土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]
- 最高温度約280度でごはんの甘みをより深く引き出す「土鍋ご泡火炊き」に、「連続ノンストップ加熱」を採用した土鍋圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。
- 従来品に比べて約106度(約1.25気圧時)の状態を約1.5倍長く維持することに成功。甘みは従来品比約17%アップ、粘りも約3%アップしている。
- 高温を維持しながらお米を蒸らす「丹精仕上げ」と、木製のおひつを手本にした「おひつ保温」を搭載。「銘柄巧み炊きわけ」は70銘柄に対応。
土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]タイガー魔法瓶
最安価格(税込):¥77,500
(前週比:+6,200円↑)
発売日:2022年 7月21日
土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック] のクチコミ掲示板
(79件)

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2023年8月21日 19:24 |
![]() |
16 | 0 | 2023年7月5日 20:25 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2023年6月13日 06:59 |
![]() |
2 | 4 | 2023年6月8日 19:46 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2023年6月3日 17:50 |
![]() |
7 | 7 | 2023年5月24日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-S100
口コミで以下の書き込みを見ました。
美味しいは美味しいのですが、土鍋で炊くからか、炊き上がった時うっすらおこげがあり、そのせいで混ぜた時ご飯がうっすら黄色い。ふっくらというよりは、しっかりめの炊き上がり
「うっすらおこげ」「うっすら黄色い」が気になります。
使用されている方の声を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
3点

>キングメタルスライムさん
土鍋で火加減間違えた時でも米は白くツヤツヤでしたよ。
ただし、焦げ臭さと土鍋の底の手入れが大変でした。
※土鍋と炊飯器ともにお米の粒にこだわるときは、にがりをごく少量入れて炊いてます。
書込番号:25380517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>豆腐の錬金術師さん
ご返信ありがとうございます。
参考になりました。
実は、タイガーと象印で迷ってまして、質問させて貰いました。
どちらも高額商品ですし、どちらを選んだとしてもハズレはなさそうですが、迷ってますw
書込番号:25381016
0点

土鍋釜は持病があります、それは、釜内部テフロン被膜の剥がれです、内釜を1回購入しました(2〜3年サイクル)
底が特に弱い(常に弱ですがコーンご飯で焦げを食べれないほど思いっきり焦げました)
書込番号:25391991
0点

>NR750Rさん
コメントありがとうございます。
内釜の交換頻度が1/2年ってのはマジですか・・・。
今、我が家はパナソニックなのですが、4-5年で一回交換したかなー程度なのですが。
それはちょっとどころか、相当嫌ですね・・・。
書込番号:25392046
0点





炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-S100
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
税込7万円ジャストでした
【確認日時】
2023年 6月8日
【その他・コメント】
展示品、在庫(2個)限りでの特価でした。
買い替え応援セールで、5,000円引き
あんしんパスポートで、更に3,000円引き
アプリのクーポンで、更に1,000円引き
税込で端数になった分の値引き 950円
ちなみに他店では、、、まだまだ10万円近い金額での販売でした。流石に金額交渉をしたところで、その金額までは下げてくれないだろう、、ということで、予算5万で探していたけど、ランクをあげて、コチラを購入することにしました。
書込番号:25296166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは、どこのケーズの店舗でしょうか?
書込番号:25297516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカ4711さん
福岡県の春日店です。
書込番号:25299629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-S100
2代前のJKN-S100を使っていましたが
電源コードを使っていない時に抜いていたらリチウム電池が切れて電源をいれないと液晶表示がなくなりました
質問は
(1)使っていない時でもコードはつけたままのほうがよいのでしょうか?
(2)後継機のJPL-S100を購入しようか迷っています
こちらリチウム電池がカートリッジで自分で交換できるとのことですが他のメーカーも現在は自分で交換できるのでしょうか?
前はメーカーにださないと内部を分解しなくては交換できなかったと記憶しています
0点

>SSS。さん
こんにちは
うちでは、電源入れっぱなしにしてます。
交換可、不可は、「炊飯器 電池交換 メーカー名」で検索すると
出てきますので、調べたいメーカーを探してみてください。
電池には、非充電式と充電式が あるようですね。
書込番号:25292773
1点

>SSS。さん
電源コードを接続していないと、電池が消耗するので、普通はつないだままにしておくでしょう。
電池交換は自分でできないのが一般的と思います。
JPL-S100は例外的に自分で交換できます。(取扱説明書 P46)
書込番号:25292848
1点

JKN-Sは11年前の製品で、2つ前ではないでしょう。
電池の寿命は4〜5年。
この機種は自分では交換できません。
メーカーでの修理対応期間については、直接聞いてください。
取説 34ページ
https://www.tiger-forest.com/ja/manuals/rice-cooker/jkn_s/file
修理受付
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/support/repair/
書込番号:25292930
0点

みなさまお返事ありがとうございました。
電源コードつけっぱなしのほうがよさそうですね
新しく買ったらそうします
2代前と思ったのは最近ビックカメラで入手したタイガーのカタログに
過去の炊飯器が初代からずらっと写真で並んでいて
現行モデルの2つ前に手持ちのもの(型番SではなくてAでしたが見た目同じ)がのっていたので
2個前くらいなのかなと単純におもってしまいました
たしかにそれくらい前に買った気がします
書込番号:25293406
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-S100
バーミキュラのライスポットミニと悩んでいます。
本商品とバーミキュラではどちらの方が美味しく、炊けますでしょうか?
また、どちらの方がおすすめか教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25285862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

食べ物って、ほとんど同じ好み前提で聞いているのですか。
圧力のもちもち感が好みの人、もちもち感が好きでない人。
かため・ふつう・やわらかい・しゃっきり。
どれでもいい人。
時短で炊いても、わからない人。
夜洗米し、朝炊きあがりにしても、気にならない人。
保温を朝して、夜食べても色や臭いが気にならない人。
ま、自分で決めたらどうですか。
好みは人それぞれですよ。
書込番号:25285900
2点

美味しく炊きたいなら
電気ではなくガス火ですね
電気炊飯器がガス炊飯器を超える事はないかとおもいます。
炊飯器なら食べ比べるか両方買うかですね、炊飯器って食べ比べたりするのって販売店でのイベントくらいしか無理ですし、気に入った方を買うしかありませんが、10万円する炊飯器ならどれも間違いなく美味しいですが、あとは好みの問題です私の美味しいがあなたの美味しいとは限りません。
書込番号:25286010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-S100
土釜なので割れやすいのではないかと思います。なので釜で洗米は、しない方が無難ではないかと思います。
書込番号:25270116
0点

焼き締めてあるのでお鍋の土鍋より余程強靭です。
落としてもフローリングなら大丈夫…
コンクリはヤバイかな?
打ち所も有るだろうけど。
十分洗えますよ。
書込番号:25270123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
5年保証があるくらいなので、大丈夫だろうとは思っていますが、土鍋の心配もある中、肌触りがザラザラしていて、洗い方にもよると思いますが、米粒が削れないか心配です。使用されている方、いかがでしょうか?
書込番号:25270135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

炊飯器製造メーカーや米生産者などの話を聞くと、近年精米機の性能が上がっているので、研ぐのでなくすすぐ程度でないと旨味成分が流れ落ちる、ってよく聞きます。
自分もそのように洗っています。
炊飯器の内鍋の土鍋は硬度が高いと言っても、土は土です。
使用中にシンクに当てる、落とすのは長い目で見るとよくありません。
洗米を内鍋でやり続けるのは、内鍋の塗料を痛めることもあるでしょう。
内鍋の保証期間も長くなったからといって、安心は出来ません。
内鍋の外装のキズを見て、メーカーから保証適応外と言われかねません。
あまり楽観は出来ません。
メーカー選択はよく考えたほうがいいでしょう。
書込番号:25270870
1点

ご回答ありがとうございます。
今まではガシガシ内釜で洗っていたので
真逆の事やってしまってました。
洗米のやり方を変えてみます。
書込番号:25270950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

土鍋の内部にコーティングしているテフロン樹脂が必ず剥がれてきます。(持病のようです)
購入して数年で半分ほど剥がれ内釜だけ購入しました。
コメとぎは、スケーター社のシェイカー式コメとぎ器を使ってます。
書込番号:25272748
0点

ご返信ありがとうございます。
この機種の内釜は、JPL1267のようですので、
数年前の内釜とは多少変わっているかも知れませんが、内釜は、割れと内面のフッ素加工で5年保証があるみたいですね。ちょっと安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:25273223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





