75U9H [75インチ] のクチコミ掲示板

2022年 6月下旬 発売

75U9H [75インチ]

  • 豊かな色彩表現を実現する「Mini LED」×「量子ドット」を搭載した液晶テレビ(75V型)。細部まで明るくメリハリのある鮮やかな映像表現を実現。
  • 情報量が多い4K映像を高速処理する映像エンジン「NEOエンジンPro」を採用し、地デジ、4K放送、ネット動画、ゲームも高画質で楽しめる。
  • 実用最大出力70Wで重厚かつ立体感のある音場を作る「7スピーカー立体音場システム」を搭載。高さ方向の音表現も可能な「ドルビーアトモス」に対応。
最安価格(税込):

¥169,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥169,800¥169,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 75U9H [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

75U9H [75インチ] の後に発売された製品75U9H [75インチ]と75U9N [75インチ]を比較する

75U9N [75インチ]

75U9N [75インチ]

最安価格(税込): ¥204,249 発売日:2024年 6月上旬

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:クリアモーションPro バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 75U9H [75インチ]の価格比較
  • 75U9H [75インチ]のスペック・仕様
  • 75U9H [75インチ]のレビュー
  • 75U9H [75インチ]のクチコミ
  • 75U9H [75インチ]の画像・動画
  • 75U9H [75インチ]のピックアップリスト
  • 75U9H [75インチ]のオークション

75U9H [75インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥169,800 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月下旬

  • 75U9H [75インチ]の価格比較
  • 75U9H [75インチ]のスペック・仕様
  • 75U9H [75インチ]のレビュー
  • 75U9H [75インチ]のクチコミ
  • 75U9H [75インチ]の画像・動画
  • 75U9H [75インチ]のピックアップリスト
  • 75U9H [75インチ]のオークション

75U9H [75インチ] のクチコミ掲示板

(328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「75U9H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
75U9H [75インチ]を新規書き込み75U9H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

4K HDR放送について

2025/06/13 23:13(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U9H [75インチ]

クチコミ投稿数:10件 75U9H [75インチ]のオーナー75U9H [75インチ]の満足度4

質問です。

自室のVIERA65-MZ2500の場合、HDR放送視聴の時は自動的に明るさとピクチャーが自動でMAXになり鮮明なHDR画像になりますが、

本機U9Hの場合はHDR放送は自動で明るく鮮明になりません。

Panasonicの場合はテレビの映像調整の項目に「SDR/HDR映像モード連動」がありHDRを認識して切り替わる仕様ですが、

ハイセンスの場合はHDRを自動認識して切り替わらない仕様なのでしょうか?

それとも、何か設定とかあるのでしょうか? 画像メニューで色々探しましたが
見当たりません。

因みに映像メニューはAI自動(部屋の明るさと番組の種類に合わせていつも見やすい画質で楽しめます)にしております。

書込番号:26209228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:213件

2025/06/14 07:05(2ヶ月以上前)

>ケーシー7さん

U9H [機能操作ガイド] 168ページに、
「HDR信号を受信しているときは、映像設定はHDR信号にあわせた画質に設定されます。その場合、映像設定に「HDR」のアイコンが表示されます。」
…とあるので、TH-65MZ2500と同様の動作を、75U9Hもするのが仕様です。仕様通りアイコンが表示されるか確認を。

その上でユーザーができることは、
・U9H [機能操作ガイド] 255ページより、テレビをリセットして再起動する(テレビの本体ボタンを4秒以上押し続ける>本体前面の表示ランプが点滅したら、本体ボタンから手を離す>しばらくすると電源が「入」に)
・映像設定を初期化して変化をみる(リモコンの[設定]ボタン>映像設定>映像調整>映像調整を初期値に戻す)
・サポートにメール等で不具合の対処法を相談
でしょうか。

書込番号:26209427

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件 75U9H [75インチ]のオーナー75U9H [75インチ]の満足度4

2025/06/14 07:44(2ヶ月以上前)

ご丁寧な説明、痛み入ります。

確認した所、HDRのアイコンは表示されているので、ハイセンス(TOSHIBA)とPanasonicの仕様の違いかも知れませんね。

ご参考させて頂き、設定を追い込みたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:26209458

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/06/14 10:11(2ヶ月以上前)

>ケーシー7さん
こんにちは
HDRアイコンが表示されている時と、表示されてない時で別々の映像パラメーターを持てる様になってるかどうかご確認を。

HDRアイコンの表示されるHDRコンテンツでは明るさMAXに設定するのが正しいですので、BS4Kでその様に設定しておいて、地デジに戻して明るさがMAXになってなければOKです。地デジは明るさMAX設定はNGです。

書込番号:26209570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 75U9H [75インチ]のオーナー75U9H [75インチ]の満足度4

2025/06/14 22:58(2ヶ月以上前)

視聴環境やコンテンツにあわせて、映像メニューを選べます。

MAX15より少し下げて12に設定しました。

詳細設定も出来る様です。

>プローヴァさん
こんばんは。

ご意見を参考に色々と設定しました。HDR放送の時に画質設定で明るくして、地デジやSDRの放送に切り替えるとスタンダートな明るさに下がりました。

ただHDR放送のまま番組表を開くと番組表まで明るさMAXでありました。

Panasonic/MZ-2500は自動認識で明るさMAXになっていたのでハイセンス(TOSHIBA)は自分で設定しないといけないって事で解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:26210201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ購入1週間です

2024/10/05 21:01(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9H [65インチ]

スレ主 よびなさん
クチコミ投稿数:20件

こちら購入し、到着してから1週間になります。
音も映像の綺麗さにも感動していました。
ですが先程テレビを見ていて白い映像が連続して流れた時に気づいたのですが画面中央から、やや左に薄い黄色っぽい斑点がある事に気づきました。

届いた時からあったのかは分かりません。
これはどういう状態なのでしょうか?
何回か電源を入れ直したのですが、この症状が治りません。
初期不良でしょうか?

長い時間、悩んで購入した物なのでショックです。
一応購入したショップには連絡しました。

こういう事はよくあるのでしょうか?
交換してもまたこの症状が出てしまうのではないかと不安です。

書込番号:25915832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 よびなさん
クチコミ投稿数:20件

2024/10/05 21:10(11ヶ月以上前)

画像貼れていませんでした。

書込番号:25915844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/05 22:18(11ヶ月以上前)

テレビでもネットでもBDとかでも起きて、ゲームモードにしても黄色いムラがあるならパネルが悪いのかも
ゲームモードにしたら黄色いムラが消えるなら画像エンジンの副作用で黄色いムラが出てる事になる
BDとかのみならHDMIケーブルがしっかりささってないかも

書込番号:25915936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 よびなさん
クチコミ投稿数:20件

2024/10/05 22:51(11ヶ月以上前)

YouTube、ps5のゲーム画面、BDの画面全て確認したのですが、全部に黄色いムラが写ったままでした。
コンセント抜いて10分以上放置して再度つけたりしたのですが、ダメでした( ; ; )
やはりそうなると初期不良ですよね。
コメントありがとうございます。

書込番号:25915966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2024/10/06 07:18(11ヶ月以上前)

どの画面でもなら、早く購入店に言って、交換を要望したほうがいいでしょう。
メーカーに言うと修理での、パネル交換をやろうとするから。

書込番号:25916171

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/10/06 10:02(11ヶ月以上前)

>よびなさん
こんにちは
初期不良と思われます。
本機はminiLEDなので沢山のLEDチップがパネル裏に埋め込まれていますが、その中の一つが不点灯になっているかと思われます。

何故黄色く見えるかというと、不点灯のチップの隣接チップは光っているのでそこからの漏れ光があるからです。

量販店購入ならまずは初期不良交換をリクエストして下さい。交換品が届いたらその場で同じチェックをして怪しい部分があったらそのまま持って帰って貰いましょう。

書込番号:25916347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 よびなさん
クチコミ投稿数:20件

2024/10/06 13:51(11ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
ショップに画面の不具合の為交換希望とメールをしたのですが、先程ショップから返信が来まして、途中省略してますが

「ご連絡内容より弊社では商品の不具合などの判断ができませんので 一度メーカーより症状の確認に伺いたく存じます。
また、商品の状態によりましては、修理でのご対応となり 現在メーカーの保証期間内でございますが、症状や故障原因などに よりましては、修理費などが必要となる場合もございます。」との内容でした。
設置してしてまだ6日なのに、新しい物ではなく修理になる場合もあるのでしょうか?
こちらは通常の使用しかしていないので納得できません。
交換してくれる事を望みますが、どうなんでしょうか?

書込番号:25916555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/10/06 14:01(11ヶ月以上前)

>よびなさん
こんにちは
ハイセンスの場合、初期不良交換になる場合でも必ずサービスマンが事前に訪れて何らかの判断をするようですよ。それは普通です。

お店には交換希望しているのですからとりあえず待てば良いかと。
万一修理等になった場合お店に文句言うしかないですが、最悪仕方ないと思います。
メーカーによってポリシーは違いますので、国内メーカーと同等対応は必ずしも期待できません。

書込番号:25916567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 よびなさん
クチコミ投稿数:20件

2024/10/06 14:13(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
miniLEDの仕組みについても教えて下さってありがとうございます。そういう理由で黄色っぽくなっていたんですね。

そうなんですね、メーカーの方が来て判断するのは普通なんですね。
楽しみにしてた分、買ったばかり早々と問題有りで悲しいです。
気持ち的にも修理より交換してくれることを望みます。

書込番号:25916581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 よびなさん
クチコミ投稿数:20件

2024/10/06 14:18(11ヶ月以上前)

>MiEVさん
買ってすぐ修理はおかしいですよね。交換してもらえたらいいのですが、一応メーカーの方が一度確認に来るみたいなので、ショップだけではなくメーカーの方にも伝えたいと思います。

書込番号:25916586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U9H [75インチ]

クチコミ投稿数:40件

SONYのブルーレイプレーヤー動きますよ、動かない理由はTVの基盤故障かレコーダーの基盤故障のはずです、HDMIは何処の会社とか関係無いです、HDMIは全ての会社の互換機能です、パナソニックだからSONYだからハイセンスだからは有りません。

書込番号:25906716

ナイスクチコミ!1


返信する
X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/28 07:22(11ヶ月以上前)

レビュー見てないから知らないけど
ハイセンステレビの録画機能が動かないんじゃないかな?
追跡キーワードの設定してないと録画が上手く機能しないらしいし

書込番号:25906796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2024/09/28 08:15(11ヶ月以上前)

そのレビューと言っても、

「レコーダーが連動しません。嫁が切れた。」しか書いていないみたいですよ。

本人、機能を、わかってないでしょ?というレビューです。

1)入力切替や電源の連動の信号などは、共通の信号なので、メーカーが違っても動きます。
2)テレビの番組表を操作してレコーダに予約などは、メーカーを揃える必要あり。

そして、毎度書いている事ですが、
予約の連動はしませんから、

3)レコーダDIGAのリモコンを持ち、レコーダの番組表、録画一覧などを、一発押してみれば、
レコーダ電源
入力切替で、レコーダの画面
レコーダの目的の画面

へと、一気に動きます。

書込番号:25906833

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/28 18:17(11ヶ月以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0001447079/ReviewCD=1882052/#tab
このレビューの事?

「連動」って「テレビの番組表からレコーダーに録画予約が出来ない」とかじゃないのかな?(^_^;
他には「録画リストボタンを押してもディーガの録画一覧が見えない」とか...

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000869367/SortID=22029175/#22640173
を見ると、「ディーガ」と「ビエラ」の「パナソニック製同士」で使っていて連動していたのが、テレビだけ「ハイセンス製」にしたら連動しないって嘆いているように思えます。

書込番号:25907377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ231

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD録画のエラー

2024/06/26 18:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9H [65インチ]

クチコミ投稿数:39件 65U9H [65インチ]のオーナー65U9H [65インチ]の満足度4

65U9Hの録画についてです。
ネットで対応している録画用HDDを調べ、バッファローの「HD-EDS4.0U3-BA」を購入しました。
録画用USBに接続し、無事一発で認識され、ハイセンスTV側の動作テストも全て「問題なし」でした。

しかしいざ使い始めると、予約録画はほぼ全て失敗。
エラー報告で「録画しようとしましたが、HDDが認識できませんでした」との事。(つまり、追跡キーワード等の問題ではない)

試しに予約録画を設定し、その時間にどのような挙動をするかリアルタイムで確認してみたところ、番組開始1分前になると「まもなく録画の時間ですが、HDDがみあたりません」的なメッセージが出ました。
そこで、急遽手動で番組表を開き、番組を選んで「録画」を押すと、普通に録画されました。
つまり、「予約録画は失敗、手動録画は成功」、という状態が続いています。

因みに電源入れ直し、HDDの初期化も試しましたが全く変わりませんでした。

更に、別のハイセンスのテレビで使っている古いHDDを繋いでみたところ、此方は全く問題なく動作しました。
これはつまり、メーカー側で動作確認しているHDDではあるが、個体差による相性問題にぶつかってしまった、とあきらめるしかないのでしょうか・・・。

本器マニュアル、機能操作ガイド等確認しましたが原因が分かりませんでしたので、こちらに書かせて頂きました。
どなたかご教授頂けたら幸いです。

書込番号:25787981

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/26 21:49(1年以上前)

>ゴールド寿司さん

>HDD録画のエラー

HD-EDS4.0U3-BAに付属しているUSBケーブルで確認してみてください。

書込番号:25788176

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/06/26 22:01(1年以上前)

>ゴールド寿司さん
こんにちは

別のハイセンスのテレビに、HD-EDS4.0U3-BAを接続して どんな動作になるかが

知りたいですね。

同じ現象なら、HD-EDS4.0U3-BAの 交換でいいと思いますが。

書込番号:25788192

ナイスクチコミ!18


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/06/27 00:21(1年以上前)

予約録画のときの相互のやりとり、ネゴシエーションが上手くいっていないのでしょうか

外付固定ディスクからテレビへの準備完了の返事か遅過ぎるのか

別のハイセンスのテレビに繋いで録画予約をしたらはっきりするのではないでしょうか

やっぱり駄目なら外付固定ディスクに問題ありかも

もしも上手く予約録画ができたならば、そのテレビとその外付固定ディスクの組み合わせの問題かもしれません。稀なことかもしれないけれどメーカが対応しないこともあると思います

別のハイセンスのテレビとその外付固定ディスクを交換したら良いのではないかと思います。問題なく動作するなら

書込番号:25788299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/06/27 08:33(1年以上前)

>ゴールド寿司さん
こんにちは。
確かにHD-EDS4.0U3-BAはバッファローのテストで適合になっていますね。

であれば外付けHDD内蔵のHDDドライブやケースのI/Fの不具合もあり得ますので、バッファローのサポートあるいは購入店で交換等相談されてみてください。少なくとも適合リストには載っていますのでサポートは受けられます。

書込番号:25788507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2024/06/27 09:19(1年以上前)

何があっても不思議ではない。そういう作りのものでしょう。

書込番号:25788566

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/06/27 13:37(1年以上前)

>ゴールド寿司さん

・「録画しようとしましたが、HDDが認識できませんでした」
テレビから録画指令がでているのにHDDが起動しない

・別のハイセンスのテレビで使っている古いHDDを繋いでみたところ、
此方は全く問題なく動作しました

ほかのHDDで録画ができているのだから、「HD-EDS4.0U3-BA」の
故障/不具合を疑うのが普通です。

HDDとUSBケーブルの接触不良は結構ありますので、もう一度接続
しなおしては、?

別のハイセンスに接続して動作チェックして問題ないなら戻して接続し
なおしで問題が解消されるかもしれません。

または1台のHDDであってもUSBハブを介すとよくなるかも・・・

書込番号:25788786

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:412件 フォト蔵 

2024/06/28 00:52(1年以上前)

こんばんは。クチコミトピックスからお邪魔。

ハイセンス24A40G(2021年5月発売)で似たようなことが。

それまで使っていたハイセンスHS23A220(2014年5月発売)で使っていたHDDを繋いでフォーマット。
繋がって録画もできて、でも予約録画の取りこぼしがあったような気が、なにせ昔の事なので。

その昔、東芝が東芝だったころのレグザTVで使っていたHDDを繋いでみると、録画もちゃんとできるし、今も使えてるし。
HS23A220で使っていた不具合っぽいHDDをレグザTVに繋ぐと、録画もちゃんと。

家電店のワゴンセールの籠にあったテレビ録画にも使えるとなっていたUSB-SSD、パソコンでは何の問題も感じないけど、24A40Gでは使えなかったような。

どれも24A40Gの「動作確認済み」リストには載ってない、HDD/SSDです。

相性って言うんですか、ありそうです。
どなたかが書いていた、TVとHDDとの通信がうまくいかない状態があるのかも、特に予約録画では。
たとえば節電モード(ってあったっけ?)からの復帰とコマンド通信のタイミングの問題とか。

「動作確認済み」と言っても予約録画までは確認してないのかも。
HDDのメーカーに相談ってことになるのかな。
メーカーから対処不能の連絡が来たら、別機種交換や購入店で返品・返金とか。

書込番号:25789412

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:39件 65U9H [65インチ]のオーナー65U9H [65インチ]の満足度4

2024/07/01 13:11(1年以上前)

みなさん沢山のアドバイスありがとうございます。
まだ全て検証しきれてないのですが、一旦

<HD-EDS4.0U3-BAを別のハイセンスTVに接続する>

を検証したところ、全く同じ症状(個別録画は出来るが、予約録画は出来ない)現象が発生しました。
また、

<HDD付属のUSBケーブルを使用する>

についても検証しましたが、結果は上記と同じで失敗しました。


別途、USB2.0のケーブルにて検証した結果を報告します。
遅くなって申し訳ありません。

書込番号:25793907

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/07/01 14:38(1年以上前)

もしも録画予約がテレビの電源を落としていてなら

テレビの電源が入ったままなら予約録画ができるかも。外付固定ディスクの電源は入っているのだろうし。挙動やメッセージ等があれば何かわかるかも

その外付固定ディスクはテレビの指示を受けて待機状態から録画用に移行するのが遅いように見えます

個体差と考えるならメーカに状況を伝えたら交換になるかもしれません。しかしハイセンスのテレビが外付固定ディスクからのスタンバイを待つのを止めるのが早過ぎるとも考えられるわけで…

ユーザでは調べられないから外付固定ディスクのメーカに連絡で良いと思います。回答を待ちながら他に試したいことがあれば試すで良いのでは

メーカから正常と回答があれば次はハイセンスに連絡となるけれど。他のハイセンスのテレビでも駄目だから、外付固定ディスクに問題ありと言われそうではあります

書込番号:25794017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/07/01 16:19(1年以上前)

>ゴールド寿司さん

・<HD-EDS4.0U3-BAを別のハイセンスTVに接続する>
を検証したところ、全く同じ症状(個別録画は出来るが、予約録画は出来ない)
現象が発生しました。

やはり、HDDの故障では?
PCからの書き込みなので、フォーマットしていいならPCでフォーマット後に再確認

だめなら、ユーザでは調べられないから外付固定ディスクのメーカにメールで連絡で
良いと思います。

書込番号:25794138

ナイスクチコミ!13


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/07/01 18:09(1年以上前)

HDDはTVの電源をOFFにしていると、HDDが休止状態になっているのでは?(電源ランプも消灯してます)

TVの電源を入れてすぐだとHDDがないと表示されますが、時間を置けば録画されます。

書込番号:25794243

ナイスクチコミ!10


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件 65U9H [65インチ]のオーナー65U9H [65インチ]の満足度5

2024/07/01 20:59(1年以上前)

>ゴールド寿司さん

別のハイセンスのテレビで使っているUSB-HDDはポータブルHDDではないですか?

USBケーブルで+5Vをテレビから給電するポータブルHDDとACアダプターで給電する据え置き型HDDでは予約録画時の挙動が違うかも知れません。

書込番号:25794467

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/07/01 21:28(1年以上前)

こうなってみると、外付固定ディスクのメーカに対応して貰うのが筋の様に思えます。テレビのメーカと機種を挙げて対応していると謳っているのだから(そう言えば思い込みが前提で外付固定ディスクが動作確認機種とは未確認。機種名が挙がっているから多分…)

動作確認はどうしているのだろうかとは思います
誤魔化したりはしていないとして、ひとつの機種で何台くらいで?どんなふうに?繰り返して何回試験する?1、2回で良いのかもしれない?
サードパーティ各社で(まとめて)何処かに試験を委託しているのでしょうか。その方が効率的ではあります

そもそもテレビと外付固定ディスク間のやり取りが厳密に決まっていれば、その決まり(規格)通りに動作すれば良いはず。決まっていないのかもしれません(知りませんが)

USB機器同士では手順とか手続きとか電気的・電子的な決めごとはあるとは思います(正確には知りません。それとなく程度)

どのみち商いは国内だけだから、何処かが始めたから他も追随したのでしょうか。互換性を保証するのは勝手だけれど、そんなことをしたら寧ろ拙かったのではないかと思います

技術的なことは知りません
勝手になんか変なのと感じました
想像を交えた個人の感想です

書込番号:25794516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件 65U9H [65インチ]のオーナー65U9H [65インチ]の満足度5

2024/07/02 08:16(1年以上前)

>ゴールド寿司さん

私は過去数台の色々なメーカー(東芝、ソニー、シャープ、三菱電機、日立、ハイセンス、REGZA)のテレビに数台のポータブルHDDを適合性を気にせずに購入しUSB接続して予約録画してきましたが、貴殿の今回のようなトラブルは経験していません。

据え置き型USBHDDではスリープ状態からテレビからの起動信号を受けて回転数が立ち上がるまでの時間が問題になるかも知れません。

ポータブルHDDではテレビからの起動信号に関係なく、テレビから+5VをUSBケーブル経由で給電されれば起動すると思います。

書込番号:25794906

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/07/02 10:41(1年以上前)

>ゴールド寿司さん
>>全く同じ症状(個別録画は出来るが、予約録画は出来ない)現象が発生しました。

であれば、まずはお伝えしたとおり外付けHDDの問題の線が濃厚と思いますよ。
販売店あるいはメーカーで交換や修理対応を受けてもらってみてください。

書込番号:25795057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 65U9H [65インチ]のオーナー65U9H [65インチ]の満足度4

2024/07/07 12:14(1年以上前)

エラー報告メッセージ

録画成功率100%のHDD

みなさん、沢山のレスありがとうございます。
結論から申し上げますとまだ解決しておりません。
以下、その後実行した事と結果です。

1)HDDメーカー(バッファロー)に問い合わせた結果
以下、回答です。
>本製品を含め、弊社ストレージ製品はあくまで録画データを保管する場所に過ぎません。
>録画再生ができているの場合、データの保管場所であるHDDは正常の判断となります。
>下記実施し改善ない場合、録画再生機能はTV側の機能となりますので
>TV側で問題が起きている可能性も考えられます。
よって、ハイセンスにも問い合わせてみたいと思いますが・・・ちょっと挫けそうです。

2)その後の検証結果
約一週間、問題のHD-EDS4.0U3-BAで予約録画をしまくってみました。
※USBケーブルはHDD純正です。
※省エネ設定も確認し、HDDの電力供給は切れないようになっていました。
理由は分かりませんが、今度は70%〜80%程度の成功率で録画出来ていました。USBの接触問題?
しかし、録画出来た番組と出来なかった番組の法則が読めません。機器のゴキゲンとしか・・・。
失敗したエラーメッセージ添付しておきます。

3)どちらのハイセンスでも録画成功している機器
アイ・オー・データEX-HD3CZ
この古いHDDは、どちらのハイセンスに接続しても100%の成功率です。
ポータブルHDDではなく普通の外部電源供給型です。

上記の結果からするとやはりバッファローの個体問題のような気がしますが、
バッファローの回答が上記の通りなので正直お手上げといった所です。
皆さん仰るように、ハイセンスからの録画信号が早すぎてHDD側でキャッチし損なってる、
あるいはHDD側がのんびりしている、といった気もします。

皆さんたくさんアドバイス頂き感謝します。

書込番号:25801523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 65U9H [65インチ]のオーナー65U9H [65インチ]の満足度4

2024/07/07 12:16(1年以上前)


バッファローの回答の続きを掲載しておきます。
一応、ほぼ全て試しております。

以下転載
===================================

■ハードディスクの再接続

 テレビの電源をOFFにし、本製品のアクセスランプが点滅していないことを
 確認してから、USBケーブルとACアダプターの接続をすべて外し、
 また、テレビの電源コードもコンセントから抜いた状態にします。

 10分ほど時間をおいた後、あらためてコード類を接続しなおして
 テレビの電源をONにして動作をご確認ください。

 ※テレビにUSB端子が複数ある場合は
  録画用USB端子であることを必ずご確認ください。

■接続環境の確認

 下記項目をご確認いただき、動作をご確認ください。

 ・USBハブ等を介さず、テレビのUSBポートに直接接続します。
 ・USBケーブルやACアダプターが、各機器、USBポートやコンセントへ
  しっかりと奥まで差し込まれているか確認します。
 ・同じ端子のUSBケーブルをお持ちでしたら、USBケーブルを交換します。
 ・本製品のACアダプターをたこ足配線や延長ケーブル等を使用せず
  壁のコンセントに直接接続します。
 ・製品付属のACアダプターを使用していること
  (他製品のACアダプターを使用していないか)を確認します。

■テレビ側の確認事項

 テレビ側にて、下記の点が実施可能でございましたらご確認ください。

 ・テレビのソフトウェア(ファームウェア)更新
 ・HDD診断
 ・省電力機能の停止

 ※上記の内容や操作手順、注意事項等につきましては
  テレビのマニュアルでご確認いただくか、テレビメーカー様にお問い合わせください。

以上、お手数をおかけ致しますが、
ご確認の程よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25801529

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/07/07 12:24(1年以上前)

>ゴールド寿司さん
おっしゃることは全て試したし、他のテレビでも同じ症状になるため、HDDの問題と思っています。修理あるいは交換を強くリクエストします。

と返信してみては?

買ってすぐで、量販店で買われたならお店に持ち込んで交換してもらうのが一番早いのですが、通販購入ならメーカーサポートを頼るしかないですね。

書込番号:25801539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/07/07 13:10(1年以上前)

ハイセンスのテレビに電源を入れて、接続した外付固定ディスクが待機状態になるのを待つ

録画リストの表示と操作して、操作開始から録画リストの表示までは幾らかは待つと思います。その時間を計る

ハイセンスのテレビが2台以上
外付固定ディスクが2台以上あります
それぞれで外付固定ディスクを付け替えて、今回の外付固定ディスクに有意な差(遅い)があれば、今回の外付固定ディスクがテレビの指示に対して応えるのが遅いのだと思います。そういう結果を期待するけれど果して…

しかしそれも、具体的に機外からUSB端子に信号(電圧)があってから、スタンバイを何秒以内に機外に返事するとの約束事があると分かればです(ハイセンスは返事を待たずに一定時間を待ったら予約録画の動作を始めるのかも)

省エネ設定と外付固定ディスクの電源供給は関係がないと思います。外付固定ディスクに電源を供給するのは外付固定ディスクの電源プラグを接続した家庭用の交流100ボルトです。関係があるのはテレビが予約録画を開始するときに外付固定ディスクに伝える信号だと思います。問題となっているのはおそらくはここのやり取りではないかと思います

ハイセンスの待ち時間が短いのか、外付固定ディスクのスタンバイが遅いのか

既にわかっている結果からは、今回の外付固定ディスクに問題ありが濃厚です

書込番号:25801582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件 65U9H [65インチ]のオーナー65U9H [65インチ]の満足度4

2024/07/09 10:09(1年以上前)

皆さん貴重なアドバイス、ありがとうございました。

HDDの初期化も含めて、もう少し抗ってみます・・・。

>プローヴァさん
はい、ダメ元で掛け合ってみます。このままでは納得が行きませんので・・・。

皆さん、長々とおつきあい頂き感謝します。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:25803786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

joshinweb で 139,800-(税込)

2024/05/16 17:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9H [65インチ]

クチコミ投稿数:159件

【ショップ名】
 joshinweb
【価格】
 139,800-(税込)
【確認日時】
 2024/05/16
【その他・コメント】
https://joshinweb.jp/outlet/42401/4580341986684.html
上記の価格から各種クーポン割引が適用される場合有り。
当方も購入しましたが、梱包や商品に全く問題ありませんでした。

書込番号:25737326

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 NHKプラスの視聴方法について

2024/03/03 13:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9H [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

アップデートでNHKプラスの視聴が可能になったと見たのですが、VIDAAのVODサービス一覧にNHKプラスが見当たりません。ソフトウェアの更新を試しましたが、ソフトウェアは最新ですと出ます。別途登録する手順があるのでしょうか?

書込番号:25645407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2024/03/03 13:16(1年以上前)

https://www.hisense.co.jp/support/tv-update/software.php

上記にはNHKプラスはありませんが。

書込番号:25645424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2024/03/03 13:22(1年以上前)

https://plus.nhk.jp/info/about/index.html#A003-4-11

上記で「Hisenseのテレビで見る」を参考にされたら

書込番号:25645431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/03/03 15:43(1年以上前)

最新のアップデートではなく、更新履歴の2023年6月2日のアップデートで、NHKプラスに対応とあるんです。

書込番号:25645604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2024/03/03 16:21(1年以上前)

>ソフトウェアの更新を試しましたが、ソフトウェアは最新ですと出ます。

現在、インストールされているバージョンは何ですか。?
時期を外すとネットワークダウンロードされない事があります。
最新バージョンH.N1107です。これですか。?

書込番号:25645652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/03/03 16:38(1年以上前)

先ほどバージョンを確認したところ、古いバージョンのS.M1207のままでした。しかしネットワークダウンロードによるアップデートがなぜかできなので、メーカーに問い合わせてみます。どうもありがとうございました。

書込番号:25645683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「75U9H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
75U9H [75インチ]を新規書き込み75U9H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

75U9H [75インチ]
ハイセンス

75U9H [75インチ]

最安価格(税込):¥169,800発売日:2022年 6月下旬 価格.comの安さの理由は?

75U9H [75インチ]をお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング