REGZA 43Z570L [43インチ] のクチコミ掲示板

2022年 7月 1日 発売

REGZA 43Z570L [43インチ]

  • 直下型LEDバックライト方式の倍速パネルを搭載した4K液晶テレビ(43V型)。高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRII」を搭載している。
  • バスレフボックススピーカーと重低音バズーカを総合出力40Wのマルチアンプで駆動し臨場感あふれるサウンドを再現する「重低音立体音響システム」を採用。
  • 人気の番組をランキング形式で表示する「レグザナビ」や、「番組ガイド」「ざんまいスマートアクセス」「シーン/出演者」などの録画・視聴機能を搭載。
最安価格(税込):

¥72,800

(前週比:-1,000円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥73,800

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥72,800¥73,800 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 REGZA 43Z570L [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 43Z570L [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43Z570L [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のオークション

REGZA 43Z570L [43インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥72,800 (前週比:-1,000円↓) 発売日:2022年 7月 1日

  • REGZA 43Z570L [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43Z570L [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のオークション

REGZA 43Z570L [43インチ] のクチコミ掲示板

(342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 43Z570L [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43Z570L [43インチ]を新規書き込みREGZA 43Z570L [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

購入された方、延長保証はつけましたか?

2022/12/05 19:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]

クチコミ投稿数:31件

自然故障5年、5000円の延長保証付けるか迷ってます。
最近のテレビの故障率ってどんな感じでしょうか?

ちなみに今使ってる、SONY KDL-40v2500は1日6時間以上使用、15年で一度も故障なし、今も絶好調です。

書込番号:25040420

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/05 19:53(1年以上前)

TVは故障すると買ったときと同じくらいの値段(安く買った場合だと買ったときの値段より高いなんて場合もある)の修理代になるから、過去にどうだったかとか関係なく5000円で5年保証になるなら入っておくべきだろうね

書込番号:25040427

Goodアンサーナイスクチコミ!14


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2022/12/05 19:55(1年以上前)

>ものぷり777さん

こんにちは、お使いのテレビが15年故障しないとのこと、当時の購入金額は15万以上ではなかったでしょうか。
今はお安くなっていますので、5000円の保証料はお安いのではないかと。

また、買い替える必要も無いのではないかと。

書込番号:25040429

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2022/12/05 20:18(1年以上前)

壊れる壊れないは、ほとんど運ですね。
自分のBRAVIAは2年でHDMI端子の1番が不調になり、次のBRAVIAは7年目に電源が切れるようになりました。
どこのメーカーが長持ちするのか、わかりません。
パネル自体が、基板が、と色々壊れますね。
自分は基本延長保証は入りませんが、TVは例外なので、入るようにしています。
少ない確率ですが、短期間に壊れることもあり、それが自分に回ってくることもあるでしょう。
人によっては「TVは消耗品」って言う人もいます。

書込番号:25040471

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/12/05 20:20(1年以上前)

>ものぷり777さん
こんばんは
故障率は当たりはずれですので、ばらつきが大きいです。
ただ薄型テレビは液晶パネルの故障が多く、故障した場合はパネル交換となるため、修理費は10万近くなります。一般家電と違って修理費リスクが大きいといえますので、そのあたりよくお考えになって延長保証つけるかどうかよくお考えになってください。
お店によっては高いモデルでは延長保証も無料でついたりしますが、安いモデルは有料が多いですね。

書込番号:25040473

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2022/12/05 20:21(1年以上前)

故障率は数字では出てこないと思います
メーカのサービスに長くお勤めの方や、家電量販店で修理も長年ご担当した方なら経験でおわかりのように思います。そういう方々から何人か聞けるならば

大量生産する工業製品は、昔の小さな部品の組み立てから、今は出来合いの、部品の固まりの少ない構成品の、合体、に変わりました。病んでいる所だけ交換してって、出来ませんから、修理は高くつきます。修理するくらいなら買い替えた方が良いなんてことになってからもう、随分と経ちます

自然故障を5年も保証で五千円は安過ぎる。保証内容のご確認を勧めます
家電量販店、通販や保険会社などで保証する内容はそれぞれで違うから、約款を読んで理解して加入したほうが後悔しません
ここで尋ねるよりもインターネットで検索すれば、たくさん出て来ます。個人が纏めた比較も順位付けもあります。それらを見て、気になる延長保証が有れば、その保証をする会社のサイトで確認するのが簡単です

書込番号:25040476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2022/12/05 21:07(1年以上前)

故障とその後の復旧を確率に頼るのは、求める製品とその製品の価格帯、グレード、趣味性にもよると思います

日本の耐久消費財の信頼性の低下、初期不良の数や故障の発生数などの増加など、および修理費用の高騰はすべて消費者がなんでも安く安く、と求めた結果です。消費者がその結果から発生する不利益を受けるのは仕方ないと思っています

ギャンブルに勝つか負けるかも、買った商品が故障するかしないかもふたつにひとつ。確率が当てになるほどに事象の数は足りてないと思っています

昔は日本の工業製品はギャンブルではまったく無かったし、今もギャンブルの範疇には無いと思うけれど、故障したときの修理費用が高いから、対策したほうが良いと思います

一方でテレビなんて見られれば良いのだろうから、安いのを買って壊れたら買い換えるって考え方もも有りじゃないかなと思います

こんなに家電製品が安く買えるようになるなんて、予想出来ませんでした。お金を得られるようになったら中級品から始めていずれ高級品にと予定したオーディオ製品はメーカも中級品も無くなりました。それが家電製品でも再現されるんでしょうね。残念ですが

書込番号:25040552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2022/12/05 21:30(1年以上前)

東芝、日立と三菱は重電で総合家電でもありました
今どきの人は知らないでしょうね

2位じゃ駄目なんですか、ってあたりから迷走がハッキリ始まったように思います。言っていることは必ずしも間違っていないけれど、競争社会の米国と予定調和の日本ではネ。東芝、日立と三菱は首位を目指していたかなとも思います

ゴメンね、これからの若い人に期待します
首相みたいに後追いの鈍い人だとダメだろうね
田中首相とか安倍首相とか、いずれも評価は低いけれど理念とか突進力とかはありました。安倍首相の数を頼った押し通しは(田中首相も同じかも)イカンなと思いましたがネ

書込番号:25040588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/05 21:33(1年以上前)

こんばんは

今現在、ヨドバシ.comで \109,880- です。

店舗でもこの値段なら、5年保証は 5494P で上限なしなので、5,000円でどこまで保証されるか?かなと。

実家のテレビも私のテレビも5年保証付けてます。

書込番号:25040596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/05 21:34(1年以上前)

運が良ければ壊れない。運が悪ければ壊れる。それだけです。故障する確率なんて誰にもわかりません。
対策として、可能なかぎり保証を付ける、サポートや保証を信用できるメーカーと店を選ぶ、くらいです。
私なら高額ならつけますね。たとえ使わなくても安心できます。
特にここには保証をつけないで失敗した人が多いですからね。

書込番号:25040597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:131件

2022/12/05 21:59(1年以上前)

ものぷり777さん、こんばんは。

>最近のテレビの故障率ってどんな感じでしょうか?

それはここの回答者(=素人)より、保険を売っているプロのほうがはるかに詳しいと思いませんか?延長保証に入るべきか否かは昔からのFAQで、結局人それぞれの経済状態や気持ちの問題によって決めるべきです。たとえばこちらのスレをどうぞ。
「5年間保証って必要ですか?」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347761/SortID=24538171/#24542010

簡単に言えば、保険を売る側は営利でやっていますから、確率論(期待値)的には加入するだけ損、というのが基本です。テレビの買い替えが経済的に致命的な人や、心配でたまらない人は加入すべき、となるでしょう。

書込番号:25040636

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2022/12/05 22:44(1年以上前)


>自然故障5年、5000円の延長保証
付けるか迷ってます。
最近のテレビの故障率ってどんな
感じでしょうか?

1つ訊くけど…TVが壊れたらすぐに
買い換える(財力的)余裕がある、又は
数年後も今の経済力を維持できる
(と思える)なら、延長保証(のコスト)
は要らないのでは?

書いておくけど液晶TVの修理費用は
5000円じゃ賄えませんよ。
液晶パネル交換とかだとTVを買い換える
位の額と思った方がいい。

あなたは、買ったTVがメーカー
保証期間が過ぎた直後に不具合に
見舞われたら、文句も言わず実費修理
に出しますか?

書込番号:25040717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/12/06 09:06(1年以上前)

>ものぷり777さん
有償の延長保証は、保険と同じで一種の賭けです。
保証料払って延長保証期間内に修理があればこちらの勝ち、修理がなければ保険会社の勝ちです。
保険会社は営利目的のビジネスなので、加入者母集団で見れば必ず保険会社が勝ちますが、個々人で言えば勝つ人負ける人両方入り乱れます。

ここのクチコミでも時々2年目に入った途端パネルが壊れて修理できず捨てたとか、二度とこの会社の製品は買わないとか、定型的な恨み言を書き込む人が絶えないのも事実です。

生命保険なども同じですよね。全体集団的には保険会社が勝つビジネスモデルですから、期待値を考えると加入は推奨できない、こういわれて素直に腹落ちできる人なら生命保険も延長保証も全く必要ないですね。

この質問はFAQですが、正解はありません。正解がないからこそ保険会社と言うビジネスが成立しているわけです。
一種の賭けですので、個々人が自分のポリシーに沿ってよく考えて決める内容かと思います。

書込番号:25041053

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2022/12/06 10:26(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

>忘れようにも憶えられないさん
>プローヴァさん

と同意見です。保険会社が勝つのは分かってるけど、保険に入らず壊れたら負け。
自動車保険みたいに、保険料率公表してくれればと思います。

このメーカーのこのシリーズは去年故障率が高かったから、保険料が高くなるとか、全然ありだと思います。
全メーカーの保険料が一律な方がおかしいですよね。

書込番号:25041123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/12/06 10:55(1年以上前)

>ものぷり777さん
料率ですか。それは確かに面白いですね。
でも車の場合、保険を使うのは自然故障ではなく事故起因だから、事故を起こしやすい車の料率が高くなっても車のメーカーにとって不名誉にはなりませんね。

でもテレビの延長保証は自然故障対象だから、料率が高くなるのはダイレクトに故障率の高さや修理費の高さを意味する事になるので、業界としてはそんなの発表されたら困るって話になるでしょうね。

メーカー単位で発表されても、品質のインデックスになるので面白いですが。

書込番号:25041158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/06 17:54(1年以上前)

>このメーカーのこのシリーズは去年故障率が高かったから、保険料が高くなるとか、全然ありだと思います。
>全メーカーの保険料が一律な方がおかしいですよね。

そういうのやったとして

このメーカーは故障率が高かったので加入料金は購入代金の10%です
このグレードは修理代が高いのでさらに+5%の加入料金が追加されます
このメーカーは延長保証に加入できません

とかになることはあっても

このメーカーは去年故障が少なかったので加入料金は1%です、みたいなことになるとは思えないし消費者側に有利に働くことはないと思うけどね

書込番号:25041639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/06 18:01(1年以上前)

買うときに加入するテレビの延長保証、すでに故障率が分かるほど?

書込番号:25041646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おまかせ録画とタイムシフト録画

2022/12/05 15:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]

スレ主 estakaさん
クチコミ投稿数:26件

この度実家にREGZAテレビを購入予定ですが、
上位機種じゃないと全て録画するタイムシフト機能がないようです。
おまかせ録画の割り当てを多く設定すれば、おまかせで撮ってくれる番組も増えるということでしょうか。

タイムシフト対応機種は高価なので、妥協してもいいものか迷っています。

書込番号:25040090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/12/05 16:54(1年以上前)

>estakaさん
こんにちは。
お分かりかもしれませんが、タイムシフトマシンは地デジに限って、指定した時間枠で6chまでの同時録画をする機能です。録画時間と録画チャンネルを指定します。
おまかせ録画はキーワード録画なので全録とは全く違いますが、テレビが同時録画できるチャンネル数の壁は越えられません。同時刻に好きな俳優さんが出るチャンネルが3chあっても2chしか録画できません。

タイムシフトマシンは全録レコーダーを買うよりかなり割安です。地デジしか録画できませんし圧縮録画はできないので大容量のHDDは別途必要ですが。上位機種しかつかないので、上位機種の機能が必要ない人にとっては割高になりますね。
D-M210みたいな安い全録レコーダーもありますよ。これを安いレグザと組み合わせる手もあるかと。こちらは圧縮記録もできますがBDドライブはありません。

書込番号:25040175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/05 17:14(1年以上前)

>おまかせ録画の割り当てを多く設定すれば、おまかせで撮ってくれる番組も増えるということでしょうか。

>タイムシフト対応機種は高価なので、妥協してもいいものか迷っています。

おまかせ録画っていうのは、ジャンルとか人物を登録すればそれに該当した番組を録画してくれる機能だから、録画を増やすというのは可能だね

それに対してタイムシフトは指定したチャンネルと時間を延々と録画し続ける仕組みだから、おまかせ録画が狙った番組を録画するのに対し、タイムシフトは狙ってない番組も録画するから全く別物

タイムシフトに魅力を感じてるとからだったら多少予算を追加してでもタイムシフト付きを買っておく方がいいと思うよ

ただ値段がどうこうってかタイムシフトマシン付きはサイズが55〜になるってのがあるけどね(50Z740XSもあるけど旧型なので割高)

書込番号:25040197

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/05 17:21(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>おまかせ録画の割り当てを多く設定すれば、おまかせで撮ってくれる番組も増えるということでしょうか。

https://www.regza.com/charm/new-drama
の通り、色々制約はあります。
 <上手く機能する場合も有るけど、思った番組を録画してくれない可能性も有る..._| ̄|○

32件しか設定出来ないし、その分通常録画予約(最大128件−おまかせ録画件数)が出来なくなります。


レコーダーでの話しだけど参考になるかも知れませんm(_ _)m
https://youtu.be/Oklr5lek07g

書込番号:25040209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4745件Goodアンサー獲得:280件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/12/05 20:21(1年以上前)

43Z570Lを使ってます。
購入時にタイムシフト機能がないことが分かったけど、よく考えてみたら、普段から観たい番組を録画しても観る時間がそんなにないし、見逃して後悔するようなこともあんまりないので、不要と判断した。

定期的に番組表をチェックして興味のある番組を予約するとともに、おまかせ録画で興味のあるカテゴリの録画をしておけばいいかなと。

書込番号:25040477 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2022/12/06 12:52(1年以上前)

家電の操作が嫌、録画予約の操作を覚えられない・覚える気が無いや録画予約をするのが面倒だ、などというのであればタイムシフト・マシンが良いと思います

タイムシフト・マシンを買わずにおまかせ録画で対応するときに、最初におまかせを登録したとしても好みが変わったら、登録情報を更新する操作が発生します。面倒じゃないかな

それくらいは出来るなら新聞のテレビ欄、テレビ番組の週刊誌・月刊誌かテレビに表示する番組表を見て録画予約は出来るように思います。テレビで番組表を見ながら選択して録画予約するほうが簡単だし、そうであるならば録画予約の操作も録画した番組を見る操作も簡単な機種が良いのでは

テレビを見る時間が増えて動く時間が減ったら、足腰が弱くなるかもしれません。目も耳も消耗します

見逃し配信が見られるし、見たい番組を探せるし、タブレットかスマートフォンがあると良いかも

インターネット経由で遠隔操作して録画予約出来るテレビもあります

書込番号:25041289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

量子ドットなくても十分キレイですよね?

2022/12/04 21:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z570L [55インチ]

量子ドットありの770Lと迷ってますが、量子ドットなくても十分キレイですかね?

タイムシフトはいらない、770Lよりスピーカー少ない分はヤマハのサウンドバーSR-B20Aを追加しようかなと思ってます。サウンドバー合わせても770Lより安価なので。

気になるのは量子ドットで価格差ほどの違いがあるかどうかです。

何年も使うことを考えたら4、5万ケチるより770L買うほうがいいでしょうか。

よろしくお願いいたします

書込番号:25039019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2022/12/04 21:41(1年以上前)

>量子ドットなくても十分キレイですかね

その「キレイ」加減を決めるのは、>カメラドットコムさんです。
100人がキレイと言っても、>カメラドットコムさんが
キレイと思わなければ、それまででしょう。

実際に店で見比べて決めた方が良いです。


書込番号:25039076

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/12/04 22:55(1年以上前)

>カメラドットコムさん
こんばんは
量子ドットの広色域が生きるのは、BS4K放送やUHDBDソフトの4Kネイティブコンテンツ等で、BT.2020等の広色域で放送されている物になります。

地デジや従来BSに関しては、元々放送色域が狭いので意味はないです。

そう言う従来コンテンツが、従来テレビより色鮮やかに見えるテレビがあるとしたら、それは正確な放送信号の再現ではなく、ただの過剰演出です。

書込番号:25039210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/04 23:21(1年以上前)

>量子ドットありの770Lと迷ってますが、量子ドットなくても十分キレイですかね?

異性に対しても同じ様に思って居るのでしょうか?
 <誰かが「この人綺麗」と言ってるけど、自分はそうは思わないなんて事は無い?
  別の人が「いや、こっちの人の方が綺麗」など複数の意見の違いが有ったら誰を信じるのですか?(^_^;


先ずは、量販店に行って、実際にご自身の目で確かめて下さいm(_ _)m

書込番号:25039261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2022/12/05 13:52(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>不具合勃発中さん

いくつか量販店を回ってみましたが、型落ちのためか570Lは見当たりませんでした。

異性とテレビでは話が違いますが、比べて見たことがある人の感想を聞きたいから質問させて頂いてます。
仮に大差ないという回答が多ければ、量子ドットなしでいいかなと思うし参考になります。
レビューって、どっちの感想が多いかも参考にしません??

ただ、百聞は一見にしかずなので、もう少し量販店見てみます。

ありがとうございます。

>プローヴァさん
なんでもかんでもキレイになると言うわけではないんですね。このような回答はとてもありがたいです。
私の用途では量子ドットなしでもよいかと思いました。ありがとうございます!

書込番号:25039953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件

2022/12/05 21:58(1年以上前)

>カメラドットコムさん

今日は。

地デジや2KBSでは量子ドット有無で有意差は感じませんが、YouTubeなどのネット動画で4K動画を見るときは量子ドット有りの方が発色が良く綺麗に感じます。

私はMiniLED+量子ドットテレビでYouTubeのDigitalArt動画を楽しんでいます。

書込番号:25040634

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2022/12/07 03:53(1年以上前)


>いくつか量販店を回ってみましたが、
型落ちのためか570Lは
見当たりませんでした。

570Lは今年発売で現行モデル。
570Kと間違えてないか?


書込番号:25042281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]

クチコミ投稿数:4745件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

メディアプレーヤーでNASの、HDDに保存したホームビデオを観ようとしたら、なかなか機器リストが表示されず、表示されてフォルダが表示されてもファイルを選択するとクルクル青い円が回り続け再生が始まらない。リモコンの戻るボタンも反応さなくなった。録画リストボタンを押すと、10秒くらいしてから録画リストが出てきて、メディアプレーヤーから離脱できる。
電源ボタン長押しして、リセットによる再起動をしても同じ。

一昨日(10/26)までは、メディアプレーヤーを選択したらすぐに機器リストが出て、ホームビデオも問題なくを観られたので、おかしいなぁ思って本機の情報を見たら、10月31日から公開のはずなのに、ソフトウェアのバージョンがD.M0921になってた。

ソフトウェアのバグなのかなぁ。

書込番号:24984287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4745件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/28 19:26(1年以上前)

1時間後にまた試してみたら、観られるようになってた。
ソフトウェアを更新した直後でNASのHDDに保存されてるファイル情報を更新中だったのかも。

書込番号:24984462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

m2tsファイルのアスペクト比

2022/10/23 20:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]

クチコミ投稿数:4745件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

ホームビデオを保存したBlu-rayディスクから取り出したm2tsファイルをネットワークHDD(LinkStation LS-CH1.0TL)に保存し、本機のメディアプレーヤーで再生すると、2009年頃にソニー機で撮影したビデオは4:3のアスペクト比で左右が圧縮され、○が0のような形で表示されてしまいます。
同じように取り出したパナソニック機で撮影したファイルは16:9で正しく表示されます。

扱説明書を見たり、設定をいろいろ探しましたが、メディアプレーヤーでの再生時には画面サイズの変更はできないのでしょうか。

あるいは、パソコンで動画編集ソフトなどを使えば16:9で表示されるようにm2tsファイルの設定を変更できるでしょうか?

書込番号:24977862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/23 23:14(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本機のメディアプレーヤーで再生すると、2009年頃にソニー機で撮影したビデオは4:3のアスペクト比で左右が圧縮され、○が0のような形で表示されてしまいます。

>扱説明書を見たり、設定をいろいろ探しましたが、メディアプレーヤーでの再生時には画面サイズの変更はできないのでしょうか。

機能操作ガイドの332ページは読みましたか?

今のモデルは、「設置・セットアップ」は「取扱説明書」ですが、実際に使用する時に必要な説明は「機能操作ガイド」を読む必要が有ります。
 <「機能操作ガイド」は、シリーズ共通の様です。
  取扱説明書にQRコードが有りますよね?

書込番号:24978072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4745件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/24 07:08(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
テレビ放送や他のHDMI入力時にはサブメニューから画面サイズ切換ができますが、メディアプレーヤー再生時には、画面サイズ切換ができません。

その後、いろいろ調べましたが、ソニー機で撮影したホームビデオは、1440×1080で、そのまま出力されるため4:3になってしまうようでした。
テレビ側でできないなら、データそのものを1920×1080に変換するしかないと思うのですが、簡単な方法はあるでしょうか?長時間かけての再エンコードしかないですかねぇ。

書込番号:24978266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/10/24 07:51(1年以上前)

>tametametameさん
こんにちは
再エンコの際にアスペクト比を16:9に指定して、解像度変更しなければ、短時間で変換可能と思います。

書込番号:24978307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4745件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/24 10:03(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。

>再エンコの際にアスペクト比を16:9に指定して、解像度変更しなければ、短時間で変換可能と思います。

とのことですが、何かいいソフトウェアはご存じですか?

子供の成長記録を撮ったたホームビデオをその都度、Blu-rayレコーダーのHDDに保存し、いつでも観られるようにようにしているのですが、HDDを圧迫し、テレビの録画が低画質でしか録画ができない状況のためどうしようか考えているところです。
ちなみに、長期保存用にBlu-rayディスクにも保存してます。

今回、43Z570Lを購入したのですが、NASに保存した映像ファイルをメディアプレーヤーで観られるということで、ホームビデオの映像データーをNASに移そうと考えていろいろ調べて試したところ、Blu-rayディスクに保存したデーターの中からm2tsファイルだけ取りだしてNASに入れると、メディアプレーヤーから観られることは確認できました。また、再生時間がおかしい問題はtsMuxeRというソフトウェアでm2tsファイルを再作成すると改善することができました。

ただ、ソニー機で撮影した1440×1080の映像が4:3のまま表示される点で躓いています。

レコーダーからの再生では正しく表示され(テレビ側で確認すると1920×1088と表示されます)、また、レコーダーに保存されているソニー機撮影のデータはそれほど容量は大きくない(ただ、短い映像ばかりなので数は多いです)ので、撮影データの変換に時間と手間がかかるようなら、ソニー機撮影のデータは移行せずにそのままレコーダーのHDDに残し、パナソニック機撮影のデーターだけNASに移行しようと考えています。

書込番号:24978450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/10/24 12:40(1年以上前)

>tametametameさん
その手のソフトは山ほどありますが、私もいろいろ使ってみた経験があるわけでもないので最適なものがどれか等はわかりませんが。。。

個人的には昔買った定番のTMPGEncを使っていましたが、有償でなくてもいいと思うんですよね。

Xmedia Recodeなんかで十分な気がします。
これはネットでググると使い方なんかが一杯ヒットしますので、いいんじゃないかと思います。解像度変換に使ったことありますが使いやすいですよ。
解像度変換するにしても、FHD程度なら今やノートパソコンでも結構高速に変換できますよ。

書込番号:24978598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4745件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/24 12:52(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。
時間がある休みの日に試してみます。

書込番号:24978613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/24 21:03(1年以上前)

変換後のビデオの画質と保存場所を指定

>tametametameさん

ソニーが無料配布している、PlayMemories Home で簡単に変換できます。
m2tsファイルの取り込みには、機器認証でお持ちのハンディカムの接続が必要になりますけど。

[ツール] > [ビデオの編集/変換]をクリックし、[MP4に変換して保存]をクリックします。
サムネイルから変換したいビデオを右側のエリアへドラッグ&ドロップして[次へ]をクリックすると、編集画面が開きます。
変換後のビデオの画質と保存場所を指定して[変換開始]をクリックすると変換を開始します。

画質指定で、HD画素の指定ができます。
元のm2tsファイルは1440×1080ですが、いずれの画質を指定しても16:9のアスペクト比になります。

書込番号:24979231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4745件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/24 21:49(1年以上前)

>プローヴァさん
返信、ありがとうございます。
ただ、ソニー機は10年以上前に壊れたためもう手元にはありません。

書込番号:24979320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/10/24 22:21(1年以上前)

>tametametameさん
私じゃないですよー。

書込番号:24979392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4745件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/24 22:28(1年以上前)

失礼しました。
>カワウソにゃんさん
ですね。
ありがとうございました。

書込番号:24979400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4745件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/25 22:51(1年以上前)

Xmedia Recodeをダウンロードして試してみましたが、映像と音声をコピーモードでアスペクト比を16:9を選んでも、メディアプレーヤーでは16:9では表示されませんでした。
映像を変換モードにするとメディアプレーヤーでも16:9で表示されるようになったのですが、ファイルサイズも3分の1くらいになり、画像がかなり劣化してしまいました。

Leawo Prof.Mediaを持っていたのでこれでも試してみました。16:9で表示されましたが、変換にやや時間がかかり、ファイルサイズが3倍くらいになってしまいました。

画像の劣化は感じないので、再エンコードせずにアスペクト比だけ変更する方法が他になければ、これで変換するしかなさそうです。

書込番号:24980868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/10/26 08:09(1年以上前)

>tametametameさん
そうですか。そういうこともあるんですね。
ファイルの解像度は地デジと同じですが、正方画素ではなく今となっては特殊ですから、そういうことも起こるのかも知れませんね。画質が気になるならアップコンバートする際にレートを指定すればよいと思います。
ただアップコンってソフトによって画質はホントばらばらなので、その辺りが気になるならTMPGEncなど有料ソフトが必要になるかも知れませんね。

書込番号:24981105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1143件Goodアンサー獲得:202件

2022/10/26 23:07(1年以上前)

>tametametameさん

m2tsファイルの中身がmpegの場合はこちらの「ReAspect」で出来るかも知れません
ファイルを直接書き換えるので必ずバックアップを取った上で駄目元でお試し下さい
解凍してexeファイルをダブルクリックして使うだけです

https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se474916.html

書込番号:24982183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4745件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/29 08:08(1年以上前)

>juliemaniaxさん
返信、ありがとうございます。

LZHファイルのためWindow10ではあまり推奨されていないので、試しませんでした。

Leawo Prof.Mediaというソフトを持っていたため、こちらを使って、スマホからも観られるようにmp4に変換することにしました。

書込番号:24985060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4745件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/29 08:10(1年以上前)

>プローヴァさん

いろいろありがとうございました。

スマホからも観られるようにm2stをmp4に変換することにしたので、Leawo Prof.Mediaというソフトを持っていたため、こちらを使うことにしました。

書込番号:24985061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuchin88さん
クチコミ投稿数:26件

2024/04/13 09:46(1年以上前)

昔のスレへの回答になりますが。。。
最近私もZ570Lを購入してメディアサーバにあるMP4動画を見ていましたが、なぜか1440:1080サイズの動画の一部が4:3に左右圧縮変換されて再生されるのに困っていました。
一応、満点ではないものの解決はできたので検索等でこのスレにたどり着いた人向けに方法を記載しておきます。

◆機能操作ガイドに説明が載っています。
>「接続機器を使う」の項目より「動画/音楽/写真を再生する」を選択
>「動画を再生する」の項目より「動画の表示サイズを切り替える」を選択
のところに書かれていますが、再生直後に再生コントロール画面(スライドバーとスキップボタン等)が出るタイミングで
下▼を2回程押すと表示されているスキップボタン等が選択できるようになります。
その状態で「・・・」のボタンにカーソルを動かして押すと画像サイズの変更等が可能なメニューが出てきます。
そこで「ズームモード」項目から「フル」を選択するとフル画面での再生ができるようになります。

動画を再生するたびに上記操作をしないといけないので面倒ではありますが、ひとまず16:9サイズの動画をオリジナルのサイズで見えるようになります。

書込番号:25697445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

recbox HVL LS

2022/10/13 21:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z570L [55インチ]

スレ主 malaneさん
クチコミ投稿数:21件

Z570LにRECBOX HVLを繋いでHDDからダビングしたコンテンツを観てる方おられますか?
情報お願い致しますm(_ _)m

書込番号:24963670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/14 18:33(1年以上前)

REC BOXのLSシリーズですよね?
はい、自分は43Z570LとLS4、さらにDIGAの4S202を使っています。
さらにPCでSONYのpctvplusも使っています。

できる事は43Z570Lに限って言えばLS4、43Z570L→pctvplusへのダビングです。43Z570Lへのダビングはいずれからもできませんし、43Z570L からDIGAへのダビングもできません。

ただ43Z570LからLS4へのダビングは複数番組をダビングする事は可能なのですが、一番組のダビング10を全てLSにダビングしようとするには10回手動でダビング操作を行わなければならず、それがめんどくさいです。

書込番号:24964690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 malaneさん
クチコミ投稿数:21件

2022/10/14 21:19(1年以上前)

>まぎぽんさん
詳しいご返答ありがとうございます。
できること、できないこと分かりやすかったです。

はいREC BOXのLSシリーズです。
私も43Z570Lをこれから購入しようと考えてまして購入前に以前のTV(Z1)からREC BOX LSへ番組データをダビングしておきました。

I−O・データのYouTube観るとダビングしたら簡単に他のTVでも観れると言ってましたが、そう簡単では無さそうですね^^;

確認ですが、
43Z570LからLS4へのダビングは複数番組をダビングは可能。了解です。
他のTVからREC BOX LSにダビングしたものは43Z570Lで観ることはできますか?

一番組のダビング10を全てLSにダビングするにはめんどくさいですよね( ; ; )

すみません
めんどくさい質問で申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:24964876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2022/10/15 07:09(1年以上前)

>malaneさん
おはようございます。
基本的にはダビングした番組は他のテレビでも見ることは出来ます。
ただRECBOXのHDDも壊れる時は壊れます。なので複数機器にダビングを勧めます。
私も以前RECBOXのHDDが壊れ番組が見られなくなった事があります。
なので私はどうしても見たい番組はレコーダーとRECBOXとLANディスクの3台にダビング
しています。

書込番号:24965227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/15 07:57(1年以上前)

> 他のTVからREC BOX LSにダビングしたものは43Z570Lで観ることはできますか?

はい、自分は以前のREGZAJ7の録画番組をLS4にダビングし、今43Z570LでLS4内の録画番組見てますよ。

43Z570Lは先月9月のアップデートでレグザダビング(LANダビング)に対応し、ダビング一回につきダビングできる番組は64番組です。アップデートではスマートスピーカーにも対応、アレクサでREGZAのオンオフ、チャンネル切替、入力切替、音量の上げ下げ(1ずつではなく、多段階を一気に上げ下げできます。)が出来ます。

Z570LでのREC BOXへのアクセスは、REGZAの録画リストから容易にできます。その時にRECBOXを選択していれば、次回録画リストを呼び出した際にいきなりREC BOXが選択された状態になっています。
余談ですがZ570LはREC BOXだけでなく、DIGA内の録画番組にもZ570Lの録画リストだけでアクセスできます(J7ではできませんでした。)

J7でできていたことでZ570Lで出来なくなった事は、時刻だけを表示させる事です。Z570Lで時刻を見ようとしたら画面表示ボタンを押して、画面内の全ての情報(チャンネル表示や映像や音声の詳細)を表示させるしかありません。
あとZ570Lは東芝の「ハイブリッドリモ」アプリには対応していますが、「家電手帳」アプリ内のリモコンには対応していません。

J7のリモコンでのZ570Lの操作は可能でした。


以上、長々と書いてしまいましたが、自分が43Z570Lを1カ月ほど使用しての気づいた操作できる、できない事です。

書込番号:24965260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/10/15 08:31(1年以上前)

>malaneさん
こんにちは

ダビング
テレビ→RECBOX ダビング可
RECBOX→テレビ ダビング不可
テレビ→東芝レコ ダビング可
東芝レコ→テレビ ダビング不可
テレビ→他社レコ ダビング不可
他社レコ→テレビ ダビング不可

視聴
RECBOX→テレビ 視聴可
東芝レコ→テレビ 視聴可
他社レコ→テレビ 視聴可

です。

書込番号:24965286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 malaneさん
クチコミ投稿数:21件

2022/10/15 08:55(1年以上前)

>まぎぽんさん
実は今使っているTOSHIBA REGZA 40V34にRECBOX HVLを繋ぐと『通常録画用ハードディスクを接続してください』と表示されます。
そこで全てのTVに対応していないと不安を感じこちらで質問させて頂きました。

まぎぽんさんの実録を教えてもらいZ570Lの購入に踏み切ろうと思いました。
ありがとうございますm(_ _)m

またアレクサにも反応すると言った情報もありがたかったです。
他対応不可の情報ありがとうございます。

解決済みアンサーにさせて頂きます。
ありがとうございました^ ^

書込番号:24965304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/10/15 09:35(1年以上前)

malaneさん

>実は今使っているTOSHIBA REGZA 40V34にRECBOX HVLを繋ぐと『通常録画用ハードディスクを接続してください』と表示されます。

テレビとUSBケーブルで接続するのは危険な行為なので止めた方が良いです。m(_ _)m
REC-BOX側のUSB端子はUSB-HDDやメモリ等のUSBデバイス専用です。

書込番号:24965337

ナイスクチコミ!5


スレ主 malaneさん
クチコミ投稿数:21件

2022/10/15 11:42(1年以上前)

RECBOX HVL はDTCP-IP内蔵のTVにLANケーブルで繋いでいます。m(__)m

書込番号:24965464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/10/15 15:32(1年以上前)

malaneさん
>RECBOX HVL はDTCP-IP内蔵のTVにLANケーブルで繋いでいます。m(__)m

つまり、、、
REGZAのDTCP-IPクライアントからDTCP-IPサーバー(REC-BOXの)に接続したら、
なぜ?か「ハードディスクを接続してください」の表示が出たと言う事でしょうか?

BDレコーダーのDTCP-IPサーバーから番組を再生する操作と同じなので
エラーが出るにしても「ハードディスク」と言われる事は無い様に思うのですが。
40V34はLAN-HDDの登録設定も無い機種みたいですし、、、
謎ですね・・・

書込番号:24965774

ナイスクチコミ!3


スレ主 malaneさん
クチコミ投稿数:21件

2022/10/15 17:57(1年以上前)

>ヤス緒さん
ご回答ありがとうございます。
はい
REGZAのDTCP-IPクライアントからREC-BOXに接続したら、 「ハードディスクを接続してください」の表示が出ました。

「40V34はLAN-HDDの登録設定も無い機種」とは知りませんでした。
REGZAのOSがAndroidなのも何かしらの原因になっているのでしょうか( ; ; )

Z570LにTV買い換えます。

ご丁寧な回答ありがとうございました。m(__)m

書込番号:24965964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/15 18:58(1年以上前)

40V34の事は所持していないので分かりませんが、
https://s.kakaku.com/bbs/K0001285781/SortID=23921478/
このクチコミと同じくサブメニューから選択できませんか?

書込番号:24966029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 malaneさん
クチコミ投稿数:21件

2022/10/15 22:26(1年以上前)

> まぎぽんさん
コメント頂いてから試してみました。
反応しませんダメでした。( ; ; )
Z570Iの到着を待ちます。
数々の情報ありがとうございました。m(__)m

書込番号:24966348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/10/16 00:07(1年以上前)

>malaneさん
う〜ん、別のクチコミではBDレコーダーでも起きていて
エラーの内容も意味不明となれば
製品の対応やテレビの操作がどうのと言う話では無く、
テレビ本体の不具合を(不良や欠陥も)疑った方が良い気がします。m(_ _)m

書込番号:24966480

ナイスクチコミ!3


スレ主 malaneさん
クチコミ投稿数:21件

2022/10/19 01:10(1年以上前)

> まぎぽんさん

すみません教えて下さいm(_ _)m

昨日TOSHIBA REGZA Z570Lが届きました。
さっそくRECBOX HVL LS3を繋げ「録画リスト」を押しましたがRECBOXが表示されません。( ; ; )

TV環境は
無線LAN接続
USB1 ハードディスク1
のみです。

ソフトウェアバージョン Q.M0622

他必要な確認や実施事項ありますか?
ご教示お願い致しますm(__)m

書込番号:24971045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/10/19 09:11(1年以上前)

>さっそくRECBOX HVL LS3を繋げ「録画リスト」を押しましたがRECBOXが表示されません。( ; ; )

REC-BOXから見るなら[アプリ]→[メディアプレーヤー]では?

書込番号:24971306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4745件Goodアンサー獲得:280件 REGZA 55Z570L [55インチ]のオーナーREGZA 55Z570L [55インチ]の満足度4

2022/10/19 12:14(1年以上前)

>ヤス緒さん

取扱説明書には、「ホームネットワークに接続したDTCP-IP対応サーバーが公開している録画番組を、録画リストから視聴することができます」とあるので、メディアプレーヤーからではなく、録画リストから視聴することができるはずです。
何か設定が漏れているのかもしれませんね。

書込番号:24971495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 malaneさん
クチコミ投稿数:21件

2022/10/19 12:30(1年以上前)

>ヤス緒さん
色々と調べご提案頂きありがとうございます。
仕事終わったら試してみたいと思います。
ありがとうございます。
感謝します。m(_ _)m

書込番号:24971529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 malaneさん
クチコミ投稿数:21件

2022/10/19 12:43(1年以上前)

>tametametameさん

ありがとうございますm(__)m

確かに取扱説明書には、「ホームネットワークに接続したDTCP-IP対応サーバーが公開している録画番組を、録画リストから視聴することができます」とありますが、録画リストにRECBOX HVL LS3が表示されない状態であります。

Z570Lに
無線LAN接続、
USB外付けHHDと
LANケーブルでRECBOX HVL LS3
を繋いでるだけです。
間違ってますかね?^^;
何か特別な設定が必要なのでしょうか?
全く知識が無くてすみません( ; ; )

書込番号:24971553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:28件

2022/10/19 13:59(1年以上前)

本体ソフトウェアVer S.M0826 からレグザリンクシェアに対応するようになりました。
本体ソフトウェア更新を行ってみてください。

書込番号:24971643

ナイスクチコミ!4


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/10/19 14:20(1年以上前)

>tametametameさん
ご指摘ありがとうございます。m(_ _)m
いつのまにか仕様が変わった(戻った?)んですね。

書込番号:24971682

ナイスクチコミ!2


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 43Z570L [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43Z570L [43インチ]を新規書き込みREGZA 43Z570L [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 43Z570L [43インチ]
TVS REGZA

REGZA 43Z570L [43インチ]

最安価格(税込):¥72,800発売日:2022年 7月 1日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 43Z570L [43インチ]をお気に入り製品に追加する <792

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング