Pico Neo3 Link A7H10Pico Technology
最安価格(税込):¥47,800
(前週比:±0 )
発売日:2022年 6月24日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2025年1月7日 12:01 |
![]() |
0 | 0 | 2023年1月23日 12:43 |
![]() |
4 | 1 | 2022年9月16日 22:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VRゴーグル・VRヘッドセット > Pico Technology > Pico Neo3 Link A7H10
同じ方おられますか?
久しぶりにSteamVRを遊ぼうと起動したら
アップデートが来てたので
更新したら
プレイ出来なくなりました
音は聞こえますし
WiFiでは接続できるんですが・・・
書込番号:25697386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nvidia driverの最新版に問題があるとのネット情報から、私の場合は552.12から551.86に戻すことで復活しました。
書込番号:25701493
1点

プレイ出来ました!
ありがとうございます
お陰でこいつの有り難さや必要性を再認識できたので
大切に使おうと思います
書込番号:25701693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

virtual desktopをpico neo3linkからインストールして、pcでもvirtual desktopをインストールし、接続する際、接続を妨げる要因が表示されるので、そのとおりに要因を直したら、pico linkのdp接続で、画面がブラックアウトする現象も同時に解決しました。
書込番号:25716904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VirtualDesktop使用時はちゃんと要因を直すようにします!
教えてくださってありがとうございます
書込番号:25717182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明けましておめでとうございます
Steam VRですが自動的に立ち上がります?
手動で立ち上げても真っ暗なままなんですが
自分の環境だけでしょうか?・・・
DP接続です
書込番号:26021450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > Pico Technology > Pico Neo3 Link A7H10
PICO Neo3 Link 5.3.1.0アップデートきてますね!
https://www.picoxr.com/jp/software/pico-os
PICO OS 5.0は新しいUIと機能改善により、より没入感のあるVR体験を提供します。
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > Pico Technology > Pico Neo3 Link A7H10
こんにちは。質問なのですが、
自前の4KVR動画(180度3Dや360度)をpcからこの製品の中にUSB経由で転送してスタンドアローンで視聴したいのですが、この製品にはローカルの動画を再生するアプリは入っていますか?
フロントヘビーのオキュラス2からの買い替えを検討しておりまして、オキュラスのような既存の動画再生アプリが存在するのか気になったため質問させていただきました。お返事いただければ幸いです。
3点

PC内にある自作の動画ファイルを再生することはできます。ファイルマネージャからネットワーク内の動画ファイルを選択すると自動でアプリが立ち上がりシアターモードでの鑑賞になります。
ケーブルもWIFIもOFFで鑑賞するためには動画ファイルを本体のストレージにコピーする必要がありその方法はあるようですが私はよくわかりませんでした。この辺の操作感はまだとても悪いです。
書込番号:24926231
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





