ホンダ ZR-V のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ZR-V のクチコミ掲示板

(3888件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ZR-V 2023年モデル 2952件 新規書き込み 新規書き込み
ZR-V(モデル指定なし) 936件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ZR-Vを新規書き込みZR-Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Zのオーディオ環境を充実したい。

2023/03/24 11:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 moonkazさん
クチコミ投稿数:17件

ZRーVの装備についてのグレードは、X又はZの2つです。
今回、10年以上ぶりに車の買い替えを決意し、検討した挙句ZRーVのZグレードを先日契約しました。
が、オーディオ環境に非常に不満を持っていまして、皆さんの意見や、有効な情報が頂ければと投稿しました。
概要は、Xグレードはオーディオがオプションからの選択するのに対してZグレードは、標準装備がディスプレイオーディオで、オプションとの交換もできないとのことです。
この標準装備のオーディオは、CD、DVDの再生機能が無く、外部入力端子はUSBのみで、HDMIもないのです。
音楽等の視聴には、Blutoothやメモリースティックで出来るとの意見もおありかと思いますが、なんとか手持ちのCDやDVDを再生したいのです。
近頃はどのメーカーも標準装備は、このオーディオディスプレイのようで、10年以上ぶりに買い替える浦島太郎の私には非常に不満なのです。
直接再生の方法について、有効な情報をお教えて下さい。

書込番号:25193083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/03/24 11:59(1年以上前)

>moonkazさん
こんにちは。

普通に、ポータブルDVDを置いとけば良いと思いますよ。
わざわざエンジンかける必要も無くなりますから。

CDは変換してスマホなどでBlutooth使って聞けば良いし。

書込番号:25193089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4022件Goodアンサー獲得:120件

2023/03/24 12:17(1年以上前)

CDやDVDもデータ化してしまえはUSB1本でCDや DVD何枚分どころか何百枚分も入るけど。
敢えて不便なCDやDVDを使うメリットはない。

この車でCDやDVDを再生できるようにしたとて、今後CDやDVDは淘汰されて行く一方ですよ。
機器をなんとかするのではなく、あなたがDAに対応して行くべき。

書込番号:25193109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/24 15:12(1年以上前)

残念ながら、リサーチ不足かと思います。
どうしても納得できない、妥協できないのであれば、キャンセルしてXを再契約して、また長い待ち行列に並び直すのがよろしいかと思います。

私も昨年、10数年ぶりに車を変えましたが、確かに便利になった機能と不便になった機能はあります。
無いものはないので、うまくやっていくしかありませんが、ここの掲示板には記載できない方法ばかりなので、ご自身で調べるのが最適かと思います。

書込番号:25193312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/03/24 15:47(1年以上前)

>moonkazさん  『近頃はどのメーカーも標準装備は、このDAのよう...』

はいそうです。最近はサブスクによるネット配信ですので、DVDやCDはレンタルビデオ関係が主で、製作会社としては儲からないのでやがてなくなるでしょう。
ナビ機能もコネクティッドサービスに変化して、なくなるのでは?

パソコンを使えばUSBメモリーに落とせるので、手持ちのCD/DVDはむだにはならないとおもいますが、人手間必要です。

書込番号:25193349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/03/24 15:58(1年以上前)

訂正
× 人手間必要です。
○ 一手間必要です。
失礼しました。

書込番号:25193362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/03/24 16:48(1年以上前)

DVDのデータ化は違法になっちゃうよね。
でも内緒でやればバレない。

と、映像系は難しいとしてもCDくらいはデータ化しなよ。
車からCD(ディスク)が無くなる事で入れ替えの手間も無くなるし、CD置き場が不要となる利便性もある。

書込番号:25193414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6500件Goodアンサー獲得:488件

2023/03/24 17:46(1年以上前)

>moonkazさん

数枚のCDさえ聴ければいいという用途には対応していませんので、諦めるしかないかと。そもそも、ZはホンダコネクトとBoseプレミアムサウンドシステムが標準なので、それ含めて「今風に充実している機能」を受け入れる人向けのグレードです。

CDはデータ化してUSBで持ち込みが便利ですが、フォーマットによっては機器側のタグ情報の扱い方で曲順がメチャクチャになったり探しにくかったりするので、こだわりがあるなら試乗車で確認した方がいいかも。あとは、連携(Carplay・Android Auto・Bluetooth)させるスマホに、サブスクでプレイリストを作っておくか。

書込番号:25193485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6848件Goodアンサー獲得:119件

2023/03/24 19:47(1年以上前)

お家ディスク派のワシは思います。

クルマオーディオは流れに逆らわないほうがよいと思います。

書込番号:25193647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/24 21:20(1年以上前)

ちょっと酷すぎたかと思ったので、フォローしておきます。

CDのみで、使えるかどうかは、わかりませんがこんな物を見つけました。
この商品でBluetooth接続できれば、USBで給電しつつ使えるかもしれません。
16,000円で決して安くはないし、人柱確定ですが、同じような悩みを持つ方に助言可能です。
https://www.ec-current.com/shop/g/g4582526220019

DVDは諦めましょう。下手なことしたら、法律に抵触します。

書込番号:25193740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/03/24 21:21(1年以上前)

諦めが肝心

CD/DVDの再生がマストならそれが可能なグレードや車種を選択すべきだった

他の装備を優先させて自身で「なんとかなるんじゃね?」と思って決めたんだろうけど。出来ないね


ちなみに他の方が書いてる「DVDのデーター化」は99%が違法行為なんで本気にしない様に。

書込番号:25193741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3080件Goodアンサー獲得:255件 ZR-V 2023年モデルの満足度4

2023/03/24 21:43(1年以上前)

>moonkazさん
脱CD.DVDは時代の流れで仕方ないですね。
SOS等のコネクテッド対応する名目で購入単価上げ、車体と同時購入させる囲い込み作戦は国内外どこのメーカーも同じです。
それでもホンダは純正でプレイヤー残して方ですが、、ついに無くなりましたか。
トヨタみたいにオプションで追加される可能性もなくは無いかもしれませんが。
拘るなら社外選べるグレードにするしかないです。
USB等にデータ移行難しいなら、簡易的なはFMかBluetoothで飛ばせる別プレイヤーで対応するしか無い。
自分は6年前の社外ナビですが、ナビ本体(SD)のメモリーかUSBで、新しい曲はBluetooth接続でAmazon musicで飛ばしてます。

書込番号:25193771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/25 11:37(1年以上前)

社外もナビ取り付けキットがまだ発売されてないから ギャザーズナビぐらいが現実 VEZELは割と早くでたような

書込番号:25194405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2023/03/25 13:53(1年以上前)

オーディオに拘るのであればCDプレイヤーからBluetooth接続ではその時点でだいぶ音質劣化するのでは無いかと思いますが・・・

書込番号:25194602

ナイスクチコミ!0


スレ主 moonkazさん
クチコミ投稿数:17件

2023/03/26 22:25(1年以上前)

物申士さん 情報ありがとうございます。
確認します。

書込番号:25196794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/27 10:49(1年以上前)

>moonkazさん
まず、余計なお世話ですが、多くの方がご回答を記載されていますので、各々への返信でなくても良いので、他の方へのお礼を記載された方が良いかと思います。

確かに批判的なコメントが多く、スレ主様からしたら、百も承知なことを書かれてもという気持ちになるかも知れませんが、回答者としても何を言ってるんだと思われても仕方ない質問の内容です。

もう少しコミュニケーションを取らないと新たな情報なんて得られませんよ

書込番号:25197239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 moonkazさん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/11 21:14(1年以上前)

皆さん、いろいろご教示いただきありがとうございました。
納期までにはまだ十分な時間がありますので、方法を探してみたいと思います。

書込番号:25218199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ZR-V

E-HEVが欲しくて見積もりをもらったんですが、ちょっと謎な金額になっていて、

・ドラレコ DRH-229SD+後方・社内録画カメラ
カタログ上だと\67,100(税込み)→見積もり上、\91,300

・ブラックエンブレム
カタログ上だと\11550(税込み)→見積もり上、\37,950

・フットライトイルミ
カタログ上だと\16,500(税込み)→見積もり上、\24,200

・フロアカーペット(スタンダード)
カタログ上だと\36,300→見積もり上、\38,500

こんな感じなんですが、同じオプションを見積もった方はどうなってるか教えてもらえないですか??
工賃という項目がそもそもなかったので。

書込番号:25147341

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4022件Goodアンサー獲得:120件

2023/02/18 00:19(1年以上前)

工賃が含まれた金額がその額とは思わないの?

書込番号:25147359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/02/18 00:32(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 見積りした人に聞いてみては?
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25147364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:361件

2023/02/18 00:48(1年以上前)

Honda 純正アクセサリーのページに下記の記載がありました。

価格は取付費を含まないメーカー希望小売価格(消費税10%込み)で参考価格です。
取付費等につきましては、販売会社にお問い合わせください。

https://www.honda.co.jp/ACCESS/zr-v/security_support/driverecorder/

書込番号:25147374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/18 01:09(1年以上前)

エンブレム以外は適正工賃かなとは思う。

エンブレムは3ヶ所交換に3時間相当の工賃(26400=8800x3)は取り過ぎじゃないかな。
せいぜい1.5時間が適正だと思うが。

書込番号:25147380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/18 01:10(1年以上前)

計算すると工賃が時間あたり\11,000のようですね。少し高めかもしれませんね。

書込番号:25147381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/18 01:12(1年以上前)

エンブレムはマルチビューカメラ付きは2.4hだそうですよ。

書込番号:25147382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3497件Goodアンサー獲得:234件

2023/02/18 01:13(1年以上前)

>あばばばばばばばばばばさん
ホンダでの見積は工賃込みでの見積になります。

>Che Guevaraさんが書かれてますように、オプションカタログには工賃を含まない価格であること、別途工賃がかかること、あと標準作業時間が書かれています。

ホンダに限らないと思いますが工賃は販社により異なります。
なのでWEBの見積とも違ってきます。

ここで聞いたところで販社で工賃が異なりますのであまり意味がないかと思います。
なのでご自身で違う販社で見積を取られて確認するのが一番確実です。
値引き額も違うかもしれませんが、そもそも値引き前の金額が大きく異なるかもしれないですよ。

点検パックも販社によって設定価格が異なりますのでそれだけで数万円の差があることもあります。

書込番号:25147383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/02/18 01:30(1年以上前)

ありがとうございます。
他メーカーでこういう形でもらったことが無かったのでかなり衝撃的で。
イルミ関係とかのパーツがやけに安いなと思ったんですが納得しました。
エクステリアパーツ(見積もりには入れてないですが)も同様ならめちゃくちゃ高くなりますね。
まとめて取り付けてもらうとかで調整が出来るのかもわかりませんが、別販社とかにも
行ってみようかなと思います。
にしてもこのやり方はかなり引きました

書込番号:25147394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/02/18 06:39(1年以上前)

見積もりの作り方は色々ですからね。

自分はあまり気にしないなぁ。
逆にどこで値段を釣り上げようとしているのか探すのが楽しくて…

最終的に総支払額が安くなればいいだけです。

書込番号:25147461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/18 07:22(1年以上前)

どこのメーカーでも同じですよ
カタログに[0.7h]等書いてあるのが取り付け時間です

あなたが見積もりをもらったディーラーでは時間工賃1万円(税別)ですね
エンブレムが高いのは取り付けが1.7hで
マルチビューカメラシステムの点検調整が別途0.7h必要なようです

書込番号:25147485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2023/02/18 09:08(1年以上前)

>1stlogicさん
今、ZRーVのオプションカタログをPDFで見ましたが、取付工賃は別途ですの表記が小さく書いてあるだけで、「0.5h」などの記載は無いですね。当方の記憶では、ホンダも過去には工数の表記があったはずです。
これでは、質問者さんが不思議に思うのは致し方ないでしょう。何台も新車の購入歴があれば、工賃は別途というのは常識になりますが、初めて購入される方には不親切です。

カタログの冒頭に、でっかいフォントで「工賃は別途ですので、販売店にお聞き下さい」とでも書いた方が、変な誤解を生まずにすむのにと思います。

書込番号:25147596

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5687件Goodアンサー獲得:133件

2023/02/18 09:31(1年以上前)

>禁煙始めましたさん

>「0.5h」などの記載は無い

私もカタログを確認しましたが、価格のあとに「0.5H」等の記載はありますよ。

純正アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/zr-v/catalog/

まあ工賃がバラバラなのは、そもそも販社が全て同一会社では無いから仕方はありませんが、分かりにくいと言えば分かりにくいですけど。

書込番号:25147624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koh-tam@さん
クチコミ投稿数:1件

2023/02/18 09:33(1年以上前)

ZR-VのオプションカタログのPDFを拝見したところ、工賃についてはしっかりと「0.0h」の記載がありますね。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/zr-v/pdf/zr-v_accessories_catalog_2212.pdf

書込番号:25147627

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2023/02/18 10:43(1年以上前)

すいません。
二日酔いの朝で、なにを寝ぼけていたのだろう。

お騒がせしました。

書込番号:25147739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/02/18 11:01(1年以上前)

エンブレムは、メーカー出荷時に取り付けられているエンブレムの取り外しがあるんじゃないかな?
そこそこ大変な作業ですね。

書込番号:25147770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/18 13:35(1年以上前)

>あばばばばばばばばばばさん

Hondaの基本工賃は9800円/hですね

地域によって少し高いHondaCarsがあるかと思います。

書込番号:25147980

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ98

返信24

お気に入りに追加

標準

ディーラーオプションについて

2022/12/24 10:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

ZR-V eHEV Z FF クリスタルブラックパール 内装ブラックで契約しました。
ディーラーオプションで迷っているので、アドバイスいただけたらと思います。

フロアマットはスタンダードとプレミアムどちらにされる方が多いのでしょうか?もし違いなどわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

ブラックエンブレムに変更しようか迷っています。ボディがクリスタルブラックパールで、ブラックエンブレムにすることについてご意見いただけたらと思います。

書込番号:25066572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2955件Goodアンサー獲得:697件

2022/12/24 10:34(1年以上前)

>ぼんどーさん
>フロアマットはスタンダードとプレミアムどちらにされる方が多いのでしょうか?もし違いなどわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

スタンダードが多いと思いますけど

プレミアムにされた方が幸せになれると思いますよ。

ですから、プレミアム一択です

書込番号:25066580

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2022/12/24 11:03(1年以上前)

ブラックエンブレムは人気のようですね。
先日、ZR-Vのオプション人気ランキングの記事が出てました。
マットについてはかかれてませんが、多くはスタンダード、なかには最初から社外という人も少数派でいますよね。
純正は高いですから、そういうことが理由でしょうか。
因みに私はスタンダードだと思います。

書込番号:25066598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/24 11:05(1年以上前)

静粛性・耐摩耗性は一緒です。
ふんわり沈み込むような柔らかさか、がっちりした硬めかの違いです。

書込番号:25066600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/24 11:23(1年以上前)

車体ブラックにブラックエンブレムいいと思います、私はe:HEVエンブレムのブラックがないのとヒートブルーエンブレムの方が好みなのでやめました。

書込番号:25066619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3080件Goodアンサー獲得:255件 ZR-V 2023年モデルの満足度4

2022/12/24 11:35(1年以上前)

>ぼんどーさん
ご契約おめでとうございます。
自分はずっとホンダですがいつもスタンダードかオールシーズンのゴムマットしか使った事ないのでプレミアムタイプの使用感は分かりません。
スタンダードとプレミアムタイプの差額は1.6万と結構ありますね。
カタログではスタンダードの方が見た目は好みです。
プレミアムは毛足が長い分防音性が高いと言いますけど差は僅かではないかなたら思います。食べカスも奥深く入ると掃除も大変ですし。スタンダードにしてブラックエンブレムに回した方が賢明でしょう。

自分のフリードは前期はスタンダードでしたが後期はオールシーズンですが防音性能上がった気がします。
その他ダニも繁殖しにくく、水や汚れに強く、掃除しやすく海や雪山行くならオールシーズンがお勧めです。

ブラックにブラックエンブレムですが。前にヴェゼルで上がってましたがカッコいいと思いました。
自分も次回チョイスしたい組合せです。 
ホンダなら…

書込番号:25066629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/12/24 12:30(1年以上前)

なんだかとっても普通ていいわ。


昭和60年頃の会話みたいで。


緊迫する世界情勢何のそので
平和で普通で良い感じですよ。


昔はゴールド一択なのよね。

いかしてたなあ。

書込番号:25066684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/12/24 12:38(1年以上前)

昔は黒のドアミラーは格安営業車しかなかった。

今では黒のドアミラーはスポーティー。

時代の流れを感じます。

書込番号:25066692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/12/24 13:43(1年以上前)

金が有るならマットはプレミアム、無いなら社外品

エンブレムはボディカラー黒だとわからなくは無いですか?隠したいなら黒
私ならエンブレムは触りません

書込番号:25066770

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/12/24 16:34(1年以上前)

ホンダのエンブレムに何かこだわりはありますか?
ホンダならタイプRの赤にするとかありますが…

私は別のホンダ車でエンブレム周辺をブラック化させシルバーのエンブレムが浮き出るようにしました。

でも結局好みの問題であって、他人には評価されません。

メーカー提供の誰でも買える部品で「人とは違う」と思えるならご自由に。

マットは…
使ってれば砂や石だらけになる消耗品なので安いので十分です。

書込番号:25066991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2022/12/24 17:13(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
エンブレムに特にこだわりはありません。
ただどちらが見た目がかっこいいかで迷っています。
YouTubeでそれぞれのエンブレムが見られるので、比較していますが、それぞれ良さがあって悩みます。

フロアマットについても、いろいろ教えていただきありがとうございます。

書込番号:25067040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 サブスリーだった 

2022/12/24 18:04(1年以上前)

私はプレミアムのフロアマットにしました。
高級感が欲しかったからです。
黒いボディーに黒エンブレムは良いと思います。
無限ZR-Vもよいですね。

書込番号:25067096

ナイスクチコミ!3


goli88さん
クチコミ投稿数:22件

2022/12/24 21:17(1年以上前)

Zガソリン4WDブラックを契約しました。
マットはオールシーズン、ラゲッジは後席の倒した時にもマットがカバーされるのでソフトタイプにしました。
もちろん、ブラックエンブレムとホイールキャップもブラックにしました。
あと、後席とリアウィンドウが少し薄め色なので、追加でフィルムも施工してもらいます。ナンバーフレームもベルリナブラックにしました。
あと、ブラックなのでキーパーダイアモンドコーティングプレミアムも施工してもらいます。
真っ黒クロ助仕様はかっこいいと思います。

書込番号:25067405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2022/12/24 22:29(1年以上前)

とても参考になります。今一度アクセサリーのカタログを見ているところです。

私もキーパーダイヤモンドコーティングを初めてしてみたいなと考えておりました。

最初はテレビナビキットもつけていたのですが、今はオットキャストなどのcarplay ai boxを買おうかと思っているのでキャンセルしようかと考えています。テレビナビキットは必要ないでしょうか?

書込番号:25067531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/24 22:38(1年以上前)

フロアマットはプレミアム、ブラックエンブレムもクリスタルブラックパールに似合うと思います。

書込番号:25067540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/12/24 22:48(1年以上前)

テレビキャンセラーの装着は控えた方が良さそうですよ

ブラックアウトのトラブルが少なからず出ています
原因が全てそれらによるものとは言えないのですが、問題が起きた時にディーラーが保証で対応してくれるかを営業マンにまず聞いて(録音でもして)文言をとっておいた方がよろしいかと思います

書込番号:25067559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2022/12/24 23:04(1年以上前)

そのオプションなら別に急いで迷う事ないような・・気に入らなければ後で変えられるし。
マットは毛足が長く写真のようにシート下上側までマットがあるのがプレミアムその辺営業マンのオプション値引きでマット付きませんか?20万位まで営業マンの値引き(プレゼント)いけますよ!全てブラックですねなかなかクールですね中はブラウンでもいいですね。中がブラックは夏暑いです(デメリットはそれだけ)

書込番号:25067583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


goli88さん
クチコミ投稿数:22件

2022/12/24 23:12(1年以上前)

現車ではストラーダ(社外ナビ)なので、デフォルトでTVもナビ設定も走行中でも視聴・設定可能ですが、安全性考慮すると基本TV見ないし、ナビ設定も停車時にしかしないので、ZR-VでもTVキットは無しにしました。後でどうしても欲しくなればいつでも追加できるので。。。。
フォグランプもホントは欲しいのですが、デザイン的に真っ黒仕様優先で無しにしましたし、エアロも同じ理由で無しにしましたこちらも欲しくなればいつで追加できるので。
ダイアモンドキーパーコーティングは、プレミアムにすると素地部分もコーティングしてくれるのでオススメです。

書込番号:25067600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2022/12/25 19:53(1年以上前)

>ぼんどーさん
私もブラックのZで契約しました。
ブラックエンブレムもフロントとリアで付けますが、リアに関してはホンダマークのみブラックにしてZRVの文字はそのままにします。
左右対象にするにはEHEVをとるか、スプレーで塗装するか、両方取るかなんですが取っちゃうのは何か嫌なのでこの選択に至りました。
マットに関しては社外一択ですね。サイズもぴったりだし毛足の長さ、色、模様、縁取りの毛色までこだわっても純正のより安くすむのでなんで純正買うのかが逆に理解できないですね、、、

書込番号:25068673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/12/25 23:00(1年以上前)

社外品のマットでおすすめの物や会社があれば教えていただきたいです。
まだ発売されていない車なので、これからマットの種類が増えていくのでしょうか?

書込番号:25068993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2022/12/26 00:02(1年以上前)

>ぼんどーさん
そうですね。車種の人気度とかにもよるでしょうがZRVはトヨタさんの影響もあってか受注停止ギリギリ位売れてるみたいなので、作成してくれるショップは多いと思われます。
なんかよく分からないんですがいつも、発売2ヶ月前くらいから増えますね。
1ヶ月前位に発注すれば私の経験上では間に合ってましたね。まあでも発注時期に関しては自己責任でw
楽天が比較的ショップが多い感じがしますが、ショップによってカスタマイズできる部分とか違うので口コミとか見て選ばれるのが良いと思います。
私は楽天のワールドマットって所で前車のシビックの物は購入したんですがとても良かったですねえ。
型番間違えて発注してたら、新車とか入力する所があったんですが新車じゃ時期的にありえない型番だったので、間違えて無いですかとショップから連絡してくれて助かった事もありましたw
今回も間に合えばここで購入したいですが、極端に安いやつと実績が少な過ぎるとこだけ避ければ大丈夫だとは思います。
参考までにシビックの時の載せますね。タイプR風にしてたのでイメージとあっていて触り心地もとても良かったです。

書込番号:25069063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2022/12/26 00:07(1年以上前)

なんか載せれなかったw

書込番号:25069070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/12/26 06:17(1年以上前)

>ビスコ72さん
詳しく教えていただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:25069186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2022/12/29 11:16(1年以上前)

社外品マットでこんなのありました。

https://item.rakuten.co.jp/nb-store/coil-zrv-rz-f-u/

ZR-Vとありますが、これは格好いい感じですね。

書込番号:25073549

ナイスクチコミ!2


路地弥さん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/25 10:29(1年以上前)

私もブラックで契約し、マットはプレミアムにしました。エンブレムもブラックにしました。
マットはデイーラーさんからプレミアムを薦められ、そのままプレミアムに、エンブレムは
ボデイがブラックなので、エンブレムもブラックの方が引き締まると思い付けました。

書込番号:25112529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信10

お気に入りに追加

標準

フォグランプの有無について

2023/01/15 17:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V

クチコミ投稿数:19件

先日、ディーラーで見て購入を検討しているのですが、購入している皆さんオプションのフォグランプは着けていますか?あの枠まで着いてしますとあの複雑なボディラインが崩れてします様な気がして躊躇しています。皆さんは如何でしょうか?

書込番号:25098614

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/01/15 18:23(1年以上前)

〉あの複雑なボディラインが崩れてします様な気がして躊躇しています。

これがあなたの答えです。

この答えが他人の意見で変わるようなら、あなたの考えているボディラインなんて実はどうでもいいという事です。

書込番号:25098695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件

2023/01/15 18:24(1年以上前)

ディーラーオプションなので無しで契約して物足りないと感じれば後付けしてもらったらいいじゃないですか?
逆なら取り外しは面倒ですよ。
それにランプの有無を納車後気にするのは1週間くらいですよ。フォグランプとして本来の機能を使うなら別ですけど。
自分の車の外側を見る時間より乗ってる時間のほうが断然長いですから、自分は同じお金をかけるなら車内のものに
使ったほうがお得な気がします。

書込番号:25098696

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/15 19:18(1年以上前)

なんで聞いてるの?
他人の目が気になるなら付けておけばいいんじゃない?

書込番号:25098768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ryo1011さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/15 20:00(1年以上前)

色はプラチナホワイトパールですが、フォグランプを当初付けるつもりはありませんでしたが、
試乗車に付いているのを見て付けることにしました。白一色だとのっぺりとした印象がガー
ニッシュが付くことでワイルド感が出て締まって見えるように思えます。色によって付ける付
けないが変わると思いますので、一度装着されている実車を見ることをお勧めします。

書込番号:25098819

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 サブスリーだった 

2023/01/16 06:54(1年以上前)

私はつけませんでした。
ZRーV eHEV Zのヘッドライトは優秀なのでいらないと思いました

書込番号:25099392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件

2023/01/16 12:45(1年以上前)

私もつけませんでした。
やっぱり化粧美人よりスッピン美人の方が好きだから。

書込番号:25099728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2023/01/16 21:43(1年以上前)

私もフォグは付けませんでした。
ボディカラーは白を選びましたが、フォグを付けたときの
周りの黒いツヤツヤのパーツが好きじゃなくて。

書込番号:25100419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/17 00:10(1年以上前)

初めまして。

私はホワイトを選択し、ワンポイントが欲しくて着けることにしました。
自己満足の事なので、他人の意見は不用だと思いますよ。
気になるのは、納車が1年後以降なだけです(笑)

書込番号:25100648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ta-desuyoさん
クチコミ投稿数:24件

2023/01/18 16:03(1年以上前)

確かに悩まれる部分かなと思いますが
結果から言うと、私は付けませんでした。

以前にクロカン四駆に乗ってた時はでかいフォグを付けてましたし
シャトルに乗ってた時も純正を選択していました。

でもZR-Vについては
そもそもRV・SUVが欲しくて選択したわけではなく
少しアイポイントや座面が高い車が欲しい、でもゴリゴリのRVは
もう必要ないかな・・・と探した結果でたどり着いた車でした。
つまり今の私の使い方にフォグは必要ないかなと。

それに私的には雰囲気が上品だし
完成されたデザインと感じたので
ゴテゴテ何かを付けるのは「格好良くない」と判断しました。

使い方、恰好良さ いずれも車選択の重要なファクターだと思いますが
そこは個人個人で違いますからね・・・。
ディーラーオプションですし
良い意味で、待ってる間の楽しみとして、よーく悩んでください(^^;

※不確かですが、フォグを付けると、前輪へ気流を流す穴が
  塞がるんじゃなかったでしょうか?
  私は、それも嫌かなと思います。




書込番号:25102964

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/23 18:54(1年以上前)

>ツインズパパ1998さん
走行モードにSNOWがある事から一定値雪国や、スノボ等を楽しまれる方用に用意した装備なのかなと思います。あくまで、機能的な問題からしたら平地でLEDライト点灯してフォグがないと走れない様な状況の場合、もう走らない方が良いと思います。
個人的にはZRVは、縦グリルよりもあのフォグが付く周辺の陰影が良い感じに魅せるのかなと思ってるので私は付けません。
なんかsns界隈で今までになく盛り上がってるので、社外でフォグ付きのグリル出るんじゃないかな。

書込番号:25110346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ111

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

内装色について

2022/11/26 14:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 あつ1さん
クチコミ投稿数:11件

マルーン内装がカッコいいなと思いますが、汚れ目立ちそうですか?

ブラックとどちらにしようか迷ってます。汚れが目立ちそうならブラックにしようかと思ってます。
皆さんは内装色どちらにされますか?

書込番号:25025955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2022/11/26 14:33(1年以上前)

そうでもないと思いますよ。
私もその点を考慮しましたが、結果、マルーンにしました。

書込番号:25025960

ナイスクチコミ!5


スレ主 あつ1さん
クチコミ投稿数:11件

2022/11/26 19:45(1年以上前)

汚れが目立たなさそうなら、断然マルーン内装がいいなと思います!!

書込番号:25026403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3080件Goodアンサー獲得:255件 ZR-V 2023年モデルの満足度4

2022/11/26 20:12(1年以上前)

>あつ1さん
今日試乗しましたがマルーンは赤茶というよりダークで黒に近く落ち着いた良い色でしたよ。
汚れは目立たないと思います。
参考になるか分かりませんが、写真アップします。

書込番号:25026442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 あつ1さん
クチコミ投稿数:11件

2022/11/26 20:19(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
写真どうもありがとうございます!カタログと違い実際は黒っぽいんですね。

書込番号:25026451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/26 23:40(1年以上前)

マルーンは数年乗ると飽きそうな色だったので定番のブラックにしました。

書込番号:25026788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 あつ1さん
クチコミ投稿数:11件

2022/11/27 00:00(1年以上前)

>もっさりんこさん
ブラックは定番なので飽きが来ないメリットありますね!

書込番号:25026805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tomo9-sさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/28 17:31(1年以上前)

人それぞれの好みがあると思いますが、昔から本革シートはブラックのイメージでしたからブラックにしました。(全部が本革シートは初です)あと、ステッチやソフトパッドに色が付くのが好みじゃなかったので。
初代ヴェゼルで、新しもの好きでジャズブラウンにして失敗しました。ZR-Vはそこまで濃くはないですけど。
最初は良かったけど、飽きてしまいました。

書込番号:25029412

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2022/11/29 09:18(1年以上前)

統一感を持たせるためにブラックしました。
マルーンしてもステアリングのレザーはブラックのままになるみたいなので。

書込番号:25030489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 あつ1さん
クチコミ投稿数:11件

2022/11/29 19:40(1年以上前)

>tomo9-sさん
初代ヴェゼルのジャズブラウン良かったですが、飽きるんですね。意外です!

書込番号:25031362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 あつ1さん
クチコミ投稿数:11件

2022/11/29 19:42(1年以上前)

>うなだぬきさん
ステアリングがオレンジステッチにならないのはホント不満点です!!

書込番号:25031365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2022/11/29 23:37(1年以上前)

私は特別っていうのが好きなので、せっかくZにしたのでマルーン一択でしたね。
契約前に先行展示で色味は確認出来ていたので、マルーンの方が個人的には明る過ぎずにパッと見で高級感があって良かったです。これは私の予想ですが、革製品をメンテナンスするクリームみたいなのがあるんですが、それ塗ると色味が深くなる傾向があるんでより高級感出るのではないかと楽しみにしています。

書込番号:25031761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/30 00:08(1年以上前)

>ビスコ72さん
車のレザーシートは家庭用とは違い過酷な温度変化や乗り降り時の擦れに耐えられる様、樹脂塗装がされておりクリーム等塗っても革まで届かずシミになる場合もあると聞いた事がありますよ。

書込番号:25031805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 あつ1さん
クチコミ投稿数:11件

2022/12/01 20:52(1年以上前)

>ビスコ72さん
マルーンは高級感があり渋くて良いなと思っています!

書込番号:25034494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 あつ1さん
クチコミ投稿数:11件

2022/12/01 20:54(1年以上前)

>もっさりんこさん
車のレザーシートってそんな加工されてるとは知りませんでした!

書込番号:25034497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:642件

2022/12/01 21:49(1年以上前)

【新型ZR-V見てきた!】スゴイ装備もついていた!〜マルーン内装の秘密も明らかに!
https://www.youtube.com/watch?v=sTq12yn0nvM
3:06〜マルーン内装について解説

マルーンは日が当たる場所ではアズキ色に見えますが
日が当たらない場所ではこげ茶色に見えます。
個人的には好きな色ではありません。

ZR-V マルーン内装
https://response.jp/article/img/2022/09/23/362083/1800671.html

書込番号:25034603

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 あつ1さん
クチコミ投稿数:11件

2022/12/02 07:42(1年以上前)

>夏のひかりさん

マルーン色は光のあたりによって印象が全然変わりますよね!

書込番号:25034999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/01/22 20:40(1年以上前)

マルーンは明るいところでは紫がかった小豆色のように見えます。かなり練られた色味で運転席からの景色はよく見えます。しかし、運転席の背面は人工皮革でこの部分が陽を浴びると日中かなり安っぽく見えます。(100均のフェイクレザーのようでした。)
後ろに座った方からの見られ方を考えると無難なブラックで統一感持ってまとめた方がいいかと思います。
また、薄暗くなるとアンビエントライトの綺麗な白い光と落ち着いたブラック内装のコントラストは非常に綺麗でした。
日中のデメリットが少なく、夜は綺麗なブラックを私はお勧めします。

書込番号:25109114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDフォグランプを付ける?付けない?

2022/11/28 19:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 Hiockeyさん
クチコミ投稿数:13件

9月にeHEV Zグレードを予約しているものです。
ボディーカラーはディーラーの配慮でこれからの予定です。
主観によりますが、ボディーカラーがホワイトだとグリルとのコントラストがハッキリし過ぎていると感じており、LEDフォグランプオプションの装着することで、黒色を増やしバランスが取れないかなと考えています。

ボディーカラーが黒などの濃い色であれば、すっぴんでもまとまると思うのですが、ホワイトカラーの場合の顔付きが気になっています。
好みや主観による事案で恐縮ですがLEDフォグ装着車の実機で確認が取れている方がいらっしゃいましたら、その印象をお聞かせ下さい。

書込番号:25029568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:438件

2022/11/28 20:19(1年以上前)

フォグランプ無ししか見ていませんので、写真の共有だけ失礼します。

並べて見比べると随分と印象が異なり、もはや必須に感じます。

これもマイナーチェンジでは縦長か横長のデザインになって差別化されるのでしょうね。

https://response.jp/article/2022/09/23/362078.html

書込番号:25029720

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Hiockeyさん
クチコミ投稿数:13件

2022/11/28 20:25(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
早速にありがとうございます。
濃い色でも、やはり必須な感じですね。

ご覧になられた方で、
ボディカラーがホワイトで、LEDフォグ装着車の画像がありましたら是非投稿いただければと思います。

書込番号:25029730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:336件

2022/11/28 20:45(1年以上前)

すみません。購入予定ないものですが、
デザインとして、必須かどうかですが、
好みで分かれると思います。
私は、フォグランプつけたい方ですが、
デザインでは、ない方がスッキリしてるかなと思う方で。
もう少し控えめがいいかなと思います。
失礼いたしました。

書込番号:25029768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:336件

2022/11/28 20:54(1年以上前)

ライトは控えめでいいですが、
周囲の黒いところが、広すぎ、いらないかなと思います。

書込番号:25029785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/28 21:06(1年以上前)

YouTubeのroom My hobbyと言うチャンネルでホワイトのXグレード、フォグ装着車が紹介されてますよ。

書込番号:25029804 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ryo1011さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2022/12/05 15:02(1年以上前)

zr-v z ホワイトを注文しました。試乗車に付いているのを見て精悍さというかワイルドさが増していたのでオプションで付けました。当初はフォグランプはつける予定がかなったのですがZのホワイトだとSUVらしさが少し足りないと思ってたのでので丁度よかったです。

書込番号:25040053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hiockeyさん
クチコミ投稿数:13件

2022/12/05 21:49(1年以上前)

>ryo1011さん
コメントありがとうございます。
私もボディーカラーを白にする場合はLEDフォグランプを装着しようと思います。
メンテナンス性を考えると、ボディーカラーは白なんですよね。洗車キズとか気にならないですし。

書込番号:25040621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3080件Goodアンサー獲得:255件 ZR-V 2023年モデルの満足度4

2023/01/15 21:17(1年以上前)

過去スレにフォグについて2件ありましたが読みましたか。
とりあえず直近のものを添付します。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001458679/SortID=25029568/

個人的にはデザイン的には付けない方が良いと思います。

書込番号:25098945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ZR-Vを新規書き込みZR-Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ZR-V
ホンダ

ZR-V

新車価格:328〜458万円

中古車価格:257〜442万円

ZR-Vをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ZR-Vの中古車 (918物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ZR-Vの中古車 (918物件)