Pico Neo3 Link A7H10Pico Technology
最安価格(税込):¥41,725
(前週比:-26円↓)
発売日:2022年 6月24日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年1月23日 12:43 |
![]() |
3 | 1 | 2022年9月16日 22:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VRゴーグル・VRヘッドセット > Pico Technology > Pico Neo3 Link A7H10
PICO Neo3 Link 5.3.1.0アップデートきてますね!
https://www.picoxr.com/jp/software/pico-os
PICO OS 5.0は新しいUIと機能改善により、より没入感のあるVR体験を提供します。
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > Pico Technology > Pico Neo3 Link A7H10
こんにちは。質問なのですが、
自前の4KVR動画(180度3Dや360度)をpcからこの製品の中にUSB経由で転送してスタンドアローンで視聴したいのですが、この製品にはローカルの動画を再生するアプリは入っていますか?
フロントヘビーのオキュラス2からの買い替えを検討しておりまして、オキュラスのような既存の動画再生アプリが存在するのか気になったため質問させていただきました。お返事いただければ幸いです。
2点

PC内にある自作の動画ファイルを再生することはできます。ファイルマネージャからネットワーク内の動画ファイルを選択すると自動でアプリが立ち上がりシアターモードでの鑑賞になります。
ケーブルもWIFIもOFFで鑑賞するためには動画ファイルを本体のストレージにコピーする必要がありその方法はあるようですが私はよくわかりませんでした。この辺の操作感はまだとても悪いです。
書込番号:24926231
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





