き込み 新規書き込み
サクラ(モデル指定なし) 3294件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

サクラ購入検討中

2023/02/25 18:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

クチコミ投稿数:126件


サクラは今2WDしかないですが雪国ははしれますか

書込番号:25158590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:676件

2023/02/25 19:06(1年以上前)

>リラックス753さん
>サクラは今2WDしかないですが雪国ははしれますか

普通に走れるでしょう

サクラに限らず2WDの軽自動車普通に走ってるでしょう

でも、寒いかも知れません?

書込番号:25158594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1240件

2023/02/25 19:09(1年以上前)

>リラックス753さん

FRは、雪国では大変ですが、
FFだと何とかなると思います。

KP61はFRでしたけど、何とか走れました。

書込番号:25158596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/25 19:47(1年以上前)

雪がなければ関係ですよ
走れます
雪が積もっていても
走れます。

書込番号:25158643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/02/25 20:35(1年以上前)

雪国で売っているなら走れるでしょう。
スタッドレスやチェーンを普通に履くでしょ

書込番号:25158691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/02/25 21:06(1年以上前)

普通のFFが走れる道は走れるが、普通のFFが走れない道は同じく走れない

個人的には4WD以外を買う事はもう無い。

書込番号:25158727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件

2023/02/25 21:36(1年以上前)

今冬の富山県ではまったく問題なかったです。
うちには他にFFのルークスもあるし、サクラの前はFFのノートe-POWERでしたが…もう5年以上FFで困った事ないです。(全国ニュースになるほどドカ雪だった年でも)

以前は「軽なら四駆じゃないと」ってパジェロミニやジムニーでしたが、今じゃ気にもしてないです。
腹をこするくらい深い積雪に突っ込まない限り問題ないし、トルクコントロール機能が優秀で雪道運転は楽ですね。

ただ、北海道や東北などガチ豪雪地帯の雪道でどうなのかは判りませんが。


暖房は『即暖ですぐ暖かくなるけど、走行可能距離はガッツリ減る』って印象です。
e-POWERもだけど、暖機運転せずに済むのは気楽で良いです。

書込番号:25158777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/02/26 00:01(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 春夏秋は走れます
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25158997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/26 04:02(1年以上前)

エンジンがある車と同様に暖房を効かせたい人には人には向きません。
電池が小さい車は,スリーシーズン向けです。
同じ日産なら,e-power4駆の方が向いているのでは?
セカンドカー,サードカー用途が最適かと。

書込番号:25159133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2023/02/26 06:23(1年以上前)

スキーをするためにノルン水上に毎冬行きますが、高速を降りてスキー場に向かう急こう配の坂道でFF+スタッドレスの車がスタックしているのを毎年見かけます。
生活道路しか通らないような使い方なら駆動方式関係なく問題ないでしょうが、急こう配の雪道を通勤等で多用しているなら、ストレスが貯まりそうですね。要はスレ主さんの使い方次第だと思います。自分の住んでいる地域は滅多に積もるような雪は降りませんが、複数台所有のうち、スキーに行く車は必ず4WDを購入します。

書込番号:25159164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1240件

2023/02/26 09:09(1年以上前)

>リラックス753さん

運転下手な方ですと、4WDをおすすめします。

発進だけは、どうしても4WDには勝てません。

滑る時は、4WDは、4輪共に流れます。

最近の車には、トランクションコントロールや横滑り防止装置などが搭載されているようで、
FR/FFでは、勝手に制御されるので、逆に危ないかも知れません。

書込番号:25159331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2023/02/27 09:16(1年以上前)

>リラックス753さん

サクラがどうかではなく2WDでそうかで

2WDで可ならサクラも可と思います

雪国(積雪量や路面状況)にも色々あるし



書込番号:25160863

ナイスクチコミ!2


kuronekoAさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/27 10:10(1年以上前)

>リラックス753さん

勿論OK。実際に走ってきました。思った以上に走るのでびっくり。
エアコンつけていれば寒くはないです(バッテリー消費早くなります。結構減る)。
低温時の残走行可能距離は表示より少ないと感じました。

福島日産の動画など参考になると思います。

https://www.youtube.com/watch?v=SyIBB5HgvcQ


■ 日産サクラ雪道
ボンネットや車体底、タイヤカバーなどの雪がとけないので、
それは厄介です。着氷がしやすい。
エンジンのように発熱源がほぼ無いので。雪かき用品は積んだ方がいいと思います。
充電口、プラグ自体に雪が積もっていくのも厄介。
急速充電機の周りが雪没しているところもあるかもしれません。

■ 日産サクラ氷上
日産の長野県北佐久郡立科町 「女神湖」 試乗の記事は複数。

https://response.jp/article/2023/02/14/367609.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1480116.html

■プロの雪耐久チャレンジ(三菱ekクロスEV=兄弟機)
https://response.jp/article/2023/02/02/367107.html
https://response.jp/article/2023/02/04/367202.html


日産サクラと三菱ekクロスEVは軽ではありますが、
ガソリン車の軽自動車のお話(常識?)は当てはまらない感じです。

書込番号:25160908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/26 03:07(1年以上前)

全然的外れかもしれませんが

リチウムイオンバッテリーとか乾電池などは寒いと出力が低下します。
寒冷地でエンジンからの廃熱の恩恵を得られない。

寒くてバッテリーから出力低下しているところに
暖房の為、エアコンを使用するとバッテリー消費は、通常の18度の気温でエアコン無しの時と比較して2倍くらいになるのではないでしょうか

そうすると満充電170kmだとすると半分の85kmで冬場は見ておいた方がよいです。
それと温暖地域と比較してリチウムバッテリーの交換サイクルは短くなると思われます。
https://time-space.kddi.com/mobile/20181217/2521

書込番号:25274415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件

2023/05/28 07:25(1年以上前)

一応雪国扱いになるはずの北陸在住ですが、雪道でも特に問題なかったです。
と言っても、今冬は全国ニュースになるほどの大雪もなかった程度ですが。

『4WDでないと雪道で困る』という考えは私も持ってましたが、最近の車には当てはまらなくなってる印象あります。
VDCが本当に優秀で、これは軽でも同じでした。
もっとも、積雪1m以上の積雪が当たり前、みたいな地域だとまた話は違うでしょうけど。

除雪後の雪道、踏み固められた路面、そういった路面状況に対してはもう2WD4WD気にする必要ないと思います。


他の人も書いてるけど、寒さによるバッテリーの性能低下、雪によるタイヤ空転などで走行距離は半減って感じ。

書込番号:25277180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽を聞き流したい

2023/02/18 16:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

最近EVサクラに乗り出したので、オーディオが気になっている。
iPhoneからBlooToothでサクラに転送して鳴らすと、 高音は足りない、中音は少し音質が弱い、低音はボンつくので良くない。総じてスピーカーの音質不足かなと思う。
前のマーチの時には即オートバックスでスピーカーをコアキシャル型に取り換えた。音は良くなった。
サクラではどうすれば音が良くなるのかをお願いします。並みの音質で良いのです。
(凝り出したらきりがないのは知っていますから、チョコット良い音で良いのです)
カーオーディオのアンプは高くて買えないで、スピーカー交換だけにする。
ちなみに私のサクラは9インチディスプレイオーディオです。街乗り専用車ですからカーナビは無い。
iPhoneからは、BlooTooth接続とUSB接続の2通りの聞き方を試しています。
もしかしたら、BlooTooth接続では音質が高くないのかしら?

書込番号:25148182

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/18 20:43(1年以上前)

スマホからBluetoothで音質が悪いなら原因はスマホにもありますよ

書込番号:25148658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2023/02/18 21:22(1年以上前)

カロッツェリアにサクラの適合表がありました。
カー用品店に行けば相談乗ってもらえると思います。

カロッツェリア車種別JUSTFIT
https://justfit.carrozzeria.pioneer/

---
サイズは下記ページに掲載されておりました。
直径17.2cmとのことです。

サクラ(2022/06〜・KE0型) スピーカーのサイズ・入力ワット数・インピーダンスを教えて。
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/57183?category_id=68&site_domain=default

書込番号:25148731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/18 21:34(1年以上前)

>orangeさん
これだけドアに穴が開いているので、スピーカー交換と同時にデッドニングは必要かと思います。

書込番号:25148748

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2023/02/19 07:03(1年以上前)

>orangeさん

〉スピーカーは何インチを選べばよいのでしょうか?
オートバックスで聞けばわかるのかな?

判ると思いますよ

ABへゴー



書込番号:25149129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/19 08:36(1年以上前)

AUTOBACSは作業する人毎に練度の差が大きいので、家の近所にJamesが有るならお勧めします。

書込番号:25149224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/02/19 12:26(1年以上前)

>redmaruさん
>>カロッツェリア車種別JUSTFIT
https://justfit.carrozzeria.pioneer/

ありがとうございます。
当サイトで見ると、9インチディスプレイオーディオを付けていると、カロッツエリアは取り付け不可になっています。
しかたがないです。
オートバックスに行ってみようと思います。

書込番号:25149538

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/02/19 14:46(1年以上前)

サクラの質問蘭にスピーカーの事が出ていました;
  17.2cm 15Wです
  https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/57183?category_id=63&site_domain=default

色々とありがとうございました。
ジェームスは1時間の所、オートバックスは30分のところにあります。
どちらかに行きます。
これで音の目途も付いたので安心して乗れます。

うん、サクラは良い車だ。
ベストバイに選ばれても不思議では無い。
私は気に入っています。

書込番号:25149736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/19 18:40(1年以上前)

>orangeさん
手っ取り早いのはやはりスピーカー交換ですね。
redmaruさんからの適合表を見ると、サクラは16cmはもちろん17cmも付くんですね。

カロッツェリアやケンウッドのコキシャルスピーカーなら取り付費込みで1万5千円もあれば付きそうですね。
大型カー用品店に行けばすぐにでも付きそうです。

ただiPhoneのブルートゥースでのもともとの音源の音質が悪ければ改善できなのですが、iPhoneでのブルートゥース、他のスピーカーだといい音するのですよね?

書込番号:25150044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/02/20 00:09(1年以上前)

17cmのスピーカーだと、これなんかが良いと思うのですが、どうでしょうか?
  KFC-XS174S
  https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001223426/#24236319
メーカーサイト:
  https://www.kenwood.com/jp/car/speakers_amplifiers/custom-fit-speakers/products/kfc-xs174s/

メーカーのサイトを見ると、中々本格的な感じです。
私は、昔はスピーカーを自作していましたから、組付けるのは問題ありません。
しかし車のドアのネットを開けたことがないのです。
ネットさえ外せれば、後は自分で好きなようにできます。
追加でドアのデッドニングもできる。

サクラのドアネットを取り外すのは簡単なのでしょうか?

書込番号:25150521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/20 00:38(1年以上前)

>orangeさん
これセパレーツだけど、ご自身のサクラはツイーター付き?

書込番号:25150545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/20 00:44(1年以上前)

>orangeさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/1919373/car/3280860/7072538/note.aspx

ココに詳しく解説されてますよ。

書込番号:25150549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/02/20 04:36(1年以上前)

>サザエかつおさん

ありがとうございます。
参考になりました。

そういえば、私のサクラにはツイーターは付いてないです。
やはりツイーターがないモデルのほうが簡単ですね。
自信がないので、簡単なツイーター無しモデルにすることにしました。

書込番号:25150595

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/02/20 19:09(1年以上前)

今日、オートバックスに言ったら、お目当てのスピーカーを組み込みセット販売していた。
  【国産車限定・スピーカー工賃コミコミセット】ケンウッド KFC-XS174S 工賃付セット

  https://shop.autobacs.com/ja/Shop/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/%E3%82%BB%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/KENWOODKFC-XS174S17cm%E3%82%BB%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/p/01610611

早速申し込んだら、色々調べて、待てと言われた。
Kenwoodがサクラをサポートしていないから、正式にサポートされるまで待ちなさいということです。

このスピーカーは、良さそうなんですが、まだ付けられない。
そうそう、念のために、ドアの剥がし棒を買ってきた。
こうなったら、自分でスピーカーを付けようか。YouTube が参考になりそうだし。
本当は、Kenwoodが早くサクラを正式サポートしてくれると良いのだが。

書込番号:25151454

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/02/20 22:23(1年以上前)

訂正
>>そういえば、私のサクラにはツイーターは付いてないです。

サクラのツイーターは車の正面左右にある縦フレーム内に入っていました。
これではツイーターは交換できないよね。
捨てるのは構わないが、色々大変だね。
このツイーターを活かして、17cmスピーカーだけ交換するのは簡単なんですがね。
そうすると音圧が合わなくなるのかしら?

書込番号:25151774

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/03/17 19:54(1年以上前)

日産の販売店にお願いして、オートバックスのスピーカー込々セットをサクラにも付けてもらいました。同じで値段でお願いしました。
2つ上のスレにURLが貼られているセットです:
    【国産車限定・スピーカー工賃コミコミセット】ケンウッド KFC-XS174S 工賃付セット
    41,800円

サクラのフロント部分にある板を全部剥がして組み込んでいました。結構大掛かりな作業です。
ツイーターは左右のフロント部分に運転主を向けて付けました。(小さいから邪魔にならない)
完了して、音を聞くと、素敵! の一言。
低音も17cmとしてはそれなりに出ており、中高音もまあまあ満足です。(オーディオは上を見ればきりがない)
今まで付いていたスピーカーは、後部座席のドアに移動してもらいました。

音が飛躍的に良くなったので、好きな音楽をかけると、ついつい音量を上げてしまいます。
サクラはエンジンが無いから無音で動くので、音楽に向いた車です。
オーディオも楽しんでいます。
良い車だよ。

書込番号:25184787

ナイスクチコミ!4


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/03/17 20:03(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。
おかげさまで、私のサクラはオーディオ環境がグンと改善されました。
エンジン音が無い・無音運転なので、音楽をさらに楽しめます。
今は音楽を楽しみながらドライブしています。

音楽好きな方は、このような改良をすることをお勧めします。
このスピーカーセットは、そこそこ良いですね。

(これで、このスレを閉めたいと思います。お付き合いありがとうございました)

書込番号:25184797

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/03/17 20:17(1年以上前)

追伸
取付に使った部品をリストします。

1.カロッツェリアUD-K118のバッフル
  みんカラのサイトを参考にして買いました。このバッフルが必要になります。(購入して日産に渡しました)
    https://minkara.carview.co.jp/userid/1919373/car/3280860/7072538/9/note.aspx#title
2.スピーカーは、込々なので、日産店が購入しました。

以上です。
これで音がスゴク良くなりますよーーー。

書込番号:25184820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件

2023/03/17 23:30(1年以上前)

>みんカラのサイトを参考にして買いました。このバッフルが必要になります。(購入して日産に渡しました)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1919373/car/3280860/7072538/9/note.aspx#title

買ったスピーカーも、バッフル追加購入したのも、私とまったく同じ事やってる。w
私もみんカラを先にチェックしておけば良かった…。

書込番号:25185032

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/04/04 02:51(1年以上前)

あら、今見たら、オートバックスの込々セットは5千円値上がりしていた。
最近はいろいろと値上げしますね。
まあ、本体車両価格が値上がりしているのだから、追加備品も値上がりするのでしょうね。
早く付けておいて正解でした。

書込番号:25208229

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/05/09 22:43(1年以上前)

追伸
このケンウッド KFC-XS174S スピーカーは、なかなかすごい開発ですね。
「Tuned by Victor Studio」ですって。
開発の動画が出ていました:
  https://www.youtube.com/embed/C99XQwMKtPs?rel=0&autoplay=1&muted=1&playlist=C99XQwMKtPs
「艶っぽさと余韻感」を追求したそうです。
うーん、良いねー。
見栄えが良くて音も良い。
聞いて楽しくなるスピーカーです。

書込番号:25253966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

初充電、充電状態の表示はどうするの?

2023/02/17 18:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

数日前に納車しました。
今日はサクラで初めてゴルフに行ってきたので、バッテリーが減ってきました。
そこで初めて家充電しています。
1.ケーブルをトランクから取り出す
2.家のコンセントに差し込む(ケーブルには家側の札が貼ってあるので間違わない。これは良い)
3,サクラのコネクターで、上の方のコネクタに差し込む(多分こちらが普通充電だと思う。普通充電と書いてほしいね・英語で充分です。マークだけでは何もわからない)
4.夜間のタイマー充電に設定しているので、設定解除のボタンを押す
すると充電が始まりました。

多くのYouTubeでは充電状態が正面ディスプレイに表示されていますが、私のサクラは何も表示されません。車をはowerONでもPowerOFFでも、充電状態は表示されません。
サクラはモデルXで、Nissan Connectは契約していません。
正面パネルに表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
メニューに「充電状態表示」が有ってほしいですね。
これって一番見たい表示です。

書込番号:25147007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3436件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/17 18:55(1年以上前)

ニッサンの電気自動車「サクラ」で充電状態を表示する方法は、
次の手順で行うことができます。

1,充電ケーブルをサクラに接続します。
2,サクラの電源を入れます。
3,サクラの正面ディスプレイにある「ホーム」ボタンを押します。
4,ホーム画面に表示されたアイコンから「充電」を選択します。
5,充電画面に切り替わり、充電状態が表示されます。充電中
の電力量、充電時間、および充電が完了するまでの予想時間
が表示されます。

これらの手順に従って、ニッサンの電気自動車「サクラ」で充電
状態を表示することができます。

by ChatGPT
嘘かホントかは知らん。

スーパーな検索ボットさんがお役御免になる日は近い?

書込番号:25147016

ナイスクチコミ!3


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/02/17 23:08(1年以上前)

サクラをPowerOnしても、ホームボタンが無いのです。

書込番号:25147302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/17 23:19(1年以上前)

ステアリングスイッチ(左)で操作するアシストディスプレイで確認するだけの話なのでは?

書込番号:25147313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/17 23:41(1年以上前)

充電状態は、フロントウインドウのインジケーターでも確認できます。

書込番号:25147326

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/02/18 05:50(1年以上前)


確かに、フロント上面にLEDが3個ありますね。
充電していると順に点灯してゆきます。
ぴかぴかと点滅しており、満充電になると消えました。
これでも十分なんですが、ディスプレイ表示はカッコイイですよね。

John・Doeさんの言うように、ハンドルにある矢印スイッチで表示を変更できるのですね。
ありがとうございます。

書込番号:25147443

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/02/20 18:55(1年以上前)

今日、普通に運転していると、突然メイン画面に大きく警告が出た:
  バッテリーが低下したので、至急充電してください。
この警告表示は消せない。

スタート時には、残り30Kmになっていたので、家までは充分だと思っていた(十数キロで着く)。
ところが途中で警告表示になった。
そのまま家まではたどり着けた(予定通り)。
充電ケーブルをさすと、すぐに充電が始まった。
この場合には普通充電なのかしら、それとも急速充電なのかしら?
家の充電プラグは、200Vのサクラ専用のプラグです。

ガソリン車なら、かなり減らないと警告は出ないが、サクラはまだ残っていても警告が出る。
安全係数が高いのか、それとも電気充電設備までたどり着くにはガソリン車よりも何倍も走る必要があるからなのか?

昔セドリックで、本当にガソリンが減ってしまった時には、突然正面の運転画面に、強制的にガソリンスタンドの地図がナビ表示されて、そこに行けと指示してきた。この表示は消せなかった。これもFailSafeの思想かな?
燃料切れには、メーカーは結構気を使っていますね。

書込番号:25151440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3040件Goodアンサー獲得:278件

2023/02/20 19:31(1年以上前)

>orangeさん
>突然メイン画面に大きく警告が出た:
>バッテリーが低下したので、至急充電してください。

初めてだと驚くかもしれませんが、普通にリーフでもこの警告は出ます。たぶんアリアでも。

24kWhリーフの場合、バッテリー残量が3.8kWhまで減った頃にでました。
サクラの場合の情報はありませんが、同じくらいでしょう。
サクラではバッテリー残量表示で「19%」前後で、この警告が出るという書き込みを見たことがあります。
(ちなみに、バッテリーの劣化が進むにつれて、警告の出る残量表示の%が増えていきます)

さらに、走り続けると、走行可能距離の表示が「ーーー」となります。
これが、第二の警告で、バッテリー残量1.2kWh(?)くらいだったと思います。不確かですけど…。

警告が出た時点の残り電力で走れる距離を把握しておくことが必要でしょう。


>この場合には普通充電なのかしら、それとも急速充電なのかしら?
>家の充電プラグは、200Vのサクラ専用のプラグです。

もちろん、普通充電です。

書込番号:25151490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/02/20 22:15(1年以上前)

>tarokond2001さん

なるほど、こういう突然の表示が普通なんですね。
何しろ初体験なので驚きました。
これからは慣れるようにします。

EVは独特の乗り心地ですね。
特にサクラは軽自動車と言う、小さな体にもかかわらず、加速は大型車並みだし、乗り心地も悪くはなくソフトな感じです。気に入っています。

今日初めて夜間タイマー充電をセットしたところです。(最初は昼間充電していた)
充電コードを繋いだまま寝るのは、心配でもありますが、これが普通なんですね。
新しい普通に、慣れてゆこうと思います。

書込番号:25151760

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/03/09 08:35(1年以上前)

昨日、初めて急速充電しました。
公共施設に付随した充電所なので無料でした、ラッキー。
急速充電器は大きくて、ファンが回る音がして、ケーブルも太いです。
何時もは家で夜間充電するのですが、今回は昼間に急速充電です。
充電は用事を済ませている間に終わっていました。
いやー、早くて良いな。

ところで、急速充電はバッテリーには良くないのでしょうか?
サクラは10年以上(願わくば15年)乗るつもりです。
バッテリーは大切に使いたいのです。

書込番号:25174279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2023/03/09 09:56(1年以上前)

163000km 残量68%で173km表示

>orangeさん
心配無用です。
私はリーフですが、普段は自宅の普通充電ですが、遠出したりショッピングセンターへ行ったりしたときは急速充電もよく使用します。
遠出が多いので現在、163000km走行、急速充電回数は1450回ほどでバッテリー健全度は86%です。
経年劣化もありますから、急速充電が多くても(程度によりますけど、、、、)影響はほとんどないと思います。
もちろん急速充電では最大80%までで止めています。
サクラにはバッテリークーラーがあるのでリーフより劣化しにくいかもです。

書込番号:25174355

ナイスクチコミ!2


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/03/10 20:43(1年以上前)

サクラのバッテリーが満杯なので、今日のゴルフはサクラで行きました。
よくゆくゴルフ場へは10Kmチョイなので、サクラにおあつらえ向きです。
此れからゴルフ車はサクラにしようかな。
ゴルフバッグは後部座席を一つ倒して、助手席を少し前に移動すれば、トランクに縦置きできる。
残りのトランクに、バッグと靴が入る。

おひとり様専用車になりますが、ゴルフにも充分使える。
サクラは意外と重宝だな。

書込番号:25176188

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/03/10 20:51(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

うわー、すごいなー、16万Kmも乗ってるのだ。
バッテリーは急速充電しても、意外と元気なんですね。
安心しました。
よーし、私のサクラも目指せ16万Kmだ。
EVの加速を楽しんでいます。
ただし、スポーツモードで檄加速するとバッテリーがみるみる減るので、今はしません。
エコモードでの加速です。
これでも十分な加速になります。私の2.5L車よりも速い加速になります。

サクラは静かなので、音楽を綺麗に聞こうと思い、現在スピーカーを変更中です。

書込番号:25176199

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/03/31 13:07(1年以上前)

スピーカーを交換しました。
良さそうなものを価格.COMで選び、日産で取り付けてもらいました。
  ケンウッドのKFC-XS174Sです。
  https://kakaku.com/item/K0001223426/?lid=20190108pricemenu_hot

サクラの高音・ツイーターは車のフレームに組み込まれているので交換できません。
そこで左右に置き、運転手に向けました。
中低音は元々のスピーカーを置き換えました。

すると劇的に音が良くなりました。
このケンウッドのスピーカーは良いですね。
運転しながら、音楽を楽しんでいます。
サクラはエンジン音がしないので、音楽にお誂えの車です。
サクラを買ってよかった。

書込番号:25202978

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/05/09 21:40(1年以上前)

このケンウッドのスピーカーは、なんだかすごいです。開発に全力投入している。
ビクタースタジオのマスタリング・エンジニアが言うには「艶っぽさと余韻感」を追求したのだと。
  https://www.youtube.com/embed/C99XQwMKtPs?rel=0&autoplay=1&muted=1&playlist=C99XQwMKtPs

このスピーカーに変えて、一声聞いて違いに驚いたが、そういう背景があったのだ。
サクラに似合うわけだ。
大げさな言い方ですが、プチ・オーディオ空間を楽しみながら運転しています。
いやー、良いものは良いね。

書込番号:25253875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nissan connect

2023/02/13 19:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

サクラXグレードの購入を検討中ですが、Xグレードでnissan connectを利用している方はいますか?
その場合、ディーラーオプションでnissan connect対応のナビを付ければ使用できると言う事でしょうか?
また、ナビを含めた費用はどのくらいかかるのでしょうか?
最初からGグレードにすれば問題はないのですが、予算面からXグレードを考えています。

書込番号:25141655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2023/02/13 19:49(1年以上前)

EV専用ナビセット メーカーオプション

>ポコスケポコペンさん
ディーラーオプションではなくメーカーオプションのナビになります。
NissanConnect スタンダードプラン+ 年額7920円
専用ナビセット 281,600円

書込番号:25141708

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/02/13 20:09(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
早速の返信ありがとうございます。
確かにメーカーオプションにありますね。
と言う事はディーラーオプションの後付けナビでmissan connectを使用する事は出来ないのですね。
参考になりました。

書込番号:25141743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3040件Goodアンサー獲得:278件 サクラ 2022年モデルの満足度5

2023/02/13 21:01(1年以上前)

>ポコスケポコペンさん

>ディーラーオプションの後付けナビでmissan connectを使用する事は出来ないのですね。

このことは
日産のホームページでも、記載されています。

残念ながら、2022、23年モデルからは、全て通信ユニットを非搭載だそうです。
https://www3.nissan.co.jp/connect/dealer_option.html

書込番号:25141852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/02/13 21:17(1年以上前)

>tarokond2001さん
返信ありがとうございます。
やはりディーラーオプションナビには対応していないのですね。
メーカーオプションで検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25141885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/02/13 22:04(1年以上前)

>ポコスケポコペンさん
正直使える機能は乗る前エアコンぐらいですね。
オペレーターサービスに関してはオペレーターの質が悪くて全く使い物になりません。
説明書にはナビの設定も記載ありますが単純に目的地の設定をしていただくだけです。
その程度のことは自分でできますので必要なし。
Alexa 対応も Google ナビがあれば全く必要ないですね。
ドコモインカーコネクトもカロッツェリアの社外品を購入すれば対応可能。
清々とライブ履歴を見て自分の燃費を自己満足で楽しむぐらいだけでしょうか。
ナビゲーションはサクラの場合は社外品を購入した方が絶対お得だと思います。

書込番号:25141968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kuronekoAさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/02/13 23:08(1年以上前)

Nissan Connectはメーカーオプションのみの機能で
ディーラーでの初期設定作業が必要です。

このサクラの場合、電気自動車専用アプリになります。
Nissan Connect EV

使っていて良いこと(特徴)があります。


■ IDとパスを設定していれば複数端末から使えます。

■ 目的地を運転者以外が設定できる
 運転者ではない人(同乗者含む)がIDとパスを指定して専用スマホアプリから
 目的地設定できます。ドライブ中に急遽立ち寄ろう!という時にとても便利です

■ 車の追跡が可能
 リアルタイムではありませんが、自車位置をアプリで知ることが可能です。
 簡易的な防犯装置(トラッカー)に使えます

■ 車のリモート施錠が可能
 リモート施錠ができます。開錠はキー以外できません!
 防犯用途にも使えます

■ パワースイッチON時通知
 設定時間帯に車両始動を検知した場合アプリに通知がでます
 防犯用途に使えます

■ 充電開始をアプリから指定
 自宅充電向けの機能です

■ 現在の充電%・航続予想距離確認
 充電完了までの時間を知ることもできます

■ 充電停止の通知機能
 充電が停止した際にアプリに通知が来ます
 急速充電スポット等で便利です。

■ 充電スポット満・空情報の確認
 スポットの更新頻度によりますが、充電スポットの空きが確認できます

■ エアコンのリモート設定が可能
 温度、起動する日時の設定ができます

■ マイカー情報が取得できる
 車体番号 ・ 登録番号 ・ 総走行距離 ・初度登録年月 ・ 次回車検満了日
 ディーラーへの車検予約、点検予約がこのアプリから可能です

書込番号:25142104

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2023/02/13 23:36(1年以上前)

>くまごまさん
>kuronekoAさん
NissanConnectを検討しているのは、
○自宅充電の際にスマホから充電状況を操作、把握出来る事
○冬場にスマホからエアコンを始動できる事
が理由です。
ただし、NissanConnectが無くても車自体で各種予約設定が出来るため、どうしても必要とまでは考えていません。
社外ナビも魅力的なのでじっくり検討したいと思います。

書込番号:25142137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/02/14 08:41(1年以上前)

>ポコスケポコペンさん
自宅充電でスマホで充電量を確認したいという希望もありますね。
日産コネクトの加入は充分価値があるものだと思います。
私は走行距離と燃費情報だけでもお得感があると感じてますからね。
もちろんリモートでエアコンをつけることだけでも元は取ったと思っております。
非常に便利ですよ。

書込番号:25142403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/02/14 12:38(1年以上前)

>くまごまさん
確かにあるといろいろ便利ですね。
メーカーオプションのナビはNissanConnectの他、6スピーカー、ETC2.0、USB端子等もセットで281,600円、ディーラーオプションナビでも20万円以上するのでお得かもしれません。

書込番号:25142653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

環境性能割について

2023/02/05 01:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:3件

今月サクラの見積もりをディーラーで取った者ですが、環境性能割が5万円ほどになっていました。
何処で調べてもサクラは0円と出てくるのですが、購入のタイミングで減税が適用されないとかあるのでしょうか?
ディーラーに問い合わせてもその金額で合っていると言われ詳しい説明も無かったので、分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:25127452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/02/05 05:11(1年以上前)

私がもらった2022年5月26日の見積書では環境性能割は0円になってます。(発売前に契約した)

環境対応車に対する普及促進税制(エコカー減税等)
https://www.jama.or.jp/operation/tax/green/index.html

ここに『環境性能割』の項目あるんですが、そこに『適用期間:2021年4月1日〜2023年3月31日』とあります。
納車時期(というか登録時期?)が、この適用期間を過ぎるなら免税にならない、とかじゃ?

書込番号:25127510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2023/02/05 05:43(1年以上前)

>るる5179さん
環境対応車に対する普及促進税制では電気自動車の環境割100%減税は2023年3月31日までです。
それ以降についての減税は国会で予算決まらないと減税されるかどうかわからないので見積もりに入れていると思います。
国土交通省からは延長要望が出ているので減税延長される公算は強いと思います。

CEV補助金も同じで国会で可決されない限りまだ決まっていないということです。
(経産省からは同額で要求しているようです)

書込番号:25127516

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/02/05 06:00(1年以上前)

詳しい説明をありがとうございました。
とても良く理解出来ました。
担当の方にまた同じ質問するのもどうかと思っていたので、本当に助かりましたm(__)m

書込番号:25127518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5714件Goodアンサー獲得:155件

2023/02/05 08:16(1年以上前)

どっちにしても税金関係は最終的に清算となりますから心配いりません

でも安いほうが良いですよね・・・

書込番号:25127575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/02/05 08:45(1年以上前)

はい^_^、
日産の様な大きな会社で間違いは無いと信頼していますが、車体価格が値上がりしたばかりなので‥少しでも削れる所がないか見積書とにらめっこ中です。
ありがとうございました!

書込番号:25127608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ316

返信63

お気に入りに追加

解決済
標準

満充電での航続距離は?

2023/01/31 05:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

クチコミ投稿数:335件

納車されて初めて充電しました。
充電100%になり、航続距離をみると、156kmと予想より少ない距離でびっくりしました。

納車の際、ディーラー?メーカー?で充電されてた時には、充電98%で178kmを示していました。今回はそのあたりの数値を期待していたのに以外にも少なかったので首をかしげてしまいました。

皆様のサクラの充電状態はいかがでしょうか?

カタログ値180kmは無理にしろ、毎回の充電で、そのくらいの数値が出てもいいと思うのですが・・・

よろしくご投稿ください。

書込番号:25120624

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に43件の返信があります。


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2023/02/10 14:34(1年以上前)

>heroちゃんさん

スレを立てられてから10日ほど経ちました。
あれから何回充電されましたか ?!
航続距離に変化は有りませんでしたか ?!

私は24型リーフを納車の時に真っ先にメーターを覗いて航続距離が158Kmと出ていたのでちょっぴり驚きました。
穴の空くように眺めたカタログのメーターは228Kmを指していたので約満電で158Kmは少ないのではと正直思いました。
自宅前で充電を重ねて2~3回目からは満電で187Kmを指す迄に成りました。
最初の内はちょこちょこ載りが多いのと季節柄電費も良く無いと思います!
後もう少し暖かく成って来ると航続距離もウーンと伸びて来ます!

アクセルワークを上手く使ってバッテリーに優しい運転をすればするだけ航続距離も延びます!

シバラク様子を見られては如何と思いますよ!

きっと良い数字に成って気分も晴れますよ!


書込番号:25136379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件

2023/02/10 15:34(1年以上前)

>尾張半兵衛さん

励ましと、アドバイスありがとうございます。

初めてのEVですから、少し神経質にもなっていますね。
寒い時期なので、当然、航続距離が伸びないと理解できました。

ただいま、走行距離200kmを越えました。平均電費は9.2km/kwhになりました。

私は2台持ちなので、街乗りのみサクラを使っています。
それなので、まだ充電は1回のみです。

今日も気温が低いです。
こんな日の充電では、大きい数値は期待できませんね。

これからもeペダルを効果的に使って、少しでも長い距離を走っていこうと思います。

書込番号:25136442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2023/02/10 18:36(1年以上前)

>heroちゃんさん

おぉー!
航続距離200Kmで平均電費9.2Kmとは立派な数字ですよ!

リーフ載りのベテランさまと同じ位良い数字ですよ!

夏場の冷房は熱のカタマリを積まない分良く効きます!
買い物や塾の送り迎えで少々待って居る位なら冬の暖房のように見るみるバッテリーの量が少なく成るような事は有りません!

重いバッテリーのお陰で重心が低い分乗り心地は抜群と思います!
e-ペタルを活用してブレーキを上手く使いこなせばパットやディスクも長持ちします。

メンテが楽なのもBEV車の最大のメリットの一つです!

サクラを存分にお楽しみ下さい!

書込番号:25136763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3040件Goodアンサー獲得:278件

2023/02/18 06:50(1年以上前)

>heroちゃんさん

最近の電費はいかがでしょうか?

こんなブログ(及び動画)がありました。参考まで。
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e5%af%92%e3%81%84%e6%97%a5%e3%80%81sakura%e3%81%a7wltc%e8%88%aa%e7%b6%9a%e8%b7%9d%e9%9b%a2180km%e3%82%92%e8%a9%a6%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bd%9e/

書込番号:25147466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2023/02/18 10:18(1年以上前)

>tarokond2001さん

お久しぶりです。BEV初心者で、最初の貴殿の投稿が今一つ理解できませんでした。
1か月サクラに乗ってきて、少しずつ理解できるようになりました。
今回のご投稿では、興味ある内容も添付していただき、楽しく拝読しました。

ただいま、2回目の充電もし、今回は170kmの航続距離を示しました。
そして、省エネアクセルワークもつかんだ気がして、現在、平均電費10.6kmです。
初回は8.2kmで満足していましたが、運転の仕方によっては、まだまだ記録が伸びそうです。

これからも、楽しみながらサクラに乗ろうと思います!

書込番号:25147702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/19 20:09(1年以上前)

車種やグレードによっても違うと思いますが、BEVの可能航続(走行)距離表示はどれくらいあてになりますか?

書込番号:25150176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3040件Goodアンサー獲得:278件

2023/02/20 07:08(1年以上前)

>Don't Wanna Cryさん
>BEVの可能航続(走行)距離表示はどれくらいあてになりますか?

「あまり、あてにできない」という答えになるかと思います。

基本的に
「可能航続(走行)距離表示」は、過去の走行状態(それまで走ってきたデータ)と、
その時点のバッテリー残量から演算しているものです。

とすると、エアコン等の使用状況が同じでも
「これから走る道の様子(とくに勾配と走行速度)」によって大きく左右される数字です。
すなわち
今までと同じような勾配の道を、同じような速度で走り続けるならば、
「可能航続(走行)距離表示」はある程度、信用できますが、
そうでなければ、全くあてにできないということです。

具体的な例では、
私の家と、長男の家は65kmほど離れており、標高差が300mほどあります。
65km走る中での300mですし、大きな峠を越えるような登り下りを感じるような道ではありません。
往路は、わずかな降り勾配が多く、復路はわずかに登り勾配が多く感じる程度の道です。

しかし、一昨日走った際には、往路の電費は11km/kWhを超え、復路では8km/kWhを下回ります。
(ちなみに、その日は気温が高く、日差しもあったので暖房は使用してません)
ともに到着時のバッテリー残量が10kWhと仮定するならば、
往路の到着時には、可能な走行距離は110kmとなりますが、
復路の到着時には80kmを下回っているということになります。

したがって
「あてにすべき数字」は、バッテリー残量=%表示の方だと思います。
「どのくらい走れるか」は、
これから走る道を考慮しながら、バッテリー残量を元に頭の中で推測するしかないと思います。

これは私見で、また、確たる証拠は無いのですが、
EVの走行中に「電欠」で止まってしまった原因は、表示された「走行可能距離を信じて走っていること」なのではないか?
と考えています。

書込番号:25150642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/20 09:24(1年以上前)

>tarokond2001さん
スマホリチウムイオンの場合を考えますと20から80%内で使用するのが良いらしいです。
ただ、スマホの蓄電量表示と実際の充電量は同じかというとそれはたぶん違うと思う。
でもスマホの場合は0になると勝手に電源が落ちますよね。警告はあらかじめありますが。実際の蓄電量が0になっての充電はよくないから、実際の蓄電量が0になる前に警告し電源を強制OFFにしていると思う。

自動車EVバッテリーはスマホと全く同じではありませんが、過充電防止という事で表示が満充電でも実際には満充電になっていないのではないでしょうか?0%も同じく実際はまだ蓄電量があるけども、システム側で判断して使用できなくする仕様?
そのために、まだ走行できますよという表示がなされていても実際には走行で着ないとそういう事が生じるのでは?

もちろん、車種やグレード、走行時の環境によっても変わってきますが、残可能走行距離、電池の残量計、ぎりぎりではなく余裕をもって充電するという事でしょうかね。
そうなると渋滞などを考慮すると40とか半分になったら充電が良いのかも?
電欠になって右往左往しないように予防という意味も含みます。
その使用中の環境なども関係はありますが、渋滞に入ってしまう事を想定すると半分くらいで充電がいいのかも。

書込番号:25150750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/20 09:28(1年以上前)

サクラの場合は最大蓄電量が少ないため、渋滞が起こりやすい場所を通る場合は遠出をしない方が良いでしょうね。
行楽シーズンや連休は特に。行楽シーズンや連休は他のBEVも増えることから、現在のインフラ状況だと充電待ちが発生する恐れもあります。

書込番号:25150757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/02/21 10:36(1年以上前)

10月~サクラに乗ってます、皆さんやはり充電後の航続距離にショック受けていらっしゃいますね、我が家は山の上で11月12月と暖房使いはじめて「180キロは何処いったんじゃい」と思わず担当者さんに わかってはいてもつぶやいちゃいました。主人が充電切れ怖がって30~40%の残量でイソイソ電化上手で夜間にケーブル持って駐車場に向かいます。でも月四回で\2.000足らず、おまけにTEPCOのeチャージポイント\300登録したから単純計算で\1700、やはりガソリン代の半額以下になり 大蔵大臣としては満足です、最近はサクラに乗る時は部屋着を着替えてダウン着て暖房 極力控えてさらに省エネ、初めての黄色ナンバーの電気自動車のお嬢に右往左往、暖かくなるのが楽しみです。

書込番号:25152239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2023/03/15 22:04(1年以上前)

私のサクラは、トランクが二重底になっており、下に充電ケーブルを収納しています。わざわざケーブルを運ぶ必要はないです。

書込番号:25182628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2023/03/15 22:08(1年以上前)

追伸
夜間にケーブルを運ぶ必要はないです。
タイマー充電がありますから、夕方に充電ケーブルをセットして寝ます。充電は深夜 1時開始にセットしています。 
なかなか便利です。

書込番号:25182631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/03/15 23:07(1年以上前)

我が家は駐車場が道路沿いに有るので 何となくイタズラが嫌で人目につかないよう繋ぎっぱなしでタイマーかけては嫌なのです、もちろん普段ケーブルは同じように車に入れて有りますが、寒いし 夜中に後ろ開けてゴソゴソしたくなくて玄関の中に用意してササっと繋ぎ 充電中光るモニターにタオルかけたり 余計な気を引かないよう、何となく気をつけています、もちろん今のところ朝まで何事も有りませんが、主人がそれが良いと、タイマーもしないでけっこう楽しんでやってくれているので、放っておいてる訳で、そのうち携帯みたいに乗せたら充電してくれるようになるとコソコソしなくて良いのになあと話してます、万事そんな奴でして、いくら私が抜け道や近道教えても 簡単な方法や経済的なやり方教えてもそう簡単には「うん」と言わないめんどうな奴ですが使いようで私が楽なので好きにさせています。

書込番号:25182707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/07 08:40(1年以上前)

納車時

100% で 180km表記

しばらく走ってたら、全くエアコンをオンにしない、
電費表記10km/1kw

上記の場合は、満充電で154kmです。
エアコンをつけると-10km表記になります。

もう少し5kwhぐらい、バッテリーを増やして欲しいところです。

書込番号:25212038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/04/07 09:11(1年以上前)

充電容量 サクラレベルでは今のところこれで精一杯なのではと思っています、時間が無い時ガソリンスタンドに寄らないで自宅で寝ながらのんびり充電できるし、考えようによっては気楽です、今は父の介護のため連休も何処にも行けないので家の周りだけの近場の外出はこれで十分です、介護が終わったらやはりガソリン車に買い換える予定です、ハイブリッドも良いし、乗ってみたら よほど変わらなければ電気自動車はやはり無理かなと思っています。

書込番号:25212062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/04/07 20:46(1年以上前)

話し全く違うのですが、サクラが10月に納車されてお別れした以前の車が懐かしくてGoogleのストーリービューで我が家を見たら もうクリスマスリースとともにサクラに変わってました。最近更新早いですねえ、その前はカーネーションの鉢植えが写っていたからビックリです、少し寂しいです。

書込番号:25212779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9903件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/04/08 05:41(1年以上前)

>あきばわんこさん
他の日付を見るをクリックすると
以前のストリートビューを見ることできますよ

書込番号:25213112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/04/08 07:09(1年以上前)

え、本当に そんなこと出来るのですか、じゃあ歴代の愛車見に行こう、道路沿いの駐車場の楽しみですよね、ありがとうございました。

書込番号:25213143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAMBOO竹さん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/08 09:34(1年以上前)

私のサクラなんですが、納車時家に帰り100%にした状態で145キロでした。えーーーってなりまして、エコ運転に努めましたが最初は要領を得ず平均電費8前後。半年経ったところで何処かで見たスポーツモードbレンジが良いと言うのを実践するとなんとエアコンOFFで。絶えず10以上 季節が良ければ11も。1充電でどれだけ走るかが知りたいので充電ごとにカウンターリセット。おおよそ悪いときでも150プラス残り残量分。良ければ170以上も。最近2ヶ月は特にこんな感じで1週間に1,2度自宅充電。
サクラを購入して1年3ヶ月、満充電後の航続可能距離は悪いときで138 ほぼ143−147で固定されてそれ以上の数値はでて来ません。。頑張ってるのに〜〜〜って感じです。
本当に直近のデータから算出してるのって感じです。。。。

一度は見てみたい170や180。

書込番号:25496392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2023/11/08 10:06(1年以上前)

スレ主です。

久しぶりの投稿で懐かしく拝見しました。


1年3か月乗られても航続距離が延びませんか。予想外のことです。


私は週3,4回の使い方で、3週間に1回ほどで充電します。

夏場では、平均9.0ほどですが、今の季節では11.0ほどで、最高では12.5を記録しました。
常にECO運転です。

先日充電した時には176kmを示しました。
もう少しでカタログ値180kmになるのですが、このところではこの数値以上を示しません。

購入して8か月ほどですが、街乗りでは素晴らしい性能を示しています。


最近では、V2H導入を検討しています。
蓄電池では16.6kwhが最高の中、20kwhは素晴らしいです。

今後は、アリアB9が受注されたのなら、そちらの購入も視野に入れています。

書込番号:25496432

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

サクラ
日産

サクラ

新車価格:259〜308万円

中古車価格:105〜320万円

サクラをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

サクラの中古車 (633物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

サクラの中古車 (633物件)