EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2022年 7月28日 発売

EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット

  • 小型・軽量ボディに「EOS Rシステム」の高い性能を凝縮し、本格的な静止画・動画撮影をより手軽に楽しめるAPS-Cサイズミラーレスカメラ。
  • メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約23コマ/秒の高速連写が可能。
  • APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高画質を実現。高倍率ズームレンズ「RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」が付属する。
最安価格(税込):

¥155,700

(前週比:-310円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥135,900 (4製品)


価格帯:¥155,700¥241,551 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2550万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:382g EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥155,700 (前週比:-310円↓) 発売日:2022年 7月28日

  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(3806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ99

返信24

お気に入りに追加

標準

RPからの買い替えはありでしょうか?

2022/05/26 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

クチコミ投稿数:8件

RP下取り+10%OFF券で買い替えはありでしょうか?
RPも不満はないんですけど、連写と電池の持ちが今一つです。
被写体は、お散歩、野鳥、子供が多いです。

書込番号:24763749

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:294件

2022/05/26 17:24(1年以上前)

にのっとさん

>RP下取り+10%OFF券で買い替えはありでしょうか?

もちろん買い替えはありと思います。
連写の不満は解消でしょうが、電池の持ちはどうでしょうか。
少しはましにはなるとは思いますが、電池が小さいですからね。

書込番号:24763764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件

2022/05/26 17:37(1年以上前)

フルサイズからAPS-Cに変わることには抵抗有りませんか?
私はAPS-Cしか使ったことがないので、フルサイズに憧れています。
フルサイズ使用の方がAPS-Cに変える事もあるのですね。
その辺の考え方教えて下さい。
今無理して、R6かR7を手に入れたいと思っていますので。

書込番号:24763788

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/05/26 17:59(1年以上前)

発売当初は値引きもないし不具合もあるかもしれませんよ。現状でRPに不具合などが無ければ半年ぐらい待ちましょう。

個人的にはミラーレス機に移行してからの価格設定は初物好き以外には高すぎると思います。

書込番号:24763817

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4144件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/05/26 18:01(1年以上前)

アリだと思います。
R3みたいなAFと連写速度は 被写体を選ばないと思います。

書込番号:24763820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2022/05/26 18:05(1年以上前)

連写はともかく、バッテリは同じなので、センサーが小さいのと後発ということで、僅かに改善する可能性もないとは言えませんが、おそらく体感できるほどとは思えません。

それよりも、まだRF-Sレンズは2本しか発表されていないので、メインのレンズはどうするのか、今お持ちのレンズはどう使うのかとかトータルで考えないといけないですね。

また、野鳥や運動会などの望遠域はAPS-Cの方がより大きく写せる一方、高感度性能やボケは弱くなるので、余裕があれば使い分けで併用というのもアリでしょうし、フルサイズに未練がなければR10に変えても問題ないのかも。

書込番号:24763829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2022/05/26 18:29(1年以上前)

>にのっとさん

買い替えはアリだと思います。
ただ、RPに不満がないなら急ぐ必要はないと思います。

所有してるレンズでも違うと思いますが、フルサイズからAPSだと高感度の違いなどもあると思います。

まずは様子見、作例やレビューを見てから考えてはと思いますし、RF-Sのレンズ展開を見てからでも良いように思います。

書込番号:24763870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2022/05/26 19:13(1年以上前)

>にのっとさん

その用途であれば買い替えも良いと思います。
電池は同じなので持ちは良くならないと思いますが、AFと連写は雲泥の差と思われます。
上位機種譲りのAFらしいので、野鳥やお子さんを撮るのであればRPより格段に撮りやすくなると思いますよ。

書込番号:24763969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/05/26 19:50(1年以上前)

お子さんはともかく、野鳥にはAPS-Cの望遠効果+連写性能+AF性能で
RPからの乗り換えは十分ありだと思います。

ただ、高感度がDigicXでどれだけうまく処理されているかは気になるところですが、
暗所での撮影はRPの方が有利なのは間違いないと思います。

機能を撮るか、高感度性能をとるか、難しいところですね…。


この際、『買い替え』でなく『買い増し』ちゃいましょう!

書込番号:24764048

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2022/05/26 19:58(1年以上前)

個人的にはRPこそめちゃ欲しいのだが
RFには使いたい標準ズームが無いので買えない

この意味ではR10のほうがマシだなと思うかな

書込番号:24764064

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2022/05/26 19:59(1年以上前)

>にのっとさん
野鳥、子供と言ってもどの様な時でしょうか?
留まっている鳥、小さな子供ならRPの方が良いと思います。
飛んでる鳥や動きの激しいスポーツをAF頼りで撮るなら、R10では役不足と思います。R3と同じようなと言われている方もおらるますがそれは動物、鳥認識等が付いた意味で、データ処理速度が違いますので性能的には雲泥の差があると思います。
もう少し使用された情報が出てから検討されればと思います。

書込番号:24764067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2022/05/26 20:12(1年以上前)

>Kazkun33さん

すみません、スレに関係無い話で恐縮ですが、役不足だと意味が正反対になってしまいます。
その場合力不足の方が適切だと思います。
自分でもこういう話するのはどうかと思いました。すみません。

書込番号:24764096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2022/05/26 20:22(1年以上前)

>ミタラシダンガーさん
そうですね。

書込番号:24764112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2022/05/26 21:49(1年以上前)

>RPも不満はないんですけど、連写と電池の持ちが今一つです。

連写は改善しますね。電池の持ちはあまり変わらないかもしれません。あと多少軽くなりますが、画格が変わるのでレンズの見直しも必要です。

R7ならAPS-Cである以外はRPよりも格上の機種であり、大いに買い換える価値はあるように感じますが、価格が高いですね。

RP、R7、R10比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001129952_K0001445158_K0001445160&pd_ctg=0049

書込番号:24764256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2022/05/27 01:20(1年以上前)

>にのっとさん

併用はあると思いますが、買換えは画質面が気になると思います。
人物スナップの場合はまだ良いと思いますが、ポートレート(人物肖像画)の場合は
フルサイズで撮った方が綺麗でボケも大きいです。

今現在、お子様の撮影を大口径レンズや単焦点、ライティングをして撮られているのであればRPは残した方が良いと思います。

書込番号:24764518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/27 04:01(1年以上前)

EOS R6+RF15-35mmF2.8をメインに使っています。その前はEOS RP+RF35mmF1.8を使っていました。その前はEOS M100です。

結論から言って、夜景・動体の本気撮影はR6でないとだめです。夜景ならRPでもそこそこいけました。

ただ、私の撮影分の半分を占めるグルメ撮影は、明るい店内ならM100でも十分にいけます。というより、R6+RF15-35mmF2.8を毎回持ち出すのにしんどいのとリスクがあると感じるようになりました。

結果、私はR10をサブにと考えています。M100のときにEF-M22mmF2をつけて大活躍していましたので、RF-S22mmF2が出るなら、同じようにと考えています。

RPからR10の導入、大いにありだと思います。むしろ、高速連射とAFの良さから、ない点を補完できると思います^^

書込番号:24764574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2022/05/27 09:32(1年以上前)

>Kazkun33さん

いや本当にすみません。
無粋な突っ込みだとは自分でも思います。

書込番号:24764801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2022/05/27 11:37(1年以上前)

通りすがりに・・・

R6・RPを使っています。APS-Cは未だにレフ機ですが・・・

トリさんが動かない、子供さんが動かない、そして暗所での撮影が多い、ボケは大きくしたい・・・
であるのなら、RPが使いやすいかもしれません。
RPの大きな問題の一つに、連写をかけている時のファインダーのパラパラ感で、被写体ロストがストレスです。

R10で動体を追いかける感じがR6に近いのであれば、RPを買い換えるメリットはあると思います。
R6もR3のようなAFにファームアップしました。
瞳AFなど、AFの使い勝手はRPとは比べものになりません。世代間の差が大きいと思います。

まずは実機を確認してからでもいいとも思いますが・・・

1年半くらい前にR6を入手しましたが、価格変動はほぼありません。
R5もそんなに値崩れしていることもないですし・・・RPもいうほど下がってないような・・・
価格面であれば、待って下がることはないように思います。
40Dの頃はひどい目に遭いましたけどね。

使用感とか、初期不良の様子見であればしばらく待ってもいいかもしれません。
ただ・・・このところの事情で、欲しい時に手に入らないというのはあるかもしれませんが・・・

RF-Sレンズのラインナップはまだ貧弱ですが・・・
マウントアダプター経由でEF-Sも使えますから、しばらくはそれでお茶を濁してもいいとも思います。

電池持ちは期待しない方がいいと思います。

R5とかR6は値段が上がったなぁ〜とは思いますが・・・
70Dの18-135mmレンズキットを15万円くらいで買っているので、APS-C機なら値付けとしてはいいところかも。

余談ですが・・・
RFレンズをAPS-Cの画角に変換できるワイドコンバーターを期待していたんですけど・・・
出してくれないかなぁ・・・
実効F値が1段くらい小さくなりそうなので、微々たる画質落ちは気にしないんだけど・・・

書込番号:24764949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2022/05/27 12:01(1年以上前)

いろいろお返事あありがとうござます。
買い替え応援キャンペーンで今、予約すると
RPが9万で下取りしてくれるみたいで
ちょっと、ぐらっときました。
もちレンズは

RF16mm F2.8 STM
RF35mm F1.8 マクロ IS STM
RF24-105mm F4-7.1 IS STM

なんで今更R10に買い替えると
辛いかもです。
皆さんのいわれる通りもう少し様子をみようかとおもいます。

書込番号:24764968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2022/06/15 03:31(1年以上前)

>もちレンズは
>RF16mm F2.8 STM
>RF35mm F1.8 マクロ IS STM
>RF24-105mm F4-7.1 IS STM


それだけ持っているのに、なぜ現所有機(フルサイズ)からAPS-Cに???

16mmはAPS-Cだと実質26mm程度の平凡な画角になってしまい圧倒的なパースが得られません。

35mmもAPS-Cだと実質56mm、、、常用レンズとしては最適な焦点の35mmから60mmマクロみたいな使い方しか出来なくなりますし、24mm始まりのズームに至っては38mm始まりになってしまい、せっかくの便利ズームが台無しですね。

実はワタクシ、RP+16mm+35mmマクロを狙っています。現在重いフルサイズ機ですので、、、RPがリニューアルすれば当然そちらですので、あとは時期の問題だけです。

書込番号:24793924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4144件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/06/15 05:19(1年以上前)

下取りの9万円にレンズ含まれていませんか?
35? 24-105?
まさか、レンズ3本入れて?
それにしても、R7R10の被写体認識力はスゴイですね。
イロイロ作例上がって来てますが、R10がベストバイに思えます。

書込番号:24793953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:1109件 EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの満足度5

EOS R10 18-150mmレンズキットを予約しました。

初めてのキヤノン機でして、使用できるレンズはしばらくキットレンズのみの予定です。

仕様表で静止画測距輝度下限値はEV−4(F1.2レンズ使用時)と ありますが、キットレンズのF3.5-6.3の場合の測距輝度下限値はいくつになると考えればよいでしょうか?

書込番号:24779027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2022/06/05 14:25(1年以上前)

段数の違いは

2×(log(3.5)-log(1.2))/log(2)≒3.09
2×(log(6.3)-log(1.2))/log(2)≒4.78

で計算できます。F1.2もF3.5もF6.3もある程度丸められた数字なので、有効数字3桁で求める必要はありませんが。

よって、F3.5であればおよそ3段でEv-1、F6.3であればおよそ4と2/3段で、Ev+2/3程度でしょうか。

書込番号:24779044

Goodアンサーナイスクチコミ!3


longingさん
クチコミ投稿数:1370件Goodアンサー獲得:175件

2022/06/05 15:06(1年以上前)

F値の差分に依存するので、およそF3.5で-1EV、F6.3で+1EV相当ではないでしょうか。

書込番号:24779088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2022/06/05 15:51(1年以上前)

機種不明

F値 ⇒ Av値 ⇒ 相対Ev値 ※本件のみ

>シルビギナーさん

表示値のままの計算例を、画像でアップします。

皆さんが書かれている通り、数値丸めがありますので、多少の余裕を考慮する必要があります(^^)

書込番号:24779160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1109件 EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2022/06/05 18:31(1年以上前)

回答していただいた皆様ありがとうございます。

FマウントとZマウントのAPS-C機を併用していましたが、EOS R10 18-150mmレンズキットがあまりにも魅力的で、衝動的にZマウントと入れ替えることにしました。

使用していたZマウント機のAFが、明るい環境じゃないと不安定で信頼性に乏しいことから、そこがある程度まともであってくれることを期待してます。


ちなみに、予備バッテリーがどこもお取り寄せ状態で焦りましたが、EOS R10を予約したお店に在庫があってすべりこみセーフでした。(発注後お取り寄せになりました)

書込番号:24779414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット
CANON

EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥155,700発売日:2022年 7月28日 価格.comの安さの理由は?

EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <907

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング