ZR-Vの新車
新車価格: 328〜458 万円 2023年4月21日発売
中古車価格: 257〜442 万円 (920物件) ZR-Vの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する | 
|---|---|---|
| ZR-V 2023年モデル | 2927件 |    | 
| ZR-V(モデル指定なし) | 936件 |    | 
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  初日注文、納期連絡ありました | 54 | 9 | 2023年5月26日 12:52 | 
|  ガソリン車情報 | 58 | 5 | 2023年5月22日 21:52 | 
|  試乗してきました+納期情報 | 40 | 0 | 2023年5月7日 17:35 | 
|  納期未定 | 95 | 26 | 2023年5月6日 12:19 | 
|  本日発売 | 65 | 7 | 2023年4月27日 00:00 | 
|  納車 | 67 | 2 | 2023年4月23日 16:44 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
皆さん、こんにちは。
過日、eHEV Zグレード、FF、プラチナグレーメタリックを契約。
今日、予約初日朝イチで、オーダー入れてもらいました。
午前中にD担当者から連絡ありまして、5月月末辺りから6月中旬の間位になりそうだ、とのこと。
初日に入れて6月の声は予想以上に遅く感じてますが、一応販社では一番に入れてくれたはずです。
ご参考までに。
 14点
14点

私は9月3日朝一に予約しましたが、ディーラーからは納車時期については何も連絡ありません。
他に連絡ない方はいますでしょうか?
書込番号:24914344 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

私は9月5日ですが、納期連絡はありません。
契約のときに聞いたのですが、初回予約の段階で各ディーラーに割り当てがあるような事を言っていたと思うのですが、、、、違ったらすみません。
要は初回分の枠として1台というような。
私はそう言われて、思案していたところ早く予約契約した次第です。
実際のところどうなのでしょうねぇ。
書込番号:24916618
 6点
6点

納期は出てるはずなので聞けば教えてもらえると思います。
書込番号:24916683 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

Z 4WD パールホワイト 昨日契約し、先程D担当より2023.8.1〜25の間にDに届く予定とのこと。
普通納入期間の幅は1週間程度らしいがZR-Vは異例の期間らしい。
気長に待って下さいのこと。約11か月 長いな...
書込番号:24916839
 7点
7点

コメントくださった皆さんありがとうございます。
コメント前に掲示板よく見ずに、別途納車予定日のスレッドがあるのに、こちらを立ててしまい小さくなっておりました。
とにかく、納期が心配ですよね。私的には、納車までにお金が溜まって頭金が充実するのは良いことですが。
>mizocoさん
私も予約して数日ですが、改めて来年5月は遠いなと感じています。車を購入したことを忘れてしまいそうです。
生産前倒しを祈りたいですね。
>きっかわいいさん
私のケースも注文書を書きながら何度も納期を心配している話をしていたので、営業が連絡してきただけで、普通であれば、決まったら連絡しますね、で終わっていたような気がします
>ドーベンさん
割り当てがあるのなら、少し心強いです。ディーラーに聞いてみようかな。
>おりどパルさん
しつこく聞いてみると良いかなと思います。昨年N-BOXを半年待ちましたが、その時は予定が変動になる度に連絡くれました。
書込番号:24917578
 4点
4点

私は今乗っている車を売却して乗り換えるのですが、納車が遅い自体は気にしてなく、その間に売却価格が下がるのが不安なんですよねえ。
書込番号:24917922 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点

皆さん、こんにちは。
下取り車の車検が切れてしまい、代車を受け取りにディーラーへ行くと、
「思いの外前倒しになりました。5月20日頃までには納車できる予定になってきました。」とのこと。
この間、「6月下旬」だったり、「6月中も目処が立たない」だったり、一喜一憂でしたので、この先も油断できませんが(笑)
担当者が、「発売日前に“レス車“とかもう勘弁してほしいですよ。名前が悪いですよ。」とかなり愚痴ってました。
とりあえず、情報共有です。
書込番号:25223103
 2点
2点

>豆腐屋2さん
納車が早まって良かったですね。
私の場合は、その後の進展はなし。
どうなんでしょうね。
延びて9月ということは聞いているのですが、納車となれば下手すりゃ10月かって感じです。
納車が早いところ遅いところがありますが、これまでの販売実績も考慮されているようですね。
売ってる台数が多い販社は割り当てが多いってことでしょうか。
会社への貢献度でしょうかねぇ。
こんな話しを最近聞きました。
書込番号:25225260
 1点
1点

19日に店に入庫し、24日納車になりました。8ヶ月半、の納期でした。
振り返ってみると、途中で色んな情報があって振り回されたのですが、ほぼほぼ当初予定通りでした。
(発売延期前に「11月には納車できます」とディーラーが盛ったのはさておき。)
コメントくださったみなさん、ありがとございました!
レビューはまたしたいと思いますが、ごくごく短い時間昨夜走った感じでは、全てがふつーの車です。
それが大事ですけれど。
書込番号:25274816
 4点
4点



自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
2023年1月上旬に2社で見積り、納期は2023年10月かもう少しずれ込むか、ということでした。
予算的に、現車初代ヴェゼルを下取りして差し引き300万以内でと考えていたのでガソリンのXグレード、カラーはガーネットにしました。
 13万キロ走ったヴェゼルでも80〜90万の(仮)下取り料が出て、オプションと納車時期的にスタッドレスタイヤも入れてもらって枠内に収まりました。
 ただ、発売前の車ということで何インチタイヤまでが適合するか未発表で色々調べていただきました。
 一社に決めた後しばらくして「オーダーの条件に合った生産予定車が引き当てられそうで、早ければ6月に納車できそう」と連絡をいただきました。
 そして先日、4月19日に車台番号が出たので希望ナンバーと捺印書類、印鑑証明の提出をお願いされました。
 「車台番号、納期」などで調べても《早くて10日》やら《1ヵ月ぐらい》などはっきりしなくて、あまりこちらから「あとどれぐらいですか?」は聞かないようにしてるのでおとなしく待っています。
 ハイブリット車の情報が多いのでガソリン車の事も書かせていただきました。
自分はかなりラッキーだったと思いますがそれでもガソリン車の方が早いようですね。走りにこだわりがあるわけではないのでちゃんと走ってくれたら不満はありません。
 
 余談ですがヴェゼルはリコール2回と減速時にエンジン停止する不具合(めっちゃ怖い)、リコール修理時にダッシュボードに見たら分かる大傷で帰ってきたことがあってホ〇ダさんは止めとこうと思ってましたZR−Vのスタイルにやられました・・・。
 16点
16点

〉4月19日に車台番号が出たので希望ナンバーと捺印書類、印鑑証明の提出をお願いされました。
希望ナンバーを依頼するのであれば人気のある番号でなければ申し込みから4〜5日で登録はできますが、土日など休み(陸運局やディーラー)が絡む事も多く、書類提出後にナンバーだけで1週間前後は時間がかかると見とくのが確実です。
ただ最悪なのは今月登録したとしても、連休が絡むので連休明け以降の作業とか言われ、車検までの期間が1ヶ月くらい減る事もあるって事ですかね。
月ごとの登録実績加算の為にと、長い連休が重なると起こる事です。
書込番号:25235750 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

 本日5月20日、無事納車されました。
オプションとコーティングお願いしても当初の6月予定より早くなり嬉しい限りです。
 納車待ちの皆様も納期が遅延せず早まることをお祈りしています。
100km走った感想ですが、ヴェゼルよりも大きく包まれてる感があり、重く走りが硬い印象です。
 ハイブリッドに試乗させていただいた時は走り出しが「ス〜〜〜、グーーーーン」でモーターの力強さを感じました。
こちらは「ブーーーン」とエンジンの回転が上がるのを肌で実感できます。
 視界良好で運転もすぐ慣れ、細かい機能も増えており今の車なんだなぁ、と思いました(笑)
個人的にはiPhoneがアプリなしでケーブル一本ですぐモニターと繋がったのが便利でした。
 レビューする場所ではありませんが専門的なことは言えないのでこちらに書かせていただきました。
走りも含めて大満足です。
書込番号:25268110
 25点
25点

>L.クロエさん
ずいぶん早い納車ですね。
おめでとうございます。
少し前にディーラーに行ったのですが、そのとき聞いたところ全体的に少し早まっているというような印象をもっているようでした。
ちなみに私の車も1ヶ月ほど早くなったようですが確定ではないようです。
あまり期待してもって感じですね。
書込番号:25269712
 3点
3点

>クロエさん、納車おめでとうございます。文面からもわくわくが伝わってきますね。
>ドーベンさん、期待が持てる情報ありがとうございます。やはり、こういう情報を耳にすると何か嬉しいですね。
この板に集われている予約注文している皆さま方のもとに少しでも早く納車されますように…
書込番号:25270190 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>ドーベン様
>いぷしろん00様
 そして多くの「ナイス」ポイントくださった皆様、ありがとうございます。
 スレッドのほとんどが納期に関することなので肝心の走りについての話題などが増えればいいですね。
現在250kmほどの走行ですがやはりハンドルが『重い』印象です。その分、左右のブレが少なく安定感はすごく感じました。エンジン音も静かで滑らかな加速です。
 ヴェゼルの下取り額が出たのですが一月時点より査定が20万円ほど下がっていました。中古市場が落ちてきているそうです。
上がることは無いと思っていたので、まぁこんなものかなぁと。
 しかし長い間待たれている方はこういうのもネガティブポイントですよね。ディーラーさんや営業さんも辛いと思います。
いつか好転しますように。
書込番号:25270634
 5点
5点



自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
近所のホンダディーラーでZR-Vに試乗してきました。試乗車はe:HEVのFFのZグレードでした。
久しぶりにホンダのディーラーに行きましたが、レジェンドやアコードなどの定番のセダン・ワゴンがなくなり、スポーツカーもない軽中心のラインナップはスズキとそっくりで、隔世の感を感じました。
ちょっと前にe-Powerの現行エクストレイルに試乗していて、それとの比較もあるのですが、エクストレイルは駆動が電気モーターだけで、内燃エンジンは純然たる発電機なのに比べ、ZR-Vは電気モーターを低速で使い、モーターが苦手な高速で内燃エンジンを効率的に駆動に使えることと、プロペラシャフトが通ったリアルタイム四駆でより安心感があることに興味を持っていました。
試乗車はホワイトのボディカラーとマルーンの内装で、まとまりはまぁまぁと感じました。内外ともとてもカッコ良いとか、高級感があるという訳ではありませんが、最近多い、キャラクターラインがガチャガチャの車種と比べると、スッキリしていて飽きのこないデザインと思います。内装はエクストレイルのタン革がなかなかオシャレだったので、それと比べるとちょっと見劣りするのは、電装系の操作ボタンがミニコン的ということもあるのかもしれません。
運転席に座ると、シートの形状は結構フラットで、ホールドはあまり強くない感じ。ステアリングのチルト・テレスコ込みでドライビングのポジション調整機能は充実しています。メモリーも二つで、夫婦交代などで運転する場合も便利。室内高が高く、背の高い人でも余裕があります。一方でサンルーフはオプションにも設定されておらず、好きな私はちょっとがっかり。
走り出すと、多少背の高いプロポーションのSUVボディながら、サスペンションのチューニングはなかなか巧みで、エクストレイルの時に感じたような揺り返しは感じません。ボディの剛性感はそこそこ。高速に乗らない街中での試乗速度だと、電気モーターで事足りるので、EVあるいはレンジエクステンダーEVモードでの走行になりますが、アクセルは感度が緩やかで、EVでよくある速度ゼロからグイッと走り出す感じではなく、スムーズに運転できます。一方でブレーキは踏力が軽すぎて、回生が入ることもありリニアに速度を落とすのが難しい。乗り心地は良好で、ロングドライブも疲れが少ないのではないでしょうか。最小回転半径は5.6mとちょっと大きめで、狭い道や林道に積極的に行くには覚悟がいる感じ。
e:HEVは完全EVに社会インフラがシフトするまでの選択肢としては実用的だと感じました。できればロングドライブも試してみたいところ。エクストレイルと遠乗りした際の比較記事なども期待します。
納期は、ブラインドスポットモニターと後退出庫に使用するセンサーがクリティカルということで、これらを外した仕様(通常仕様より16,500円安い)であれば、現在納期4ヶ月とのことです。これらを装備した通常仕様は生産予定未定ということで、ディーラーレベルでは分からないとのことでした。ご参考まで。
 40点
40点



自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
ハイブリッドは突然 新規オーダーは納期未定になったようです。最長納期でている人は何月くらいですか? また納期遅れもあるのですかね?
書込番号:25134896 スマートフォンサイトからの書き込み
 11点
11点

> おかやんぐさん
契約しましただったかな 他のスレッドに記載しました内容を記載致します。
2月6日HondaCarsでZR-Vを試乗した時に営業から伺った内容です。
納期ですが18ケ月以上でしかも先が読めないようです。
全ての機種でブラインドスポットインフォメーションの部品が入らないみたいです。
ブラインドスポットインフォメーションが付いていない仕様はあまり影響ないかもしれません
書込番号:25134941
 6点
6点

当初の納期から延長になる連絡は来ていません。
初期の先行予約組は優先的に部品確保して生産されるのではないかと思っています。
書込番号:25135655 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

納期についてですが、いちいち細かい話しはしていないのですが、当初は7月末、次に7月、先日は6月と言っていました。
こちらで納期について催促はしていませんが、たまたまそういう話しがありましたね。
私は初日に申込みしたので、そのあたりは早まっている可能性も、、、確実な話しではありませんが。
書込番号:25135932
 2点
2点

わたしも、CIVICとZR-Vを検討しようと話を聞きました。同じようにブラインドスポットインフォメーションの部品関係がえいきょうしているとのこと。ZR-Vは、来年8月になるといわれました。ちなみにCIVICのeHEVはもうすぐ受注停止とのことでした。
書込番号:25138702
 0点
0点

ZRVの納期伸びましたね。来年8月だと18ヶ月待ちですね。発売前なのに。発売後の納期が恐ろしい。いきなり受注停止かもな。逆に初期の先行予約組は納期短縮という話もチラホラ見受けます。11月17日発表される前に予約した方はとりあえず順調に納車されるのかな。
書込番号:25139023 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

ヴェゼルが受注停止&納期遅れ発生しましたね
私は1月序盤に契約して来年3月納車です。ハイブリッドAWDのZグレードです。
書込番号:25145911
 2点
2点

先行予約初日の契約ですが、今日ディーラーでVEZELの1年点検のついでに聞いたら、5月末で変わらずという回答でした
書込番号:25147207
 1点
1点

>先行予約初日の契約ですが、今日ディーラーでVEZELの1年点検のついでに聞いたら、5月末
おそらくもう生産完了してますね。
発売は延期されましたが
生産は少量で初期発売日前より生産しますので
おそらく1000〜2000台は今年の1月末には生産されてカープールにあると思います。
ブラインドスポットインフォメーション部品の影響は今月発生していますので
納期変更はないでしょう。
5月末とはHonda連休明け各県のHonda中継事業所発送し販売店へ配車となりますが
地域によって船輸送で港中継待機含め1週間の輸送期間となります。
いよいよ納車楽しみですね。
書込番号:25147548
 5点
5点

もう生産に入ってるということであれば発売と同時に5000 - 6000台は登録されるってことですかね。部品不足の影響は無かったとして。
書込番号:25147633 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

既に生産済の車両は
おそらく関東周辺トラック輸送県で500〜1000台くらい発売日登録
その後船輸送組が1000台くらいで徐々に登録されていくと思いますよ。
書込番号:25147977
 2点
2点

通常より2カ月くらい早く先行生産始めたときいた。問題は生産台数ですね
書込番号:25148495 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

言葉足らずでした お客様向け発売前の生産開始を2カ月早めた。 ディラーに案内がでたそうです。その代わりに生産が抑えられた車種が!多分シビック?もしかしたらステップ?
書込番号:25148524 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

今日、契約してきました。
EHEVのZのAWDです。
納車は2024年4月予定とのことでした。
営業さんによると、これより後になるとおそらく受付中止になるかもと言ってました。
根拠の資料も見してもらいましたけど
たしかに自分の注文が入る生産ライン以降は中止みたいな書き方になってました。
営業さんも、こんなのは見たことがないと言ってました。
情報提供です。
書込番号:25148712
 11点
11点

来年4月以降は部品供給の見通しが立たないようでVEZEL シビックもですね、それまでは細々とは生産できると言うこと?!
書込番号:25148725 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

細々がどの程度の生産数かが気になる所ですね。
今の状況だと先行予約で聞いた納車予定日よりは後ろにズレるのかなとは思っています。
書込番号:25148803 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

想像の域を出ない話ですが、ZR-Vが4月に発売するわけですから、ある程度の生産は確保したい。
そういう考えが働くことってないですかね。
調整って感じが臭いますが、どうなのでしょう。
発売、即、生産遅れではかっこ悪いしイメージが最悪。
少しのあいだだけZR-Vの生産を多くする。
都合良すぎですかね。
書込番号:25150837
 2点
2点

>おかやんぐさん
>お客様向け発売前の生産開始を2カ月早めた。
HondaCarsが言っているのでしょうか?
発売日より1ケ月以上前から生産するのは異例でも何でもないです通常の生産です。
初期の発売日より前から少量生産はしているはずです。
ZR-Vは発売日を他の車種の納期遅れを改善する為に延期したのですが
少量生産は続けているはずです。(通常)
なので今回のブラインドスポットインフォメーション部品の影響を受けてない
生産完了車が5月連休明けより初期の納期変わらずということになりますね。
本格生産は発売日より少し前ですが。
3月中旬ころからZR-V本格生産だったはずですね。
書込番号:25150924
 1点
1点

発売は4月21日なので通常より2カ月程度前倒しつまり1月末か2月頭くらいからお客様向け生産を始めた。何か違いますか?ホンダディラーへの案内です。それまではディラー展示試乗用のみ生産していたはずですが
書込番号:25151047 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>おかやんぐさ
通常の生産立ち上がりと本格量産開始と変わらないと言いたかっただけですが
販売店の試乗車、展示車は発売日には配車してますから
通常でしたら10月からは本格量産でその前でもお客さまの車両を50〜100/月少量生産はしているのが今までだったので
そのまま少量生産キープしているものと考えてましたけど。
最近寄居工場の立ち上がりから本格量産とかの工程が変わったのかも知れませんね。
一日でも早く納車されれば良いですね。
書込番号:25151182
 0点
0点

初めまして
先行予約自分も初日なのですが
先日10月言われました
主要都市は納車早いみたいですね
自分のとこは田舎なので
主要都市に比べて1%しかないって担当から言われました
とホォホォーです
書込番号:25166995 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

昨日聞きました。7月以降納車予定分は11月以降ㇸ遅れる案内だそうです。今からの注文は基本B.O 先行生産は始めたけど数がほとんどできず。ただ私の分はその中に入ったようで(過去形?)4月中にはディラーに入ってくる予定です。とてもレアになりそう
書込番号:25167116 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

1月末に注文で納車は来年4月でした。気長に待ちますが、クラウンスポーツに浮気するかも知れません。
書込番号:25188662
 2点
2点

クラウンスポーツカツコイイですよね!!
Z-RV グレードZ ハイブリッド来年9月納車予定です
3回試乗して3月末に契約。
マイナーチェンジとかしなきゃいいと思ってます。
HONDA何とかしてー 
書込番号:25247280 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

試乗するとほしくなる車ですね!愛車となりGW走らせても納得の走り、燃費、快適さですね。価格と納期以外は素晴らしいと思いますが納期は改善方向なようですね。お客様にはまだ言えないと(笑)また裏切られるかもしれないからとGW前には聞きました
書込番号:25247614 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

ZRVのガソリン恐らくXですが即納車あるのですが。参ったー。
あと何ヶ月待たないといけないんだ(..)シュン…
書込番号:25249614 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

いるとおもいますよ
書込番号:25230459 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

本日納車…
信心深くは無いけど本日仏滅…
色々有るけどひらたくはご容赦願いたいですね。
明日で良いじゃん。
書込番号:25230566 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

本日納車もいると思いますし、昨日納車もいると思います。
かなり前から、試乗車ではなくて、実際に多数の一般ユーザーが乗っているのを見かけましたよ。
書込番号:25230572 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

なにが一番ビックリって、今日やっと発売なのかよってことですねぇ
なんかもうずいぶん前から見てるような気分になってます。。。
書込番号:25230666
 13点
13点

4/22は大安なので、今日、納車される方が多いかもしれないですね。
シビックの12ヶ月点検でディーラーに行くので、納車される方に遭遇するかも(笑)
書込番号:25231333 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>物申士さん
今時日柄を気にする人はさほど居ないと思います。
自分の都合のいい時が、一番いい日です。
書込番号:25231344
 15点
15点



本日、大安(笑) E:HEV AWD Z 納車されました。価格意外は、満足と評価します。純正アレンザの性能も良いですね。静かで、快適です。ガソリンスタンドではVEZELマイナーチェンジしたのか?と間違われました(笑) VEZELより100万近く高いのに!
書込番号:25232360 スマートフォンサイトからの書き込み
 31点
31点

ガソリン満タンで航続可能距離1200km
とでました
書込番号:25232366 スマートフォンサイトからの書き込み
 24点
24点

全く車を知らないわけでないガソリンスタンド従業員の反応が素直な意見か?見た目は大きく見えない、そんなに高くも見えない。だけど車の下覗き込んで感嘆していました。
運転すると質感高いし、見えないところにもコストかけてる。
書込番号:25233307 スマートフォンサイトからの書き込み
 12点
12点


ZR-Vの中古車 (920物件)
- 
- 支払総額
- 369.4万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
 - 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
 
- 
- 支払総額
- 373.7万円
- 車両価格
- 364.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
 - 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
 
- 
- 支払総額
- 390.7万円
- 車両価格
- 379.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
 - 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
 
- 
- 支払総額
- 345.5万円
- 車両価格
- 335.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
 - 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
 
- 
- 支払総額
- 387.9万円
- 車両価格
- 372.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
 - 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






- 
- 支払総額
- 369.4万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
 
- 
- 支払総額
- 373.7万円
- 車両価格
- 364.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
 
- 
- 支払総額
- 390.7万円
- 車両価格
- 379.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
 
- 
- 支払総額
- 345.5万円
- 車両価格
- 335.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
 
- 
- 支払総額
- 387.9万円
- 車両価格
- 372.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 

 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 

















 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


