75U9H [75インチ] のクチコミ掲示板

2022年 6月下旬 発売

75U9H [75インチ]

  • 豊かな色彩表現を実現する「Mini LED」×「量子ドット」を搭載した液晶テレビ(75V型)。細部まで明るくメリハリのある鮮やかな映像表現を実現。
  • 情報量が多い4K映像を高速処理する映像エンジン「NEOエンジンPro」を採用し、地デジ、4K放送、ネット動画、ゲームも高画質で楽しめる。
  • 実用最大出力70Wで重厚かつ立体感のある音場を作る「7スピーカー立体音場システム」を搭載。高さ方向の音表現も可能な「ドルビーアトモス」に対応。
最安価格(税込):

¥169,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥169,800¥169,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 75U9H [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

75U9H [75インチ] の後に発売された製品75U9H [75インチ]と75U9N [75インチ]を比較する

75U9N [75インチ]

75U9N [75インチ]

最安価格(税込): ¥214,998 発売日:2024年 6月上旬

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:クリアモーションPro バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 75U9H [75インチ]の価格比較
  • 75U9H [75インチ]のスペック・仕様
  • 75U9H [75インチ]のレビュー
  • 75U9H [75インチ]のクチコミ
  • 75U9H [75インチ]の画像・動画
  • 75U9H [75インチ]のピックアップリスト
  • 75U9H [75インチ]のオークション

75U9H [75インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥169,800 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月下旬

  • 75U9H [75インチ]の価格比較
  • 75U9H [75インチ]のスペック・仕様
  • 75U9H [75インチ]のレビュー
  • 75U9H [75インチ]のクチコミ
  • 75U9H [75インチ]の画像・動画
  • 75U9H [75インチ]のピックアップリスト
  • 75U9H [75インチ]のオークション

75U9H [75インチ] のクチコミ掲示板

(328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「75U9H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
75U9H [75インチ]を新規書き込み75U9H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

VRR設定で困っております。

2023/03/04 15:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9H [65インチ]

クチコミ投稿数:34件

質問失礼します。
テレビ側VRR設定オンにしてPS5の設定でVRRをオンにすると「お使いのテレビはVRRに対応していません」と出てくるのですがほかに何か設定が必要なのでしょうか?
一応HDMI1と2をオンにしております。

どなたかわかる方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。

書込番号:25167636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/04 15:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

>テレビ側VRR設定オンにしてPS5の設定でVRRをオンにすると「お使いのテレビはVRRに対応していません」と出てくるのですがほかに何か設定が必要なのでしょうか?

「自動ゲーム機器設定」がそう言うときのために有るのでは?(^_^;

書込番号:25167644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 15:23(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
お返事ありがとうございます。
せっかく教えていただいたのですが
自動ゲーム機器設定オートでも対応してないと出てきてしまいました。

HDMIケーブルも2.1企画のものでVRR対応なのですが‥‥

書込番号:25167663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/03/04 15:36(1年以上前)

こんにちは

PS5 をアンプなど通さずにテレビのHDMI1端子に直接繋げてますか?

書込番号:25167687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 15:49(1年以上前)

>りょうマーチさん
現在YAMAHAさんのAVアンプに繋げて使用しています。
RX A8Aという機種でVRR対応となっておりますので問題はないはずなのですがうまくいかず汗

書込番号:25167713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/03/04 17:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

直接繋いだらちゃんと認証するのであり、アンプの入出力設定も拡張にしてあるのであれば、まずはアンプのメーカーに相談を。

書込番号:25167881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/03/04 18:04(1年以上前)

A8Aの設定メニュー
「ビデオ/HDMI設定」>「HDMIビデオフォーマット」>(各HDMI入力)

↑PS5を接しているHDMI入力は『8K モード』になっていますかね?

書込番号:25167932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/04 18:25(1年以上前)

>RX A8Aという機種でVRR対応となっておりますので問題はないはずなのですがうまくいかず汗

対応しているから問題ないと言うのはその通りなのかもだけど、実際どこで引っ掛かってるのか確かめるために直接繋いでみる

それで問題ない場合はアンプが原因てことになるのでアンプの設定とかそっち側になるし、直接でもダメならTVかPS5のどっちかが原因になるのでそれを解決してから再度アンプを通してみる

書込番号:25167959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 18:43(1年以上前)

>どうなるさん
確かにそうですね!!
頭が硬くなっておりました

再度試してみたいと思います!
ありがとうございます!

書込番号:25167981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 18:58(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
うまくいきました!!
ありがとうございます!!

なんとお詫びして良いやら涙

書込番号:25168014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 動画の冒頭1秒ほどが無音です。

2023/03/04 10:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9H [65インチ]

クチコミ投稿数:34件

【質問内容、その他コメント】
YouTubeやAbema TVなど視聴する際に冒頭の1秒間程無音からはじまります。
途中挟まる広告なども同じ状況なのですが、仕様というと変なのですが皆さんもそうなのでしょうか?

アップデートの方は確認したところ最新でした。

書込番号:25167256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:87件 65U9H [65インチ]のオーナー65U9H [65インチ]の満足度5

2023/03/04 12:33(1年以上前)

>もーりー。。さん

私は75U9Hでファームウェアは最新バージョンです。

YouTubeを再生するときに冒頭に無音の場合もありますが、コンテンツにより異なります。
1秒程度までは仕様と思ったほうが良いかと。

貴方の65U9Hは正常と思います。 音の始めが急にならないように制御されているような気がします。

書込番号:25167404

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/04 13:24(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>YouTubeやAbema TVなど視聴する際に冒頭の1秒間程無音からはじまります。
>途中挟まる広告なども同じ状況なのですが、仕様というと変なのですが皆さんもそうなのでしょうか?

「オートボリューム」などの設定は確認しましたか?

書込番号:25167486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 14:02(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

音声の一言目が間に合わなかったりイントロの出だしが聴こえないので、やはり少しストレスな部分もありもし音が急に出ないよう制御でとのことでしたら何か設定などで変えられるかなと試行錯誤しております。

伝え忘れていたのですがAVアンプを使用して音声流しております。
前に使っていたテレビではこのような症状ではなかったので相性などもあるのかなと思っております。

書込番号:25167539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 14:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
オートボリューム探してみたのですが見つけられませんでした。
言い忘れていて申し訳ないのですがAVアンプ接続なので音声は別スピーカーで出力なのでオートスピーカーいじれないだけかもなのですが汗

書込番号:25167574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/04 14:53(1年以上前)

>もーりー。。さん

「音声出力詳細設定」でHDMI ARCの出力をいじってみると改善するかもしれません。
ビットストリームのデジタルスルー、ドルビー変換やPCMなど色々あると思います。

書込番号:25167604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 15:15(1年以上前)

>価格ドット五郎さん
教えていただきありがとうございます。
残念ながらやってみましたがだめでした。
テレビ搭載のYouTubeではなく違うプレイヤーでのYouTubeではこの症状ありませんでしたのでテレビ側の問題なのかと考えております。

ちなみになのですが、AVアンプ接続して音声出力してるのですがビットストリームとPCMだとどちらの設定がいいとかありますでしょうか?
スピーカーはマルチチャンネル接続しております。

書込番号:25167647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/03/04 15:39(1年以上前)

こんにちは

eARC をオフにして、出力をPCMにすれば…とは思いますが、2ch出力のみになってしまいます。

書込番号:25167691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 15:57(1年以上前)

>りょうマーチさん
earcオフにするとアンプ経由のせいか音がならなくなりますね(><)

アップデートを待つしかないかなとなんか落ち着いてきました。

書込番号:25167724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/03/04 17:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

「ARC」をオフにするとテレビの音が出なくなりますが、「eARC」だけを切れませんか?

「e」が付くと拡張モードになって、音声認識などで頭が欠けることが、ソニーの一部のテレビでもあります。

書込番号:25167885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 19:01(1年以上前)

>りょうマーチさん
eARCのみオフにしてみたところ音声自体消えてしまいました。
でも確かに初めの設定の時にeARCオフの状態でも音声は流れていたので
今は「?」マークが頭からはなれません

もう少しいじってみますね。

書込番号:25168019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/05 07:03(1年以上前)

>>ちなみになのですが、AVアンプ接続して音声出力してるのですがビットストリームとPCMだとどちらの設定がいいとかありますでしょうか?
スピーカーはマルチチャンネル接続しております。

ビットストリームのデジタルスルーがベストだと思います。
うまく出力されない場合はドルビー変換、それでも微妙な場合はPCMといった具合ですかね。

書込番号:25168640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/07 10:26(1年以上前)

12月より65U9Hを使用しております。
音声はSONYのHT-A5000に繋げて使用中です。
当方もYouTubeの同じ症状でストレスを感じていじり回していました。
設定のeARCをオフにすると出るようになりました。
どの動画でもプレビューも本再生も0秒から音声でます。
ご参考までに…

書込番号:25171872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/03/11 13:33(1年以上前)

私もAVアンプ(ONKYO)からYou Tubeを観ると外部スピーカーから2秒位音が出ません。ONKYOの取り扱い説明書にも音が直ぐに出なのは故障ではないと書いてありました。

書込番号:25176904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/03/14 17:16(1年以上前)

>tantan1984さん
テレビの不具合っていうよりは相性なのかもしれませんね(汗)

書込番号:25181144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/03/14 17:19(1年以上前)

>迷探偵デジタルさん
eARCオフですか!
教えて下さりありがとうございます!

ただ天秤にかけるとeARC機能がやはり欲しいところなので我慢ですかね汗

何かアップデートが来れば良いのですが‥‥

書込番号:25181151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/03/14 17:49(1年以上前)

>もーりー。。さん
>>ただ天秤にかけるとeARC機能がやはり欲しいところなので

テレビとAVアンプ以外に何をつないでいますか?

・レコーダーをテレビ側につないで、Dolby TRUE HDやロスレスATMOSなどのロスレスマルチ音声の入ったソフトをかける場合は、eARCにしない限りDolby TRUE HDはアンプに伝送できません。

・上記回避策として、AVアンプ側にレコーダーをつないで、アンプが(4K HDR)パススルー対応していれば通常のARCで問題なく使えます。

・テレビの内蔵アプリを使う分にはDolbyATMOSであろうがARCのままで問題ありません。

要は、eARCが必ずしも必要な機器接続になっていない場合回避はできるということです。

ただ、パナソニックやソニーなどでは冒頭1秒無音になったりはしないと思うので、この点我慢できなければテレビを返品して他メーカーに買い替えられたらいかがですか? 量販店購入であれば、初期不良交換期間(おおむね1か月)くらいなら返品返金に応じてくれると思います。

書込番号:25181188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/03/14 21:36(1年以上前)

>プローヴァさん
RX A8Aというアンプを使用しております。
Blu-rayプレイヤーはubp-x800m2と言うもので
テレビ→アンプ←ubp-x800m2やPS5など繋いであります。
スピーカー数が11chなのですがe ARCは必要ないということでしょうか?

すみません色々と無知なもので‥‥
教えていただけると助かります

書込番号:25181469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/03/15 07:26(1年以上前)

>もーりー。。さん
アンプは4K HDRパススルーですので、アンプ側にプレーヤーを接続する今の状態では、普通のARCでも画質的、音質的になんの問題もありません。

eARCが意味があるのは、テレビ側の空きHDMIにロスレスマルチなどを出す機器を接続して、音声をeARCでアンプに返す場合だけなのです。
ですから今の状態ならeARCオフでも何の瑕疵もなく使えます。

ただ将来的に機器が増えてテレビ側にも機器を繋ぐことになった際は、eARCオンにする必要も想定され、その場合は今回の問題にまた悩まされることになるので、そこが気になるなら早めに対処された方が良いと思います。

書込番号:25181779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LG 65QNED85JQAと迷っています

2023/03/01 10:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9H [65インチ]

クチコミ投稿数:16件

こちらの機種とLG 65QNED85JQAで迷っています。
量販店でちょうど並べて置いてあったので、デモ画面で見比べてきたのですが、映像の明るさや色彩はLGのほうがハッキリくっきりで好みでした。(アンテナは接続されていないということで実際の放送で比較することはできませんでしたが)
こちらではLGのレビューやクチコミがU9Hに比べると圧倒的に少ないのですが、LGを購入する方が少ないのでしょうか?
LGは4Kチューナーが1つしかない、倍速パネルではない?等コスパの面ではU9Hのほうがいいとは思うのですが、U9Hの映像が私にぼやっとして見えたのが気になったので。
なるべく早く購入したいので、皆さんに決め手になるアドバイス頂ければ嬉しいです<(_ _)>

主な用途はYouTubeや配信でライブ映像を見ることです。
よろしくお願いします。

書込番号:25163658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
さつたさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/01 11:51(1年以上前)

テレビならハイセンス一択です。

書込番号:25163712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/01 12:23(1年以上前)

LGはモニターはいいけどテレビはイマイチ。
ハイセンスは製品もメーカーも評判悪い。
どちらも止めた方がいいメーカーです。
可能なら別のメーカーを探しましょう。

書込番号:25163751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/03/01 12:50(1年以上前)

>みっしー♪さん
こんにちは
LGのテレビは有機ELの方が好評で、有機の画質レベルは国内メーカーの有機と大差ないレベルと言えます。

が、液晶に関しては、やはり国内メーカーに分がある状況がありました。

しかし昨今はLGの液晶も同社の有機に近づける方向の画作りが行われており、特に本機のような上位モデルはなかなか鮮やかな画質を実現しています。

ハイセンスも、東芝由来のチップを使用しているとは言え中国メーカーですから、ハイセンスと比較するのであればLGもが画音質の質自体は大差なく、むしろ外観クオリティなどはLGの方が良いくらいですね。

ご自身で試聴した結果もLGに魅力を感じたとのことですので、その感覚は大事にされれば良いと思います。

デモ映像はLGとハイセンスで同じコンテンツで比較できましたか?
もしそうでないなら、購入を決める前にBS4K NHKなど高画質放送の同じコンテンツで比較してみても良いと思いますよ。

書込番号:25163794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さつたさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/01 12:58(1年以上前)

実際に購入してない人の
意見は絶対に信用してはいけません。

書込番号:25163807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:16件

2023/03/01 19:58(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。

>さつたさん
一択!もしよかったら理由も教えていただけますか。

>S_DDSさん
>LGはモニターはいいけど
デモ映像はほんとに鮮やかで綺麗でした。
同価格帯でオススメのメーカーや機種があったら教えてください。

>プローヴァさん
>デモ映像はLGとハイセンスで同じコンテンツで比較できましたか?
はい!同じ映像がながれていて、LGは光沢、ハイセンスはマットな印象でした。
他の量販店で実際の放送を見られるところを探してみます!

書込番号:25164238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

4k 120hz PS5

2023/02/23 04:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U9H [75インチ]

スレ主 tvoicehdさん
クチコミ投稿数:22件

海外のU8H版でPS5 で4K 120出力時に画面がボヤけるという口コミが多数見られるますが、本商品はそのような現象ございますか?

書込番号:25154739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/23 09:46(1年以上前)

全くそんなことは無いです&#128516;フォートナイトやってもヌルヌル綺麗です

書込番号:25154991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/02/23 10:16(1年以上前)

>tvoicehdさん
こんにちは
下記の話題と思いますが、ハイセンスに関しては公式情報がありません。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html

書込番号:25155030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 55X9900Lと悩んでいます

2023/02/12 10:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9H [65インチ]

スレ主 badtotoさん
クチコミ投稿数:57件

REGZA 55X9900Lは有機ELで、画質はもちろん、音質もこちらよりいいと思います。
65U9Hはこの2点負けいるとは思いますが、そこまでの大差ではないかと考えていますが、そうでしょうか。

大きさと値段的にはこっちが有利と、有機ELの焼付きが気になるので、悩んでいます。。。

ちなみにこちらも首振りできないように見えますが、持っている方、そうでしょうか。


前提:テレビはそこまで見ないので、タイムシフトマシンはプラスの点にならないです。

書込番号:25139286

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/02/12 11:08(1年以上前)

>badtotoさん
こんにちは
X9900Lは自発光、U9Hはバックライトを液晶で変調する方式なので、ディスプレイとしての原理に基づく画質傾向はそれなりに異なります。

逆にいえばこの差がさほどでもないとなると、スレ主さんは大して画質に興味ないのかな、とも思います。テレビは大して見ないとの事ですし。
まあただ明るすぎる量販店で見ても画質差がわかりにくいとは言えます。
miniLED液晶と有機を比較すると、miniLEDのメリットは明るさだけ、有機のメリットはコントラストや黒表現、色むら、輝度むらの少なさや視野角の広さです。平均輝度の低い映画により向くのは有機ですかね。

何を優先にテレビを買うか次第ですかね。

今の有機は焼き付きはそうそう簡単には起こりませんよ。

書込番号:25139319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/12 12:15(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>65U9Hはこの2点負けいるとは思いますが、そこまでの大差ではないかと考えていますが、そうでしょうか。

量販店で実際の両方の映像は見たのでしょうか?
実際にご自身で見て「大差無い」と思うなら「大差無い」って事だと思いますm(_ _)m

書込番号:25139404

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリのweverseを見たいです

2023/02/10 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U9H [75インチ]

スレ主 ナスネさん
クチコミ投稿数:18件

素人ですみません。韓国アイドルBTSを見るためweverseを入れたいのですがこのテレビには入れられないと思います。Amazon stickは持っているのですが、インストールできません。何か良い案があれば教えていただけますでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:25137047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/10 22:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Amazon stickは持っているのですが、インストールできません。

スマホのキャストが出来るのでは?

書込番号:25137090

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/02/10 23:29(1年以上前)

ナスネさん
>Amazon stickは持っているのですが、インストールできません。
stickにAirReceiverアプリ(有償)をインストールして、スマホで見ている画面をキャスト表示させては如何でしょう。
【iPhone】Fire TVでミラーリングする方法【AirReceiver】https://volx.jp/iphone-airreceiver-fire-tv
Fire TV、Google Homeアプリによりワンタッチでキャストする方法(Android端末のミラーリング)https://www.kimanagu.com/entry/fire-tv-google-home-cast/

書込番号:25137228

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/02/10 23:54(1年以上前)

>ナスネさん
こんばんは
weverseってテレビやfire TV用のアプリがないんですよね。

そうなると無線だと画面ミラーリングするしかないのですが、無線の画面ミラーリングは画質が良くないです。

なので綺麗な画質でみたいなら、有線接続ですね。HDMI出力のあるPCをテレビに繋いでPCのアプリで見るか、iPhoneやiPadならDigital AV adapterなどを介してHDMI接続ですね。

書込番号:25137263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/02/20 23:44(1年以上前)

>ナスネさん

私もFire Stickは持っていましたが、WeverseをテレビでみたくてChromecastを買いました!
アプリをダウンロードして快適にみれてますよ(*^^*)

書込番号:25151892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「75U9H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
75U9H [75インチ]を新規書き込み75U9H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

75U9H [75インチ]
ハイセンス

75U9H [75インチ]

最安価格(税込):¥169,800発売日:2022年 6月下旬 価格.comの安さの理由は?

75U9H [75インチ]をお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング