日産 サクラ 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル

サクラ 2022年モデル のクチコミ掲示板

(2570件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:サクラ 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サクラ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
サクラ 2022年モデルを新規書き込みサクラ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信18

お気に入りに追加

標準

スマホの置き場に困っています。

2023/03/28 09:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

Gグレードです。
スマホの置き場に困っています。
現在は充電ケーブルにつないで運転席と助手席のシートの間に置いています。固定していないのでシートから落ちたりして不便です。
スマホホルダーで一般的なエアコン吹き出し口に取り付けるタイプは、形状的にサクラのエアコンには付けられません。
AndroidAutoを使用するためスマホは接続していたいです。皆さんはどうされていますか?

書込番号:25198619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/03/28 10:19(1年以上前)

吹出口やUSBコネクタの下にある 棚 じゃダメなんですか?

書込番号:25198647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/28 10:49(1年以上前)

安全の為にもカバンの中にでも
入れておきましょうね

書込番号:25198671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件

2023/03/28 11:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ケーブルにつないだ状態でカバンに入れるのはスマートな方法ではないですね。却下です。

書込番号:25198716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1338件Goodアンサー獲得:83件

2023/03/28 11:36(1年以上前)

こんにちは。

>お父さんになるために心構えさん

スリップインタイプのスマホケース(袋状になっているもの)の
背面に、マジックテープを貼り付け、前席シートベルトのロックの間
(アームレストの下)に固定すればよい感じになるんじゃないかと。

要は、シートから滑り落ちなきゃいいわけで。

書込番号:25198719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/03/28 12:21(1年以上前)

普通にポケットの中で良いと思いますよ。
スマート???。

車は安全が最優先なのでは?。

書込番号:25198762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/03/28 12:27(1年以上前)

〉スマホホルダーで一般的なエアコン吹き出し口に取り付けるタイプは、形状的にサクラのエアコンには付けられません。

エアコンに付けられないが理由なら、ダッシュボードなどに固定するスマホホルダーでいいのでは?

スマホホルダーで検索すれば色々出てきますよ。

書込番号:25198774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:360件

2023/03/28 12:29(1年以上前)

USB端子の真下に2段も棚があるようだけど。。。

書込番号:25198775

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/03/28 15:52(1年以上前)

ナビじゃなくてディスプレイオーディオで、それに繋いで使ってるなら棚に置けばいいと思ったんですが。
違うんですかね?
どうせ運転中に触るのはスマホじゃなくてディスプレイなんだし。

書込番号:25198980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2023/03/28 19:35(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。
サクラオーナーの方が実際にどのようにしているか知りたかったです。
サクラにおすすめのスマホホルダーなどは検索してもヒットするものがなくて。
棚は2段あるのですが、6.7インチスマホを置くには小さすぎると思います。
とりあえず安全を最優先にポケットに入れることにします。

書込番号:25199239

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:27件

2023/03/28 20:19(1年以上前)

置くだけなら、ダッシュボード上にノンスリップマットを置くか、カップホルダー用も使えそうですけどね。

書込番号:25199303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/03/29 15:07(1年以上前)

6.8インチのスマホ置いたら、こんな感じですが。
ケーブルのコネクタによっては少しキツイけど、L字コネクタなら問題ないかと。

書込番号:25200382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/03/30 17:33(1年以上前)

サクラでも、モデルによるのかな?
私のサクラは、助手席側のフロントパネルが幅広く空いているので、そこに置いています。充電コードをさしたまま置けます。(下側の物置ではありません)
モデルはXで9インチのディスプレイオーディオです。

書込番号:25201920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/05 20:59(1年以上前)

自分は、ここにMagSafe貼り付けている
どの部分も干渉しないので、おすすめです

書込番号:25210430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/05 21:01(1年以上前)

MagSafeの下半分を取り外し可能な(アクリルフォーム系など)両面テープで貼り付けるだけ

書込番号:25210433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/06 22:51(1年以上前)

連投ですみません。画像がアップロードできなかったようで

書込番号:25211742

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/04/07 19:03(1年以上前)

最近、古いiPhoneを中央の小さな空部屋に置いて、音楽プレーヤーとして使い始めました。
ブルートゥース接続なので、線もなくスッキリとして音楽を聴いています。
良いですね♪。

書込番号:25212657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/04/09 19:38(1年以上前)

ナイスアイデアです!
落ちたりしませんか?

書込番号:25215532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/04/10 21:40(1年以上前)

スマホの置き場所ですが、
やすゆーさんの写真にあるように、中央コンソールの部屋に置いています。
ここだと安心して置けますね。

書込番号:25217039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーフサイドステッカー

2022/05/24 13:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:20件

ホワイトパールチタニウムグレーのツートンを予約しました。
本当はブラックとのツートンが希望なのですがXグレードでは注文できないのですね。
ところでこちらに付随してくるピンクゴールドのルーフサイドステッカーですが個人的にはちょっとデザイン的に煩いと思うので納車後飽きたら剥がそうかと思うのですが、このようなステッカーは綺麗に剥がせるものでしょうか?

書込番号:24760246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
masamiyanさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/24 15:44(1年以上前)

私も全く同じ意見でステッカーが不要だと思っています。

納車されたら自己責任で剥がそうと思ってます。
ディーラーの担当者いわく、オプションで貼りつけるものなので上からクリア塗装などはしてないはずだからすぐ剥がれるとの事でした。

私は暁カラーですが速攻で剥がす予定ですよ!
まずはテール側の小さな三角のシール側で試しますけどね笑

書込番号:24760401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/25 21:24(1年以上前)

今日、Xのホワイトパールチタニウムグレー契約しました。5YEARS COAT頼んでるのでステッカー剥がしてからコーティングしてと頼んだらOKでしたよ。

書込番号:24762520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2022/06/01 19:12(1年以上前)

>masamiyanさん

私もとりあえず小さな三角から剥がしてみようと思います。

>飲兵衛おじさんさん
 
2ヶ所のディーラーで聞いてみましたが、どちらもディーラーで剥がすのは出来ません、とのことでした。
ネットでステッカーの剥がし方勉強して自分で剥がしてみようと思います。

書込番号:24773110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/02 19:04(1年以上前)

実車を、見て難しい時はダメとは言われてます。でも、副店長が違う車でステッカーを剥がした事があるとは言ってました。💦

書込番号:24774658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/06/02 19:46(1年以上前)

>飲兵衛おじさんさん

ディーラーとしても絶対剥がせます!とは言い難いでしょうねえ。先日試乗した時に実際にステッカーを見た感じでは、自分でも簡単に剥がせそうな印象でした。
ついでに試乗した個人的な感想ですが、、ちょっとビックリ、補助金前提&航続距離さえ気にならなければ驚きのコスパだと思いました。いろんな面で全く軽自動車っぽくないですね。納車が今から楽しみです。

書込番号:24774734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2022/06/02 21:32(1年以上前)

最初は『ソルベブルー/チタニウムグレー』にしてたけど、シールと聞いて『ソルベブルー/ブラック』にしました。

一応ディーラーで「ウチで剥がしてから5年コートしても良い」とは言ってたんですが…。
別にチタニウムグレーにこだわり無いし、色合い的にはブラックでも良いし…で、もし手違いでシール貼ったまま5年コートかけられたら嫌なので、最初からシールなしの2トーン選びました。

というワケで、シール剥がしてくれるディーラーさん、意外と多いんじゃないでしょうか。

書込番号:24774959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/06/09 13:52(1年以上前)

>やすゆーさん
ディーラー次第ですねえ。まだこのカラーの実車は見たことないので、実物見ると意外とカッコイイかも?とほんの少しだけ期待してます。でももうちょっと万人受けするカラーにして欲しいなあ、

書込番号:24784882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/02/19 16:52(1年以上前)

かなり期間が開きましたが、実際に剥がした、剥がしてもらった方はいらっしゃいますか?
状況や画像が見てみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25149894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/02/19 16:59(1年以上前)

>hungry Jimmyさん
彼これ納車されてはや半年。

カタログで見た印象では、、 何これ?!ダサいステッカー !
と感じ、何としても剥がそうとおもっていたのですが、すみません実際現車見ると悪くない。半年たっても好印象変わらず。
逆にないと寂しいかも、

もし実物みてそれでもカッコ悪いと思われたら別ですが、とりあえずステッカーありでしばらく乗ってみられてもいいかもです。

書込番号:25149900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nissan connect

2023/02/13 19:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

サクラXグレードの購入を検討中ですが、Xグレードでnissan connectを利用している方はいますか?
その場合、ディーラーオプションでnissan connect対応のナビを付ければ使用できると言う事でしょうか?
また、ナビを含めた費用はどのくらいかかるのでしょうか?
最初からGグレードにすれば問題はないのですが、予算面からXグレードを考えています。

書込番号:25141655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:387件

2023/02/13 19:49(1年以上前)

EV専用ナビセット メーカーオプション

>ポコスケポコペンさん
ディーラーオプションではなくメーカーオプションのナビになります。
NissanConnect スタンダードプラン+ 年額7920円
専用ナビセット 281,600円

書込番号:25141708

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/02/13 20:09(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
早速の返信ありがとうございます。
確かにメーカーオプションにありますね。
と言う事はディーラーオプションの後付けナビでmissan connectを使用する事は出来ないのですね。
参考になりました。

書込番号:25141743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:276件 サクラ 2022年モデルの満足度5

2023/02/13 21:01(1年以上前)

>ポコスケポコペンさん

>ディーラーオプションの後付けナビでmissan connectを使用する事は出来ないのですね。

このことは
日産のホームページでも、記載されています。

残念ながら、2022、23年モデルからは、全て通信ユニットを非搭載だそうです。
https://www3.nissan.co.jp/connect/dealer_option.html

書込番号:25141852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/02/13 21:17(1年以上前)

>tarokond2001さん
返信ありがとうございます。
やはりディーラーオプションナビには対応していないのですね。
メーカーオプションで検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25141885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/02/13 22:04(1年以上前)

>ポコスケポコペンさん
正直使える機能は乗る前エアコンぐらいですね。
オペレーターサービスに関してはオペレーターの質が悪くて全く使い物になりません。
説明書にはナビの設定も記載ありますが単純に目的地の設定をしていただくだけです。
その程度のことは自分でできますので必要なし。
Alexa 対応も Google ナビがあれば全く必要ないですね。
ドコモインカーコネクトもカロッツェリアの社外品を購入すれば対応可能。
清々とライブ履歴を見て自分の燃費を自己満足で楽しむぐらいだけでしょうか。
ナビゲーションはサクラの場合は社外品を購入した方が絶対お得だと思います。

書込番号:25141968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kuronekoAさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/02/13 23:08(1年以上前)

Nissan Connectはメーカーオプションのみの機能で
ディーラーでの初期設定作業が必要です。

このサクラの場合、電気自動車専用アプリになります。
Nissan Connect EV

使っていて良いこと(特徴)があります。


■ IDとパスを設定していれば複数端末から使えます。

■ 目的地を運転者以外が設定できる
 運転者ではない人(同乗者含む)がIDとパスを指定して専用スマホアプリから
 目的地設定できます。ドライブ中に急遽立ち寄ろう!という時にとても便利です

■ 車の追跡が可能
 リアルタイムではありませんが、自車位置をアプリで知ることが可能です。
 簡易的な防犯装置(トラッカー)に使えます

■ 車のリモート施錠が可能
 リモート施錠ができます。開錠はキー以外できません!
 防犯用途にも使えます

■ パワースイッチON時通知
 設定時間帯に車両始動を検知した場合アプリに通知がでます
 防犯用途に使えます

■ 充電開始をアプリから指定
 自宅充電向けの機能です

■ 現在の充電%・航続予想距離確認
 充電完了までの時間を知ることもできます

■ 充電停止の通知機能
 充電が停止した際にアプリに通知が来ます
 急速充電スポット等で便利です。

■ 充電スポット満・空情報の確認
 スポットの更新頻度によりますが、充電スポットの空きが確認できます

■ エアコンのリモート設定が可能
 温度、起動する日時の設定ができます

■ マイカー情報が取得できる
 車体番号 ・ 登録番号 ・ 総走行距離 ・初度登録年月 ・ 次回車検満了日
 ディーラーへの車検予約、点検予約がこのアプリから可能です

書込番号:25142104

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2023/02/13 23:36(1年以上前)

>くまごまさん
>kuronekoAさん
NissanConnectを検討しているのは、
○自宅充電の際にスマホから充電状況を操作、把握出来る事
○冬場にスマホからエアコンを始動できる事
が理由です。
ただし、NissanConnectが無くても車自体で各種予約設定が出来るため、どうしても必要とまでは考えていません。
社外ナビも魅力的なのでじっくり検討したいと思います。

書込番号:25142137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/02/14 08:41(1年以上前)

>ポコスケポコペンさん
自宅充電でスマホで充電量を確認したいという希望もありますね。
日産コネクトの加入は充分価値があるものだと思います。
私は走行距離と燃費情報だけでもお得感があると感じてますからね。
もちろんリモートでエアコンをつけることだけでも元は取ったと思っております。
非常に便利ですよ。

書込番号:25142403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/02/14 12:38(1年以上前)

>くまごまさん
確かにあるといろいろ便利ですね。
メーカーオプションのナビはNissanConnectの他、6スピーカー、ETC2.0、USB端子等もセットで281,600円、ディーラーオプションナビでも20万円以上するのでお得かもしれません。

書込番号:25142653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

環境性能割について

2023/02/05 01:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:3件

今月サクラの見積もりをディーラーで取った者ですが、環境性能割が5万円ほどになっていました。
何処で調べてもサクラは0円と出てくるのですが、購入のタイミングで減税が適用されないとかあるのでしょうか?
ディーラーに問い合わせてもその金額で合っていると言われ詳しい説明も無かったので、分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:25127452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/02/05 05:11(1年以上前)

私がもらった2022年5月26日の見積書では環境性能割は0円になってます。(発売前に契約した)

環境対応車に対する普及促進税制(エコカー減税等)
https://www.jama.or.jp/operation/tax/green/index.html

ここに『環境性能割』の項目あるんですが、そこに『適用期間:2021年4月1日〜2023年3月31日』とあります。
納車時期(というか登録時期?)が、この適用期間を過ぎるなら免税にならない、とかじゃ?

書込番号:25127510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:387件

2023/02/05 05:43(1年以上前)

>るる5179さん
環境対応車に対する普及促進税制では電気自動車の環境割100%減税は2023年3月31日までです。
それ以降についての減税は国会で予算決まらないと減税されるかどうかわからないので見積もりに入れていると思います。
国土交通省からは延長要望が出ているので減税延長される公算は強いと思います。

CEV補助金も同じで国会で可決されない限りまだ決まっていないということです。
(経産省からは同額で要求しているようです)

書込番号:25127516

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/02/05 06:00(1年以上前)

詳しい説明をありがとうございました。
とても良く理解出来ました。
担当の方にまた同じ質問するのもどうかと思っていたので、本当に助かりましたm(__)m

書込番号:25127518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2023/02/05 08:16(1年以上前)

どっちにしても税金関係は最終的に清算となりますから心配いりません

でも安いほうが良いですよね・・・

書込番号:25127575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/02/05 08:45(1年以上前)

はい^_^、
日産の様な大きな会社で間違いは無いと信頼していますが、車体価格が値上がりしたばかりなので‥少しでも削れる所がないか見積書とにらめっこ中です。
ありがとうございました!

書込番号:25127608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ147

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 暖房能力について

2022/06/22 12:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

スレ主 Qosmioさん
クチコミ投稿数:39件

冬はとても寒〜い雪国に住んでいます。SAKURA購入に際しやはり一番の気がかりが暖房についてです。改めてのスレッド立上で恐縮ですが、自分の疑問にアドバイス頂きたくよろしくお願いします。

・電費を気にしなければ現状の設備で十分に暖房は確保できる。

・現状設備とはPTCヒーターとヒートポンプ式エアコンであり、これは両方同時に使用可である。

・ステアリング&シートヒーター、ひざ掛けMUSTとのご意見は、あくまでも電力を食うPTCの利用を抑え電費を稼ぐ為である。

以上、自分の認識は合っていますでしょうか。コメントよろしくお願いします。

書込番号:24805302

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:276件 サクラ 2022年モデルの満足度5

2022/06/22 18:33(1年以上前)

冬は寒くない程度、21から22度設定で暖房を使うために電費が下がります。

>Qosmioさん
>気合いと根性で乗るクルマ

そんな事はないと思いますけど。

そうでなければ、
冬の朝、マイナス10度になるような場所で、通勤用に8年10月もリーフを使い続けることなんてできませんから。

>暖房、冷房を電気自動車に求めることに
>無理がありますね。

これは、EVを乗ってない人の戯言です。


冷房は、よく効きます。全く不足はありません。
だって、エンジンという高温の熱源が近くにないから。

暖房能力も、「我慢」を要するほど酷くはありません。

たしかに
初期のリーフや三菱のi-M i EVでは、ヒートポンプの暖房もPTCヒーターも装備していなかったので、
暖房能力は低くて、しかも電力消費は大きく、航続距離に制約がありました。
バッテリー容量も小さかったし。(軽EVの i-M i EVは、16kWhと10.5kWh)

それに引き換え、
今のサクラでは、ヒートポンプ暖房もPTCヒーターも装備してます。
しかもバッテリー容量は大きいですから、我慢を強いられるほどではありません。

また
自宅で充電することを前提で考えれば、充電ケーブルを繋いだまま、車のバッテリーを使わずに
つまり家からの給電で暖房ができます(乗る前エアコン)から、寒い朝でも暖かい車に乗り込んでスタートできます。
冷えた車を温めることに大きな電力を使いますが、一度、温まった車内の温度を維持するために必要な電力はさほどでもありません。

参考までに、年間の電費の推移を添付しておきます。





書込番号:24805790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2022/06/22 20:35(1年以上前)

冷房で電費がー
暖房で電費がー

冷暖房を使うの前提にした電費で運用を考えれば良いと思う。
それで走行距離(バッテリ―容量)に不安があるなら、サクラじゃなくてリーフとか他を選ぶ。
問題ないならサクラ。
それで良いと思うけどなぁ。

我慢大会なんかする必要ないんだし。

書込番号:24805962

ナイスクチコミ!11


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/06/23 04:52(1年以上前)

エンジン車は温まるまで出てくる風が冷たいということがあるのですが,
電気自動車では早くから温かい場合があります。
これも車種によるので。
まあ,新しい車は良くなってるということです。

汗が出るくらいにガンガン暖房効かせたい人には向いていません。
ガソリンを使うか,電気を使うか,暖房にどっちのエネルギーを選択していくかと考えれば,どっちを選ぶかというだけの話になると思います。

書込番号:24806433

ナイスクチコミ!2


スレ主 Qosmioさん
クチコミ投稿数:39件

2022/06/23 08:00(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
>tarokond2001さん
>やすゆーさん
>akaboさん

そうですよね、”気合と根性”は少しオーバーな表現ですよね。
>tarokond2さん 電費推移グラフ参考になります。ありがとうございます。
皆さんのご意見を聞き、EV購入に前向きになれそうです。

書込番号:24806555

ナイスクチコミ!0


kimtakaさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:18件

2022/06/23 08:14(1年以上前)

そもそものスレ主様の疑問にお答えを導き出すとしたら

・電費を気にしなければ現状の設備で十分に暖房は確保できる。
-Yes,

・現状設備とはPTCヒーターとヒートポンプ式エアコンであり、これは両方同時に使用可である。
-Yes,

・ステアリング&シートヒーター、ひざ掛けMUSTとのご意見は、あくまでも電力を食うPTCの利用を抑え電費を稼ぐ為である。
-Yes,

でよろしいのではないでしょうか。

書込番号:24806573

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2022/06/23 08:49(1年以上前)

>・ステアリング&シートヒーター、ひざ掛けMUSTとのご意見は、あくまでも電力を食うPTCの利用を抑え電費を稼ぐ為である。
-Yes,
PTCヒーターは自動起動ですので任意にオンオフできないでしょう。
PTCヒーターと言うよりはエアコンを利用するかしないかの問題と思います。
膝掛け等はMUSTとは思いますが、スレ主様の環境ではエアコンオフでは耐えられないと思いますので冬場の電費は大幅に悪化する事は避けられませんよ。

書込番号:24806611

ナイスクチコミ!1


kimtakaさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:18件

2022/06/23 09:59(1年以上前)

>ナオタン00さん

はーい、解っておりますよ、ご丁寧にどうも。
ですからスレ主様の最初のご質問内容においてのお答えはすべてYesで間違いないですよ。

書込番号:24806693

ナイスクチコミ!3


スレ主 Qosmioさん
クチコミ投稿数:39件

2022/06/23 18:33(1年以上前)

>kimtakaさん
>ナオタン00さん

明確なコメントありがとうございます。
再確認なのですが、PTCとエアコンは同時使用不可(装置が自動判断)の認識でよいでしょうか。
さらに、その操作ですが公開されている取説をみると、”HEAT”と”A/C”とでSWが分かれています。リーフ等も同様前提で伺いますが、暖房はどのような操作になるのでしょうか。

書込番号:24807308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:276件 サクラ 2022年モデルの満足度5

2022/06/23 19:05(1年以上前)

>”HEAT”と”A/C”とでSWが分かれています。
>リーフ等も同様前提で伺いますが、
>暖房はどのような操作になるのでしょうか。

基本的には「オート」で使用します。
そして、エアコンの設定温度により、”HEAT”と”A/C”が切り替わります。
(暖房用ヒートポンプと冷房用コンプレッサーの切り替え)

たとえば、昨日の昼頃に26度設定で乗った時には、外気温が30度近くあったので、”A/C”が作動していました。
冷房ですね。

ところが、今朝、乗った時には同じ26度設定のままでしたが、
外気温が18度ほどだったので ”HEAT”が点灯し、温まった空気が出てきます。
26度まで車を温める必要はないので、”HEATのスイッチを押してヒートポンプの作動を止めます。
もちろん、外気温が18度なので、冷房も使いません。

こんな感じです。

ちなみに
デフロスターのスイッチを入れると、”HEAT”と”A/C”の両方が点灯し、
冷房用コンプレッサーで除湿した空気を、ヒートポンプで温めて、ウィンドウに流します。

書込番号:24807360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:387件

2022/06/23 20:31(1年以上前)

>Qosmioさん
HEATスイッチがあるのが他の車とおおきく違いますね
私の場合はほとんどAUTOを使わないです。 自分の体感と会わない気がするので手動ですね
基本は送風でFAN速度1〜3、外気取り入れ
暖房したいときはHEATをオン 温度設定で22℃前後
冷房したいときはA/Cをオン  温度設定で24℃前後
車をパワーオフしても前の状態を覚えているので、パワーオンすると冬場は暖房、夏場は冷房になっていますので、いちいちスイッチを触ることは少ないです。 
暖房中に窓が曇ったらA/Cも入れます。 HEATとA/Cの両方が点灯して除湿暖房です。
その時はコンプレッサーは冷房運転でヒートポンプ運転できないので暖房はPTCヒーターになります。
除湿暖房は電気をたくさん喰うという注意書きがありますので必要最小限の使用ですね

書込番号:24807491

ナイスクチコミ!9


スレ主 Qosmioさん
クチコミ投稿数:39件

2022/06/23 22:49(1年以上前)

>tarokond2001さん
>らぶくんのパパさん

よ〜く解りました。
ありがとうございました。

書込番号:24807744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/24 07:29(1年以上前)

極寒の地では除湿暖房しないと窓が曇る。

それでは電気を喰うので必要最小限。


やはりサクラは、内地の温暖な地方限定車なのか。

書込番号:24808032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:387件

2022/06/24 10:59(1年以上前)

>Qosmioさん
書き忘れていました。
タイマーエアコンなど乗る前エアコンではAUTOでエアコン起動されます。
シートヒーターはスイッチが入っている状態だと一緒に起動されます。
ステアリングヒーターも温度により起動されますね
温度設定もタイマーエアコン、リモートエアコンでそれぞれ設定できます。

書込番号:24808239

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/06/25 07:26(1年以上前)

コンプレッサーを2台も積んでません。

冷暖切り替えは、4方弁でコンデンサーとエバレーターを入れ替えています。


一度、ヒートポンプ式エアコン原理で検索すれば、山のように出てきます。ちなみに空気熱源です。

書込番号:24809289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/07/08 11:20(1年以上前)

本論とは少しずれますが・・・

2020年12月に発生した、豪雪による関越自動車道での立ち往生のニュース映像を見て、「この中に暖房使用のため電欠したEV車があったとしたら、どうなるんだろう?」と心配になりました。

例えガス欠になっても燃料を補給できればなんとかなるエンジン車と違い、EV車では「充電車?」が助けに来ない限り悲惨な状況となります。また人里離れた山奥で雪のためスタックした場合でも、危険な状況となります。

サクラは4WDの設定もなさそうなので、爽やかホリデイさんの言う通り「温暖な地方限定車」なのかも知れませんね。冬はとても寒〜い雪国に住むスレ主のQosmioさんも、もしSAKURAを購入した場合、危険が予想される状況では運転されないほうがよろしいかと思います。老婆心ながら。

ところでアラスカでもTESLAは売れているのでしょうか?

書込番号:24826345

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件 サクラ 2022年モデルの満足度4

2022/07/08 15:36(1年以上前)

>Qosmioさん

家庭用エアコンですが
 冷房の消費電力 << 暖房の消費電力
であることは皆さん承知していると思います。
これは、電動エアコンで実現する室外と室内の温度差
 冷房は10℃(35℃-25℃) << 暖房は20℃以上(0℃-25℃)
が主因だと思います。

さらに、
北海道で暖房がエアコンだけという家が少ないように、
寒冷地でのエアコン暖房には課題(限界)があるようです。
スレ主さんの家の暖房は、化石燃料ですよね?

一方、
純ガソリンに比べて立ち上がりが速い電動エアコン暖房
が使えるサクラが大きな電力(3KW?★)を消費する
Auto制御のPTCヒータを標準搭載するのは、
『電動エアコンだけでは低温時に暖房能力が不足する』
とメーカが認識(設計)しているからだと思います。

また、
・暖房の過不足の感じ方は個人差、地域差 が大きい
・BEVにとって冬季が苦手なのは確か
 寒冷地ではPTCヒータ無しでは耐えられないか?
・補助金は来年度以降も続く

だと思いますから、私は以下を提案します。
・厳冬期に実際に試乗(借用)してスレ主さんの
 期待に耐えるかを確認してから、購入判断する。

書込番号:24826525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/01/11 17:13(1年以上前)

EV乗り始めてちょっと不思議なのが『無料の充電スタンド』が結構アチコチある事。
これは金銭面で圧倒的有利だと思う。(いつまで無料なのか判らないけど)

もし『無料のガソリンスタンド』なんてあったら大渋滞になりそうだなぁ。
他より数円/L違うだけで軽く渋滞が起きたりするし。


>積雪で渋滞が起きたら
カセットガスのストーブを載せておくとか、車に頼らない方法を用意しておいた方が良さそうですね。

書込番号:25092716

ナイスクチコミ!0


Hoyajiさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/25 18:54(1年以上前)

一昨日サクラが納車になりました。
私も道北に住んでおりますので、暖房が心配でしたが最強寒波が
来て-12度の中乗りましたが心配していたほど暖房は効いています。
設定は23度オートです。
電費は確かに喰いますが、遠出に使わず街乗り利用と割り切って購入しましたので
不満はありません。
それともともとFFばかり乗っていて冬道でも不便は感じません。
降雪が多いときの走破性は4WDにはかないませんが、雪道走行に不満は感じませんでした。
雪になれてない方が乗る場合も走行性能は大丈夫だと思います。(私の主観ですが)
3急さえしなければ(急発進、急ブレーキ、急ハンドル)良いだけですから。

書込番号:25113086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/01/25 23:27(1年以上前)

私が住んでる北陸も今けっこうな雪景色ですが、確かに軽のFFにしては雪道で困りませんね。
なかなか良い感じで走ります。
バッテリーで重心が下・中央なのが効いてるような気がします。

ABSは邪魔にしか思わないけど、VDCは「勝手にスリップ抑えるし、真っ直ぐ走ってくれる」ので便利ですね。
運転が楽です。
…雪道運転が下手になりそう。

書込番号:25113472

ナイスクチコミ!5


スレ主 Qosmioさん
クチコミ投稿数:39件

2023/01/29 14:52(1年以上前)

私も暖房能力には満足しています。シートヒータはあっちっちですが。
先日積雪があったので試しに急発進してみましたが、出力がコントロールされ
スムースに発信できました。
これがVDCの恩得なのですね。

書込番号:25118248

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日産アイコネクトについて

2023/01/27 19:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

アプリを開いたときのボディカラーがホワイトなんですがブラックにすることできますか?
ちなみにボディカラーはブラックです。

書込番号:25115647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:387件

2023/01/27 22:39(1年以上前)

日産コネクト ログイン後の画面

>Sowskさん
リーフで車体カラーが変更できますからサクラも変更できると思います。
変更の仕方はログインしてダッシュボード画面を出す
添付画像です。
画面左上の三本線をタップするとアカウント お知らせ お困りですか 設定/その他の画面になる
その画面の上の車両図をタップすると車両のカラー設定の画面になります。
そこでブラックを選択してください。

書込番号:25115906

Goodアンサーナイスクチコミ!2


cromonzyさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度4

2023/01/27 23:40(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

リーフは出ますが、サクラは出ないと思います。

書込番号:25115977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:387件

2023/01/28 06:34(1年以上前)

>cromonzyさん
そうなのですか?
みんカラを見ても皆さん所有の車とアプリのカラーにあっていますよね?https://minkara.carview.co.jp/userid/3303745/car/3296107/7153528/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2848966/car/3318228/11988533/parts.aspx

ちなみに前で説明したカラー変更はiOS(iPhone)版です。
Android版ではわかりません。

書込番号:25116123

ナイスクチコミ!1


cromonzyさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度4

2023/01/28 09:04(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

ごめんなさい。私のは、アンドロイドでした。

書込番号:25116250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:387件

2023/01/28 10:07(1年以上前)

カラー選択画面

>cromonzyさん
こちらこそ前提を書いてなかったので、、、すみません。

今、スマホ(android)でも日産connect EVアプリを動かしてみましたら、同じ手順でカラー選択の画面が出ました。
ただし、リーフです。
アプリはリーフもサクラも同じNissanConnect EV (android版 バージョン7.16.0が最新)だと思います。
車両登録がサクラだとカラー選択画面ないのでしょうかね?
ちょっとわかりません。


書込番号:25116335

ナイスクチコミ!1


cromonzyさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度4

2023/01/28 12:29(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

リーフとサクラ所有しておりますが、サクラは色彩変更できないと思います。

リーフは、確かにできてます。

余計なことですが、パソコンでのNーLInk OWNERS利用も、リーフではできる項目が、サクラではできないものがあります。

書込番号:25116524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/01/28 17:29(1年以上前)

アプリ開いて
三本線
マイカー情報
車体
で、色変更出来ますよ

書込番号:25116945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/01/28 17:32(1年以上前)

これのことですよね?

書込番号:25116951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cromonzyさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度4

2023/01/28 17:48(1年以上前)

>なやわなやわさん
>らぶくんのパパさん

大変申し訳ありませんでした。
できますね。

当初、できなかった記憶があり、操作しておりませんでした。
勘違いによる、私の間抜けなミスです。

書込番号:25116972

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サクラ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
サクラ 2022年モデルを新規書き込みサクラ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

サクラ 2022年モデル
日産

サクラ 2022年モデル

新車価格:259〜308万円

中古車価格:105〜320万円

サクラ 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

サクラの中古車 (651物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング