75U9H [75インチ] のクチコミ掲示板

2022年 6月下旬 発売

75U9H [75インチ]

  • 豊かな色彩表現を実現する「Mini LED」×「量子ドット」を搭載した液晶テレビ(75V型)。細部まで明るくメリハリのある鮮やかな映像表現を実現。
  • 情報量が多い4K映像を高速処理する映像エンジン「NEOエンジンPro」を採用し、地デジ、4K放送、ネット動画、ゲームも高画質で楽しめる。
  • 実用最大出力70Wで重厚かつ立体感のある音場を作る「7スピーカー立体音場システム」を搭載。高さ方向の音表現も可能な「ドルビーアトモス」に対応。
最安価格(税込):

¥169,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥169,800¥169,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 75U9H [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

75U9H [75インチ] の後に発売された製品75U9H [75インチ]と75U9N [75インチ]を比較する

75U9N [75インチ]

75U9N [75インチ]

最安価格(税込): ¥214,998 発売日:2024年 6月上旬

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:クリアモーションPro バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 75U9H [75インチ]の価格比較
  • 75U9H [75インチ]のスペック・仕様
  • 75U9H [75インチ]のレビュー
  • 75U9H [75インチ]のクチコミ
  • 75U9H [75インチ]の画像・動画
  • 75U9H [75インチ]のピックアップリスト
  • 75U9H [75インチ]のオークション

75U9H [75インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥169,800 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月下旬

  • 75U9H [75インチ]の価格比較
  • 75U9H [75インチ]のスペック・仕様
  • 75U9H [75インチ]のレビュー
  • 75U9H [75インチ]のクチコミ
  • 75U9H [75インチ]の画像・動画
  • 75U9H [75インチ]のピックアップリスト
  • 75U9H [75インチ]のオークション

75U9H [75インチ] のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「75U9H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
75U9H [75インチ]を新規書き込み75U9H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

VRR設定で困っております。

2023/03/04 15:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9H [65インチ]

クチコミ投稿数:34件

質問失礼します。
テレビ側VRR設定オンにしてPS5の設定でVRRをオンにすると「お使いのテレビはVRRに対応していません」と出てくるのですがほかに何か設定が必要なのでしょうか?
一応HDMI1と2をオンにしております。

どなたかわかる方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。

書込番号:25167636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/04 15:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

>テレビ側VRR設定オンにしてPS5の設定でVRRをオンにすると「お使いのテレビはVRRに対応していません」と出てくるのですがほかに何か設定が必要なのでしょうか?

「自動ゲーム機器設定」がそう言うときのために有るのでは?(^_^;

書込番号:25167644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 15:23(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
お返事ありがとうございます。
せっかく教えていただいたのですが
自動ゲーム機器設定オートでも対応してないと出てきてしまいました。

HDMIケーブルも2.1企画のものでVRR対応なのですが‥‥

書込番号:25167663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/03/04 15:36(1年以上前)

こんにちは

PS5 をアンプなど通さずにテレビのHDMI1端子に直接繋げてますか?

書込番号:25167687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 15:49(1年以上前)

>りょうマーチさん
現在YAMAHAさんのAVアンプに繋げて使用しています。
RX A8Aという機種でVRR対応となっておりますので問題はないはずなのですがうまくいかず汗

書込番号:25167713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/03/04 17:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

直接繋いだらちゃんと認証するのであり、アンプの入出力設定も拡張にしてあるのであれば、まずはアンプのメーカーに相談を。

書込番号:25167881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/03/04 18:04(1年以上前)

A8Aの設定メニュー
「ビデオ/HDMI設定」>「HDMIビデオフォーマット」>(各HDMI入力)

↑PS5を接しているHDMI入力は『8K モード』になっていますかね?

書込番号:25167932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/04 18:25(1年以上前)

>RX A8Aという機種でVRR対応となっておりますので問題はないはずなのですがうまくいかず汗

対応しているから問題ないと言うのはその通りなのかもだけど、実際どこで引っ掛かってるのか確かめるために直接繋いでみる

それで問題ない場合はアンプが原因てことになるのでアンプの設定とかそっち側になるし、直接でもダメならTVかPS5のどっちかが原因になるのでそれを解決してから再度アンプを通してみる

書込番号:25167959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 18:43(1年以上前)

>どうなるさん
確かにそうですね!!
頭が硬くなっておりました

再度試してみたいと思います!
ありがとうございます!

書込番号:25167981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 18:58(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
うまくいきました!!
ありがとうございます!!

なんとお詫びして良いやら涙

書込番号:25168014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 動画の冒頭1秒ほどが無音です。

2023/03/04 10:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9H [65インチ]

クチコミ投稿数:34件

【質問内容、その他コメント】
YouTubeやAbema TVなど視聴する際に冒頭の1秒間程無音からはじまります。
途中挟まる広告なども同じ状況なのですが、仕様というと変なのですが皆さんもそうなのでしょうか?

アップデートの方は確認したところ最新でした。

書込番号:25167256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:87件 65U9H [65インチ]のオーナー65U9H [65インチ]の満足度5

2023/03/04 12:33(1年以上前)

>もーりー。。さん

私は75U9Hでファームウェアは最新バージョンです。

YouTubeを再生するときに冒頭に無音の場合もありますが、コンテンツにより異なります。
1秒程度までは仕様と思ったほうが良いかと。

貴方の65U9Hは正常と思います。 音の始めが急にならないように制御されているような気がします。

書込番号:25167404

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/04 13:24(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>YouTubeやAbema TVなど視聴する際に冒頭の1秒間程無音からはじまります。
>途中挟まる広告なども同じ状況なのですが、仕様というと変なのですが皆さんもそうなのでしょうか?

「オートボリューム」などの設定は確認しましたか?

書込番号:25167486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 14:02(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

音声の一言目が間に合わなかったりイントロの出だしが聴こえないので、やはり少しストレスな部分もありもし音が急に出ないよう制御でとのことでしたら何か設定などで変えられるかなと試行錯誤しております。

伝え忘れていたのですがAVアンプを使用して音声流しております。
前に使っていたテレビではこのような症状ではなかったので相性などもあるのかなと思っております。

書込番号:25167539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 14:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
オートボリューム探してみたのですが見つけられませんでした。
言い忘れていて申し訳ないのですがAVアンプ接続なので音声は別スピーカーで出力なのでオートスピーカーいじれないだけかもなのですが汗

書込番号:25167574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/04 14:53(1年以上前)

>もーりー。。さん

「音声出力詳細設定」でHDMI ARCの出力をいじってみると改善するかもしれません。
ビットストリームのデジタルスルー、ドルビー変換やPCMなど色々あると思います。

書込番号:25167604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 15:15(1年以上前)

>価格ドット五郎さん
教えていただきありがとうございます。
残念ながらやってみましたがだめでした。
テレビ搭載のYouTubeではなく違うプレイヤーでのYouTubeではこの症状ありませんでしたのでテレビ側の問題なのかと考えております。

ちなみになのですが、AVアンプ接続して音声出力してるのですがビットストリームとPCMだとどちらの設定がいいとかありますでしょうか?
スピーカーはマルチチャンネル接続しております。

書込番号:25167647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/03/04 15:39(1年以上前)

こんにちは

eARC をオフにして、出力をPCMにすれば…とは思いますが、2ch出力のみになってしまいます。

書込番号:25167691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 15:57(1年以上前)

>りょうマーチさん
earcオフにするとアンプ経由のせいか音がならなくなりますね(><)

アップデートを待つしかないかなとなんか落ち着いてきました。

書込番号:25167724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/03/04 17:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

「ARC」をオフにするとテレビの音が出なくなりますが、「eARC」だけを切れませんか?

「e」が付くと拡張モードになって、音声認識などで頭が欠けることが、ソニーの一部のテレビでもあります。

書込番号:25167885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 19:01(1年以上前)

>りょうマーチさん
eARCのみオフにしてみたところ音声自体消えてしまいました。
でも確かに初めの設定の時にeARCオフの状態でも音声は流れていたので
今は「?」マークが頭からはなれません

もう少しいじってみますね。

書込番号:25168019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/05 07:03(1年以上前)

>>ちなみになのですが、AVアンプ接続して音声出力してるのですがビットストリームとPCMだとどちらの設定がいいとかありますでしょうか?
スピーカーはマルチチャンネル接続しております。

ビットストリームのデジタルスルーがベストだと思います。
うまく出力されない場合はドルビー変換、それでも微妙な場合はPCMといった具合ですかね。

書込番号:25168640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/07 10:26(1年以上前)

12月より65U9Hを使用しております。
音声はSONYのHT-A5000に繋げて使用中です。
当方もYouTubeの同じ症状でストレスを感じていじり回していました。
設定のeARCをオフにすると出るようになりました。
どの動画でもプレビューも本再生も0秒から音声でます。
ご参考までに…

書込番号:25171872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/03/11 13:33(1年以上前)

私もAVアンプ(ONKYO)からYou Tubeを観ると外部スピーカーから2秒位音が出ません。ONKYOの取り扱い説明書にも音が直ぐに出なのは故障ではないと書いてありました。

書込番号:25176904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/03/14 17:16(1年以上前)

>tantan1984さん
テレビの不具合っていうよりは相性なのかもしれませんね(汗)

書込番号:25181144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/03/14 17:19(1年以上前)

>迷探偵デジタルさん
eARCオフですか!
教えて下さりありがとうございます!

ただ天秤にかけるとeARC機能がやはり欲しいところなので我慢ですかね汗

何かアップデートが来れば良いのですが‥‥

書込番号:25181151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/03/14 17:49(1年以上前)

>もーりー。。さん
>>ただ天秤にかけるとeARC機能がやはり欲しいところなので

テレビとAVアンプ以外に何をつないでいますか?

・レコーダーをテレビ側につないで、Dolby TRUE HDやロスレスATMOSなどのロスレスマルチ音声の入ったソフトをかける場合は、eARCにしない限りDolby TRUE HDはアンプに伝送できません。

・上記回避策として、AVアンプ側にレコーダーをつないで、アンプが(4K HDR)パススルー対応していれば通常のARCで問題なく使えます。

・テレビの内蔵アプリを使う分にはDolbyATMOSであろうがARCのままで問題ありません。

要は、eARCが必ずしも必要な機器接続になっていない場合回避はできるということです。

ただ、パナソニックやソニーなどでは冒頭1秒無音になったりはしないと思うので、この点我慢できなければテレビを返品して他メーカーに買い替えられたらいかがですか? 量販店購入であれば、初期不良交換期間(おおむね1か月)くらいなら返品返金に応じてくれると思います。

書込番号:25181188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/03/14 21:36(1年以上前)

>プローヴァさん
RX A8Aというアンプを使用しております。
Blu-rayプレイヤーはubp-x800m2と言うもので
テレビ→アンプ←ubp-x800m2やPS5など繋いであります。
スピーカー数が11chなのですがe ARCは必要ないということでしょうか?

すみません色々と無知なもので‥‥
教えていただけると助かります

書込番号:25181469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/03/15 07:26(1年以上前)

>もーりー。。さん
アンプは4K HDRパススルーですので、アンプ側にプレーヤーを接続する今の状態では、普通のARCでも画質的、音質的になんの問題もありません。

eARCが意味があるのは、テレビ側の空きHDMIにロスレスマルチなどを出す機器を接続して、音声をeARCでアンプに返す場合だけなのです。
ですから今の状態ならeARCオフでも何の瑕疵もなく使えます。

ただ将来的に機器が増えてテレビ側にも機器を繋ぐことになった際は、eARCオンにする必要も想定され、その場合は今回の問題にまた悩まされることになるので、そこが気になるなら早めに対処された方が良いと思います。

書込番号:25181779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

4k 120hz PS5

2023/02/23 04:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U9H [75インチ]

スレ主 tvoicehdさん
クチコミ投稿数:22件

海外のU8H版でPS5 で4K 120出力時に画面がボヤけるという口コミが多数見られるますが、本商品はそのような現象ございますか?

書込番号:25154739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/23 09:46(1年以上前)

全くそんなことは無いです😄フォートナイトやってもヌルヌル綺麗です

書込番号:25154991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/02/23 10:16(1年以上前)

>tvoicehdさん
こんにちは
下記の話題と思いますが、ハイセンスに関しては公式情報がありません。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html

書込番号:25155030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

このTV何テラバイトのHDD対応

2023/02/09 19:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U9H [75インチ]

スレ主 s-9500dvさん
クチコミ投稿数:19件 75U9H [75インチ]のオーナー75U9H [75インチ]の満足度5

このTV何テラバイトのHDD対応、最近8TB対応のTVも有るので、8台(ハブを使って4台)最大64TB対応なのかわかりません?

書込番号:25135041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2023/02/09 19:40(1年以上前)

HDDのメーカー各社の対応表でしか確認できないですね。
buffalo
https://onl.sc/dVKafjs

I-O DATA
https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=245231

elecom
https://onl.sc/YF4df8y

とりあえず3メーカー

書込番号:25135088

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2023/02/09 19:47(1年以上前)

BUFFALO検索サイト結果
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=Hisense&lv2=Hisense&lv3=U9H%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=75V%E5%9E%8B&lv5=2022%E5%B9%B4&lv6=

IOデータPIO検索結果
https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=245231

上記の検索結果で8TBが最大容量。

取扱説明書25ページより。
>USB ハードディスクが複数台のとき
>●USB ハブを使用すれば、複数の USB ハードディスクを接続することができます。
>●8 台までの USB ハードディスクを本機に登録できます。ただし、同時に接続できるのは 4 台までです。

USBハブを使えば、最大8TB×8台=64TBが最大容量と言うことになります。

書込番号:25135103

ナイスクチコミ!5


スレ主 s-9500dvさん
クチコミ投稿数:19件 75U9H [75インチ]のオーナー75U9H [75インチ]の満足度5

2023/02/09 19:58(1年以上前)

IOデータのサイト見ましたが、8TBのHDD対応するみたいですね、最大64TB迄登録可能です、USBハブは4台まで対応なので、1度に使えるHDDは4台が限界なので、つなぎ変えるしかないです。

書込番号:25135124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/09 21:11(1年以上前)

8TB超のHDDでも大丈夫だろうけど、いかんせん値段が高い

現実的なところで6TB〜8TBのHDDをハブで繋いで4台接続(最大8台まで登録可)

なので、8TB×8台=64TBは可能ってことにはなるけど4台超のHDDは抜き挿しで使い分けないとダメだし、1TBで100時間くらい録画出来ると考えて64TB=6400時間録画出来る(地デジだけなら7000〜8000時間)

6400時間なんていうと実質無制限に近い数字になるけど、TVが壊れたら全部アウトだしそこまで録り溜めることに意味があるかどうかというのはなんともって感じだろうなぁ

書込番号:25135236

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/02/09 23:12(1年以上前)

>s-9500dvさん
こんばんは
登録だけは最大8台のHDDを登録でき、ハブを使えばそのうち4台をテレビに同時に接続して使用できます。

一台のHDDで検証済みの容量は8TBまで。
なので8x4=32TBを同時に使えると言うことですね。

書込番号:25135456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U9H [75インチ]

クチコミ投稿数:37件

REGZA×2台やケーブルテレビのチューナ(録画機能付き)、SONY、シャープなどのテレビを保有していて、
テレビやチューナーで録画した番組で良かったものは消さずに取って置き、インターネット経由(ホームネットワーク)で各部屋のTVを接続して再生して楽しんでいます。
次の購入候補として本機を検討中です。
勉強不足で申し訳ありませんが、教えてください。価格comの比較表に「DTCP-IP」の項目があり、本機には”〇”が付いていませんでした。
”〇”が付いていないという事は、他社TVで録画した番組を本機から観たり、本機で録画した番組を他社TVで観たりは出来ないと考えて良いでしょうか。
ハイセンスのHPで機能操作ガイドなどを確認しましたが、ホームメディアサーバの動画を再生する機能の説明がありましたので何某かは再生できるようですが、著作権保護などされている動画(いわゆる録画番組)は再生できず、Windowsなどで言う所の保護されていない単なる動画が再生できるというレベルになりますでしょうか。

書込番号:25076454

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/31 16:34(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビやチューナーで録画した番組で良かったものは消さずに取って置き、インターネット経由(ホームネットワーク)で各部屋のTVを接続して再生して楽しんでいます。

「インターネット」と「ホームネットワーク」は、全く別ですm(_ _)m
 <「インターネット」は、「家の外」で、「ホームネットワーク」は「家の中」です。
  お使いの機器の「IPアドレス」を調べれば直ぐに分かります(^_^;
  「192.168.xxx.xxx」という「IPアドレス」なら「ホームネットワーク」で、大抵の家庭でみんな同じです(^_^;


>勉強不足で申し訳ありませんが、教えてください。価格comの比較表に「DTCP-IP」の項目があり、本機には”〇”が付いていませんでした。

ビエラの「お部屋ジャンプリンク」に対応している多くの製品にも付いていないモデルが有ります(^_^;
 <https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=1&_s=2&LstMaker=65&
  「DLNA(レグザリンク・シェア/お部屋ジャンプリンク/ソニールームリンク)」に対応しているなら「DTCP-IP対応」です(^_^;

ただ、別のモデルですが、今年発売の
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001447086/SortID=24951516/#25075141
の書き込みも有るので非搭載になっている可能性も有りますね..._| ̄|○

書込番号:25076722

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/01/01 08:55(1年以上前)

>ルックですさん
こんにちは
既に調べられている情報以上の情報は残念ながらありません。
公式の取説やカタログ等に著作権付きDTCP-IPの扱いについての記載が全くないので、普通に考えれば非対応ということかと思います。

ハイセンスはシンパっぽい方は多くみえますが、こうした仕様的に不利な部分の質問についてはレスがつかないのが特徴です。実際にユーザーじゃない人も多いのかもですね。

例えば

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001447086/SortID=24951516/#25075141

上記のようなスレでもユーザーと見られるレスはありませんでしたので、多分無理なのだと思います。

書込番号:25077589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/01/09 16:23(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
他の方からもう少しレスを頂けないか待っていたため、ご返事が遅くなり申し訳ありません。
ポジティブな回答については、販促の一環としてお客様担当窓口もしくは雇われレビューアが仕事として回答している可能性が高そう。
ご指摘いただいた通り「仕様的に不利な部分の質問についてはレスがつかない」は的を得た指摘かもですね。

今年発売の別モデルで非搭載になっているとのことなので、本モデルも同様なのでは?と言うのも信憑性が高い情報のような気がしました。
自分の使い方から見ると、使い勝手の悪い制約なため候補から外れました。

CES 2023で米国市場向けの2023年度モデルの発表もあったそうですし、
今すぐ購入したいという訳でもないため、もう少し様子を見て次モデルに期待したいと思います。

書込番号:25089842

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/01/09 17:00(1年以上前)

>ルックですさん
こんにちは

手っ取り早いのは、レコーダーを導入することが 

一番かもしれませんね。

書込番号:25089907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/01/09 20:18(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
アドバイスありがとうございます。
レコーダーを別途購入しかなさそうですか。
・(少なくとも、他社TVで再生する可能性のある番組は)75U9Hの録画機能は使わない。
・他社TVで録画した過去番組は、75U9Hで再生も諦める。
ということになりますね。75U9Hがチューナをたくさん積んる意味が・・・

折角ハイセンスを安く買っても、レコーダーの購入費がお高いことになりそう。
急ぎの買い物でもないので、少し期間をおいて頭を冷やします。

書込番号:25090251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 65u7fgとの画質と音質の違い

2022/12/18 17:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9H [65インチ]

スレ主 mira090909さん
クチコミ投稿数:123件

どのぐらいちがうものでしょうか?家電量販店においてないもので比較ができません。

音質は別売りの2.5万ほどの価格コム一位のスピーカーでおなじくらいになるでしょうか?

画質はかなり違う感じでしょうか?それとも少しくらいでしょうか?主な用途は、Amazonプライムビデオ、Netflixなどのサブスク、pcを繋いでスチームのゲーム、ps5です。

どちらも見てる方いたらよろしくお願い致します。

書込番号:25058977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2022/12/18 21:28(1年以上前)

>mira090909さん

こちらはテレビで珍しく70Wのなので音響は行けると思います。但しテレビは低中域中心なので、高域出ないと音響の伸びとヌケが悪く音の繋がりが出せなく音場空間良くないです。ほとんど誤魔化し音響です。
この場合は音量上げると耳が痛くなります。これがテレビの音響の欠点で、カタログ表記性能は映像も含めてダメで、実際は音響もだせないです。どうでしょうも無いです。

サウンドバーはこれを超えますのでカカクコムの人気サウンドバーで間違い無いです。


書込番号:25059299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2022/12/19 08:16(1年以上前)

>mira090909さん

画質は並べて比較をすると明らかに違いが判るレベルでしょう

ただU7FGで具体的な不満はありますか?

きっと無いと思います

U9Hを購入してすぐは画質に感動しますが、それもすぐに慣れちゃいます

音質はそうそう慣れないのでサウンドバーは効果的ですね

書込番号:25059749

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「75U9H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
75U9H [75インチ]を新規書き込み75U9H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

75U9H [75インチ]
ハイセンス

75U9H [75インチ]

最安価格(税込):¥169,800発売日:2022年 6月下旬 価格.comの安さの理由は?

75U9H [75インチ]をお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング