ZR-Vの新車
新車価格: 328〜458 万円 2023年4月21日発売
中古車価格: 257〜442 万円 (914物件) ZR-Vの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ZR-V 2023年モデル | 2924件 | |
| ZR-V(モデル指定なし) | 936件 |
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
ホンダの新型SUV、ZR-V、アストンマーチン顔とメルセデスのリアテール、ホンダらしくないエクステリアデザイン。国内販売の救世車?ホンダの2000ハイブリッドは素晴らしいがガワデザインと価格設定がイマイチなホンダ。激戦区の国内SUV、インパクトがないデザインは見向きもされないエクステリアデザイン、ZR-Vは?個性の塊でもホンダらしいエクステリアデザインに期待。SUVのタイプRも面白いが。
書込番号:24856445 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
この車もそうだけど、マツダはアルファロメオのパクリからマセラティのパクリに変化しラージはボルボ風味。
スバルもボルボ風味。
もうデザインで〇〇(メーカー名)らしさなんて皆無。
表には言えないだろうけど、この辺のメーカー達はは「ヨーロッパ風味の車作りました」が社風になりそう。
書込番号:24856715 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
タイトルの「良」マーク見て、読んでみたら、「悲」の方があってそう。
読んでがっかりした。
失礼いたしました。
書込番号:24856847 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
アストンは
あんな不細工ではない!
書込番号:24858709 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
グリルをアストンに似せた車は昔から度々出てきますね。
過去最もアストンをパクった車は三菱FTOでしょう。
書込番号:24865116 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どうみてもアストンさんじゃなくてマセラッティ
アストンさんは魚顔やし
そのクルマに王冠付けたらグレカーレっぽくはなりそうだけどやっぱりなんか違うんだよな
大衆メーカーと何が違うのやら
書込番号:24865199
3点
YouTubeに動画が上がっていました。
ガンメタめちゃカッコいいです。価格次第では大人気になるかも!
書込番号:24876505
22点
>「ヨーロッパ風味の車作りました」
「かつお風〜味の本だし〜」のCMを思い出した
書込番号:24881676
2点
価格は公開写真の装備面だけ見ればシビックe:HEVの内容に加えてパワーシートのメモリー機能、ハンドルヒーター、リア席USBなどが追加されており、BOSEサラウンドも付いているのがわかります。遮音材やリアサス形式変更などしてなければ400万以下は無さそうですね。
書込番号:24886733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ジェイムソンさん
ディーラー予想では、最上級で乗り出し450くらいと聞きました
書込番号:24887103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MGK2010さん
ある人の話では大阪での展示会場でスタッフに聞いた話によると価格はシビックより少し抑えるということらしいですよ
書込番号:24887167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>おりどパルさん
ディーラー担当者の予想
車両本体
Z最上級で400切りの39X
シビックより大幅UPはなさそうですね
書込番号:24887484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
買う気満々ですが450万は厳しいなぁ。。。
Z e:HEV乗り出し350−400万以内を想定していたので何とか収まってほしい。
書込番号:24888009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Hondaは地域国ごとのコスト算出をしていますので。
日本のCIVICとの販売台数計画がすこし少ない(CIVICは3シリーズ)のと仕様差など直材増加分と考えると
1.5Lターボ(EX相当)の車両価格が3700000〜+諸経費
eHEVの車両価格が4100000〜+諸経費
くらいと推測しますが
9月から先行申し込み出来るとネットに書いてありました。
Honda公式サイトでは無いのでちょっと怪しいですが。
アメリカのHR-Vは日本より受注台数が多いので
価格は台数比分少し安いと思われます。(アメリカ現地生産による償却違い)
書込番号:24888139
1点
発売日が2023年春、夏に延期のようですね
書込番号:24895094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MGK2010さん
ホンダの最近のあるあるですね。ライバル車の販売数が落ち込む時期を狙ったんですかね。
書込番号:24895110
0点
車開発にて
発表月から逆残していきますので
先行開発からすると4年前から決定されますので、そんな簡単なものではありません。
その4年間で設備計画、販売計画などを推進していますね。
数万点の部品&システム開発には時間がかかる
まっ車は最悪人の命を奪うものですから多くの確認事項が必要なんでしょう。
発売日が遅れるとしたら、コロナ、部品供給、半導体不足などによる影響でしょう。
type-Rも影響があったのだと思います。
寄居は4機種以上海外機種の他機種混合生産ですからね
書込番号:24895409
1点
ZR-Vの中古車 (914物件)
-
- 支払総額
- 303.6万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 359.5万円
- 車両価格
- 345.6万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 402.5万円
- 車両価格
- 389.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 392.2万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 816km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 303.6万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 13.7万円
-
- 支払総額
- 359.5万円
- 車両価格
- 345.6万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 402.5万円
- 車両価格
- 389.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
- 支払総額
- 392.2万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 14.2万円










