EOS R10 ボディ
- 小型・軽量ボディに「EOS Rシステム」の高い性能を凝縮し、本格的な静止画・動画撮影をより手軽に楽しめるAPS-Cサイズミラーレスカメラ。
- メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約23コマ/秒の高速連写が可能。
- APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高画質を実現。6Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影ができる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】昨今、Z30が発表されました
こんな書き始めではNIKONヘ行けと言われそうですが純粋な比較的なものです
価格で2万の差をファインダーの有無で納得し自分のスタイルで選択するか
制約はあるにしても動画撮影時間を重視するか等の好みはありましょうが皆様の評価はいかがなものでしょうか?
書込番号:24824441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファインダーが付いているEOS R10が良いんじゃないですかね。
書込番号:24824448
5点

>complex.9さん
どちらも発売前なので、実際の購入者のレビュー待ちです。
書込番号:24824471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的には撮ったモノをその場で確認するのにファインダーは必要なんですよね
ただNIKONはまだ使ったことがなく中身はほぼほぼZ50と言うZ30が安く幾分底上げされて出てきたのに興味津々と言ったところなのです(笑)
書込番号:24824474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際のところそれが一番です
今は動画サイトで先行レビューを漁る毎日です
書込番号:24824476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際のところソレが一番なのですが
今のところは動画サイトで先行レビューを漁るのが日課になってます(笑)
書込番号:24824479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画撮らないなら、すぐに買えるR10がいいと思います。
書込番号:24824764
1点

こんにちは。
>個人的には撮ったモノをその場で確認するのにファインダーは必要なんですよね
私はNIKON Zユーザーですが、ファインダーが必要、と言っている時点で、Z30は無いと思います。
最近の方と写真撮っていると、全くファインダー使わない方が結構おられますが、そういった方ならともかく、普段から使っているならファインダーの有る機種がベターと思います。
書込番号:24824884 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

2万円の差額なら使いやすい方が良いと思います。
書込番号:24825180
3点

やはりR10ですか。
昔とった杵柄で古巣のキャノンに回帰するのは吝かではありません。
しかしある意味NIKONが10万切って手に入れられると言うのは中々の魅惑的なもので悩んでしまうのですよね
書込番号:24825202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり自分のスタイルを変えるのはリスキーですかね?
その点で後悔するのは自明の理と言うところでしょう
それでも未知のNIKONに惹かれるならファインダー付きを視野に
ですかね
NIKONを取るなら必要最低限とZ30ですがCANONを選択するならR7に落ち着くのかと
書込番号:24825209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなりますよね。2万を出し惜しみして持ち続けるあいだ後悔するなら買わぬ方が賢明ですね。
書込番号:24825214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この板なのでR10が良いとはなると思いますが、違う視点から。
コンパクトサイズ+ミラーレスの利点から、
・もはやファインダーはどうでもいい(老眼が〜)
・ゆえにAF重要
・内蔵手振れ補正はレンズ側で補えればOK
・レンズもコンパクトで写り良い物
と思います。
この時点でR10でなくても良いと思いますが、AF性能やホワイトバランスなどCANONへの信頼度からこれを選択したいですね。
ただし、、、レンズが18mm〜というのがひっかかります。
なぜ16mm〜じゃなかったの?と文句をいいたいくらい。
このクラスなのでレンズ沼はなく、買ったレンズでつけっぱなしのコンデジ感覚だと思います。
まりお♪はレンズのせいで、この機種をあきらめました。
購入はまだ先ですが、まだまだ新機種が出てきそうなので、じっくり選定したいと思います。
書込番号:24826565
1点

確かにレンズ問題はありますね。
むかしM3を所有していた時にレンズのバリエーションはソコソコ多岐にわたって揃っていたのですがクオリティの差別化がない新型が出ないサードパーティーの参入がないと選択肢が無いのに閉口し手放した経験があります
6Dはそこそこ楽しめたのですがね
apscで2ミリの差は大きいですね(笑)
本体が良くてもレンズと言う枷があってはなかなか選択するのは難しくなりますね
書込番号:24826576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R10 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2023/01/28 12:02:22 |
![]() ![]() |
20 | 2023/01/26 12:56:56 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/15 13:25:39 |
![]() ![]() |
10 | 2023/01/15 20:38:12 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/09 16:58:05 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/09 14:36:16 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/06 15:23:36 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/11 13:41:58 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/01 21:46:23 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/25 15:16:25 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





