ZR-Vの新車
新車価格: 328〜458 万円 2023年4月21日発売
中古車価格: 256〜465 万円 (957物件) ZR-Vの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ZR-V 2023年モデル | 2973件 | |
| ZR-V(モデル指定なし) | 939件 |
このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 7 | 2023年8月25日 19:22 | |
| 229 | 48 | 2023年7月31日 19:18 | |
| 74 | 8 | 2023年7月31日 02:32 | |
| 38 | 9 | 2023年7月25日 16:56 | |
| 40 | 3 | 2023年7月24日 15:19 | |
| 14 | 8 | 2023年7月21日 12:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
走り出して少したってから信号などで低速になると頭を押さえつけられるような高周波?のような音が車内に響き渡ります。そのあと車速をあげるとその音は消えます。再度低速になったときはその音は発生しません。
毎回乗り始めに同じような症状が発生しますが原因が特定できません。どなたか同じような症状出ている方いないでしょうか。
4点
私の車もそんな感じですが
そんな物かと思ってましたから
仲間探しはしてませんでしたし
故障してるわけでもないので
まったく問題ありませんよー
書込番号:25389953 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
HEV開発経験ありますが
その音は2つ考えられます。
まずEV走行する車両にて低速で走行する場合音を出さなくてはなりません
歩行者への走行音を疑似的に出しています(法規)
次にMOT駆動制御にて周波数を変えながら出力制御を行う制御部からの発信音です。
この音は特に30km/hとかからの減速では室内まで音が聞こえます。
これも出力制御を行う制御部からの発信音です。
参考になれば幸いです。
書込番号:25390160
![]()
8点
同じ様な症状?のようですね。
ネジります?
書込番号:25390215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
駆動モーターを駆動しているインバーターのPWMスイッチング音です。
F1でも聞こえているでしょう?。
書込番号:25390348
1点
皆さん色々教えていただきありがとうございます。ロードノイズならがまんできるのですが、頭に響くような音が我慢できず質問させていただきました。販売店にも相談しましたが、納得できる解決策はみつかりませんでした。最後は売却も考慮に入れてどうするか考えてみます。回答していただいた方々ありがとうございました。
書込番号:25390463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ビーファルさん
ハイブリッドはやめてエンジンもしくはディーゼル車がいいようですね。
売却するならお早めに。
書込番号:25393743
6点
>ビーファルさん
問題提起していただいたこの件に関してはたいへん参考になりました。おそらくビーファルさんは高周波に対して普通の方より敏感なのではないでしょうか。高周波の聞こえ方に関しては年齢や骨格で個人差がかなり大きいと言われています。
例えば大人だと快適なのに子どもだと高い音がうるさいと感じることも十分考えられるわけですね。
これからどんどんモーターがクルマの駆動力として使われる割合が大きくなると思うので、メーカーさんも高周波という課題については開発をすすめていって欲しいです。
書込番号:25396563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
ZR-VのHVを納車待ちの状況です。
先日ディーラーに伺った時当初の予定より3ヶ月遅れていると連絡がありました。(BSM付き)
ZR-Vの発売以降掲示板の動きが緩慢となり少し寂しくスレッドを立てた次第となります。
街でZR-Vを見かけた機会も1度しかなく
「お、ZR-Vかな?」と思ったらカロクロだったりヤリクロだったりなんだかなぁって残念に思ってます。
私が契約したディーラー(メーカー直系)では先週納車第一号の車が入ってきたそうです。
発売後2ヶ月経って第一号納車はかなりお粗末な生産状況かと思います。
ZR-V生産状況(生産台数)について可視化されているサイトはあるのでしょうか?
BSM無しにする選択も無いことも無いのですがディーラーより提示されている訳でもなくそんな提示が有ったかについても情報交換出来たら幸いです。
よろしくお願いします!
書込番号:25326348 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
みなさまの納車状況を教えて下さい
@契約日
Aグレード
Bカラー (任意)
CBSI
D納車日 予定日
私は
@2022/9/5
AEHEVーZ2WD
Bブラック
CBSI付
D当初7月→10月→今は未定
書込番号:25326562
![]()
9点
こんにちは。私は以下です。
@契約日 9月2日
Aグレード eHEV 4WD
Bカラー ホワイト
CBSI 有り
D納車日 予定日 7月23日で確定
こんな感じです。
書込番号:25326611 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
お疲れ様です。
私の状況です。
@契約日 9月3日
Aグレード eHEV 2WD
Bカラー ホワイト
CBSI 有り
D納車日 当初6月16日→8月24日→7月21日確定
書込番号:25326644 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
みなさま
コメントありがとうございます。
私の状況を展開します。
@2023年2月下旬
AEHEVーZ4WD
Bブラック
CBSI付
D2024年5月→2024年8月(今時点の予定)
書込番号:25326728 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ディーラーです。
@2023年3月下旬
AEHEVーZ
Bホワイト
CBSI付
D2024年9月
書込番号:25326759 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
カババやヤフオクでは定価以下で未使用車出てるし、待たなくていいのでそっちでいいかもですねー
書込番号:25326915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私の状況です。
@2022年12月中旬
AeHEV-Z 4WD
Bホワイト
CBSI付き
D2024年3月
書込番号:25326986 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは.私の状況は以下です.
@契約日 : 2022/9/2
Aグレード : e:HEV Z 4WD
Bカラー : ホワイト
CBSI: 有
D納車日 : 23年7月→10月→9月→8月初旬
書込番号:25327172 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私の状況です。
思っていたより早く納車できそうです。
@2023年6月下旬
AeHEV Z FF
Bグレーメタリック
CBSI付
D受注停止のため未定→2023年7月末〜8月
書込番号:25327279 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私の状況です。
@2022年9月4日
AeHEV-Z 4WD
Bノルディックフォレストパール
CBSI付き
D2023年8月上旬〜下旬(未確定)
納車日確定している方にお伺いしたいのですが、確定の連絡は納車日の何週間くらい前に販社の担当者さんから連絡がありましたか?差し支えなければお聞かせください。
書込番号:25327420 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自分の場合は7月23日納車で連絡は6月28日でした。
書込番号:25327741 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>haku8686さん
返信ありがとうございます。
納車日のおよそ3〜4週間ほど前ということですね!
たいへん参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:25327760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あすらOさん
契約日今年の6月ですよね?
めちゃくちゃ納車はやくないですか?
我が家は首を長くして待ってます。
最高長くてNBOXが6ヶ月待ちでした。
ZR-Vはあと一年以上待ち。
書込番号:25328242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分の状況です。
@契約日 9月7日
Aグレード eHEV Z FF
Bカラー ブラック
CBSI 有り
D納車予定 2023/8
納車日確定連絡は約1.5ヵ月前くらいです。
長い苦行ですね、ほんと。
書込番号:25328418
2点
@契約日 9月2日 閉店前(夜)
Aグレード ハイブリッド Z
Bカラー (任意) ブラック
CBSI 付き
D納車日 予定日
9月から10月(予定)
1年以上と長すぎます
書込番号:25328478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
@契約日 2022年12月12日
Aグレード eHEV FF
Bカラー ミッドナイトブルービームメタリック
CBSI 有り
D納車日 2024年03月07日
書込番号:25328493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
@契約日 2023/5/21
Aグレード Z ehev 4WD
Bカラー ホワイト
CBSI 無
D納車日 2023/7/9(確定)
来年中旬位に車の買替納車で良かったのですが
色んな要因があり契約し、1ヶ月少しで納車となりました。
今週の納車が楽しみ過ぎます!
書込番号:25328520 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>けんけんちょこたさん
返信ありがとうございます。
1ヶ月半前に連絡は早い部類だと感じます。
書込番号:25328717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の状況です。
@契約日 昨年 9月19日
Aグレード eHEV 2WD
Bカラー ホワイト
CBSI 有り
D納車日 当初8月中旬頃日→10月→12月頃と
ズルズル伸びているとの事。(ノД`)
15ヶ月‥‥。
書込番号:25329375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昨日、納車日が確定になりました。
かなりぎりぎりにならないと確定にならないようです。
@契約日 2022/09/08
Aグレード eHEV 2WD
Bカラー プレミアムクリスタルブルー・メタリック
CBSI BSI付
D納車日 2023/07/14確定
書込番号:25329438
4点
>Tetetaさん
納車連絡おめでとうございます。
契約から今まで納車予定日などの連絡はなかったのですか。
書込番号:25329458
4点
>Tetetaさん
納車確定おめでとうございます!
納車11日前に確定連絡はTetetaさんも嬉しさと吃驚が両方だったのではないでしょうか。
いろいろな方の情報から連絡のタイミングにかなり幅があることがわかり、参考になりました。
ただ今回に関してはBSI付き仕様のTetetaさんに直前に納車連絡が来たと言うことは…もしかしてBSI部品の調達状況が急に好転したと考えられなくもないだけに、これから続々と納車連絡が…
いや、落ち着け!落ち着け!私(笑)
少し浮き足だってスミマセン…
書込番号:25329568 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
23年6月中旬現在
@契約日 : 2022/9/5
Aグレード : e:HEV Z 2WD
Bカラー : ブラック
CBSI: 有
D納車日 : 23年8月→7月→10月
書込番号:25329654
1点
@契約日: 2023年1月7日
Aグレード: e:HEV Z AWD
Bカラー: ガーネット
CBSI: 有
D納車日 予定日: 2024年4月1日 エイプリルフールかい!? www
もーーー 気持ちをキープするのに必死な状態です
書込番号:25329684
7点
>インカ帝国さん
購入したディーラーでは、直近でディーラーへの配車予定が変わる事があるので、
ディーラーへの配車日が決定するまで具体的な日にちは伝えない事になっているようです。
自分の場合には
6月末→8月中→7月中と大まかな日程間は聞いていましたが、
具体的な日付は配車日が確定した昨日に初めて聞きました
書込番号:25329755
3点
こんにちは。
私はヴェゼルですが、BSIの影響で納期が二転三転していますが、先月の状況は改善して1ヶ月早まりました。
@契約日:2022年10月末
Aグレード:Z
Bカラー:プラチナホワイト・パール
CBSI:有
D納車予定日:2023年10月→2023年12月→2023年11月
車種と生産工場違いますが、ヴェゼルはやや早まっていると営業さんから聞きました。
スレ違いですいません。
皆さん納車待ち頑張りましょう。
書込番号:25329883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
契約日2023 /6/1
Aグレード zグレードawd
Bカラー グレーメタリック
CBSIあり
D納車日 予定日 2024/3/9
でした
書込番号:25329941 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
@契約日 2023/9/5
Aグレード EHEVーZ 4WD
Bカラー (任意)ホワイト
CBSIあり
D納車日 2023/7 ⇒ 2023/10 ⇒2023/8頃か ※あてになるのだろうか
書込番号:25330833
2点
@契約日 2022年 9月16日
Aグレード eHEV 2WD
Bカラー (任意) ブラック
CBSI あり
D納車予定日 2023年11月中旬
昨年はバイクで10ヶ月待ち。
ホンダさんには忍耐力を鍛えさせてもらっています。
書込番号:25331526
2点
@契約日 2023/9/8
Aグレード E:HEV
Bカラー ノルディックフォレストパール
CBSI あり
D納車日 2023/7 ⇒ 先日確認に行ったら 「2023/11になった」と言われました。
書込番号:25332699
4点
>コントレイル18さん
5月に試乗した際はBSI付きは受注停止しているけど、注文の列には並べれるということだったので並んだところ、その系列店では先頭でした。
で、6月末に注文できると電話が来ました。
色は自由に選べたのでキャンセルでは無さそうです。
BSI無しは50人くらい並んでいたので、BSI付きで並んで良かったです。
ここ見ると皆さん長い期間待たれている様で、申し訳ない気持ちでいっぱいです(;ω;)
書込番号:25332838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私の状況に変化がありましたのでご報告します。
@2022年9月4日
AeHEV-Z 4WD
Bノルディックフォレストパール
CBSI付き
D先日の投稿2023年8月上旬〜下旬(未確定)
↓
7/6現在7/29販社入庫→作業後1週間弱で納車となりました。とても楽しみです。
お待ちになられているみなさまにも早く納車のご案内がありますように…
書込番号:25333037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
@ 7/9
Ae:HEV Z FF
Bスーパープラチナグレーメタリック
Cレス車
D9月末予定
BSIはなくてもいいから納期早い方が嬉しいのでレス車にしました!
書込番号:25337805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ディーラ契約です。
@2023年3月上旬
Aehev-Z AWD
Bグレー
CBSI付
D2024年8月以降
他社ですが、BSI(SRVD)付き車に乗ってたので乗り換えで装備が無くなるのは嫌で待ちます。
資金作る期間でまあ良いかと気楽に考えてます。
書込番号:25338364 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私の状況です。
@2022年9月17日 大安
AeHEV-Z 2WD
Bミッドナイトブルービームメタリック
CBSI付き
D2023年8月→11月(3月に連絡あり)→その後連絡なし
都内の23区内のディーラーで申し込んでいます。
今乗っている車が9月車検なのでどうしようか悩んでいます。 ( ̄〜 ̄;) ウーン
書込番号:25341012
3点
嬉しい報告です。
先日私の状況を以下のように記載しました。
@2022年12月中旬
AeHEV-Z 4WD
Bホワイト
CBSI付き
D2024年3月
その後営業さんから連絡があり「1台キャンセルになった。同じ仕様なのでいかがか?」とのこと。まさかまさか、ありがたくお受けし、急転直下、来月8月下旬に納車の運びとなりました。
あと9ヶ月待つ覚悟をしていましたが、人生何があるかわかりませんな。いち早く連絡くださった営業さんに感謝、ホンダ車ユーザーの妻が営業さんと良い関係を築いてくれていたことにも感謝、です。
納車待ちの皆様にも状況好転しますように。
書込番号:25344596
9点
tomi7sukeさん
おめでとうございます!
そういうケースもありますよね。
私も今乗ってる車が同じケースで消費税値上げ前に納車になって助かった経験があります。
少しでも長いZR-Vとの生活を楽しんでください!
書込番号:25344921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨日ジムに行ったら駐車場にZR-Vが停まってて初めて街中で目撃出来ました。
少しずつ目にする機会も増えていくのでしょう。
皆様の生活に少しでも早くZR-Vが届きますように(遅い七夕のお願い)
書込番号:25344931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tomi7sukeさん
納期短縮おめでとうございます!
購入車のグレード、タイプ、カラー、販売エリアなどさまざまな要素が合致するとこういうラッキーも起こり得るということですね。ディーラーさんによるとグレードやカラーが違ってもいいからキャンセル車が出れば案内して欲しいという要望のお客さんが(一人や二人ではなく)多数いらっしゃるそうです。車検待ちの人、夏のレジャーで使いたい人、理由は様々ですが早い納車を待ちわびている方に少しでも早く手元に届いて欲しいものですね。
書込番号:25346130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ろっそ☆さん
>いぷしろん00さん
ご返信ありがとうございます。
のんびりドラレコ選びをするつもりでしたが、あわてております。
書込番号:25347329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
@契約日 23/2月
Aグレード e-hev Z AWD
Bカラー ブラック
CBSI 有り
D納車日 予定日 8月末or9月頭
オーダー当初24/7月末予定でしたが、6月に担当から『同タイプにキャンセルが出たので9月末納車できる枠がありますがいかがですか?』と連絡があり、お願いしましたが。
一昨日電話有りで、納期が早まるのでカラーの最終決定をと言うことで、昨日販社へ行ったところ遅くて9月頭納車との事でした。
8月25日で車検が切れるため、当初は車検を通す予定でしたが代車も出してくれることになり車検代が浮きました
書込番号:25347550 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
@契約日 23/1月
Aグレード e-hev Z FF
Bカラー グレー
CBSI 有り
D納車日 予定日 契約時2024年4-5月→BSI無しに変更するか聞かれたとき2024年6-8月
まだあと1年待ちかぁ
書込番号:25347888
5点
最新納期です
@契約日 23年3月27日
Aグレード e-hev Z
Bカラー ホワイト
CBSI 有り
D納車日 予定日 契約時24年9月
点検に言った時改めて聞いた納期 無言
まさかまた延期?
車検もタイヤも買わないともたない
書込番号:25350215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
@契約日 2023/9/5
Aグレード EHEVーZ 4WD
Bカラー (任意)ホワイト
CBSIあり
D納車日 2023/7 ⇒ 2023/10 ⇒2023/8頃か ※あてになるのだろうか
その後)⇒2023/8中旬で決定。お盆がありそこで少し遅くなるようです。
少し安心しました。
キャンセルが出ているようですね。
他の販社、他社もそうみたいです。
少し実感がわきましたね。
正式に注文書もかわしました。
書込番号:25354437
3点
>ドーベンさん
納車時期決定おめでとうございます🎉
長い修行がようやく報われるときが来ましたね。
「あと1ヵ月以内に…」とか「来月の今頃は…」と考えるとグッと具体的に「本当に納車されるんだな…」と感じます。
残暑のドライブでぜひZR-Vを(強力な冷房性能とともに)堪能してください。
書込番号:25354624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
@契約日 22年9月10日
Aグレード ehevZ FF
Bカラー (任意) ブラック
CBSI 有り
D納車予定日 23年9月下旬
9月→11月→9月と言われこのままちゃんと納車されれば約1年待ちですね。11月と言われた時はキャンセルするか迷いました
書込番号:25358861
3点
@契約日 22年11月
Aグレード ガソリンZ 4WD
Bカラー ブラック
CBSI 有り
D納車予定日 23年8月中旬〜下旬
8月→11月以降で不明→8月納車になりそうです。
書込番号:25363391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
@契約日 2023/07/01
Aグレード eHEV AWD
Bカラー (任意) プラチナ シルバー
CBSI あり
D納車日 予定日 2024/10
書込番号:25366366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
Zグレードの購入検討していますが、Zグレードの場合、本革シートが標準装備となります。当方、本革シート搭載車の所有経験なく、アドバイスいただければ幸いです。
本革シートは高級感がある反面、蒸れる、お尻が滑る、夏暑く、冬寒いとネガティブな声も聞きます。
個人的に革独特の匂いがしないかも少し気になります。
ZRVの本革シートに関して上記の点、どのような印象でしょうか?
是非所有者の方、感想をお聞かせいただけないでしょうか?よろしくお願いします!
書込番号:25360526 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ワンソクtubeさんのレポートです。
【ごめんなさい】ZR-V納車後1500kmのロングドライブで分かった残念な点 7つ!! 忖度ナシで言います! | HONDA ZR-V e:HEV Z AWD 2023
https://www.youtube.com/watch?v=N8Uf19ias_0
【ホンダZR-V買って良かった! 6つの魅力】加速・内装など納車後の満足ポイントをレポート! 黒ボディかっこいい! | HONDA ZR-V e:HEV Z AWD 2023
https://www.youtube.com/watch?v=C7n0RzOMsUQ
書込番号:25360731
1点
経験してみてはいかがですか?
他の意見を参考にするのも良いですが、どうしても主観が入りますのでご自身もそう思えるかだと思います。
私なら経験してみます。その上で工夫します。
書込番号:25360799 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>BOON0622さん
6月に納車以来毎日乗っていますが、体が触れる部分はパンチングレザーのせいか蒸れは特に気になりません。
ただ、短パンを履いたりして肌が直接触れるとべたつくときがあるのでそれは多少気になりますね。
炎天下に置くと確かに熱くなるので乗る数分前にリモートでエアコンをつけるようにしています。
革と言っても本革はパンチングレザーの部分だけなので匂いは殆ど気になりません。
それよりも高級感があるのでとても気に入っています。私はXグレードのシート両側の白いラインが嫌だったのもありますが。
マルーンを選びましたがオレンジのステッチがおしゃれなので、ぜひ現物を見て決めてください。
書込番号:25360917
![]()
12点
納車待ちです。試乗した感じではシートは大柄な感じはありましたが悪くはない印象でした。本革はよく滑る印象を持っていて心配でしたが乗ってみるとしっとりとしていて良かったと思ってます。先日、某ユーチューバーさんが長距離を運転した感想として若干前に滑るような感じで、前かがみになり腰が痛くなるとおっしゃてたのが気になるところですが、1000km走って腰が痛くならないシートが世の中にあるとは思えないですし、同じ体制で座ることで腰に負担がかかるのは当然で、腰痛持ちであったり、その人の筋肉量であったりで人それぞれなのかなと思います。私は一目惚れでZのマルーンを選択しましたが、ファブリックで十分なのかなと個人的には思っています。
書込番号:25360994
![]()
17点
ZRVではないですがHONDAの本革シートに乗ってます。
予算安くしたいならファブリックで十分だと思いますし本革シートでリッチな室内空間で運転を楽しむのも良し。
ファブリックの方が手入れは楽でしょうが本革が古くなった時の使用感が個人的に好きですね。
蒸れとか滑るとかは慣れで気にならなくなりますね
書込番号:25361377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コメント頂いた皆様へ
この度はたくさんの方からアドバイスいただきありがとうございました!どのご意見も大変参考になりました!
まだ決めきれていませんが、もう少し悩もうと思います^_^
書込番号:25361510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CR-Vで皮シートです。
ホンダのシートってそんなに悪くないと思いますよ。
高級どころはどうかわからないですが、総じてトヨタよりは良いと思います。
夏ですが、北国に住んでいるのでまったく問題ありません。
滑るということもありません。
書込番号:25362464
8点
私も初本革でベンチレーションがないのが、、という幾つかの書き込みを見て不安でしたが,全く問題なかったです。エアコンの効きがいいことも関係していると思いますが。また,腰痛持ちで先週末に1000キロ以上乗りましたが、腰は全く痛くなりませんでした。前車はシャトルで200-300キロで確実に腰が痛くなっていたので,それよりは良いです。ただシートは自転車のサドルと同じで合う合わないがあるので,乗らないと分からないとは思います。
書込番号:25365578 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
ノルディックフォレストのXを購入して10月納車予定の者です。フロントグリルが黒いのがフグ顔を際立たせている気がしていて、グリルの縦格子をメッキ加工してシルバーにしようと思っています。
同じような人いるだろうなと思っていたら全然ネットに話題がないのですが、同じように思ってる人いませんか? リセールなど考えるとやめておいたほうが良いのでしょうか?
(適当な画像加工ですが、添付写真みたいなイメージ)
書込番号:25336365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>とりすたっくさん
いいんじゃないですか。
センスありますよ。
出来たらナンバープレート隠しましょう。
書込番号:25336380
8点
同じこと考えたことあります。
カーラッピング施工業者で対応できるみたいですね、輸入車でされてるの何台か見たことあります。ラッピングだから後で取り外せるのでリセールにも影響ないはずです。
グリルが光に反射してる写真とかみるとシルバー系の方が似合うと思いますね。
書込番号:25336415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
りすたっくさん
カスタマイズは自己満足の世界ですから、とりすたっくさんのお好きなように弄れば良いのです。
その上で私の個人的感想を述べれば、私はメッキを好みませんのでブラックグリルのままで行きます。
あとリセールを気にされるなら、ヤフオク等で中古のZR-Vのグリルを入手しておけば良いでしょう。(事実現在ヤフオクにZR-Vのグリルが出品されています)
これなら車を売却する時には、未加工のブラックグリルに戻す事が可能です。
書込番号:25336424
![]()
5点
売る時にマイナス査定は間違いなしですが、5万減(部品代)くらいじゃないですかね。
メッキ化で余計に不細工さを際立てる結果にしかならないと思うけど。
書込番号:25336630
7点
まわりの人は気にしてません
いちいち細かなトコロまで見る車でもないですしメッキに変えたとて誰も気にしませんから
書込番号:25336707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>とりすたっくさん
いきなり塗装してしまうよりも、セイワから出ているようなマルチモールを使ってトライしてみては?
あとで剥がせますしね。
https://www.seiwa-c.co.jp/products/k422/
https://www.seiwa-c.co.jp/products/k424/
https://www.seiwa-c.co.jp/products/k343/
書込番号:25336742
![]()
1点
>とりすたっくさん
私は、前ヴェゼルに乗ってますが、
前のグリル、全体が黒く、スレ主様と同じように思いまして、
簡単ですが、オートバックスで、汎用の柔らかい樹脂のメッキモールを、見つけ(幅合うのを選んで)
長さに合わせて切り、私の場合は、横向けですが、貼り付けました。
コストも、1000円くらいでしたかね。
ぱっと見、最初からこうなっててもいいかなと思い、十分満足の出来でした。
両面テープで、くっついてるだけで、
簡単に外せますし、もとに戻せますし
外れるかなと思いましたが
今のところ3年異常なしです。
よければ、頭の片隅に入れておいてください。
失礼しました。
書込番号:25336847 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
フグ顔と思うなら買わない方が良いと思いますが…
ラバースプレー等で自分で塗装してみてはいかがでしょうか。後で剥がすこともできます
書込番号:25338111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
無限コンセプトの横ラインが好きだったので、奥の横フィンに差し色(シルバーや赤を1,2本だけ)はどうかななんて思いますが自分ではきっとやらないでしょう。
書込番号:25358854
0点
USBメモリにて音楽ファイルを再生したかったのですが、画像のような表示が出てしまいます(認識せず?)
2種類のUSBメモリを試しましたが、2種類ともに同じ結果でした。
アンドロイドスマートホンをUSBケーブルで接続するとアンドロイドオートが起動するので接続は問題無いと思います。
どういった機器が駄目なのかOKなのか分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸甚です。
何卒宜しくお願い致します。
ZR-V BISレス車 e:HEV Zです。
9点
>Irisvielさん、こんにちは。
ホンダコネクトでUSBメモリを使用するには、フォーマットをFAT32で行わないと認識しないようです。
マニュアルには、USBアップデートの箇所にそれを匂わせる記載がありますが、そちらはすでにチェック済みでしょうか。
ヴェゼルの口コミにそんな情報があり、私はそれで使用してます。ご参考になれば(使用USB サンディスクの128GB)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortID=24350702/#24350954
書込番号:25356227
![]()
13点
>豆腐屋2さん
こんにちは、早々の回答ありがとうございます。
FAT32でのフォーマットは知りませんでした。
該当の口コミの通りIOデータ様のソフトでフォーマットいたしましたところ認識いたしました。
因みに256GBでも認識いたしました。
非常に助かりました、心から感謝します。
書込番号:25356239
10点
>豆腐屋2さん
7月21日にZR-V納車、早速持っていたUSBを試したところ全く反応せず、ガッカリしていました。
どうしようかと思っていた矢先、貴重な情報を頂き、早速FAT32でのフォーマットを試したところ見事に解決!
本当に、ありがとうございました。<m(__)m>
書込番号:25357506
8点
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
先月納車し、ナビの設定をしているのですが、取説アプリをインストールをすることができません。
取説のアプリを使っておられる方、インストールは難なくできましたでしょうか。
状況ですが、ガイドに従ってWi-Fiに繋いでダウンロードするとインストールできましたと表示されるのですが、アプリを開くと取扱説明書がインストールされていませんと表示されて、またダウンロード画面に戻ってしまいます。
ナビを初期化したりYouTubeの解説を真似たりしているのですが、解決していません。
急を要するものではないので、解決しないようなら点検時にでもディーラーに聞いてみようと思うのですが。。。
4点
ディーラーに聞いてください!
書込番号:25331932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
全く同じ状況になり解決できませんでした。
1ヶ月点検の時にでも聞こうかと思っています。
書込番号:25332069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じ状況の方がおられるので少し安心しました。そのうちアップデートで改善されるかもしれませんね。
取説自体はあまり必要でもないのですが、所謂PDFを表示するだけの機能とは違い、アプリとしての出来も良さそうなだけに残念です。
書込番号:25332329
1点
ナビの左上に通知が出ていたので本日試してみたところ、無事インストールできました。
取説のバージョンが1.002に更新されているみたいです。
書込番号:25351841
0点
>Sapiensさん
私も全く同じ現象だったので、今週の月曜日にサポートに電話したら、サポートでもわからないのでディラーで見てもらってほしいとのことでしたので、次回の点検時に見てもらう予定をしていました。
新しいバージョンになったんですね。試してみます。
でも、同じ症状の人が多数出ていて、サポートへの問い合わせが入っていそうなのに、サポートでは個体の不具合のような回答だったので、問合せ内容の連携が取れてないのでしょうかね。
書込番号:25352830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Sapiensさん
私も、本日更新すると、正しくインストールされ、起動させることができました。
ありがとうございました。
書込番号:25353267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>swim swimさん
無事インストールできて何よりです。
YouTubeでは何の問題もなくインストールできていたのでバージョン1.001だけの問題だったのかもしれません。
書込番号:25353294
0点
ZR-Vの中古車 (957物件)
-
- 支払総額
- 399.9万円
- 車両価格
- 380.6万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 358.4万円
- 車両価格
- 348.7万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 389.4万円
- 車両価格
- 379.5万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 383.0万円
- 車両価格
- 370.5万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 399.9万円
- 車両価格
- 380.6万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
- 支払総額
- 358.4万円
- 車両価格
- 348.7万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 389.4万円
- 車両価格
- 379.5万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 383.0万円
- 車両価格
- 370.5万円
- 諸費用
- 12.5万円












