ホンダ ZR-V のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ZR-V のクチコミ掲示板

(3860件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ZR-V 2023年モデル 2924件 新規書き込み 新規書き込み
ZR-V(モデル指定なし) 936件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ZR-Vを新規書き込みZR-Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

標準

リコールについて(情報提供)

2024/11/05 02:44(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 TSRCBRさん
クチコミ投稿数:5件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

タイトル通り、リコールについてなのですが、今ZR‐Vには2つリコールが出てます。ステアリング関連についてです。
2週間ほど前から、何か勝手にホンダセンシング働いてる?というような、微妙な引っ掛かりを感じていました。停車中や高い速度域の際、少しハンドルを動かすとグググッという感じで「あれ?何か勝手に動かそうとしてる?もしくはちょい重くなりかけてる?」という感じでした。
先日あまりにも気になったので、ディーラーに行き確認してもらいました。そしたらメカニックの方曰く「リコールで言われている現象です」と言うことでした。何でも私のお店では、このリコール現象発症第1号だそうで、お店のメカニック全員集合して皆で私の車の現象を共有したそうです…。
今まで車やバイクでリコールの対象となったことは何度かありますが、「そんな書かれてるようなこと起こる?」という冷ややか目線でした。しかし実際に症状が出ると、目が点です…。何とも言えません。何せこの体験、初ですから。
今ZR‐Vをお乗りの方、上記現象が出ましたらそれリコールのやつです。メカニックの方と話してましたが、これから続々と出てくるかも…です。ご参考までに。

書込番号:25950007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 TSRCBRさん
クチコミ投稿数:5件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/11/05 13:26(11ヶ月以上前)

自己レスです。
対策部品について、その役割とか色々と説明していただきました。でも肝心のその部品の納期は、まだ分からないそうです…。恐らく2カ月は掛かるだろう、という話で、年を越しそうな感じです。
なのでそれまで上に書いた現象を我慢して乗るしか無いようです…。何でもどうしても嫌!となれば、ホンダ持ちでレンタカーを出してくれるようですが、2ヶ月もレンタカー!?と思い、まだしばらくこのまま乗ります、と答えました。
ホンダさん、ミスったなら早くしてよ!

書込番号:25950438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:166件

2024/11/05 13:55(11ヶ月以上前)

>TSRCBRさん

>ホンダさん、ミスったなら早くしてよ!

まぁミスったのはギヤボックスを作っているサプライヤーなんですけどね。

部品の用意もサプライヤー次第。

マツダのと同時作業だから手一杯なんでしょう。気長に待つしかありません。

書込番号:25950464

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:62件

2024/11/05 14:13(11ヶ月以上前)

>TSRCBRさん
お話の、時間的な前後関係が、いまいちよく分かりませんが・・・
リコール通知は届いていたのですか?
ディーラーから、リコール届出時に、電話などでの説明は無かったのですか?
リコール通知の前に、症状が出たということですか?

なんだか、リコールによって発生する症状が、ユーザーに全然伝わっていないような印象を受けました
そんなリコール対応で、大丈夫なの?・・・

リコール自体は、槍騎兵EVOさんが書かれている通りで、マツダでも同じリコールがありました
CX-60は、リコール多く、お店もお客もお疲れ気味ですが、リコール連絡は、ちゃんとやってもらってますよ
リコール自体が少ないのなら、もっと丁寧な対応できそうな気がします
それとも、お店もお客も、リコール慣れしてないということ?

書込番号:25950485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:166件

2024/11/05 14:37(11ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん

リコールのハガキは大分前に来ましたよ。スレ主さんにも来てるはず。

ハガキには「準備出来次第〜」の文言が有ったと思うから、リコール出ましたんで・・・みたいな報告だけの連絡何ていらないです。

準備出来ましたんで予定取りましょう・・・みたいな連絡は欲しいですけど。

それよりちょっと気になったのはスレ主さんの
>、「そんな書かれてるようなこと起こる?」という冷ややか目線でした。しかし実際に症状が出ると、目が点です…。

ですね。

普段から我が事に関わるようなことにはちゃんと向き合うようにした方が良いと思いますね。

「交通事故の可能性?俺には起こらないよ」 みたないな考えに近しいですから。

書込番号:25950510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3497件Goodアンサー獲得:234件

2024/11/05 15:05(11ヶ月以上前)

写真次第じゃ代車もありかと思いますが?

書込番号:25950536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:62件

2024/11/05 15:51(11ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん
たしかに、リコール出ました・・・っていう連絡だけなら、いらないですね
でも、いつ頃に・・・っていう連絡や調整は、普通、通知直後にするでしょう
そのとき、通知内容を、分かりやすく伝えることくらい、普通のディーラー担当なら、すると思いますが・・・
中古車ならまだしも、新車ディーラーでも、人によるんですかね

書込番号:25950568

ナイスクチコミ!3


スレ主 TSRCBRさん
クチコミ投稿数:5件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/11/05 17:02(11ヶ月以上前)

皆さん、いろいろとありがとうございました。
まず時系列的なことですが、ちょっと整理できてなかったですね。すみません。
通知の前に先月中旬に、担当者から電話で連絡が来ました。その後10日ほどでハガキが来ました。その1週間くらい後から、何となくハンドルが・・・となりました。
対策部品については、電話の段階で「目途が立たないんです…」という話でした。
私は今まで何度かリコールの対象となったことがある、という話をして「冷ややか目線」の話を書きましたが、もうちょい書くと冷ややかですけど、気にはします。しますが書いてる内容とかが結構故障内容が派手なことが多く、しかも大抵は迅速にお店に持って来てください、という流れになることが多かったので、それ以上気にすることもなく済んできました。今回の内容は特にハンドルに関しては「地味な内容やから、発生率高いんかな?」と一瞬思いましたが、まあ過去の例からして結局起こらないんやろな、と思った矢先に「あれ?」となった次第です。
そもそもリコールで書かれている内容と、今自分に起こってる内容が合致するのかどうか、気づいた時には分かりませんでした。気のせいなのかな?と思ったので…。でもひょっとしてこれは…と思ったので、ディーラーに持って行った次第です。ディーラーの方も、ホンダにあるリコール情報と照らし合わせて、これがそうだ、という確認まで時間がかなり掛かってました。
自分の車に症状出た人の多くは「わぁ、ホンマにリコール現象出た!」ってなるかと思ったのですが、そうでもないんですかね?ここを含めたネット検索かけても、リコール症状出た!というのは見かけなかったので、自分のに出てビックリしたんですが…。
ちなみにマツダとの同じというのは、全く知りませんでした。なかなかそこまで知りえないので…。これもちゃんとそういうのを先に調べといたほうが良かったんですかね。すみません、そんな細かいことやどんな内容でも常に自分事のように考える、というところまで気が回っていなくて。

書込番号:25950640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:62件

2024/11/05 17:21(11ヶ月以上前)

>TSRCBRさん
なにをおっしゃいますやら・・・
そんな、すみませんなんて・・・

まぁマツダの話は、ちょっと自慢気なYouTubeが、手放し運転の危険な動画を拡散したので、ネット上では広まった感じです

わたくし自身、その症状を体験してまして、しかも、一度ではなく二度までも・・・
一度目は、リコール通知前の、話が広まる前で、なんとなくの違和感・・・
二度目は、リコール改修後の再発で、同じく話が広まる前・・・
事前情報無く、自分の感覚なので、これは不具合なのか、どうなのか?・・・っていうお気持ちは、よく分かります

書き方が悪く、こちらこそすみませんでした

書込番号:25950654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2024/11/14 11:28(11ヶ月以上前)

燃料漏れのリコールの通知が先日来ました
燃料漏れは流石に嫌だな...
もし燃えたら中にある荷物も含めてメーカーの責任になるのかしら?

書込番号:25960689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/14 14:01(11ヶ月以上前)

>ろっそ☆さん
先日ブラックエンブレムをディーラーで取り付けた際、燃料ポンプのリコール点検がされていて、結果として問題なしでした。
ハンドル系のリコール対応はまだ先との事でした。

書込番号:25960864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2024/11/14 16:46(11ヶ月以上前)

>忍者ライダーさん
もう点検されたのですね!
問題なしで安心ですね。
交換するケースはどれくらいのパーセンテージなのか気になります。
うちはしばらく泳がせておきます...

書込番号:25961016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/11/23 06:54(11ヶ月以上前)

自分も運転中に似たような現象が起こっていました
やっぱり不具合だったんですね

書込番号:25970850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2025/02/10 20:14(8ヶ月以上前)

この2つのリコールって入庫始まってますか?
うちはまだディーラーから何も連絡来て無いです。。。

書込番号:26069818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tak121さん
クチコミ投稿数:21件

2025/02/12 14:53(8ヶ月以上前)

>ろっそ☆さん

私は2/28に定期点検の予約を入れているのですが、先日ディラーの担当営業から連絡があって2/28にリコール対応も一緒にやります、とのことでしたよ。

書込番号:26072156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2025/02/13 11:27(8ヶ月以上前)

>tak121さん
ありがとうございます
パーツは届いているんですね
うちは点検は暫く先なので気長に待ちます

書込番号:26073229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/02/13 13:16(8ヶ月以上前)

ステアリングが重くなったり、カクンカクンする症状をディーラーに伝えてますけど、まだ対応してもらってません。

書込番号:26073356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

マルーン内装

2024/09/17 16:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:11件

マルーン、シートですが白い汚れが落ちません。
白い汚れがどこでついたのが不明ですが、個人で乗せた人把握してますし荷物はシートに置かないようにしています。
考えられるのはドラレコ 取り付けを依頼したオー○バックス作業員さんですが、皆様いかがでしょうか?変色した経験、汚れが落ちない経験、点検後の内容汚れについて等、情報ありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:25894312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:164件

2024/09/17 16:42(1年以上前)

>白い汚れが落ちません

”白い汚れ”の一言で、

それが何に由来して、
どうしたら落ちるか、

について、語ってくれる方が現れると良いですね。

書込番号:25894324

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27件

2024/09/17 17:20(1年以上前)

もしかして、納車の時からぢゃないですか?自分も納車して後ろの席など気にしてもなかったら座面や助手席の背もたれなどに白い汚れがありディーラーにきれいにしてもらいました。また汚れが出るようならシート交換しますといわれました

書込番号:25894358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/09/17 17:25(1年以上前)

>ヨシプリクロさん
貴重な内容をありがとうございます!やはり同じ様な事例があったのですね(°д° )!!ちなみにシート交換となるとかなりの費用となりますがディーラーがすべて負担するというのは驚きです!
いい店舗さんですね!Σ(゚д゚;)

書込番号:25894363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6565件Goodアンサー獲得:334件

2024/09/17 17:46(1年以上前)

>ヨシプリクロさん
横から失礼します。スレ主様より気になるのですが、

>自分も納車して後ろの席など気にしてもなかったら座面や助手席の背もたれなどに白い汚れがありディーラーにきれいにしてもらいました。また汚れが出るようならシート交換しますといわれました

これですが、この白い汚れ、きれいになったのでしょうが、
「また汚れが出る」なのですが、
シートの素材から何かしらの白いものが出てくるとか、変色してくるとかでしょうか。
あとで、外的要因で何かしら汚れが付いたのでなく 、車側の素材自体の問題や構造上の問題とかでしょうか。
そうでなければ、ディーラーがシート交換の話を出さないと思いますが、
よろしければ詳しく教えてください。

書込番号:25894394

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3407件Goodアンサー獲得:178件

2024/09/17 18:25(1年以上前)

写真を上げてもらえればもう少し書き込みが増えると思いますよ。

書込番号:25894425

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6565件Goodアンサー獲得:334件

2024/09/17 18:49(1年以上前)

>錦織くんさん

失礼します。
確かに画像上げられたらいいと思います。

また、前スレの曇りの話ですが、解決されたでしょうか。
そちらの方も解決済みにするとか、何かコメント入れてもらえるとありがたいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001458679/SortID=25865087/#tab

書込番号:25894461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2024/09/17 19:58(1年以上前)

おそらくオプションでイルミネーション取り付け、テレビ配線などでバラした時の手垢などで付いたと思われます クリーナー?掃除してもらい消えましたがその後また気になる汚れが出た場合シート交換しますと言われてます
またテレビキャンセラー取り付けにダッシュボードはがしてまた組み直しで納車しましたがー!ビビり音が夏の暑さで?出るようになり再びディラーで緩衝材で対策してもらいましたが…しばらくしてビビリ!ダッシュボード交換して直りました
話がそれてしまい申し訳ないです 自分ハズレ引いたかと直るまでは凹んでました

書込番号:25894541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6565件Goodアンサー獲得:334件

2024/09/17 20:17(1年以上前)

>ヨシプリクロさん
ありがとうございます。
外的要因による汚れということで、
ディーラー側が非を認めて、
まだ汚れがあれば、
交換するくらいで応対するということで、
車側には、何も問題ないということですね。
ですから、全く個別の問題ですね。
納得しました。
スッキリしました。
ありがとうございます。

書込番号:25894563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/09/18 19:19(1年以上前)

皆様ご返信をいただきましてありがとうございます。
月末、1ヶ月点検ですので担当者にも相談してみたいと思います。事前に情報収集できて助かりました。

書込番号:25895643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/09/19 11:19(1年以上前)

>錦織くんさん
結局、いつ、どこで、誰が原因となりついたものなのかが不明では大変ですね。
ディーラーも困るでしょうね。
オートバックスも疑いがあるのでしょう。

書込番号:25896241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2024/09/26 15:08(1年以上前)

>錦織くんさん

車輌受領の時に内外装に問題ないという項目にサインしてると思いますので、明らかなメーカー、ディーラーの問題と立証出来なければ交換は難しいのではないでしょうか?

オートバックスの方も同様で、どうにも出来ないのでは?と思います。

やはり他の方が言われるようにまずは画像をアップすべきですね。

書込番号:25904997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信19

お気に入りに追加

標準

置くだけ充電機能について

2024/01/17 12:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

iPhone 13を使ってます。

置くだけ充電のスペースに設置すると、iPhone側が充電状態の表示が出て、本体側もランプが
緑からオレンジに変わります。

ところが30分程運転してもバッテリー残量が増えていません。シリコン製のケースに入れているので
それが原因かと思い、ケースを外し裸状態で置いても結果は同じでした。

まだ納車から20日程ですが、初期不良でしょうか?皆さんは置くだけ充電、ちゃんと使えてますか?

書込番号:25587174

ナイスクチコミ!11


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3407件Goodアンサー獲得:178件

2024/01/17 18:20(1年以上前)

7.5W(5V/1.5A)相当なので最近のスマホの急速充電には対応していません。
個人的には無駄な装備と思ってますよ。

書込番号:25587458

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/17 18:27(1年以上前)

こんばんは

私も日々そのように感じています。

置き方の問題なのか慎重に中心を合わせないとと思っています。

充電が増える時もあるのですが、iphone12のケースを外周だけカバーするものに先日かえて様子を見ているところです。

ストレスなく充電ができないです。 運転中はiphone内音楽をBluetoothで聴いています。



書込番号:25587468

ナイスクチコミ!8


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2024/01/17 19:54(1年以上前)

>飲んだくれハンターさん
私はiphone12をシリコンケースに入れて使っています。
私も同様に、ほとんど充電されないときや、充電してもほんの少ししかされていないってことがよくあります。
ヴェゼルに乗っていた時も同様でした。
なので、iphoneからBluetoothで音楽を聴いていても、バッテリーが減らない程度ならオッケーというくらいに考えることにしました。
しかし、置くだけ充電の場所にスマホを置くと、ほぼ100%の確率で、車から降りる時に持って降りるのを忘れるのは私だけでしょうか(笑)

書込番号:25587561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


Sapiensさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/17 23:25(1年以上前)

>飲んだくれハンターさん
私もiPhone13に透明ケース付けて置くだけ充電使っています。30分程度だと大体10から20%くらいの充電ですね。
置く位置が悪いとよく充電状態が解除されて緑ランプに戻っちゃいます。
確実に充電する時はUSB繋げるしかないですね。

書込番号:25587847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件

2024/01/17 23:49(1年以上前)

>Sapiensさん
30分で10から20%充電出来れば私なら満足出来ます。

でも5%も出来ないのが現状です。真冬なのでエアコン
シートヒーター、ステアリングヒーター全開なのも原因ですかね?

書込番号:25587861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Sapiensさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/18 00:35(1年以上前)

>飲んだくれハンターさん
私もヒーター類はよく使うのでそれが原因ではなさそうですが、充電が途切れたりしていませんか?たまにカバーから外して直に置いて充電する時もあるのですが、それでも充電が途中で止まってることがあるんですよね。
緑ランプに戻っていて置き直すこともよくあります。充電が途切れず続いている時はiPhoneの裏が熱くなっていますし、バッテリー残量のグラフを見れば分かります。

書込番号:25587880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/18 07:12(1年以上前)

iPhone の設定でバッテリーからバッテリー充電の最適化のチェックを外してみてください。
充電するはずです。

書込番号:25587989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:52件

2024/01/18 07:22(1年以上前)

電気使用する自動車で電費気にするのに、置くだけ充電の効率は気にしないのか?

どこかの誰かに踊らされてるな。

その矛盾面白すぎるだろ。

書込番号:25587995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2024/01/18 15:32(1年以上前)

>swim swimさん
私も120%忘れます(笑)

書込番号:25588412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tetetaさん
クチコミ投稿数:7件

2024/01/18 20:24(1年以上前)

MagSafe対応のケースを使ってますが、20分程度の運転で8%ほど充電されていました。
通常、シリコーン製ケースは伝導率はよろしくないので、スマホのケースを、iPhoneならば、MagSafe対応等
ワイヤレス充電に対応しているものを使ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:25588713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2024/01/19 01:15(1年以上前)

>El condor pasaさん
それは初めて聞きました。ただバッテリーに負荷がかかるとなると中々手放しには喜べないかなと。

試してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:25588982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2024/01/19 01:16(1年以上前)

>Tetetaさん
ケース外した状態でもあまり変わらなかった気がするのですが、効果が期待出来るなら試す価値ありですね!
ありがとうございました。

書込番号:25588986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/19 08:32(1年以上前)

せっかく置くだけ充電器が付いていますが、カバー外したりするストレス考えると
自宅で充電をしておくとか、USBで充電すればよくない?
メーカーに真剣に取り組んで頂き、改善を待ちましょう。

書込番号:25589150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2024/01/19 10:29(1年以上前)

>インカ帝国さん

カバー外したりするストレス考えると
自宅で充電をしておくとか、USBで充電すればよくない?

まぁ、それを言ってしまえばこの話は終了ですけど、せっかく付いてる装備なので何とか生かせないかと
思った次第です。

この先メーカーが改善してくれたとしても、今自分が所有してる車は買い換えない限りこのままなわけでして。

書込番号:25589261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/01/20 14:14(1年以上前)

まったく無意味で使えない。
あんなの要らないし、なら違うものをと思う。

書込番号:25590717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/25 15:40(1年以上前)

iPhone 12miniを使っています。結論として、Apple純正のMagsafe対応のシリコンケース装着時しか、うまく充電できていません。裸にするとむしろ良くないです。

・ うまくいかないときの現象: 置くだけ充電におくとランプが橙に変わり充電が始まるが、数分経つと緑に戻り充電が中止される。

・ 検証: いくつかのケースや裸状態も試したところ、Apple純正のMagsafe対応のシリコンケース装着時は安定に充電される。裸状態はむしろ不安定。

・ 考えられる理由: 車両側の送電端子とiPhone側の受電端子の位置の合致が非常にシビア。XY方向だけでなく、Z方向(距離)もシビア。裸状態のときはカメラの突起でiPhone本体が浮いて傾くためか、うまくいかない。Apple純正のMagsafe対応のシリコンケースはフラットになるので割と安定。サードパーティーのものでフラットになるものもあるが、やっぱり不安定。

こういう仕様のようであきらめています。iPhoneだけがシビアなのかもしれません。充電効率自体は検証できていません。

書込番号:25597149

ナイスクチコミ!7


hitonami3さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/27 20:41(1年以上前)

Google Pixel 8 proを使っていて、置くだけ充電を便利と感じていました。

本日、帰宅時に確認してみたところ、30分の走行中に、Amazon musicをストリーミング再生、bluetooth接続して聴く環境で、充電が64%から83%になっていました。シリコンケースに入れたままです。

30分で20%なら、十分な感じがするのですが、皆さんはもっと充電されるのを望んでいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:25639806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5936件Goodアンサー獲得:101件

2024/02/27 20:53(1年以上前)

置くだけ充電が、順調に作動して超便利というような話しを、ここの口コミを含めて聞いたことがありません。
逆に使い物にならない、というようなお話しはよく聞くけど。
技術的に、どうなんでしょうか、置くだけ充電。

書込番号:25639848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ダグ@さん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/29 15:57(1年以上前)

自分は22年購入のヴェゼルにQiを追加取り付けしました。
はじめはiPhone11に問題なく使用できてましたが、14に変えた途端に利用不可。営業マンと色々確かめてみましたが、やはり使用できなくて諦めてました。
そして、昨日新型ヴェゼルを試乗して、新しく採用されていたQiを使ってみたら普通に充電できました。
結論、iPhoneの新しい機種からは前のQiは使えない、新しいQiだと使えるってことでしょうね
どうしてもQiを使いたい場合は、新しいQiに取り替えするしかないってことですね。

書込番号:25718207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信19

お気に入りに追加

標準

水アカについて

2024/04/22 15:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:3件

天井

ボンネット

失礼します。
一昨日念願のZRVが納車されそのままプロコーティングに施工に行ったら後から連絡があり下地処理しても落ちない水アカがあると言われ見に行ってみると確かに天井とボンネットに結構な水アカがありこのまま施工するか聞かれたのでディーラーに連絡しつつもそのまま施工してもらいました。
結果遠くから見れば分かりませんが近くで見ると水アカがあるのが分かってしまいます。

皆さんは納車の時どのくらいを許容しますか?

ちなみに私は新車の色は紺色です。

書込番号:25709936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6565件Goodアンサー獲得:334件

2024/04/22 15:29(1年以上前)

>ぽんんんんさん

「下地処理しても落ちない水アカがある」

そもそもおちない水アカって何ですか。
水アカなのですか。

書込番号:25709951

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/04/22 15:37(1年以上前)

どのくらいと言われてもね
濃色は目立つのでお金かけてコーティングするなら
見てわかるものはおとします
コーティング屋さんで追加の費用言われたので
そのままとされたのですかね?
新車とはいえ ディーラーで雨ざらしで保管ですから
そこはしょうがないと私はとらえます
すでに上からコーティングしてしまったので
こんなとこで聞いたら後悔ますばかりかと
新車時の水アカなら研磨しなくても
なんかケミカル用品で落とせそうな気もしますし
ちょっとコーティング屋さんに不満ですね

書込番号:25709965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3080件Goodアンサー獲得:255件 ZR-V 2023年モデルの満足度4

2024/04/22 16:09(1年以上前)

>ぽんんんんさん
え。水垢落とさないでコーティングしたんでしょうか?
新車で落ちない水垢とは…コーティング屋さんはどこですか?keeperなら軽研磨すると思いますが、
コーティングは下地が命なので水垢の上から掛けたら意味ないのでは?

書込番号:25710003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/22 16:35(1年以上前)

>ぽんんんんさん

イオンデポジットとかウォータースポットとか言われるやつですね。

濃い色の車はある程度避けられないんですよねぇ。

こちらのサイトなどを参考にしてみて下さい。

https://www.pro-iic.com/column/iondeposit.php

コーティング施工したところはイオンデポジットの除去とかのノウハウが無いところだったんですかね?

書込番号:25710031

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5936件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/22 16:45(1年以上前)

その程度の水垢は、たいしたことないのでは。

僕もブルーで納車されて直ぐウォータースポットのようなものがあって気になってディーラーに言ったら研磨しますって言われたけど、研磨でクリア層を削られるより、このままの方が良いと思いそままです。

横から透かすように見ればわかるけど、まめにシュワラスターゼロでコートしてるので、今では、屁とも思わないです。

書込番号:25710047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:52件

2024/04/22 17:42(1年以上前)

普通水垢磨いてから納車は当たり前だけど、それがされていないのは瑕疵だね。
ただ、その事を踏まえて施工したのなら貴方の瑕疵となるので諦めなさい。

施工前になんでディーラーに連絡しないのかそれが疑問だ。

書込番号:25710103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3407件Goodアンサー獲得:178件

2024/04/22 17:56(1年以上前)

本当にプロなのか疑う内容だ。
プロならリカバリする方法は幾らでもあるから、追加費用発生しても良いとか聞いてくるなら分かるけど
取れないからそのままコーティングしても良いとか聞くかな。

季節的に花粉だと思うけど。

書込番号:25710124

ナイスクチコミ!8


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2024/04/22 18:01(1年以上前)

>ぽんんんんさん

コーティングの出来上がりを画像アップ希望です。

書込番号:25710129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:52件

2024/04/22 18:31(1年以上前)

よく読んでませんでした。

ディーラーに連絡しているならディーラーで磨いてもらうといいのに。ディーラーの見解はどうだったの?

磨きも納車前整備、そんなもんだろ。

書込番号:25710163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11287件Goodアンサー獲得:2111件

2024/04/22 19:48(1年以上前)

>天井とボンネットに結構な水アカがあり

「ウォータースポット」とか「イオンデポジット」とかいうヤツです。
モータープールでは雨ざらしですから、まして濃色車は雨上がりの日差しで乾きやすく、目立ちやすい・できやすいです。
通常ならコーティング前に研磨するはずですが、研磨しないところなのでしょうかね。

現物を見てみないことには分かりませんが、水アカならプロヴァイドのA06等の酸性ケミカルで、花粉ならお湯またはヒートガンで落ちそうな気もしないでもないですが。。。

書込番号:25710266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5936件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/22 21:55(1年以上前)

車は、鑑賞用美術品ではないんだから、あまり気にしない方が精神衛生上良いのでは。

書込番号:25710445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:112件

2024/04/22 22:16(1年以上前)

>天井とボンネットに結構な水アカがありこのまま施工するか聞かれたのでディーラーに連絡しつつもそのまま施工してもらいました。

ぽんんんんさんが水垢あったの確認したのに施工してもらったのだから、周りがとやかく言おうとそれを許容したという事だと思うのですが。。

周りの意見聞いても人それぞれだと思います。

自分も濃紺ですが、青空駐車なんで全く気にしないし、そもそもコーティングした事ないです。
洗車も半年毎の点検時にディーラーで洗車機入れるくらい。


書込番号:25710478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


e-01さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/24 10:24(1年以上前)

多分、花粉の様ですね。コートの前ならば高温のスチームかヒートガンで消えると思いますよ。

書込番号:25712211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/24 11:22(1年以上前)

>harurunさん
コーティング後の画像です

書込番号:25712268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2024/04/24 11:40(1年以上前)

>ぽんんんんさん

心配無用でしたね。

書込番号:25712292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/24 11:46(1年以上前)

>harurunさん
高いお金払ったかいはありました👍
このまま現状維持していきたいですね

書込番号:25712298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2024/04/24 15:55(1年以上前)

 解決できたんですね。

 ところで【天井】に違和感あるんですが、みなさんも『天井』って呼んでいますか?
 自分は・・・
 なんて呼んでただろう???『屋根』『上』
 『ルーフ』が一番しっくりくるかな?

書込番号:25712586

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6565件Goodアンサー獲得:334件

2024/04/24 16:29(1年以上前)

解決というか、
最初から許容範囲で、
御本人は納得されてて、
ちょっと気になるのでここに聞いてみたということですか。
特にトラブルというわけではなかったのですね。
良かった、良かった。

書込番号:25712625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/25 06:56(1年以上前)

良かったですね。

私もミッドナイトブルービームM納車待ちです。工場はすでに出ているようで、ディーラーの納整センターでオプション取り付け等をしている状態です。(ディーラーは東京ですが、そのセンターはホンダの寄居工場や用品を製造するホンダアクセスに近い埼玉県内の関越道沿いにあるそうです)

私もEX KeePerですが、ディーラーオプションにし、上記納整センターにKeePerの方が出張して施工した状態でクルマが販売店に来るので、コーティング前に花粉や黄砂の汚れがどれだけあるかは担当営業さんすら知ることないでしょう。コーティングに期待し、「施工前の状態など知らない方が幸せ」と思うようにします。

書込番号:25713315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ214

返信7

お気に入りに追加

標準

ZRV に不満抱いた

2024/03/09 21:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:4件

zrv ehev アンドロイドオートに接続して動画を流すと音ズレがヒドイ

書込番号:25654071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3080件Goodアンサー獲得:255件 ZR-V 2023年モデルの満足度4

2024/03/09 21:51(1年以上前)

車でなくナビへの不満ですよね。
タイトルはミスリード狙いですか。

書込番号:25654119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:4件

2024/03/09 21:56(1年以上前)

ミスリードの狙いではありません。

ナビも車の一部ですので
まとめて書き込んだだけです。

書込番号:25654130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


煮イカさん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:158件

2024/03/09 22:21(1年以上前)

そもそもAndroidAutoでの動画というのは正式に対応している機能ではない(Googleが認めてない)ものなので、
社外品にそういう機器はありますが、誰も正式対応しているわけではないので音ズレ等発生しても誰も保証しません。

書込番号:25654170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:4件

2024/03/09 22:27(1年以上前)

google が認めてないっておしゃいましたが、
同じアンドロイドオートでも、トヨタとか日産のxtrail には問題なく、音ズレもなく使えて
ホンダのZRVだけには使えないです。

書込番号:25654187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2024/03/09 22:38(1年以上前)

相性ってあるのでは?不満なら音ズレしない車種に乗り換えてどうぞ。

書込番号:25654202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:4022件Goodアンサー獲得:120件

2024/03/10 01:46(1年以上前)

残念でしたね。不満なら乗り換えたらどうですか?

書込番号:25654366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:4件

2024/03/10 06:23(1年以上前)

せやな
そうするか
ありがとうな

書込番号:25654440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビの位置ズレ

2024/01/08 15:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 Hiockeyさん
クチコミ投稿数:13件

10月からZグレードを乗るものです。
カーナビの位置ズレ問題が頻繁に起き、自動的に補正されるものの、見知らぬ土地での利用を考えると不安を感じております。
トータルケアのリリース履歴を見ると、同型機と思われるCIVIC等では位置ズレ問題を解消する修正プログラムを配信されている様子ですが、ZR-Vは是正されるのでしょうか。乗り換え前は2020年製のギャザズを使用してましたが、位置ズレ問題は特に発生しておらず、ご質問させていただいた次第です。Zグレードはナビの選択の余地は無かったため、メーカー責任としての是正措置を期待したいところですが、デンソー製部品の不具合対応でそれどころではないかな。。。

書込番号:25576994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16232件Goodアンサー獲得:1325件

2024/01/08 17:10(1年以上前)

ここ最近のホンダのナビさんは評判悪いですね。
どれくらいの比率かは不明ですが、civciでは少なからず解消されているのでしょうか?
見知らぬ土地で…
スマホで…って言うのも本末転倒ですし…

ディーラーで聞くしか無いです。
何ならナビ取り替え要求するくらいは当然の権利だと思います。

書込番号:25577099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/09 08:27(1年以上前)

こんにちは
3月中旬に納車待ちの者です。

昨年の11月末日にHONDAから正式に以下のソフトウェアアップデートがリリースされているようですが、アップデート後にもナビの問題は再現しているのでしょうか??

https://www.honda.co.jp/overtheair-support/info/231130.html

書込番号:25577736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/01/09 11:04(1年以上前)

これって大都会の話しでは。
俺が住む地方都市では同様の不具合はないですよ。

書込番号:25577846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/01/09 12:39(1年以上前)

私の場合、納車が23年9月ですので、アップデート済みのプログラムだと思います。Hiockeyさんは10月納車なので、やっぱりアップデート済みかと、、
高架式道路と下道が並行している時、間違うことはありますが、しばらく走行していると、合います。その他、位置ズレという事象はありません。

書込番号:25577932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiockeyさん
クチコミ投稿数:13件

2024/01/09 13:16(1年以上前)

>オッサン界のエースさん
>ドーベンさん
早速のフィードバックありがとうございます。
確かに11/30に修正プログラムのリリースはありますが、位置ズレ是正と思しき修正内容はありません。
一方、11/9リリースのCIVIC向けの修正内容には、位置ズレを是正した旨の文言を確認しており、ディーラーからの明確な回答がない中、市場での状況をお尋ねしたく、このような投稿をさせていただきました。
地方では発生していないのですね。
都市部に住んでおりますが、これまで古い世代のナビでは発生していない事象のため、新しいものを購入した立場からすると、性能落ちは受け入れ難く何とかならないものかと思うところです。

書込番号:25577968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2024/01/09 19:35(1年以上前)

私は23年9月納車ですが、それに地方都市。しょっちゅう川の上走ります。水陸両用?(笑)とんちんかんな所走ったりもします。これはたまに。ディーラーに言っても改善策なし。半ばあきらめてます。あまり酷くなったらまた言おうかなと。アプデで治ること期待してます。

書込番号:25578297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/01/10 10:01(1年以上前)

因みに私は8月納車です。
北の大地の政令指定都市にも数回行きましたが特に何もなかったですねぇ。
でも、こういうアバウトな位置情報では困りものですね。

書込番号:25578843

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiockeyさん
クチコミ投稿数:13件

2024/01/11 22:29(1年以上前)

>ホボキンさん
>ドーベンさん
コメントありがとうございます。
ソフトウェアに完璧はないと思っていますので、不具合の大小問わず随時アップデートいただき、私たちのようなユーザーを救ってくれるといいですね。2年目以降に発生する500円/月は、地図の最新性を保つだけではないと思っています。
ディーラーに対して感情的な発言をしたところで、なかなかメーカー本体を動かせないと思うので、動画を撮影するなど、再現性のあるユースケースがないか注意深く観察していきたいと思います。
この度はみなさまありがとうございました。

書込番号:25580658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2024/02/18 19:11(1年以上前)

アプデしたら、こんな現象起きました。立ち上げ時、現在の天気注意報とか音声案内は以前からしてくれるんですが、私、関西なのに、突然、東京23区に雷注意報がでていますって、こんなの初めてでした。これって普通?おかしいよね?

書込番号:25627740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ZR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ZR-Vを新規書き込みZR-Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ZR-V
ホンダ

ZR-V

新車価格:328〜458万円

中古車価格:257〜442万円

ZR-Vをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ZR-Vの中古車 (921物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ZR-Vの中古車 (921物件)