ダイハツ ムーヴ キャンバス 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

ムーヴ キャンバス 2022年モデル のクチコミ掲示板

(612件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ムーヴ キャンバス 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ キャンバス 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴ キャンバス 2022年モデルを新規書き込みムーヴ キャンバス 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

給油カバー内のパッキン劣化

2025/01/19 22:40(8ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

納車2年経過。
本日給油時にカバーを開けたらゴム片落下。
確認した所、画像パッキンの劣化破損でした。
気づき難い所だと思うので共有します。

余談ですが、給油時に給油ノズルの収まりがシックリしないと感じるのは自分だけ?

書込番号:26043300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:329件

2025/01/20 07:27(8ヶ月以上前)

2年でこれですか、紫外線当たるところでもないので、材質悪いのですかね。
新車保証はどうでしょうか。
ディーラーで確認ですね。
また、結果を教えてください。

それにしても、ムーブの給油口のロック、電動なのですね。さすがです。

給油ノズルがしっくりこないというのは、入りが浅いということかと思いますが、車により、給油ノズルの形態により、経験上、奥まで入らないことはよくあると思います。
まあ、そんなものと気にしてませんが。
失礼いたしました。

書込番号:26043522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:329件

2025/01/20 09:40(8ヶ月以上前)

似たような話があったかと思って探したら、
車違ってましたが、よろしければ、参考にしてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231286/SortID=25758622/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%8b%8b%96%fb%8c%fb%81%40%83S%83%80#tab

書込番号:26043658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/20 10:47(8ヶ月以上前)

>かぼちゃスイーツさん
>給油時に給油ノズルの収まりがシックリしないと感じるのは自分だけ?

そういった感覚の話は人によるので気にしいな人、鈍感と言うか雑と言うかそう言った人には

多分理解できない問題ですので気にする事を止める様にした方が良いですよ

書込番号:26043727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2025/01/20 13:12(8ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
過去からあるあるなんですねぇ
対策するより交換の方が安いのかな??

書込番号:26043878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:329件

2025/01/20 13:19(8ヶ月以上前)

>かぼちゃスイーツさん
ありがとうございます。

まだ2年なので、いくらゴムとは言え、消耗品という感じでなく、保証が効くのではないかと思いますので、ディーラーに相談しましょう。
保証交換してもらえると思いますが、どうでしょうか。

書込番号:26043888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2025/01/20 17:49(8ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
ちょっと神経質でしたかね?!
気にしない様にします!!

書込番号:26044181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2025/01/20 17:51(8ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
ディーラーには相談してみます。
結果はまた報告しますね

書込番号:26044183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2025/06/07 18:49(3ヶ月以上前)

他用のついでに申し出た為、遅くなりましたが、先日無事無償交換となりました。
担当の話だと同様不具合は出ていないとの事でした。

書込番号:26203148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

リアハッチの鉄粉

2024/12/05 12:33(10ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

クチコミ投稿数:211件

豆に洗車していますが、この車リアガラスの下とか異様に鉄粉が着いてしまう気がします。
ガラスのせいなのかなんなのか分かりませんが

書込番号:25986650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:329件

2024/12/05 13:13(10ヶ月以上前)

鉄粉とか、鉄粉除去の話とか、ありますが、
私は、今まで鉄粉を意識したことありません。
多い、少いとかは、環境の問題なのではないのでしょうか。
私の環境では、自宅も含めて、鉄粉は意識したことないです。

この車は、汚れが溜まりやすいところがあるのかもしれませんが、
鉄粉のない環境では、気にされる方はいないのでは。

書込番号:25986720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2872件Goodアンサー獲得:683件

2024/12/05 14:08(10ヶ月以上前)

>まみむーむさん
>この車リアガラスの下とか異様に鉄粉が着いてしまう気がします。

鉄粉以外に砂埃などは付着しませんか?

鉄道の線路沿い鉄工所工場などの近くに駐車していれば鉄粉が飛んできて付着しますよ。
(ボディーカバーをして防ぐ、雨の日は大変ですが)

リアガラスの形が付着しやすいのかもしれませんね。

書込番号:25986772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/12/05 14:28(10ヶ月以上前)

うちのホンダの軽も似たような傾向です。
リヤガラス下というか、ナンバー周辺含むバックドア全般と、フロントタイヤの後方からフロントドアの下半分。
リヤドアはそこまでではないですがボツボツと付きます。

茶色く錆びてくるから鉄粉で間違いないですが、粘土や鉄粉除去剤で処理してます。
(フロントタイヤの前方にあるフロントバンパーは目立つ茶色の異物は見当たりません)

個人的にはフロントブレーキからのブレーキダストが走行中に飛散してるのかと思ってますが、ディーラーに話をしたら道路(アスファルト)からくるものでは?との事。

場所がある程度決まってるので燃費良くする為の空力が、ある部分に集中して鉄粉をまき散らしてるのだとは思いますが、正確な理由は分かりませんが毎年暖かくなる春頃の鉄粉除去してます。

書込番号:25986788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


チモアさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2024/12/05 18:12(10ヶ月以上前)

ハッチバック車は、リアが汚れやすいと聞いたことがあります。
空気の流れのせいだそうで、セダンは汚れにくいのでリアワイパーがない車種もあるそうな
キャンバスは標準でリアスポイラーが付いてないので、汚れが付きやすいと思われます
それを考慮して、うちのキャンバスはオプションのリアスポイラーを装着しました。
汚れないわけではないですけど、緩和されていると自分では思い込んでいます

書込番号:25987096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:174件

2024/12/05 18:28(10ヶ月以上前)

車の問題というより地域的な環境問題なだけでは。

書込番号:25987113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件

2024/12/05 21:16(10ヶ月以上前)

リアエンブレムとリアガラスの間に集中してる感じなんですけどねぇ〜
車の問題では無いことを祈ります…💧

書込番号:25987343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5816件Goodアンサー獲得:97件

2024/12/05 22:22(10ヶ月以上前)

鉄粉がつくって、何か磁気を帯びているようなことがあるとか。
昔、磁石で砂鉄を集めたことを思い出しちゃいました。

書込番号:25987415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/12/09 20:30(9ヶ月以上前)

キャンバスのターボに乗ってますが、同じく鉄粉なのか黒い点々が付着します。コーティングしてるのですが中々落ちにくいです。

書込番号:25992923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/07 17:56(7ヶ月以上前)

キャンバスのほか、リヤドアが横に開くSUVに乗っています。スポイラーもついていますが、同じような位置に鉄粉が付きやすいですね。巻き上げてしまうのだと思っています。

書込番号:26065758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/10 00:05(7ヶ月以上前)

>まみむーむさん
鉄粉じゃなくピッチとかタールでは?
リアハッチってFRPじゃなかったけ?

書込番号:26068831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

アラウンドビューモニタ一時不調

2024/10/19 14:16(11ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

自宅近くの月極駐車場に停める時だけ、動作確認のためにパーキングアシストを利用しているのですが、2,3日ほどフロントカメラの映像が真っ青になりました。パーキングアシスト自体は作動していていたのでコンピュータまでは信号が届いているようですが、ディスプレイオーディオには信号が来なかったようです。
慌ててディーラーに点検予約を入れたのですが、その時には直っていたので「しばらくは様子見でお願いします。」とのことでした。
買った時は装備品を盛りましたが、失敗だったかも? 最近の車の洗礼を受けてしまいました。

書込番号:25931213

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

冷媒がR1234yfなので、近くのエアコンガスをメンテナンスしてくれる店を探すのに苦労しました。
作業していただいたお店によると「正常な範囲。」とのことでした。走行距離53,000km程度だと、まだまだ大丈夫だったようです。
添加剤は前の車でも使っていたNUTEC NC-200 Comp Boostです(これ入れるのが主目的)。

以下、頂いた作業記録の内容です。
作業:回収・真空引き・再生・充填
ガスの種類:R1234yf
オイルの種類:PAG
充填量:290g
回収再生量:245g
追加量:45g

書込番号:25915959

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/05 23:40(11ヶ月以上前)

以前施設のピートポンプチメンテナンス業者に聞いたんですが、クルマの冷媒に添加剤入れるのはどれがお勧めがきいたところ、余計なものをいれない方がいいと言ってました。

書込番号:25916016

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3050件Goodアンサー獲得:141件

2024/10/06 01:06(11ヶ月以上前)

冷媒回路に添加剤は不要。
不具合があれば修理、メンテナンスは不要。

書込番号:25916073

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5816件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/06 02:52(11ヶ月以上前)

以前ディーラー車検の見積りにエアコン添加剤が入っていたので、不要で余計なことをするのが信用ならず、別の所で車検整備を受けたことがある。

その後エアコンはノータッチで車を手放すまで約10年間異常なしだった。

書込番号:25916100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:15件

2024/10/06 23:09(11ヶ月以上前)

エアコンガスは効くなら触っちゃダメよ。

書込番号:25917164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5816件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/07 19:57(11ヶ月以上前)

広瀬すずの、ほか見ちゃダメみたい。

書込番号:25918157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/10/07 20:25(11ヶ月以上前)

>i-brownさん
前席は良く冷房効きますよね?
ルーフが前に出ていて日光が当たらないので
エアコンに不満は無いけどなぁ

書込番号:25918199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/10/09 17:48(11ヶ月以上前)

>かぼちゃスイーツさん
エアコンは元々良く効きます。
前の車がエアコンの故障が理由で予定より2年早く手放したので、悪くなる前に手を入れておきたいですね。
使ったらどうなるかは使ってのお楽しみです。
この掲示板は定量評価しないと認めない人が多いので、使用感については書きません。

書込番号:25920295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/10/10 13:07(11ヶ月以上前)

>i-brownさん
なるほど 故障予防なんですね
エアコン系統の故障は自分も経験ありますが
エバポ付近からガスが抜ける症状等にも効果あるんですかね?

書込番号:25921160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5816件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/10 16:46(11ヶ月以上前)

添加剤必要ないでしょ。
もし本当に必要なら、最初から入れてくれって。

書込番号:25921326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/10/11 22:53(11ヶ月以上前)

>かぼちゃスイーツさん
前の車は「単に添加剤添加」だったのですが、マニュアルエアコンで冬場動かすのをたまに忘れていたのもあってか、7年目の夏にエアコンが冷えなくなり、その時に冷媒クリーニングをしたり、冷媒漏れどめ剤を使っても漏れてしまう状況でした。
今回は、初回から冷媒量を測定して入れてもらっているのと、オートエアコンなのでなんとか長持ちして欲しいものです。
ちなみに、前の車以外は廃車までエアコンは持ちました。(大体14万kmで乗り換え)

書込番号:25922585

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

車線逸脱警報が点灯しています

2024/09/01 23:37(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

スレ主 poul372000さん
クチコミ投稿数:41件

よろしくお願いいたします。

7月に娘がダイハツディーラーでセオリーGの未使用車を購入しました。

最近私がナビを取り付けようと1日借りたのですが、メーター内に黄色で車線逸脱警報が表示されていました

娘に聞くと「納車の時から点灯しているような」という返事です。

私も気になり取説を見たのですが、車線逸脱抑制制御機能のON/OFFを設定しても点灯しています

今月中旬に1ヶ月点検があるので、その時に確認してもらうように言ってあるのですが、

単なる設定だけの問題なのか、ご存じの方がおられましたら教えて頂けますか?



書込番号:25874825

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/02 06:09(1年以上前)

スマアシと車線逸脱警報のランプって別々にありましたっけ?
無いようでしたらスマアシOFFになってるかもしれませんので一回、ボタンを長押ししてみてもらえませんか?

書込番号:25874968

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2024/09/02 08:01(1年以上前)

スマートアシストスイッチを短く押しても消灯しないようなら、ユーザーカスタマイズ機能の中の車線逸脱抑制制御機能がオフになっているのかもしれません。

書込番号:25875033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 poul372000さん
クチコミ投稿数:41件

2024/09/02 08:17(1年以上前)

>kmfs8824さん
>車にDevil管最高です!さん
お返事ありがとうございます。

最初に添付画像のスイッチを長押しON/OFFしたのですが変わらずなのです

それからユーザーカスタマイズ機能の中の車線逸脱抑制制御機能ON/OFFとしましたが、変わらずです。

書込番号:25875051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2872件Goodアンサー獲得:683件

2024/09/02 08:49(1年以上前)

>poul372000さん

車線逸脱抑制制御機能がオンになっているのだと思いますが、

機能オンオフは下記で出来るようです。

ナビゲーションシステムでMENU ⇒ 運転支援 ⇒ 側方支援 ⇒ LDW(車線逸脱警報)を選択すると、システムのON/OFFが切り替わります。

書込番号:25875099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/02 08:54(1年以上前)

短く1回ポンと押す→車線逸脱警報
長押しで押す→スマアシ

両方の組み合わせで試してみてください

書込番号:25875103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 poul372000さん
クチコミ投稿数:41件

2024/09/02 09:36(1年以上前)

>神楽坂46さん

ありがとうございます。画像の画面はONになっております。これのことですよね?マークは入っています。これでOKですよね

>車にDevil管最高です!さん

ありがとうございます。長押し、短い押しやってみましたが、変化なしです

書込番号:25875147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2872件Goodアンサー獲得:683件

2024/09/02 10:20(1年以上前)

>poul372000さん

通常はオンで、一時的にオフオンをしたい時はハンドル右下のスイッチで行うのが良いでしょう。

参照先 ダイハツ
https://www.nagano-daihatsu.co.jp/Shop/komorointer/ShopBlog/20230629

書込番号:25875194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2065件Goodアンサー獲得:172件

2024/09/02 11:55(1年以上前)

>poul372000さん

点灯=機能停止中=作動条件を満たしていない または 設定で機能停止した

点滅=故障の疑い(ディーラーへ

と言う事でしょう。
車線逸脱警報・防止機能(60km/h前後以上で作動)は常時オンで使用する事が一般的です。

書込番号:25875305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/02 12:34(1年以上前)

まさかDIYナビ取り付け作業でやらかしてませんよね?

とりあえずディーラーに速攻連絡した方が良いと思います
もちろん疑われないためにナビは外してシレッと持ってってください

書込番号:25875368

ナイスクチコミ!1


スレ主 poul372000さん
クチコミ投稿数:41件

2024/09/02 14:24(1年以上前)

>神楽坂46さん
>SMLO&Rさん

今車両を確認できないのですが、もう一度、ハンドル右下のSWを確認してみます。

点滅していると故障の可能性ですが、点灯なので皆さんが仰るようにSW操作の問題かなと思います

>車にDevil管最高です!さん

ナビを取り付ける前から点灯しております。



書込番号:25875528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/02 16:00(1年以上前)

>poul372000さん

失礼いたしました
一度ディーラーに診てもらった方が良いような気もします
こういうトラブルは1日でも早く解決した方が良いので・・・

書込番号:25875626

ナイスクチコミ!1


スレ主 poul372000さん
クチコミ投稿数:41件

2024/09/07 23:37(1年以上前)

>車にDevil管最高です!さん
>SMLO&Rさん
>神楽坂46さん
>kmfs8824さん

結果報告が遅くなり申し訳ございません。

本日、再度、ハンドル右下のSWを短押しすると消灯しました。(何度も確認したはずなのに、、、)

お騒がせして申し訳ございません。皆さんにはご意見をいただき、大変ありがとうございました。

書込番号:25882292

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

CVTフルード交換 ディーラーで2万円弱

2024/07/15 19:32(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

50,000km毎に推奨されているCVTフルード交換についてディーラーに見積もり依頼したところ、2万円弱の見積もりが来ました。
もう47,000km近いので、次のオイル交換と同時施工になりそうです。

書込番号:25812424

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/16 07:44(1年以上前)

今オイル代も人件費も高騰していますし、CVTのオイル交換代金ももちろん高騰しています。

できればオイルパンをはずしてストレーナーの交換やオイルクーラーラインにフィルターが付いている場合はフィルターも交換した方が良いと思います。オイルパンは掃除ですね。
エンジンオイルだってフィルターを交換しますし。
ただし高額になりますが。

書込番号:25812941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2024/07/16 20:04(1年以上前)

>i-brownさん

普通、ディーラーで行うCVTフルード交換なら、抜けるだけ抜いて満タンに戻すだけですのでそんなものでしょう。
やらないよりは良いですが、圧送システムを使うときれいになるまで交換を繰り返しますので、10万円を超えるかと。
どちらにするかはあなた次第。

書込番号:25813808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/16 22:14(1年以上前)

圧送ではなくてもペール缶の量を全部使い切れば循環方式でもなんとか綺麗になりますが、47000qまで無交換だとフィルターとストレーナ類も交換しないと詰まって不調の原因になる可能性もあります。

書込番号:25814001

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/07/27 06:48(1年以上前)

>奇人ブウさん
>funaさんさん

返信ありがとうございます。
前のHB36キャロルで初回は45,000kmで圧送交換、以降は20,000km毎の循環式をやったことはありました。確かに少しずつ油が汚れはするものの、神経質に綺麗な状態を維持する必要があるようには思えませんでした。
Youtube動画を見ても、不調を感じる車はオイルパンをめくると磁石に大量の鉄粉がついていたりしますが、定期点検として入庫した車は大した付着量でなかった動画もあり、調子が悪くなる前に定期交換すればCVT以外の部分が壊れて寿命になる(キャロルは冬場にエアコンを止めていたのが災いして、エアコンが160,000kmで故障して乗り換え)と予想しています。説明書が50,000kmなので、今回はそのくらいで定期交換しようと考えています。

書込番号:25826648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:22件

2024/08/16 10:46(1年以上前)

やらない方が絶対いい

書込番号:25852469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:22件

2024/08/16 17:32(1年以上前)

エンジンオイル交換みたいな単純修理じゃないし。

人間で言う血液循環のようなところです。押したり押されたり
リスクの高い修理なので無交換でしょ。知ってればレベルゲージみてウエスの糸くず絡めばアウト。指で浚えて入れてます。

廃車までそのままかな、継ぎ足してもそんなに減らんし。
10万キロ以上走る方は他の修理含めて考えるべき。

無駄なお金は使わないこと。ディーラーは儲かるでしょ。万が一保証修理使えるし。(笑)

書込番号:25852998

ナイスクチコミ!4


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/10/05 22:30(11ヶ月以上前)

>んc36改さん
実は、ディーラー以外のお店で交換してしまいました。
交換したCVTFは社外品のNUTEC NC-65です。
どうなるかは、数年後のお楽しみということで。

書込番号:25915945

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ムーヴ キャンバス 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴ キャンバス 2022年モデルを新規書き込みムーヴ キャンバス 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ キャンバス 2022年モデル
ダイハツ

ムーヴ キャンバス 2022年モデル

新車価格:157〜200万円

中古車価格:99〜250万円

ムーヴ キャンバス 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,248物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,248物件)