REGZA 55X8900L [55インチ] のクチコミ掲示板

2022年 7月下旬 発売

REGZA 55X8900L [55インチ]

  • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K有機ELテレビ(55V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
  • 「美肌フェイストーンZRII」により、健康的で自然な質感の人肌を再現する。高コントラスト低反射有機ELパネルで豊かな色彩表現が可能。
  • 実用最大出力合計値72Wのマルチアンプにより、パワフルなサウンドを体感できる「重低音立体音響システムXP」を採用。「Dolby Atmos」にも対応。
最安価格(税込):

¥149,800

(前週比:+4,800円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥149,800

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥149,800¥242,000 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル REGZA 55X8900L [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X8900L [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X8900L [55インチ]とREGZA 55X8900N [55インチ]を比較する

REGZA 55X8900N [55インチ]

REGZA 55X8900N [55インチ]

最安価格(税込): ¥171,405 発売日:2024年 4月12日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X8900L [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X8900L [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X8900L [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X8900L [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X8900L [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X8900L [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X8900L [55インチ]のオークション

REGZA 55X8900L [55インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥149,800 (前週比:+4,800円↑) 発売日:2022年 7月下旬

  • REGZA 55X8900L [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X8900L [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X8900L [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X8900L [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X8900L [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X8900L [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X8900L [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900L [55インチ]

REGZA 55X8900L [55インチ] のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X8900L [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X8900L [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X8900L [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デバイスキャストについて

2022/12/22 00:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900L [48インチ]

スレ主 kdkwさん
クチコミ投稿数:103件

この機種は、デバイスキャストの「DLNA(Digital Living Network Alliance)」は使えますでしょうか?
「Miracast(ミラキャスト)」は使えるのですが、使い勝手が悪い為ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さいます様お願いします。
また、メディアプレーヤーでのUSB(SDカード)の認識が悪く以前レグザで使っていました、メディアがほとんど使えません、
この様な物なのでしょうか?合わせてお聞き致します。

書込番号:25063763

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/12/22 08:45(1年以上前)

>kdkwさん
こんにちは
本機でDTCP-IP対応のDLNAは使えます。

誤解があるようですが、DLNAはディスプレイミラーリング(キャスト)の規格ではありません。

書込番号:25063987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/22 10:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この機種は、デバイスキャストの「DLNA(Digital Living Network Alliance)」は使えますでしょうか?
>「Miracast(ミラキャスト)」は使えるのですが、使い勝手が悪い為ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さいます様お願いします。

製品をお持ちならネットからダウンロードする「機能操作ガイド」は読みましたか?
紙の取扱説明書2ページにRQコードが有ると思いますm(_ _)m
 <「接続機器を使う」→「動画/音楽/写真を再生する」

基本的な事ですが、「DLNA(レグザではレグザリンク・シェア)」と「Miracast(レグザではスクリーンミラーリング)」では、全く別のモノです。
 <「DLNA」は「cast(キャスト)」している訳では有りませんm(_ _)m


対応・非対応については、
https://www.regza.com/tv/lineup/x8900l/features/comfortable
を見れば判ると思いますm(_ _)m
 <記載が無いなら取扱説明書などを見るとか...
  https://www.regza.com/support/regza-link
  の「詳しく見る」で対応製品なのかを確認するとか...
スクリーンミラーリンクについても、ココを見て「出来る」と思ったのでは?(^_^;


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


>また、メディアプレーヤーでのUSB(SDカード)の認識が悪く以前レグザで使っていました、メディアがほとんど使えません、
>この様な物なのでしょうか?

「USB接続のカードリーダー」を使って居る時点で怪しいです。
以前のレグザが偶々認識してくれただけかも知れませんし...(^_^;

「カードリーダー」の場合、複数のカード(メディアの種類)を読み書き出来るタイプだと上手く利用出来ない場合も有ります。
その辺の情報も無いので、一概に何が問題なのかは分かりませんm(_ _)m
 <他にも、挿すべきUSB端子を間違っていたり、初歩的なミスをしている可能性も有りますし...(^_^;

USBに挿したら自動でメディアプレーヤーが起動しそうですが、その辺の手順が違っている可能性とか...(^_^;

書込番号:25064092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

映像遅延について

2022/12/21 02:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900L [48インチ]

クチコミ投稿数:1件

テレビスピーカーが、地デジ放送、Netflixすべてにおいて音声より遅れて映像が動きます。人物の口の動きより音声が早いので気になります。設定の本体スピーカー出力タイミング-2にしてもまだ遅れます。なんか他の対処法ありますか?有機elとわこーゆうものなのですかね?10年前の32型液晶からの買い換えなんでよくわかりません。

書込番号:25062414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/12/21 07:37(1年以上前)

>スナフキンの父さん
こんにちは
一度コンセントを抜いて10分程度放置してみてください。OSが再起動するのでソフト起因の一時的な問題なら解消するかもしれません。

それでもダメならメニューから工場出荷時リセットですね。再設定が面倒ですが。

書込番号:25062531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

DTCP-IPについて

2022/12/20 00:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900L [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

55X8900Lか55X9900Lを買った人教えてください。
今55Z10XからNAS(Synology)に録画した番組を移動して保存してます。
55X8900Lか55X9900LはアップデートでDTCP-IPに対応したと思うんですが
NASへ移動した録画番組見れるでしょうか?
また55X8900Lか55X9900LはNASへ録画番組移動出来るでしょうか?

店頭でREGZAの人に聞いたらNASは色々あるのでメーカーとしては出来ないとしか言えないと言われました。
実際使ってる人でNASとの動作を教えていただければ幸いです。

書込番号:25060929

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/12/20 09:05(1年以上前)

>夏のネオさん
こんにちは。

SynologyのNASはデフォではDTCP-IP非対応だと思いますが、DiXimやsMedio等のアドオンをNASに導入してダビングしているという理解でよろしいですか?以下その前提で。

NASがDTCP-IPサーバーとして動作しており、クライアント機器からコンテンツが見れているのであれば、X8900L/X9900LもDTCPクライアント対応なのでNAS上のコンテンツは見れるはずです。

また、X8900L/X9900LはLANダビング対応ですが、最新の機種に対する上記アドオンアプリの互換性は公表されていないので公式情報はありません。原理的にはできるはずということになりますが。

上記レグザとSynologyをお持ちで同じような事をしている方からのレスがあればよいですね。あとはスレ主さん自ら人柱として実験されて結果を報告されることです。

書込番号:25061158

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/12/20 10:17(1年以上前)

夏のネオさん
>NASへ移動した録画番組見れるでしょうか?
>また55X8900Lか55X9900LはNASへ録画番組移動出来るでしょうか?

現在でも利用可能な「sMedio DTCP Move」ですと、ダビングは可能ですが、
REGZAからの視聴は出来ないそうです。(互換性の問題で)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150439/SortID=23139369/#23207126
(あと互換性があった「DiXiM Media Server」は提供を終了しています)

視聴自体はWindows版「sMedio TV Suite for Windows」からなら可能みたいです。
(DR録画を視聴できないAndroid版では不可)
https://www.smedio.co.jp/product/smedio-dtcp-move-2.html

書込番号:25061251

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2022/12/22 00:42(1年以上前)

>プローヴァさん
sMedio DTCP Moveを使っております。
原理的には出来るはずだと思いますがまだ誰も情報ないようですね‥
自分で人柱になるしかないですかね。

>ヤス緒さん
sMedio DTCP Moveを使ってNASにダビングしたものをレグザ(58Z10X)で見れます。
ただ、番組数が多くなりすぎてレグザでアクセスしにいくと読み込み重すぎて使い物にならないです。
PCのPC TV Plus使ってソートして見てます。

書込番号:25063782

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/12/22 09:47(1年以上前)

夏のネオさん
>sMedio DTCP Moveを使ってNASにダビングしたものをレグザ(58Z10X)で見れます。

すみません、失礼いたしました。m(_ _)m
REGZAからの可能の報告は初だと思うので朗報ですね。

今まで不可の報告があったREGZAの年代から考えみて、
2014年製の58Z10Xだけ特別とは考え難いので、
sMedio側で機能改善があったのかも?ですね。

過去に視聴不可のクチコミがあるREGZA
>2010年製 37RE1、42R1、42ZS1
>2012年製 55Z7
>2013年製 42J8
>2019年製 49Z730X

>ただ、番組数が多くなりすぎてレグザでアクセスしにいくと読み込み重すぎて使い物にならないです。

テレビ側の性能だけでなく相性という事もありえますね。

>PCのPC TV Plus使ってソートして見てます。

管理機能も豊富にあって便利なソフトですね。
もし58Z10XがDMR対応なら「レンダラー機器で再生」が使えて更に便利なんですが。
FireTV Stick等のアプリで対応してくれると後付けできて便利になるんですけどね。(DiXiM Linkみたいに)

書込番号:25064040

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/12/22 13:54(1年以上前)

>夏のネオさん
Z810Xで見れてるなら、本機でも見れる可能性は高いと思いますよ。

書込番号:25064320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/12/23 00:22(1年以上前)

レグザでNAS動画再生

>ヤス緒さん
>ただ、番組数が多くなりすぎてレグザでアクセスしにいくと読み込み重すぎて使い物にならないです。
>テレビ側の性能だけでなく相性という事もありえますね。
760番組もありPCのPC TV Plusでも最初の読み込み時間がかかるので番組が多すぎる気がします。
またレグザだと検索が手間過ぎて見れますがいつもPC使ってみてます。純正リモコンは壊れたので音声検索出来ないです。
レグザ再生初?らしいので見れる参考で画面貼り付けしますね。

>プローヴァさん
8900L、9900Lでも見れればいいですね。
最悪レグザからは見れなくてもレグザからNASに録画番組転送出来てPCのPC TV Plusから見ればいいのですが。

書込番号:25065093

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/12/23 08:44(1年以上前)

夏のネオさん
>760番組もありPCのPC TV Plusでも最初の読み込み時間がかかるので番組が多すぎる気がします。
>またレグザだと検索が手間過ぎて見れますがいつもPC使ってみてます。

時間はエントリークラスなNASの影響も少しはありそうですが、ファルダ分け出来ない事も辛そうですね。

>最悪レグザからは見れなくてもレグザからNASに録画番組転送出来てPCのPC TV Plusから見ればいいのですが。

レグザリンク・ダビングが規格に近い機能なので出来る可能性は高いと思われますが、

58Z10X → PC TV Plus → sMedio DTCP Move(DS120J)
とPC TV Plusを経由させたダビングは出来ませんかね?

上記が出来るなら可能性は倍になるかも。

書込番号:25065323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/12/23 23:33(1年以上前)

>ヤス緒さん

>時間はエントリークラスなNASの影響も少しはありそうですが、ファルダ分け出来ない事も辛そうですね。
確かにDS120Jは能力高くないのでNASがネックになっているのかもしれませんね。

>レグザリンク・ダビングが規格に近い機能なので出来る可能性は高いと思われますが、
多分出来るんじゃないかなと自分でも思ってはいるんですがどうなんでしょうね。

テレビ買い替える時番組移動するにはNAS使うのが便利だと思うんですけどどうもNAS使ってる人あまりいないんですかね。
皆さんどうやってテレビ買い替える時番組移動させてるんでしょうかね。

書込番号:25066232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/12/24 00:40(1年以上前)

>夏のネオさん
>>どうもNAS使ってる人あまりいないんですかね。

DTCP-IPに対応したものがRECBOXやIODATAのものなど品種が少なく、それらはNASとしてみると使い勝手や機能でイマイチだからじゃないですかね?

書込番号:25066289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/12/24 08:48(1年以上前)

夏のネオさん
>テレビ買い替える時番組移動するにはNAS使うのが便利だと思うんですけどどうもNAS使ってる人あまりいないんですかね。
>皆さんどうやってテレビ買い替える時番組移動させてるんでしょうかね。

お引越し目的だと費用対効果を考えてレコーダーを選ぶからじゃないですかね。
いるとしてもNASの方のクチコミで相談する人が大半かと。m(_ _)m

書込番号:25066470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

65x8900l x9900l

2022/12/09 07:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X8900L [65インチ]

スレ主 myagomyagoさん
クチコミ投稿数:40件

価格差が7万円から8万円なので、コスパの良い8900の方で検討しています。
音の方は不満足ならYAS-209をあと付けしようと考えています(価格差4から5万に縮少)
映像は価格差程の違いはありますか?
ご教授の程、よろしくお願いします。

書込番号:25045158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/09 10:27(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>映像は価格差程の違いはありますか?

2台を並べて見比べれば違いが気付くかも知れませんが、どちらかだけを家に設置するなら素人には多分分からないレベルだと思いますm(_ _)m

一応、両方とも2022年モデルですが、「X9900L」の方が「良い映像エンジン」を載せては居ます(^_^;

書込番号:25045356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/12/09 11:22(1年以上前)

>myagomyagoさん
こんにちは。
両者はパネル自体が差別化されています。
X9900Lはグレア仕上げ、X8900Lはハーフグレア仕上げになっており、グレア仕上げのX9900Lの方が黒が締まって艶感があり高級感のある画質になっています。

LGディスプレイ製のパネル自体が上位モデルはグレア仕上げ、下位モデルはハーフグレア仕上げになっていますね。ハーフグレアは映り込みの輪郭が少しボケて映り込み妨害が減る半面、拡散剤の影響で部屋中の明かりを乱反射して画面の地の色が白っぽく見えてしまいます。
もともと有機ELは反射率が低いので映り込み妨害自体液晶より低いので拡散剤を使ったハーフグレア処理など必要ないのですが、最近有機下位モデルはハーフグレアが多いです。

また、X9900Lの方はLGディスプレイ製の新世代のEXパネルを採用しているといわれています。重水素配合で寿命延長と輝度アップを図ったパネルですね。両者を見比べるとX9900Lの方が結構明るく見えると思います。

音質に関しても差があります。
X8900Lはフルレンジ:4個とツイーター:2個の標準的な構成ですが、X9900Lはフルレンジ:2個、ツィーター:2個、サイドツィーター:2個、トップツィーター:2個、ウーファー:1個、スクリーンアクチュエーター:1個とかなり熱が入っています。

両機種とも有機ELですので、液晶機と比べると高品位な画質が楽しめますが、両機は思った以上に差がありますので、どこまで画音質にこだわるかによって個々人が考えるコスパもかわってくると思います。

ぜひ店頭でX9900LとX8900Lを横並びでご覧になってみてください。

書込番号:25045426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2022/12/09 19:17(1年以上前)

>myagomyagoさん

実際に店頭で両機種横並びで同じTV番組で見比べましたがハーフグレアからくる解像感の低下は超解像等を強くかけているのか不明ですがさほど気になるほどの影響はありませんでした。

書込番号:25045968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 myagomyagoさん
クチコミ投稿数:40件

2022/12/10 21:43(1年以上前)

本日購入しました。
詳細で丁寧な助言ありがとうございました。

書込番号:25047630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

画面

2022/11/19 18:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900L [48インチ]

スレ主 @刹那さん
クチコミ投稿数:110件

画面右側が少し赤みおびるのですが輝度むらなのでしょうか?
トルネ立ち上げると右に行くほどうす赤くなります

書込番号:25016514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/19 19:02(1年以上前)

周りの家具や壁などに影響を受けている可能性も有るのでは?
画面の状態だけでは何とも...m(_ _)m


四隅それぞれを正面で見ても、右側だけ赤いのでしょうか?

書込番号:25016523

ナイスクチコミ!1


スレ主 @刹那さん
クチコミ投稿数:110件

2022/11/19 22:07(1年以上前)

トルネ起動時にきずぎした四隅もですね

書込番号:25016824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/11/19 23:54(1年以上前)

>@刹那さん
こんばんは
写真に撮ってこの程度だと(写真だと色むらは概して強めに写ります)問題ないレベル、普通だと思います。

仮に新品交換しても直らないか、下手するとばらつきでやや悪い個体が来る可能性もあると思います。

書込番号:25016965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 @刹那さん
クチコミ投稿数:110件

2022/11/20 18:31(1年以上前)

トルネって通常は画面均一ですよね?
元からこれなら普通なんですが

書込番号:25018102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

AV1

2022/11/05 13:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900L [55インチ]

スレ主 dragone55さん
クチコミ投稿数:13件

このテレビはAV1コーデックに対応してますか?

書込番号:24995531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/11/05 15:56(1年以上前)

BRAVIA A90Jは対応してますよ

書込番号:24995701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55X8900L [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X8900L [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X8900L [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X8900L [55インチ]
TVS REGZA

REGZA 55X8900L [55インチ]

最安価格(税込):¥149,800発売日:2022年 7月下旬 価格.comの安さの理由は?

REGZA 55X8900L [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング