REGZA 65X8900L [65インチ]
- 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K有機ELテレビ(65V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
- 「美肌フェイストーンZRII」により、健康的で自然な質感の人肌を再現する。高コントラスト低反射有機ELパネルで豊かな色彩表現が可能。
- 実用最大出力合計値72Wのマルチアンプにより、パワフルなサウンドを体感できる「重低音立体音響システムXP」を採用。「Dolby Atmos」にも対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
REGZA 65X8900L [65インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥245,470
(前週比:-1,596円↓)
発売日:2022年 7月下旬



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X8900L [65インチ]
価格差が7万円から8万円なので、コスパの良い8900の方で検討しています。
音の方は不満足ならYAS-209をあと付けしようと考えています(価格差4から5万に縮少)
映像は価格差程の違いはありますか?
ご教授の程、よろしくお願いします。
書込番号:25045158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>映像は価格差程の違いはありますか?
2台を並べて見比べれば違いが気付くかも知れませんが、どちらかだけを家に設置するなら素人には多分分からないレベルだと思いますm(_ _)m
一応、両方とも2022年モデルですが、「X9900L」の方が「良い映像エンジン」を載せては居ます(^_^;
書込番号:25045356
0点

>myagomyagoさん
こんにちは。
両者はパネル自体が差別化されています。
X9900Lはグレア仕上げ、X8900Lはハーフグレア仕上げになっており、グレア仕上げのX9900Lの方が黒が締まって艶感があり高級感のある画質になっています。
LGディスプレイ製のパネル自体が上位モデルはグレア仕上げ、下位モデルはハーフグレア仕上げになっていますね。ハーフグレアは映り込みの輪郭が少しボケて映り込み妨害が減る半面、拡散剤の影響で部屋中の明かりを乱反射して画面の地の色が白っぽく見えてしまいます。
もともと有機ELは反射率が低いので映り込み妨害自体液晶より低いので拡散剤を使ったハーフグレア処理など必要ないのですが、最近有機下位モデルはハーフグレアが多いです。
また、X9900Lの方はLGディスプレイ製の新世代のEXパネルを採用しているといわれています。重水素配合で寿命延長と輝度アップを図ったパネルですね。両者を見比べるとX9900Lの方が結構明るく見えると思います。
音質に関しても差があります。
X8900Lはフルレンジ:4個とツイーター:2個の標準的な構成ですが、X9900Lはフルレンジ:2個、ツィーター:2個、サイドツィーター:2個、トップツィーター:2個、ウーファー:1個、スクリーンアクチュエーター:1個とかなり熱が入っています。
両機種とも有機ELですので、液晶機と比べると高品位な画質が楽しめますが、両機は思った以上に差がありますので、どこまで画音質にこだわるかによって個々人が考えるコスパもかわってくると思います。
ぜひ店頭でX9900LとX8900Lを横並びでご覧になってみてください。
書込番号:25045426
1点

>myagomyagoさん
実際に店頭で両機種横並びで同じTV番組で見比べましたがハーフグレアからくる解像感の低下は超解像等を強くかけているのか不明ですがさほど気になるほどの影響はありませんでした。
書込番号:25045968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日購入しました。
詳細で丁寧な助言ありがとうございました。
書込番号:25047630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TVS REGZA > REGZA 65X8900L [65インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/01/30 12:31:10 |
![]() ![]() |
15 | 2023/01/15 23:03:10 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/16 6:43:42 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/06 8:39:56 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/28 14:35:55 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/25 18:14:19 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/22 10:38:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/12/21 7:37:48 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 8:48:33 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/20 14:14:40 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





