土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック] のクチコミ掲示板

2022年 7月21日 発売

土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]

  • 最高温度約280度でごはんの甘みをより深く引き出す「土鍋ご泡火炊き」に、「連続ノンストップ加熱」を採用した土鍋圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。
  • 従来品に比べて約106度(約1.25気圧時)の状態を約1.5倍長く維持することに成功。甘みは従来品比約17%アップ、粘りも約3%アップしている。
  • 高温を維持しながらお米を蒸らす「丹精仕上げ」と、木製のおひつを手本にした「おひつ保温」を搭載。「銘柄巧み炊きわけ」は70銘柄に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合 早炊き:○ 保温時間:24時間 土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]のスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック] の後に発売された製品土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]と土鍋ご泡火炊き JPL-T100-KG [エボニーブラック]を比較する

土鍋ご泡火炊き JPL-T100-KG [エボニーブラック]

土鍋ご泡火炊き JPL-T100-KG [エボニーブラック]

最安価格(税込): ¥58,980 発売日:2024年 6月21日

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合 早炊き:○ 保温時間:24時間
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]の価格比較
  • 土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]のスペック・仕様
  • 土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]のレビュー
  • 土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]のクチコミ
  • 土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]の画像・動画
  • 土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]のピックアップリスト
  • 土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]のオークション

土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]タイガー魔法瓶

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 7月21日

  • 土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]の価格比較
  • 土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]のスペック・仕様
  • 土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]のレビュー
  • 土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]のクチコミ
  • 土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]の画像・動画
  • 土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]のピックアップリスト
  • 土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]のオークション

土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック] のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]」のクチコミ掲示板に
土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]を新規書き込み土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー電池交換機能について

2023/06/08 09:59(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-S100

スレ主 SSS。さん
クチコミ投稿数:10件

2代前のJKN-S100を使っていましたが
電源コードを使っていない時に抜いていたらリチウム電池が切れて電源をいれないと液晶表示がなくなりました
質問は

(1)使っていない時でもコードはつけたままのほうがよいのでしょうか?

(2)後継機のJPL-S100を購入しようか迷っています
こちらリチウム電池がカートリッジで自分で交換できるとのことですが他のメーカーも現在は自分で交換できるのでしょうか?
前はメーカーにださないと内部を分解しなくては交換できなかったと記憶しています

書込番号:25292732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2023/06/08 10:37(1年以上前)

>SSS。さん
こんにちは

うちでは、電源入れっぱなしにしてます。

交換可、不可は、「炊飯器 電池交換 メーカー名」で検索すると

出てきますので、調べたいメーカーを探してみてください。

電池には、非充電式と充電式が あるようですね。

書込番号:25292773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2023/06/08 11:57(1年以上前)

>SSS。さん

電源コードを接続していないと、電池が消耗するので、普通はつないだままにしておくでしょう。

電池交換は自分でできないのが一般的と思います。
JPL-S100は例外的に自分で交換できます。(取扱説明書 P46)

書込番号:25292848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2023/06/08 13:00(1年以上前)

JKN-Sは11年前の製品で、2つ前ではないでしょう。
電池の寿命は4〜5年。
この機種は自分では交換できません。
メーカーでの修理対応期間については、直接聞いてください。
取説 34ページ
https://www.tiger-forest.com/ja/manuals/rice-cooker/jkn_s/file
修理受付
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/support/repair/

書込番号:25292930

ナイスクチコミ!1


スレ主 SSS。さん
クチコミ投稿数:10件

2023/06/08 19:46(1年以上前)

みなさまお返事ありがとうございました。
電源コードつけっぱなしのほうがよさそうですね
新しく買ったらそうします

2代前と思ったのは最近ビックカメラで入手したタイガーのカタログに
過去の炊飯器が初代からずらっと写真で並んでいて
現行モデルの2つ前に手持ちのもの(型番SではなくてAでしたが見た目同じ)がのっていたので
2個前くらいなのかなと単純におもってしまいました
たしかにそれくらい前に買った気がします

書込番号:25293406

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

釜で洗米できますか?

2023/05/22 14:19(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-S100

クチコミ投稿数:95件

購入前の急ぎの質問なのですが、この土鍋は、洗米できますでしょうか。

書込番号:25270056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2023/05/22 15:21(1年以上前)

土釜なので割れやすいのではないかと思います。なので釜で洗米は、しない方が無難ではないかと思います。

書込番号:25270116

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2023/05/22 15:28(1年以上前)

焼き締めてあるのでお鍋の土鍋より余程強靭です。
落としてもフローリングなら大丈夫…
コンクリはヤバイかな?

打ち所も有るだろうけど。
十分洗えますよ。

書込番号:25270123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2023/05/22 15:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
5年保証があるくらいなので、大丈夫だろうとは思っていますが、土鍋の心配もある中、肌触りがザラザラしていて、洗い方にもよると思いますが、米粒が削れないか心配です。使用されている方、いかがでしょうか?

書込番号:25270135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2023/05/23 00:34(1年以上前)

炊飯器製造メーカーや米生産者などの話を聞くと、近年精米機の性能が上がっているので、研ぐのでなくすすぐ程度でないと旨味成分が流れ落ちる、ってよく聞きます。
自分もそのように洗っています。

炊飯器の内鍋の土鍋は硬度が高いと言っても、土は土です。
使用中にシンクに当てる、落とすのは長い目で見るとよくありません。
洗米を内鍋でやり続けるのは、内鍋の塗料を痛めることもあるでしょう。
内鍋の保証期間も長くなったからといって、安心は出来ません。
内鍋の外装のキズを見て、メーカーから保証適応外と言われかねません。
あまり楽観は出来ません。

メーカー選択はよく考えたほうがいいでしょう。

書込番号:25270870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2023/05/23 06:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
今まではガシガシ内釜で洗っていたので
真逆の事やってしまってました。
洗米のやり方を変えてみます。

書込番号:25270950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/24 18:02(1年以上前)

土鍋の内部にコーティングしているテフロン樹脂が必ず剥がれてきます。(持病のようです)

購入して数年で半分ほど剥がれ内釜だけ購入しました。

コメとぎは、スケーター社のシェイカー式コメとぎ器を使ってます。
















書込番号:25272748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2023/05/24 23:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
この機種の内釜は、JPL1267のようですので、
数年前の内釜とは多少変わっているかも知れませんが、内釜は、割れと内面のフッ素加工で5年保証があるみたいですね。ちょっと安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:25273223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-S100

クチコミ投稿数:17件

炊き上がり後で保温状態の時(蓋も開け、何杯か茶碗に盛った後でも)に
「ジーーーーー」っと数秒続く音が定期的に発生するのですが
皆さんの炊飯器でも同じ現象が発生しているのでしょうか?
しかも表現が難しいですが、結構気になる大きな音です。
故障なのか、これが普通なのか、ご教示頂きたく、
よろしくお願い致します。

書込番号:25266733

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6345件Goodアンサー獲得:479件

2023/05/19 23:21(1年以上前)

します。

書込番号:25266734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/05/19 23:44(1年以上前)

おひつ保温のポンプの音じゃないですか?
保温中空気を送り込む時に定期的になりますよ?

書込番号:25266750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2023/05/20 04:34(1年以上前)

たてしな藍さん、違います。
「コイル鳴き」です。
機種によってバラツキはありますが、コイル鳴きです。
銅線を巻いた部品に多く発生するものです。
炊飯器の穴(内釜がはまる部分)の回りにも銅線が巻かれています。
もし、メーカーに不具合の相談をして、改善を求めても音が改善される場合と、そうならないこともあります。

書込番号:25266869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/05/21 22:33(1年以上前)

皆様、ご見解を色々とありがとうございました。
故障でないことがわかり、ほっとしました。

書込番号:25269371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-S100

スレ主 newlikeさん
クチコミ投稿数:19件

宜しくお願い致します。

こちらの商品JPL-S100-KTと長谷園の土鍋「かまどさん」とを比較した場合、
どちらも土鍋ですが、どちらが美味しいでしょうか?

ご教示願います。

書込番号:25189336

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/21 09:58(1年以上前)

正直電気炊飯器は火を使う物をには
勝てないと思いますよ

書込番号:25189367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2023/03/21 10:34(1年以上前)

美味しさを取るか利便性を取るかでしょう。
ガスを使った土鍋や圧力鍋は美味しいけど、スイッチ一つで完了にはならない。
朝の忙しい時に、火加減調整や蒸らし時間を見ていないといけない。
それを毎日出来ますか?
土鍋って、底と上側では炊きあがりが違ったり。
こびりつきが酷かったり。
その点、電気式は操作も簡単でいつも同じ炊きあがり。
内鍋の塗装によって、こびりつきもすぐ取れます。
好きな方にすればいいでしょう。

書込番号:25189410

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2023/03/21 11:15(1年以上前)

>newlikeさん

十分な火力で適切に調整すれば、「かまどさん」のほうが美味しいでしょう。
正直、電気炊飯器と比べるものではないので、休日だけ使うとかならありかも。

書込番号:25189449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 newlikeさん
クチコミ投稿数:19件

2023/03/22 12:18(1年以上前)

皆さん
ご返信有難うございます。
非常に参考になりました。
かまどさんに心が傾いております。

書込番号:25190757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おひつ保温

2022/12/30 09:46(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-S100

クチコミ投稿数:95件

効果ありますか?

書込番号:25074696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2022/12/31 11:18(1年以上前)

>倍沢直樹さん

効果はありますが、日立のほうでも書いた通り炊き立てを維持できる保温機能は皆無なので過度な期待を持たれないほうが賢明です。

書込番号:25076267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/12/31 11:25(1年以上前)

>倍沢直樹さん
こんにちは

近年保温に力を入れているメーカーは

皆無に等しいです。

あえていうなら、三菱が若干保温性は高いですが、せいぜい16時間くらいまでです。

やはり冷凍保存が、今のところ一番保管に関しては、優れています。

書込番号:25076282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2022/12/31 15:30(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>黒蜜飴玉さん
返信ありがとうございました。
他メーカーで保温をしていますが期待以下だったのでこちらはどうかなと思い質問しました。

書込番号:25076630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

おこげについて

2022/10/23 23:20(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-S100

スレ主 Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件

数年前のタイガー土鍋炊飯器使っています。味は美味しく満足していますが、おこげはあまり好きではありません。
今の土鍋炊飯器は火加減を1番弱くしても薄っすらおこげができたりします。その為、早焚きを使っています。早焚きであればおこげはできません。
早焚きですので、本来の土鍋炊飯器の性能が活かした炊き上げになってないところが不満あります。 
この最新機種でも火加減を1番弱くしてもおこげはできるのでしょうか。

書込番号:24978082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2022/10/24 00:37(1年以上前)

早炊きだと芯が残るでは。
おこげ回避だからしょうがありませんが。
以前同様のことで、メーカに相談したことがあります。
その時の対応は、本体のコイルの巻きを減らすことでした。
それを今やってくれるのかはわかりません。
味がどのように変わるかはわかりません。

今はメーカーが違いますが、少しおこげが出来ますが、しょうがないと思って食べています。

書込番号:24978147

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2022/10/24 01:40(1年以上前)

>Hirame202さん

タイガーは火力調整が少し下手というか内釜の特性上できやすく、数年前の機種は特におこげができやすいです。おこげが好みでなければ、修理という形になってしまいますが、メーカーに預ければ調整対応してくれます。

いちおう数年前と現行機種では内釜の発熱構造を改良しているので、できづらくはなっていますが、やはり他社と比較するとできやすいメーカーであることには変わりはないですね。

書込番号:24978183

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件

2022/10/24 14:53(1年以上前)

M iEVさん
黒蜜飴玉さん 

ありがとうございます。やはりおこげができるのはある程度仕方ないのですね。流石にコイルまで改造してもらうのはどうかと思いますので今使っているのは炊き方や水加減で工夫してみます。次買い替えはよく考えてみます。 
初めてタイガーのIH炊飯器を買った時は土鍋ではなかったですが、炊き上がりのご飯がつやつやして美味しかった印象あり、今もタイガーが好きなのですが、折角の最上位機種でおこげができなければ最高なのにと残念です。

書込番号:24978739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2022/10/24 15:12(1年以上前)

誤解があったかもしれないので書きますが。
自分はコイル巻きを指定して修理依頼したのではありませんよ。
当時は今と違い保温を多用していました。
今は皆無ですが。
保温時、黄ばみ・臭い・乾燥について問い合わせたら、保温温度を下げる対策をしてくれました。
ま、たいした効果はありませんでした。
今は炊きあがり後、ご飯を容器に移し、冷凍保存しているので、保温に期待はしていません。
高額な機種を買っても、保温より、炊き上げが一番です。
規定の容量いっぱいに炊くより、少し少なく炊いたほうが蟹穴が出来て美味しいですよ。
今回のことには関係ありませんが。

書込番号:24978762

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件

2022/10/24 15:26(1年以上前)

M iEVさん

ありがとうございます。コイルでの対策ではないのですね。土鍋は熱伝導がよく炊き上がってから暫くしておこげができるのではとも思いますが、当面は工夫するようします。普段炊く量は少ないのでカニ穴はみます。そういうのも美味しく感じます。

書込番号:24978772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/03 22:00(1年以上前)

この炊飯器を実際に使っている人に聞きたいのですが、
結局火加減が中または小でも多少のおこげは出来てしまうという認識で合ってますでしょうか?
子供にはおこげをあまり食べさせたくない派なので。。

書込番号:25081331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件

2023/01/04 11:29(1年以上前)

旧い土鍋タイプですが火力を小にしても炊き上がってすぐに混ぜないと土鍋の熱で焦げるように思います。早焚きだと焦げないように思います。

書込番号:25081915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/01/04 13:57(1年以上前)

初売りで買ったばかりで調理回数が少ないのであまり参考にはならないかもしれません。
白米→銘柄を登録(私はヒノヒカリです)して炊くと、火加減は選べませんでしたがおこげもできませんでした。
おこげは火加減を強にすればできると公式動画で見ましたが、
中、弱の場合はわかりません。おこげの認識は人により違うかもしれないので難しいところです。
保温は5時間までしましたが、変色はほとんどなく少し固くなったと感じました。
この前に使っていた12年前に3万ほどで購入した炊飯器と比べたら同じ時間保温すると黄ばんでパサつくので保温機能はとても良いです。

書込番号:25082109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/04 17:16(1年以上前)

>Hirame202さん
>こゆき916さん

回答いただきありがとうございました。
わかりやすく、イメージが持てました。
別機種と迷っており、
引き続き検討したいと思います。

書込番号:25082399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]」のクチコミ掲示板に
土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]を新規書き込み土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]
タイガー魔法瓶

土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 7月21日

土鍋ご泡火炊き JPL-S100-KT [スレートブラック]をお気に入り製品に追加する <361

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング