日産 サクラ 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル

サクラ 2022年モデル のクチコミ掲示板

(855件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:サクラ 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サクラ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
サクラ 2022年モデルを新規書き込みサクラ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ベーシックパックプラスの値段

2022/09/08 21:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

オプションでベーシックパックプラスをつけたのですが、値段が147918円ですね。5つのオプション単品で購入した場合取付け工賃込みで145720円。
セットで購入した場合より安いです。何のためのパッケージ版なんでしょうか。
また契約して1週間経ちますがオプションキャンセルとかできますか?

書込番号:24914186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:672件

2022/09/08 21:08(1年以上前)

>Sowskさん
>また契約して1週間経ちますがオプションキャンセルとかできますか?

出来ると思いますが

ここで出来ると言われても、購入先のお店が出来ないと言われればできません

購入先に聞くのが一番たしかなことです

書込番号:24914199

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2022/09/08 21:12(1年以上前)

バラでもセット品でも同じ値段になる認識ですが。。。

基本キャンセル不可のようですが、ディーラーからメーカーへ発注してなければキャンセルできるかもしれないので、バラの価格の再確認も含めて急いで担当営業に電話した方が良いと思います。

書込番号:24914208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2022/09/08 21:20(1年以上前)

私の場合です。
オプションを変更したいとディーラーに言ったら、
  オプションを変更すると、待ち行列の後ろに並びなおしになりますよ
と言われた。
これで良いなら変更すれば。

書込番号:24914222

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/09/08 21:34(1年以上前)

こんばんは、
>また契約して1週間経ちますがオプションキャンセルとかできますか?

この「契約」の意味ですが、正確には「注文」してということでしょう。
注文書裏に契約成立時期が書いてあると思いますが、
それはオプションの取り付け作業が始まる頃ですよ。

注文して一週間なら変更は可能でしょう。
並び直しでもロスは10日くらいでしょ。

書込番号:24914244

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2022/09/08 21:37(1年以上前)

バラでも金額変わらないけど。。。

-----
プラスチックバイザー
20,500 円

ナンバープレートリム+ナンバープレートロック(Nissanブランドロゴステッカー付)
10,340 円

日産オリジナルドライブレコーダー(フロント+リヤ)(DH5-S)
77,380 円

3D デュアルカーペット
24,800 円

助手席シートアンダーボックス
14,900 円
-----



下記とお間違えしてませんか?

ナンバープレートリム+ナンバープレートロック(ロゴなし)
8,250 円


書込番号:24914249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2022/09/08 22:37(1年以上前)

>Sowskさん
ベーシックパックはディーラーオプションではないでしょうか?
メーカーオプションでなければ、契約直後ですし納期に変更はないような気がするんですが、、、。
認識が違っていましたらすみません。

書込番号:24914347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

2022/09/09 07:28(1年以上前)

ディーラーオプションです。
変更した場合は値引き変わったりしますか?

書込番号:24914667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2022/09/09 07:40(1年以上前)

>Sowskさん
ご質問にあるオプション単品にのほうが安い、というのであればほぼ金額も変わらないですし値引きは変わらないのではないでしょうか?
どちらにしても営業さんへ確認するのがいいですね。

あと他の方も言われていましたが、オプションの見間違えで単品を合計するとパッケージと同価格という可能性もありそうです。

書込番号:24914676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koh-kiさん
クチコミ投稿数:12件

2022/09/09 08:19(1年以上前)

私の場合、契約後にディーラーオプションが思っていたものと違ったため、修正をお願いしました。工場出荷まで1ヶ月あったので注文書を修正してもらいました。納車まで時間があれば修正できると思います。

他の方も仰られるよう、早く担当営業さんに確認されたほうが確実なのは同意見です。

書込番号:24914717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

2022/09/09 10:07(1年以上前)

営業マンに言われるままにオプション付けてしまいました。ドラレコ前後、フロアマット、ナンバーフレームだけ付けたかったのですが営業マンがパッケージ版を注文してて… よく確認しなかった私もわるいのですが、助手席の収納いらないしバイザーも要らないんですよね。
そちらを外したいんですが営業マン的には嫌なもんでしょうか?

書込番号:24914850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2022/09/09 11:06(1年以上前)

>Sowskさん
時間の経過とともに言いにくくなると思いますので、早めに営業さんへ伝えましょう。
値引きは少し下がるかもしれませんが、ご自身で必要ないとお考えのものにお金を払う事ほど無駄なものはないかと思います。

書込番号:24914911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2022/09/09 17:25(1年以上前)

通常ディーラーオプション品は、車がディーラーに届いてから装着する物のはず。
メーカーオプション品は,生産時に工場で装着する物。という認識です。
なので、メーカーオプション品の変更は、順番後回しになるけどディーラーオプションは関係ない。
在庫としてディーラーに残るだけ。

サクラの場合新型車なので車本体の値引きはほとんど無く、ディーラーオプション分の値引きとか
オプション○万円分サービスという類いかと。
この場合ディーラーオプションが無くなると値引き額が変更になる可能性はあります。
もし○万円分サービスという類いの値引きなら、セットでは無くバラにしてサービス分だけバラで注文とか。

自分の注文では、オプション付けると納期が…とか言われたので、ディーラーオプションレスでの注文ですが、
他メーカーの車両購入の際は、セットオプション付けて値引きして貰って。でもいらないオプションは車両に
装着せず未開封で物だけ貰い、オークションなどで売って利益(大した額ではないですが)を受け取りました。

抜いた方が得か?そのままの方が得か?販売店に確認するのが確実かと。

書込番号:24915336

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

2022/09/12 19:25(1年以上前)

オプションの変更できました。
計算し直したらパッケージ版とバラ売り金額は同じでした

書込番号:24920022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコ コムテックZDR036か038

2022/07/31 17:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:23件

サクラ納車待ちなのですが、ドラレコ購入どれにすれば無難なのか、迷ってます。現在の候補は、
コムテックZDR036とZDR038です。
デジタルインナーミラーだと見にくいとか、大き過ぎて邪魔など、意見お願いします。また、
他に皆様のおススメのドラレコがあれば教えて下さい。

書込番号:24857484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kuronekoAさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2022/07/31 22:02(1年以上前)

>ル・レンレンさん
私がディーラーで指定せずに360度のドラレコを と注文したら
ユピテルの Q-31R がつくことになりました。
大きさも小さめで事故記録を撮ってくれればいいと。多分十分でしょう。


ナンバーの視認性とかは中国のやつとかでいいのがあるみたいですが、
個人的に信用性が不安なので・・・・ とりあえず以下に比較があります。

https://car-accessory-news.com/drive-recorder-kougasitu/

書込番号:24857862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2022/07/31 22:42(1年以上前)

自分は、サクラ用のドラレコは純正品を注文してしまったのですが、デジタルインナーミラーは、ちょっと気になっております。

余談ですが、現車(E52エルグランド)で付属のMicroSDカードは容量が小さいので交換したのですが、普通にデジカメとかに使うタイプのMicroSDカードを使ったら夏の暑さで壊れてしまったことがあります。交換する場合は、高耐久・ドラレコ対応のMicroSDカードの方が良いみたいですね。

書込番号:24857943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2022/08/01 03:29(1年以上前)

私は、ドラレコにSUNDISKの普通のメモリーを使っているが、2年間順調に動いています。
メモリーはSUNDISKですね。

書込番号:24858137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 サクラ 2022年モデルの満足度4

2022/08/01 14:39(1年以上前)

>ル・レンレンさん
kuronekoAさんと同じでQ31Rをディーラーで付けてもらいました。過去にドアパンチ喰らったことあるので360°タイプにしました。あと、駐車時のタイムラプス動画も取れるオプションつけました。機材プラス取り付け込みで45000円でした。

書込番号:24858695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ123

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入迷っています。

2022/06/17 21:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:6件

初めまして。

現在ワゴンRをに乗っています。
通勤で高速道路を毎日往復で120km(片道60km)走っています。
購入5年目になり走行距離は13万kmに達しました。
燃費は車の表示で23km/Lです。
年間ガソリン代は26万円弱程になっています。
サクラを購入した場合、往復はギリギリできるとは思いますが、バッテリーが劣化してきた時に往復できなくなるのではないかと思っています。
こんな私の使用方法ではサクラはもったいないですか?
文章が幼稚で申し訳ありません。ぜひご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:24798333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2732件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2022/06/17 21:53(1年以上前)

>毎日往復で120km(片道60km)

サクラは選択肢から外すべきでは…?
毎日の充電が必須で、もし1回でも忘れたら…というのは、ちょっと余裕なさすぎると思います。

書込番号:24798371

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/06/17 22:08(1年以上前)

EVの高速燃費(電費)は一般道と比べるとイマイチなのが一つ

持ち家で毎日充電出来るなら良いとも思うが、夜に充電出来ないアクシデントあると次の日は必然的に休みなのが一つ

スレ主さんも書いてるバッテリーの劣化の不安が一つ

スレ主さんの使用用途には向かないと思う。

書込番号:24798403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/06/17 22:09(1年以上前)

>通勤で高速道路を毎日往復で120km(片道60km)走っています。

バッテリが20kwhで航続距離が公称180kmですから、
高速走行メインで回生ブレーキによる充電がないとか冬の寒い時期とか考えると
この車の想定される使用法には合致してないと思いますけどね。

書込番号:24798407

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/17 22:15(1年以上前)

スレ主さんが使う高速道路の途中や勤務先に充電設備が有るなら購入を検討して良いのでは?
自宅近所での通勤、買い物、送迎に使うセカンドカーとしてはEVはとても良いです。
冬場で渋滞するとカタログの半分くらいまで走行可能距離が落ちるので注意して下さい。
私はランクルを注文しているのですが納車が1年以上先になりそうなので親類から貰った(借りた
、フル充電で200キロ走らない)リーフをスレ主さんが想定されたような使い方で乗ってます。
購入に際して用途限定そして性能劣化と値落ちは覚悟した方が良いかもしれません
(リーフの下取りは数年で購入価格の1/10以下だそうです)。

書込番号:24798416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/06/17 22:17(1年以上前)

充電は毎日する予定でしが、毎日充電するのもバッテリー劣化につながりますよね…

書込番号:24798420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


McKinmahaさん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/17 22:28(1年以上前)

旧型リーフ30kw所有してます。高速120kw通勤でしたら現行リーフが良いと思います。現行リーフでも中古ならお手軽ですし、バッテリーの劣化は急速充電を80%程度で止め基本普通充電で100%なら旧型リーフでは特に劣化は年月相応に感じてます。街乗りセカンドカーにサクラは契約済みです。Gでいろいろ付けたので軽としては高額にいまでも感じてますが補助金とランニングコスト、モーターの走行性から納車を楽しみにしております。

書込番号:24798439

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3013件Goodアンサー獲得:276件 サクラ 2022年モデルの満足度5

2022/06/18 02:13(1年以上前)

>テンパーマソさん
>通勤で高速道路を毎日往復で120km(片道60km)走って

これをサクラで走るのは、無理です。

不可能ではありませんが、現実的でもないと思います。
理由は
1)高速の電費は悪いこと。
(モーターが小さいので、高速域の回転数が高くなり、モーターの効率が悪くなります)
2)冬は電費が悪くなること。
(気温が下がると空気密度が上がるので、特に空気抵抗の割合が大きくなる高速域での影響は少なくありません。
さらに気温が下がるため、バッテリーの実用量も減りますし、暖房を使えばなおさらです。
たぶん冬場は、暖房を使わなくても、高速で120kmの走行は無理です)

ちなみに経済性を考慮してサクラをお考えのようですが、私の例を参考にしてください。

私は24kWhリーフを往復85kmの通勤に使ってました。
結果、5年で13万kmを走りましたが、当然のごとく、過走行で下取り価格は大きく減額されました。
補助金が出ましたので、約280万円余りで購入した新車の、5年後の下取り価格は30万円。
年間50万円をすり潰したことになります。

ガソリン代と電気代の差額では、取り返すのは難しいかと。(ま、それでも、またリーフに乗り換えたんですけど)


もし、ガソリン価格が高くなり、120kmの通勤にかかる費用を減らそうと考えるなら
現行リーフの中古車がベストだと思います。リーフの中古車は安いですから。
自動車税も少し高いだけですから、オイル交換が無くなることを考えると、ワゴンRと同じようなコストかと思います。

書込番号:24798623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/06/18 05:48(1年以上前)

MADZA2のクリーンディーゼル。
軽自動車よりずっと快適に遠くまで走れると思います。安全性からも軽より良いでしょう?
荷物を満載する用途でなければお勧めでは?

Sakuraは1日50km以下がターゲットです。

書込番号:24798678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/06/18 06:24(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。
現在の私の使用方法ではまだEVは向かないと判断できました。今回は諦めます。
家の車庫の関係で軽自動車しか車庫入れできなかったので、軽EVは魅力的でした…
皆様はサクラLIFE楽しんでください!

書込番号:24798685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


てるずさん
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2022/06/18 06:49(1年以上前)

なんじゃ諦めの早いやっちゃのう

100V充電器買うて
勤務先で充電したらエエやん。

書込番号:24798698

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/06/18 07:34(1年以上前)

サクラ散る?
現状、EVは静観するのが良いのかもですね?

書込番号:24798744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/06/18 08:05(1年以上前)

>100V充電器買うて
>勤務先で充電したらエエやん。

会社の許可得ないでやったら横領or盗電だし
通勤手当を出してるなら会社が許可出す理由がないし。

書込番号:24798777

ナイスクチコミ!5


てるずさん
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2022/06/18 08:25(1年以上前)

そんなん許可もらってからに
決まってんやろ、

カルシウム煎餅食ってから
発言せい。

書込番号:24798792

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2022/06/18 08:35(1年以上前)

>テンパーマソさん
同じく長距離通勤での電気自動車書き換えの相談ですね。
私も維持費を考慮してサクラも検討しました。
ただやはり高速での移動が多いので、走行距離が厳しいかなあと思い、リーフを検討。
でもSUVの方が見晴らしが良いのでアリアかなと思いましたが、価格が閾値を超えている。。。
会社で充電できればいいのですが、通勤手当の方が魅力的ですよね。
多分法律的にも会社で充電許可が出れば、通勤手当は実際に使用した電気代のみになると思います。

日本はインフラも法律も電気自動車にはまだまだ厳しいですね。

書込番号:24798807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件

2022/06/18 11:59(1年以上前)

サクラで 毎日高速120q走行って、できなくないけど早めにバッテリー劣化しそうですね。(電費も良くないよ。)
高速頻繁に乗るなら、アリアが一番適してますね。

書込番号:24799128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/18 12:31(1年以上前)

乗り手を選びます。
使用条件がピッタリ合致すれば
補助金を含め、維持費も格安でお得この上ない。


補助金100万円、ニッサンPOPクレジットで
25万円キャッシュバック

お得ですね。

使用条件が合致しないヒトに申し訳ない。
日本の世帯の40パーセントが合致するので
大変なことです。

125万円はすごすぎです。

書込番号:24799174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/18 13:38(1年以上前)

今お乗りの軽を乗り続けるのが経済的には正解だと思いますが、次の修行に耐えられるのなら軽EVでも通勤に使えると思います。
1 高速道路は時速80kmで走る事
2 勤務先周辺で毎日30分の急速充電をする事
 (サクラより充電料金の安い三菱ekEV を買うほうがお得です)
3 帰宅後に毎日自宅で充電する事
4 冬季でも厚着して暖房は使わない事
5 1時間の充電待ちでも不満を持たない事
急速充電と時間の余裕があれば十分に使えると思います。

書込番号:24799262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/18 16:43(1年以上前)

>テンパーマソさん

軽EVで航続距離の短さを考えると、家に1台ガソリン車がある人向けだと思います。これは。

書込番号:24799544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/06/18 17:38(1年以上前)

>てるずさん
会社にはお願いしたのですが、許可は貰えませんでした。
会社で充電できれば購入していただろうなと思います。

書込番号:24799630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/06/18 17:42(1年以上前)

>nakadatekouheiさん
1.3.4.5はクリアできるのですが、2は毎日急速充電をしていくと金銭面でメリットがでなくなってしまうような気がします。

書込番号:24799635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:23件

サクラGグレード契約しました。納車予定は10月との事でした。単色ブラック
質問なのですが、電子ミラーを購入して取り付け様と思っていますが、ランキングを見るとコムテックZDR038かケンウッドDRV-EM4700が人気みたいですが、サクラに取付るとしたらその他の物を含めてどれが良いのでしょうか?今まで普通のバックミラー以外取り付けた事なく全く無知でして、、。皆様ご教示お願い致します。

書込番号:24801407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3890件Goodアンサー獲得:401件

2022/06/19 20:43(1年以上前)

デジタルミラーて書いてますが、ドラレコのことじゃないんですか。
リアハッチの防水ケーブルの中に配線ケーブルなど自分で施工出来るなら、何方でもいいと思いますが、面倒なリアカメラの施工ができないのなら
フロント一体機のドラレコ前後カメラ付きを装着した方が簡単です。
普通の方は、リアカメラの配線取り回しで綺麗に仕上げるのに相当の工賃が発生するのを理解していないと思います。
前後のカメラ付きのドラレコを量販店で取り付け頼めば、工賃含め4万以上はザラだと思いますよ。

書込番号:24801454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2022/06/19 20:50(1年以上前)

あ、ドラレコの事です。

書込番号:24801469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2022/06/19 21:04(1年以上前)

ルームミラー型のデメリット

サンバイザーへの干渉(サンバイザーがあたって降りなくなる)
ゴムバンド固定型は重みで下へお辞儀する。
振動が出る。
ルームミラーほど後方が見易くはない。(拡大されないから実際よりも遠くにある様に見える)
カメラ内蔵だとフロントセンサーに被る。
後続車のライトが眩しい。
小型車にはサイズが大き過ぎる。
慣れ切るまでは、後方安全確認が難しくなる。
ミラーと比べると画質の荒さが気になる。

メリット
夜間の後方視界はルームミラーよりも明るく見える。

オプションのナビ連動型がカメラも小さくてマッチしているとは思います。
こう言うオプションがあるなら社外品を選ぶメリットはないかと思います。

書込番号:24801487

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/19 21:18(1年以上前)

EM4700は中華OEMでケンウッド品質は求められない製品のようよ。
https://www.youtube.com/watch?v=KL-gztIU9Qc

書込番号:24801512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/06/19 22:01(1年以上前)

>ル・レンレンさん
ケンウッドDRV-EM4700等のミラーにフロントカメラが取付られている物はセンターカメラが映り込む場合がありコムテックZDR038の方がテスト出来なければ良いかもしれません?

ご自分で取付するのでしょうか?
ディズ、EK、サクラにはリアドラレコを取付した事がありませんがプラリアハッチ車は配線通しで難儀する事が多いです。

書込番号:24801579

ナイスクチコミ!3


esper_ymさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/20 06:00(1年以上前)

>ル・レンレンさん
同じく、サクラ納車待ちです。
ノートe-powerにオプションのデジタルミラーを付けていますが、以下のメリットを実感しています。
・視野が広い、
・後ろに荷物を積んでも視界が妨げられない
デメリットは確かにありますが、私はそれを上回るメリットを感じていますので、ミラー型ドラレコを取り付けるつもりです。

どの製品がよいか、youtubeなどを見ていますが、同じ製品でも人によって評価が分かれており、決め切れていません。ミラー交換式がスッキリしてていいですね。

書込番号:24801845

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乗る前エアコン•タイマーエアコン

2022/06/15 08:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:502件

Xグレードオーディオレスを購入予定です。上記で乗る前エアコンかタイマーエアコンは使えるでしょうか?

書込番号:24794144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
esper_ymさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/15 09:03(1年以上前)

>まさかよ!さん
使えますよ!
三菱から「ekクロス取扱説明書」がHPにアップされていますが、
そのP128-129にタイマーエアコンの説明があるので、ご確認ください。

(日産からも16日の発売に合わせて取扱説明書が公開されると思います)

書込番号:24794156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件

2022/06/15 12:29(1年以上前)

>esper_ymさん
ありがとうございます 夏も冬も快適空間のSAKURAに乗車できますね ありがたいです!

書込番号:24794430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/15 15:34(1年以上前)

オプションより

外部(スマホ等)から「乗る前エアコン」はNissan Connectサービスに加入しないと車との通信が出来ないため必須です。オーディオレスでの可否はディーラーで確認された方がよろしいかと・・・

書込番号:24794687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4512件Goodアンサー獲得:387件

2022/06/15 18:09(1年以上前)

>まさかよ!さん
乗る前エアコンというのは起動方法が2つ
1.リモートエアコン
スマホアプリやスマートスピーカー(alexa)から日産のサーバー経由で車に司令
2.タイマーエアコン
車側のタイマー設定で設定時刻に起動

1.の場合はnissan Connectが必要なのでEV専用Nissan connectナビ+TCUと契約が必要
connectナビ+TCUはGでは標準装備、Xはメーカーオプションです。
2.は設定できると思いますが、取説の公開まで確定はできないですね

書込番号:24794854

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2022/06/19 16:11(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
ご丁寧にありがとうございます 私的に これだけでもSAKURAに乗り換える価値ありです 近場への出勤なのでケチって付けなかったシートヒーターやステアリングヒーターもいらないかも!

書込番号:24801083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

スレ主 color0627さん
クチコミ投稿数:12件

リーフの充電ケーブルは型番など関係なく、サクラの充電に使用できますか?
使用できる充電ケーブルの型番などが記載されているサイトなどがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします致します。

書込番号:24792052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3013件Goodアンサー獲得:276件 サクラ 2022年モデルの満足度5

2022/06/13 21:46(1年以上前)

>color0627さん
>リーフの充電ケーブルは型番など関係なく、サクラの充電に使用できますか?

たぶん、問題ないと思います。

根拠は、まず、
メディア向けの試乗会で、日産の広報が、
「なぜ、充電ケーブルは標準ではないのか?」という問いに
「すでにリーフなどをお持ちのお客様などは不要だから」と答えている動画があります。

次に、充電については共通の仕様で作られているから。

さらに、異なるとしたら車載充電器も含めて、コスト高の要因となるから。
安くしたい軽EVなら、まずは、共通して使えるものは使ってコストダウンを優先します。

こんなとこですかね。

書込番号:24792105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 color0627さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/14 16:14(1年以上前)

>tarokond2001さん
ご丁寧にありがとうございます。
これで安心して納車まで待つことができます。

書込番号:24793149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サクラ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
サクラ 2022年モデルを新規書き込みサクラ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

サクラ 2022年モデル
日産

サクラ 2022年モデル

新車価格:259〜308万円

中古車価格:105〜320万円

サクラ 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

サクラの中古車 (634物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング