ZR-Vの新車
新車価格: 328〜458 万円 2023年4月21日発売
中古車価格: 256〜442 万円 (913物件) ZR-Vの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する | 
|---|---|---|
| ZR-V 2023年モデル | 2956件 | |
| ZR-V(モデル指定なし) | 936件 | 
このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 14 | 8 | 2023年7月21日 12:13 | |
| 82 | 24 | 2023年7月7日 18:23 | |
| 229 | 48 | 2023年7月31日 19:18 | |
| 32 | 5 | 2023年7月2日 00:37 | |
| 17 | 4 | 2023年7月15日 17:44 | |
| 12 | 4 | 2023年6月13日 22:38 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
先月納車し、ナビの設定をしているのですが、取説アプリをインストールをすることができません。
取説のアプリを使っておられる方、インストールは難なくできましたでしょうか。
状況ですが、ガイドに従ってWi-Fiに繋いでダウンロードするとインストールできましたと表示されるのですが、アプリを開くと取扱説明書がインストールされていませんと表示されて、またダウンロード画面に戻ってしまいます。
ナビを初期化したりYouTubeの解説を真似たりしているのですが、解決していません。
急を要するものではないので、解決しないようなら点検時にでもディーラーに聞いてみようと思うのですが。。。
4点
ディーラーに聞いてください!
書込番号:25331932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
全く同じ状況になり解決できませんでした。
1ヶ月点検の時にでも聞こうかと思っています。
書込番号:25332069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じ状況の方がおられるので少し安心しました。そのうちアップデートで改善されるかもしれませんね。
取説自体はあまり必要でもないのですが、所謂PDFを表示するだけの機能とは違い、アプリとしての出来も良さそうなだけに残念です。
書込番号:25332329
1点
ナビの左上に通知が出ていたので本日試してみたところ、無事インストールできました。
取説のバージョンが1.002に更新されているみたいです。
書込番号:25351841
0点
>Sapiensさん
私も全く同じ現象だったので、今週の月曜日にサポートに電話したら、サポートでもわからないのでディラーで見てもらってほしいとのことでしたので、次回の点検時に見てもらう予定をしていました。
新しいバージョンになったんですね。試してみます。
でも、同じ症状の人が多数出ていて、サポートへの問い合わせが入っていそうなのに、サポートでは個体の不具合のような回答だったので、問合せ内容の連携が取れてないのでしょうかね。
書込番号:25352830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Sapiensさん
私も、本日更新すると、正しくインストールされ、起動させることができました。
ありがとうございました。
書込番号:25353267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>swim swimさん
無事インストールできて何よりです。
YouTubeでは何の問題もなくインストールできていたのでバージョン1.001だけの問題だったのかもしれません。
書込番号:25353294
0点
去年11月にZR-V契約し、当初8月の納車予定が11月に変更となりました。ZのBSI付で色はスーパープラチナグレーメタリックです。
環境性能割が延長になったので、浮いたお金でボディコーティング(グランデ)を検討しています。
「ディーラーコーティングはやめた方が」という声をよく耳にしますが、他のおすすめコーティングがあれば教えて下さい。
6点
ここで言われたコーティングがあなたの地元にあるのか分からない話だよね?
本気でコーティングを求めるならゆず肌消すような磨きも行う物が良いのだろうけど、全国どこでもやってるわけではないし高額。
結果としてKeePerみたいなどこでもやってる物になるんじゃない?
まあ、KeePerもピンキリ。
これもどこまで求めるかでしかないけど、最上を求めるならKeePerのコンテストで上位に入った人がいる所を選ぶ…かな?
でも素人(スレ主みたいな人)が見たらディーラーコーティングと違いが分からないと思う。
書込番号:25329977 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
KeePerのダイヤモンドか専門業者オリジナル8万円位のか迷ってます。
グランデは15、6万すると思うので、10万円位まで値引きしてもらえばですが。
書込番号:25329993
0点
>しんちゃんあにきさん
青空駐車かビルトインガレージかとか、駐車状況で判断は大きく変わると思います。シャッターがあるビルトインガレージであれば、コーティングのグレードにこだわる必要はほぼほぼありません。私も前の車は3年もつというグレードのコーティングで10年余裕で持ちました。洗車も毎回手洗いの水洗いで済むので、非常に経済的でした。最後まで撥水してくれていました。
一方で、青空駐車だと何を選んでも頻繁なメンテが必要となるので、トータルのコスパを考える必要があると思います。
書込番号:25329995
10点
>浮いたお金でボディコーティング(グランデ)を検討しています
浮いたお金で奥さんと一緒にドライブ行って、
一人3万ぐらいのランチでも食べてきなよ。
新しいクルマを買ったら、自分だけ喜んでるんじゃなくて、
自分と同等以上に奥さんも喜ばせてやること。
それが夫婦円満、かつ車を買い替えるときに、
文句を言われない秘訣。
書込番号:25330001
17点
3万円のランチにドライブで行ってしまうと、ワインが飲めません。
3万円のランチに行ったことがない人ですね。
書込番号:25330064
10点
6月にディーラーに行ったら「KeePer取扱店」の看板が掲げられていました。4月から扱っているそうです。担当の方に伺ってみてはどうですか。
書込番号:25330095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しんちゃんあにきさん
大昔にMazdaの5年保証コーティングを施工してもらったら、5年保証っても5年持つわけでもなく、途中でメンテしてくれるわけでもなく、メンテは自分でやってくださいっていう何が5年保証なのかわからない奴でした。あ、そうそう途中でここが剥げてますよ!って教えてくれるという保証でした。実際、それを修復するのは自分でやってねって奴だったと思います。
これに懲りて、次の車は地元のコーティング専門店に依頼しました。キーパーとかも考えましたが、日ごろガソリンを入れている傍らでやってる作業風景を見る限りでは手洗い洗車の延長にしか見えず、安いは安いが、コーティングとしてはどうなんだろうねって思いました。
コーティング専門店は、地元の業者を検索して、比較的近くにあって、ヤンキー御用達みたいな感じの店構えを避けて、代わりに高級外車(フェラーリやランボルギーニなど)の施工実績がある店を選んでみました。
実際に行ってみると、ユーザーフレンドリーで、店構えも普通にちゃんとしてたので決めました。
下記の店です。
https://www.izumiclean.co.jp/
私はここのコーティングでだいたい下から2番目くらいのものを施工してもらってます。
スレ主様の車のクラスだと、この店では新車割引アリで\115,500ってとこですかね?
お店は毎年更新を勧めてきますが、だいたい2年は持ちます。私の場合はこの2年間は洗車機のみです。手洗いなどしません。
そして、この店の場合(他も同様と思います)、更新のコーティングはメンテナンス扱いになり、どのグレードのコーティングでも一律\35,200〜です(スレ主さまの車のサイズの場合)。
予約で1か月待ちになるのが難点ですが、代車も貸してくれるので助かってます。
スレ主さまの地元にもいくつかコーティング専門店があるかと思います。Webページを見て、実際に行ってみて判断してはどうでしょう?
ちなみに私は周りからの評判とかは調べなかったのですが、あとで非常に良い店だと聞かされました。
書込番号:25330108
![]()
2点
フォレスター乗りです。前車がゴルフ7で、前々車はゼロクラでした。共に青空駐車です。私の経験から述べさせて頂きます。ゼロクラは思い切ってディーラーでコーティングしていただきました。確かに仕上がりは素晴らしい輝きと撥水効果でした。しかし、結局定期的に自分でメンテ液なるもので施工しなければならず、何の意味もないなと実感しました。その後、SK9・ゴルフ共に市販のコーティング剤で施工してきました。当然撥水効果も落ちてきます。ムラも出ます。その都度再施工しますが、ディーラーのメンテ液と何ら変わらない労力です。(クラウン・フォレスタは特に疲れる)ただ、ここ数年前(数十年?)から目につくのが、「〇×年、メンテ施工込み」とうたっている業者さんをよく目にします。口コミもサクラかな?と思えるものから「ここ良さげ」と思えるものと色々ですが、じっくり情報を仕入れて検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:25330252
0点
ディーラーコーティングで十分でしょう
高いとか安いとかでなくその後のメンテナンスには対応する意欲とコストをかけられるかで選べばいいんじゃない?
書込番号:25330278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>3万円のランチにドライブで行ってしまうと、ワインが飲めません
ドライブデートでアルコール入れちゃダメよ。
って、別に3万て金額には意味はなくてね、
浮いた金があるなら、更に車につぎ込むんじゃなくて、
奥さんにもちゃんと還元してあげましょ、って話。
無理に理解しよとしなくてもいいよ。
私は私が幸せであるためには、妻も幸せであってもらう必要がある、
って思ってるだけだから。
3万円ランチって表現がなんかコンプレックス刺激しちゃったのなら、
ゴメンね。
書込番号:25330479
6点
>JamesP.Sullivanさん
いや我が家は毎月3万円ランチを夫婦で楽しんでるので、わかってないなと思っただけ。
書込番号:25330489
1点
>しんちゃんあにきさん
俺はカービューティプロ一択。
ディーラーコーティングはやめといたほうがいいよ。
これは絶対に。
エリアで評判のいいコーティング業者があると思うけど、そういったところでするのがベター。
誰かも言っていたけど、キーパーは本当にピンキリだよ。
書込番号:25330823
3点
外注に出すならKeeperはじめそういうお店の費用、品質、評判と比べて決めればいいと思いますけど。
倍も値段が違う段階で選ばないと思いますけどね、ディーラーの方に「倍も値段が違うだけの付加価値はなんですか?」って聞いても良いと思う。
でなきゃディーラーの店員が空き時間に片手間にやるだけなので、こっちはカー用品店での自前コーティングとの比較になる。
そう考えると選ぶ人がいるほうが不思議。
書込番号:25331008
0点
>しんちゃんあにきさん
コーティング前には磨きは絶対必要です。新車でも。
ディーラーのボディ磨き品質は酷く、バフ目、オーロラがあっても見えていないです。
コーティングするなら専門業者をお勧めします。
KeePerも全国大会優勝の人が施工すれば仕上がりが期待できるんでしょうけど、そんなに技術のない店舗もたくさんあると思います。
結局は施工する人の技術によるので、信用のある店舗に依頼することがリスク回避の道と思われます。
技術のある店舗探しは難しいですが、分からなければ外車やレクサスが多数入庫している店舗を探してみてはどうでしょうか。自信がないと触れないですから。
書込番号:25331171
0点
>ディーラーのボディ磨き品質は酷く
って、結局ディーラーも下請けの業者に出してるだけですけどね。
そこの業者の腕次第でしょう。外車のディーラーのように利益率の高い商売しているところは腕利きの業者を確保しているケースが多いようですね。
書込番号:25331216
3点
ディーラーコーティングは、おすすめしませんね。
施工しているのが、整備担当者だったりしますので。
セールスがコーティングをすすめるのは、商品の利益率が高いからです。
毎年のメンテナンスで、必ずディーラー入庫してくれるし。
書込番号:25331259
0点
ご回答ありがとうございました。
コーティング専門店で施工したいと思います。
書込番号:25332593
0点
ディーラーは下請け業者に出してるのは事実ですが、当然安価に出します。
同じ10万でもディーラーの儲けがあるわけですから、当然低グレードのコーティングになりますね。
同じ10万出すならディーラーの儲けが無い分、ハイグレードなコーティングを施工したがいいですよね。
書込番号:25332834
0点
てか、CCウォーターゴールドで十分なんだよね。
コーティングに、うん万かけてもその後のメンテを怠れば捨て金だよ
書込番号:25332850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かず@きたきゅうさん
それって1回施工したら、2年間持つんですか?
私はもう10年以上手洗い洗車とかしたことありません。いつも機械洗車で拭き上げするくらいです。ワックス塗るとか全くやってないですね。
書込番号:25333048
1点
30年前の車じゃないんだから、綺麗に保ててるのが本当に専門店のコーティングのおかげなのか、どうやって証明するのか私にはわかりません。素人にはできない様な下地の処理が違うだけで、施工後は簡易コーティングより綺麗かな程度かも知れません。
高い金かけたんだからそれなりに見えるプラシーボとも言えなくもない。
ポリッシャー掛けたら簡易コーティングでも全く違う輝きになるし。
結局のところコーティングというよりは、下地の技術料なのかと思ってしまいます。
であれば、機械洗車でも手洗いでもその後に簡単にスプレーして拭き上げても2,3ヶ月に一度くらいの簡易コーティングでも見た目そんなに変わらないと思います。
書込番号:25333101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現行ヴェゼルは納車後、自宅ガレージにて自分でピカピカレイン(9800円)施工しました。結構手間でガレージをシートで覆い、一晩養生しました。1年間は手洗い洗車しましたが、その後は洗車機使ってます。最近の洗車機は傷もつかず水もよくはじきます。やっぱり新車にはコーチングが必要と思うので、11月納車のZR-Vには業者でコーティング施工しようと思います。まあ、手洗いは最初だけで洗車機のお世話になるかと思います。なので、高額のコーティングは避けたいと思います。
書込番号:25333525
0点
>手洗いは最初だけで洗車機のお世話になるかと思います。なので、高額のコーティングは避けたい
これは矛盾していると個人的に感じます。高質のコーティングは洗車機に耐え、低質のは耐えないというのが普遍の事実ではないでしょうか。で、高質なコーディングは高額なケースが多く、低額で手に入ることはほぼないでしょう。
青空駐車でないなら、中級のコーティングで手洗いを通すのがコスパ的にも効果的にもベターだと思います。
青空駐車だったら、何をしてもムダです。
書込番号:25334145
0点
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
ZR-VのHVを納車待ちの状況です。
先日ディーラーに伺った時当初の予定より3ヶ月遅れていると連絡がありました。(BSM付き)
ZR-Vの発売以降掲示板の動きが緩慢となり少し寂しくスレッドを立てた次第となります。
街でZR-Vを見かけた機会も1度しかなく
「お、ZR-Vかな?」と思ったらカロクロだったりヤリクロだったりなんだかなぁって残念に思ってます。
私が契約したディーラー(メーカー直系)では先週納車第一号の車が入ってきたそうです。
発売後2ヶ月経って第一号納車はかなりお粗末な生産状況かと思います。
ZR-V生産状況(生産台数)について可視化されているサイトはあるのでしょうか?
BSM無しにする選択も無いことも無いのですがディーラーより提示されている訳でもなくそんな提示が有ったかについても情報交換出来たら幸いです。
よろしくお願いします!
書込番号:25326348 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
みなさまの納車状況を教えて下さい
@契約日
Aグレード
Bカラー (任意)
CBSI
D納車日 予定日
私は
@2022/9/5
AEHEVーZ2WD
Bブラック
CBSI付
D当初7月→10月→今は未定
書込番号:25326562
![]()
9点
こんにちは。私は以下です。
@契約日 9月2日
Aグレード eHEV 4WD
Bカラー ホワイト
CBSI 有り
D納車日 予定日 7月23日で確定
こんな感じです。
書込番号:25326611 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
お疲れ様です。
私の状況です。
@契約日 9月3日
Aグレード eHEV 2WD
Bカラー ホワイト
CBSI 有り
D納車日 当初6月16日→8月24日→7月21日確定
書込番号:25326644 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
みなさま
コメントありがとうございます。
私の状況を展開します。
@2023年2月下旬
AEHEVーZ4WD 
Bブラック 
CBSI付 
D2024年5月→2024年8月(今時点の予定)
書込番号:25326728 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ディーラーです。
@2023年3月下旬
AEHEVーZ
Bホワイト 
CBSI付 
D2024年9月
書込番号:25326759 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
カババやヤフオクでは定価以下で未使用車出てるし、待たなくていいのでそっちでいいかもですねー
書込番号:25326915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私の状況です。
@2022年12月中旬
AeHEV-Z 4WD
Bホワイト
CBSI付き
D2024年3月
書込番号:25326986 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは.私の状況は以下です.
@契約日 : 2022/9/2
Aグレード : e:HEV Z 4WD
Bカラー : ホワイト
CBSI: 有
D納車日 : 23年7月→10月→9月→8月初旬
書込番号:25327172 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私の状況です。
思っていたより早く納車できそうです。
@2023年6月下旬
AeHEV Z FF
Bグレーメタリック
CBSI付
D受注停止のため未定→2023年7月末〜8月
書込番号:25327279 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私の状況です。
@2022年9月4日
AeHEV-Z 4WD
Bノルディックフォレストパール
CBSI付き
D2023年8月上旬〜下旬(未確定)
納車日確定している方にお伺いしたいのですが、確定の連絡は納車日の何週間くらい前に販社の担当者さんから連絡がありましたか?差し支えなければお聞かせください。
書込番号:25327420 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自分の場合は7月23日納車で連絡は6月28日でした。
書込番号:25327741 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>haku8686さん
返信ありがとうございます。
納車日のおよそ3〜4週間ほど前ということですね!
たいへん参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:25327760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あすらOさん
契約日今年の6月ですよね?
めちゃくちゃ納車はやくないですか?
我が家は首を長くして待ってます。
最高長くてNBOXが6ヶ月待ちでした。
ZR-Vはあと一年以上待ち。
書込番号:25328242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分の状況です。
@契約日 9月7日
Aグレード eHEV Z FF
Bカラー ブラック
CBSI 有り
D納車予定  2023/8
納車日確定連絡は約1.5ヵ月前くらいです。
長い苦行ですね、ほんと。
書込番号:25328418
2点
@契約日  9月2日 閉店前(夜)
Aグレード ハイブリッド Z
Bカラー (任意) ブラック
CBSI 付き
D納車日 予定日 
9月から10月(予定) 
1年以上と長すぎます
書込番号:25328478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
@契約日 2022年12月12日 
Aグレード eHEV FF
Bカラー ミッドナイトブルービームメタリック
CBSI 有り 
D納車日 2024年03月07日
書込番号:25328493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
@契約日 2023/5/21
Aグレード Z ehev 4WD
Bカラー ホワイト
CBSI 無
D納車日 2023/7/9(確定)
来年中旬位に車の買替納車で良かったのですが
色んな要因があり契約し、1ヶ月少しで納車となりました。
今週の納車が楽しみ過ぎます!
書込番号:25328520 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>けんけんちょこたさん
返信ありがとうございます。
1ヶ月半前に連絡は早い部類だと感じます。
書込番号:25328717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の状況です。
@契約日 昨年 9月19日 
Aグレード eHEV 2WD 
Bカラー ホワイト 
CBSI 有り 
D納車日 当初8月中旬頃日→10月→12月頃と
ズルズル伸びているとの事。(ノД`)
15ヶ月‥‥。
書込番号:25329375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昨日、納車日が確定になりました。
かなりぎりぎりにならないと確定にならないようです。
@契約日 2022/09/08
Aグレード eHEV 2WD
Bカラー プレミアムクリスタルブルー・メタリック
CBSI BSI付
D納車日 2023/07/14確定
書込番号:25329438
4点
>Tetetaさん
納車連絡おめでとうございます。
契約から今まで納車予定日などの連絡はなかったのですか。
書込番号:25329458
4点
>Tetetaさん
納車確定おめでとうございます!
納車11日前に確定連絡はTetetaさんも嬉しさと吃驚が両方だったのではないでしょうか。
いろいろな方の情報から連絡のタイミングにかなり幅があることがわかり、参考になりました。
ただ今回に関してはBSI付き仕様のTetetaさんに直前に納車連絡が来たと言うことは…もしかしてBSI部品の調達状況が急に好転したと考えられなくもないだけに、これから続々と納車連絡が…
いや、落ち着け!落ち着け!私(笑)
少し浮き足だってスミマセン…
書込番号:25329568 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
23年6月中旬現在
@契約日 : 2022/9/5
Aグレード : e:HEV Z 2WD
Bカラー : ブラック
CBSI: 有
D納車日 : 23年8月→7月→10月
書込番号:25329654
1点
@契約日: 2023年1月7日
Aグレード: e:HEV Z AWD
Bカラー: ガーネット
CBSI: 有
D納車日 予定日: 2024年4月1日  エイプリルフールかい!? www
もーーー 気持ちをキープするのに必死な状態です
書込番号:25329684
7点
>インカ帝国さん
購入したディーラーでは、直近でディーラーへの配車予定が変わる事があるので、
ディーラーへの配車日が決定するまで具体的な日にちは伝えない事になっているようです。
自分の場合には
6月末→8月中→7月中と大まかな日程間は聞いていましたが、
具体的な日付は配車日が確定した昨日に初めて聞きました
書込番号:25329755
3点
こんにちは。
私はヴェゼルですが、BSIの影響で納期が二転三転していますが、先月の状況は改善して1ヶ月早まりました。
@契約日:2022年10月末
Aグレード:Z
Bカラー:プラチナホワイト・パール
CBSI:有
D納車予定日:2023年10月→2023年12月→2023年11月
車種と生産工場違いますが、ヴェゼルはやや早まっていると営業さんから聞きました。
スレ違いですいません。
皆さん納車待ち頑張りましょう。
書込番号:25329883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
契約日2023 /6/1
Aグレード zグレードawd
Bカラー グレーメタリック
CBSIあり
D納車日 予定日 2024/3/9
でした
書込番号:25329941 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
@契約日 2023/9/5
Aグレード EHEVーZ 4WD
Bカラー (任意)ホワイト
CBSIあり
D納車日 2023/7 ⇒ 2023/10 ⇒2023/8頃か ※あてになるのだろうか
書込番号:25330833
2点
@契約日 2022年 9月16日
Aグレード eHEV 2WD
Bカラー (任意) ブラック
CBSI  あり
D納車予定日 2023年11月中旬
昨年はバイクで10ヶ月待ち。
ホンダさんには忍耐力を鍛えさせてもらっています。
書込番号:25331526
2点
@契約日 2023/9/8
Aグレード E:HEV
Bカラー  ノルディックフォレストパール
CBSI   あり
D納車日 2023/7 ⇒ 先日確認に行ったら 「2023/11になった」と言われました。
書込番号:25332699
4点
>コントレイル18さん
5月に試乗した際はBSI付きは受注停止しているけど、注文の列には並べれるということだったので並んだところ、その系列店では先頭でした。
で、6月末に注文できると電話が来ました。
色は自由に選べたのでキャンセルでは無さそうです。
BSI無しは50人くらい並んでいたので、BSI付きで並んで良かったです。
ここ見ると皆さん長い期間待たれている様で、申し訳ない気持ちでいっぱいです(;ω;)
書込番号:25332838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私の状況に変化がありましたのでご報告します。
@2022年9月4日
AeHEV-Z 4WD
Bノルディックフォレストパール
CBSI付き
D先日の投稿2023年8月上旬〜下旬(未確定)
 ↓
7/6現在7/29販社入庫→作業後1週間弱で納車となりました。とても楽しみです。
お待ちになられているみなさまにも早く納車のご案内がありますように…
書込番号:25333037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
@ 7/9
Ae:HEV Z FF 
Bスーパープラチナグレーメタリック
Cレス車
D9月末予定
BSIはなくてもいいから納期早い方が嬉しいのでレス車にしました!
書込番号:25337805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ディーラ契約です。
@2023年3月上旬
Aehev-Z AWD
Bグレー
CBSI付
D2024年8月以降
他社ですが、BSI(SRVD)付き車に乗ってたので乗り換えで装備が無くなるのは嫌で待ちます。
資金作る期間でまあ良いかと気楽に考えてます。
書込番号:25338364 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私の状況です。
@2022年9月17日 大安
AeHEV-Z 2WD
Bミッドナイトブルービームメタリック
CBSI付き
D2023年8月→11月(3月に連絡あり)→その後連絡なし
都内の23区内のディーラーで申し込んでいます。
今乗っている車が9月車検なのでどうしようか悩んでいます。  ( ̄〜 ̄;) ウーン
書込番号:25341012
3点
嬉しい報告です。
先日私の状況を以下のように記載しました。
@2022年12月中旬
AeHEV-Z 4WD
Bホワイト
CBSI付き
D2024年3月
その後営業さんから連絡があり「1台キャンセルになった。同じ仕様なのでいかがか?」とのこと。まさかまさか、ありがたくお受けし、急転直下、来月8月下旬に納車の運びとなりました。
あと9ヶ月待つ覚悟をしていましたが、人生何があるかわかりませんな。いち早く連絡くださった営業さんに感謝、ホンダ車ユーザーの妻が営業さんと良い関係を築いてくれていたことにも感謝、です。
納車待ちの皆様にも状況好転しますように。
書込番号:25344596
9点
tomi7sukeさん
おめでとうございます!
そういうケースもありますよね。
私も今乗ってる車が同じケースで消費税値上げ前に納車になって助かった経験があります。
少しでも長いZR-Vとの生活を楽しんでください!
書込番号:25344921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨日ジムに行ったら駐車場にZR-Vが停まってて初めて街中で目撃出来ました。
少しずつ目にする機会も増えていくのでしょう。
皆様の生活に少しでも早くZR-Vが届きますように(遅い七夕のお願い)
書込番号:25344931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tomi7sukeさん
納期短縮おめでとうございます!
購入車のグレード、タイプ、カラー、販売エリアなどさまざまな要素が合致するとこういうラッキーも起こり得るということですね。ディーラーさんによるとグレードやカラーが違ってもいいからキャンセル車が出れば案内して欲しいという要望のお客さんが(一人や二人ではなく)多数いらっしゃるそうです。車検待ちの人、夏のレジャーで使いたい人、理由は様々ですが早い納車を待ちわびている方に少しでも早く手元に届いて欲しいものですね。
書込番号:25346130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ろっそ☆さん
>いぷしろん00さん
ご返信ありがとうございます。
のんびりドラレコ選びをするつもりでしたが、あわてております。
書込番号:25347329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
@契約日   23/2月
Aグレード  e-hev Z AWD
Bカラー ブラック
CBSI   有り
D納車日 予定日  8月末or9月頭
オーダー当初24/7月末予定でしたが、6月に担当から『同タイプにキャンセルが出たので9月末納車できる枠がありますがいかがですか?』と連絡があり、お願いしましたが。
一昨日電話有りで、納期が早まるのでカラーの最終決定をと言うことで、昨日販社へ行ったところ遅くて9月頭納車との事でした。
8月25日で車検が切れるため、当初は車検を通す予定でしたが代車も出してくれることになり車検代が浮きました
書込番号:25347550 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
@契約日 23/1月
Aグレード e-hev Z FF
Bカラー グレー
CBSI 有り 
D納車日 予定日 契約時2024年4-5月→BSI無しに変更するか聞かれたとき2024年6-8月
まだあと1年待ちかぁ
書込番号:25347888
5点
最新納期です
@契約日 23年3月27日
Aグレード e-hev Z 
Bカラー ホワイト
CBSI 有り 
D納車日 予定日 契約時24年9月 
             点検に言った時改めて聞いた納期 無言
まさかまた延期?
車検もタイヤも買わないともたない
書込番号:25350215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
@契約日 2023/9/5
Aグレード EHEVーZ 4WD
Bカラー (任意)ホワイト
CBSIあり
D納車日 2023/7 ⇒ 2023/10 ⇒2023/8頃か ※あてになるのだろうか
その後)⇒2023/8中旬で決定。お盆がありそこで少し遅くなるようです。
       少し安心しました。
       キャンセルが出ているようですね。
       他の販社、他社もそうみたいです。
       少し実感がわきましたね。
       正式に注文書もかわしました。
書込番号:25354437
3点
>ドーベンさん
納車時期決定おめでとうございます🎉
長い修行がようやく報われるときが来ましたね。
「あと1ヵ月以内に…」とか「来月の今頃は…」と考えるとグッと具体的に「本当に納車されるんだな…」と感じます。
残暑のドライブでぜひZR-Vを(強力な冷房性能とともに)堪能してください。
書込番号:25354624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
@契約日 22年9月10日
Aグレード ehevZ FF
Bカラー (任意) ブラック
CBSI 有り
D納車予定日 23年9月下旬
9月→11月→9月と言われこのままちゃんと納車されれば約1年待ちですね。11月と言われた時はキャンセルするか迷いました
書込番号:25358861
3点
@契約日   22年11月
Aグレード  ガソリンZ 4WD
Bカラー   ブラック
CBSI    有り
D納車予定日 23年8月中旬〜下旬
8月→11月以降で不明→8月納車になりそうです。
書込番号:25363391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
@契約日           2023/07/01
Aグレード       eHEV    AWD
Bカラー (任意) プラチナ シルバー
CBSI           あり
D納車日 予定日       2024/10
書込番号:25366366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
BSI付きの納車がいつになるのか、分らない今現在、純正アクセサリーにある、リアカメラ de あんしんプラス3では代わりにならないのでしょうか。
ディーラーの担当者から説明はないのですが、やはりBSIと比較すると、オススメできないのかな。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/zr-v/security_support/rearcamera_de_anshinplus3/
7点
追伸、メーカーオプションのナビには、付けられないようです。
https://www.honda.co.jp/navi/pdf/apptable/ZRV_apptable_2211.pdf?230425
書込番号:25324992
3点
nwgnにリアカメラであんしんプラスつけていますが雨が降ったり埃がまったりしてリアカメラが汚れると使えなくなります。
車種によってはリアカメラの水滴を飛ばすオプションありますが後退時にしか使えません。
晴天時などはBSIの代わりになると思いますよ。
書込番号:25325029 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
ih0011さん
ブラインドスポットインフォメーションはウインカーを出さなくても斜め後方に車がいればドアミラーの鏡面上にマークが表示されます。
更にウインカーを出すとマークの点滅と警報音でドライバーに注意喚起してくれます。
これに対してリアカメラ de あんしんプラス3は接近してくる車が検知範囲に入り、ウインカーを出すと警報で注意喚起します。
つまり、リアカメラ de あんしんプラス3は接近してくる車がいてもウインカーを出すまでは分からないのです。
又、リアカメラ de あんしんプラス3の検知出来る範囲は約3m幅ですから、ブラインドスポットインフォメーションよりも検知出来る範囲が狭いでしょうね。
更にはメルキスさんの書き込みの通り雨の日には使用出来なくなる事が結構あります。
以上のようにリアカメラ de あんしんプラス3はブラインドスポットインフォメーションよりも劣ります。
それでもリアカメラ de あんしんプラス3は斜め後方の死角をある程度はカバーしてくれますから、ある程度はブラインドスポットインフォメーションの代わりになります。
書込番号:25325158
![]()
5点
私の日産車にはBSIがついています。
妻のフリード+HVにはリアカメラであんしんプラスがついています。
やはり性能の差は感じますね
感知の表示としてリアカメラであんしんプラスにはサイドミラー上にインジケーターは無く、中央のナビの画面に表示されています。
ちょっと見づらいですね、感知している方にウインカーを出すと警告音が鳴るのは同じです。
機能を何処まで要求するかでしょうね
書込番号:25325194
![]()
6点
皆様、ご返答ありがとうございます。
少しでも納車が早くなればなと思いましたが、BSI付きの納車を待つことにします。12月10日注文、納車予定が来年3月です。
リアカメラ de あんしんプラス3は、設計の古さなのか、後付けオプションだからなのか、BSIの方がよさそうです。
新車は7年ぶりの購入なので、運転サポート付きの車は運転したことが無く、皆さまの知識や経験が大変参考になりました。
書込番号:25326352
4点
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
昨年10月に注文し12月に納車の予定でしたが、先日痺れを切らして登録済未使用者を購入しました。
その未使用者にはフロアマットが装備されておらず現在社外品を探しているのですが、どれにしようか決めかねています。
社外品を購入された方がいましたら、商品名と使用感を教えてください。
書込番号:25318333 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
フロアマットですから
下に引いてありますね
靴履いてますから
使用感もクソもないかなと
社外品できめられないなら
純正でよいかとおもいますよ
社外品も純正も使用感に違いはないかと
書込番号:25318404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
社外購入しました。リアが3つに分割されたものを購入したのですが、フロアトンネルが低いので一体型の方がフィットして良いかと思います。
商品名は控えさせていただきますが、材質はナイロンだったので質感は良いと感じました。材質を選べる点は社外の良い所ですかね。
書込番号:25319358 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
貴重なご意見ありがとうございます。
なるほど、一体型で検討してみます。
書込番号:25319797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ZR-Vは、社外品マットが極端に少なく、5車程度しか出していません。
1.UNTIL
2.DAD ギャルソン
3.ライフアップ
4.BRiGHTX
など。
私は、1.のエクセレントを購入しました。ふわふわです。
書込番号:25345318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
手元に届いてから考えても遅くない
書込番号:25300596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハブ径は64mm
https://spectank.jp/whl/003106205.html
社外でもハブ径が大きい分にはハブリング噛ませば付くよ。
https://www.enkei.co.jp/wheels/parts/hub.php
書込番号:25300697
1点
情報ありがとうございました。
そうなんです。実は納車は来年で焦ってもしょうがないのですが、いろいろオプションを考えて待ち時間を楽しんでいます。
別に純正じゃなくてもいいので、フューエルキャップとかセンターキャップとかスカッフガードとかドアハンドルカバーとか、いろいろあって楽しいですね。
書込番号:25300750
1点
BMW 用でも入れてみたら。
多分入るよ。 意味無いけど。
書込番号:25300839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ZR-Vの中古車 (913物件)
- 
- 支払総額
 - 388.9万円
 - 車両価格
 - 380.9万円
 - 諸費用
 - 8.0万円
 
- 年式
 - 2024年
 - 走行距離
 - 0.7万km
 
 - 
- 支払総額
 - 329.8万円
 - 車両価格
 - 320.0万円
 - 諸費用
 - 9.8万円
 
- 年式
 - 2024年
 - 走行距離
 - 2.1万km
 
 - 
- 支払総額
 - 277.4万円
 - 車両価格
 - 263.8万円
 - 諸費用
 - 13.6万円
 
- 年式
 - 2024年
 - 走行距離
 - 0.3万km
 
 - 
- 支払総額
 - 330.3万円
 - 車両価格
 - 316.9万円
 - 諸費用
 - 13.4万円
 
- 年式
 - 2024年
 - 走行距離
 - 0.5万km
 
 - 
ZR−V e:HEVX特別仕様車ブラックスタイル 4WD ホンダセンシング ホンダコネクトディスプレイ マルチビューカメラ 後退出庫サポート ETC シートヒーター
- 支払総額
 - 392.3万円
 - 車両価格
 - 379.8万円
 - 諸費用
 - 12.5万円
 
- 年式
 - 2024年
 - 走行距離
 - 0.4万km
 
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
- 
- 支払総額
 - 388.9万円
 - 車両価格
 - 380.9万円
 - 諸費用
 - 8.0万円
 
 - 
- 支払総額
 - 329.8万円
 - 車両価格
 - 320.0万円
 - 諸費用
 - 9.8万円
 
 - 
- 支払総額
 - 277.4万円
 - 車両価格
 - 263.8万円
 - 諸費用
 - 13.6万円
 
 - 
- 支払総額
 - 330.3万円
 - 車両価格
 - 316.9万円
 - 諸費用
 - 13.4万円
 
 - 
ZR−V e:HEVX特別仕様車ブラックスタイル 4WD ホンダセンシング ホンダコネクトディスプレイ マルチビューカメラ 後退出庫サポート ETC シートヒーター
- 支払総額
 - 392.3万円
 - 車両価格
 - 379.8万円
 - 諸費用
 - 12.5万円
 
 







