ホンダ ZR-V のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ZR-V のクチコミ掲示板

(1347件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ZR-V 2023年モデル 2968件 新規書き込み 新規書き込み
ZR-V(モデル指定なし) 939件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ZR-Vを新規書き込みZR-Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
89

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ307

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 ZR-Vのナビは使えない!事故につながる

2024/04/11 19:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V

スレ主 gc-kunさん
クチコミ投稿数:4件

1年3ヶ月がたち、3月初旬に待ちに待ったZR-Vが来ました。しかし、速度10kmを越えるナビの画面から一般の道路が消えてしまう。
慌てて速度を5km以下に落とすと再現する。これでは法定速度で走って行きたい所には危なくて行けない。確認する為に急に速度を止める位(5km以下)に落とすと後続車からブーブーと苦情が来る。これでは追突されかねない。何とかしてほしい。
自分の車だけの問題なのか?購入され方のご意見をお聞きしたいです。全く見知らぬ所に行くにはナビが頼りですので非常に困っていますし怖いです。

書込番号:25695614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:19883件Goodアンサー獲得:1244件

2024/04/12 09:05(1年以上前)

>gc-kunさん

>> 全く見知らぬ所に行くにはナビが頼りですので非常に困っていますし怖いです。

昔の車には、ナビがありませんでした。

地図を読める能力があると、事前に頭に記憶しておくと
目的地には行けたかと思います。

ナビ無くても、認知症などのボケ防止にもなります。

書込番号:25696096

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19883件Goodアンサー獲得:1244件

2024/04/12 09:12(1年以上前)

>gc-kunさん

>> これでは法定速度で走って行きたい所には危なくて行けない。確認する為に急に速度を止める位(5km以下)に落とすと後続車からブーブーと苦情が来る。

運転中のドライバーが
走行中にカーナビ画面を注視したり、
操作することは『道路交通法違反』です。

問題解決するまで、
確実に路肩などに停車させてから
ナビの画面を確認して下さい。

書込番号:25696108

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:6637件Goodアンサー獲得:337件

2024/04/12 09:14(1年以上前)

仕様のようで、メーカーが、法的なものかどうかも知りませんが、
確固たる信念でそうされてるのでしょうし、
ディーラーなどに改善を申し込んでも、徒労に終わりますね。
むしろ、説明を受けるかもしれませんね。
何事にも、知識必要ですね。
私のような知識のないものも、
少し知識のあるものも、これで一つ知識増えました。
うまく使っていくしかありませんね。
勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:25696110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/12 14:09(1年以上前)

そのような症状はありませんよ。
ネガティブキャンペーンでなければ、すぐにディーラーへ行ったらどうですか。

書込番号:25696434

ナイスクチコミ!1


スレ主 gc-kunさん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/12 16:58(1年以上前)

いろいろ皆様からのご意見やチェックすべき点を指摘して頂き誠に有り難うございます。
早速、ディラーを通してメーカーに問合せをしたら仕様がそうなっているとのことでした。従って詳細地図を1/100、1/50等、縮尺を大きくしても走り出すと消えてしまいます。これでは昔の様に紙地図に頼るのかと思ってしまいます。因みに私の運手歴は40年、ナビ仕様歴が19年になります。行動範囲は岩手から広島まで色々な所をドライブしております。まさに迷わず行けるのはナビのお陰と思っております。その間、事故は一度も無く、一時停止違反で2度有ったくらいです。勿論、走行中は危険ですのでナビをジーと見ることはしません。知っているエリアではナビを見ることも有りません。初めて通る道で、例えば、何本目かの細道を左に曲がるのを確認するためにチラッと見るだけです。今までオデッセイに乗っていて非常に重宝しました。今度のEZ-Vは視線の位置も高く見やすくなっており綺麗ですが今回の仕様では出来ないと分かりガッカリしております。
ナビには基本的に地図情報が有るのですから、ユーザがその情報を消す(目隠しする)か否かを選択可能にすべきではないでしょうか? ON/OFFのスイッチを付けて欲しいものです。それとも市街地を60km以上の速度では走らないので、10kmでなく60kmの速度を境に設定して欲しいものです。

書込番号:25696643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/12 17:31(1年以上前)

>gc-kunさん

そう、

>例えば、何本目かの細道を左に曲がるのを確認するためにチラッと見る

これが出来なくて不便なんですよね。

前のFITのディーラーOPナビは表示したままだったんですけどね。

案内させてれば曲がるところの図が出るんだけど、させて無いと分からないし細道入ると地図上で何も無い草原だか荒れ地でも走り、道なき道を進むような表示状態は何とも・・・ですわ。(苦笑

書込番号:25696690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件

2024/04/12 17:40(1年以上前)

うまく表現できませんが。。。

40km/hでも表示されるとして、1秒目を離した隙に車は10m以上進みます。
ナビの縮尺50mとかにしてたら気づいたら曲がるトコ目の前で急ブレーキになりませんかね?

gc-kunさんは大丈夫でも、他の人には危ないと思います。

自分は縮尺400mです。たまにそれ以上(広範囲)にします。
100とか50は表示させたこともないかも。。。

ナビあまり使わないからかもしれませんが(汗

書込番号:25696703

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19883件Goodアンサー獲得:1244件

2024/04/12 19:18(1年以上前)

>gc-kunさん

>> 確認する為に急に速度を止める位(5km以下)に落とすと後続車からブーブーと苦情が来る。これでは追突されかねない。

場所によっては、
「中途半端」な速度ですと、
横断する歩行者や自転車、
生活道路から出てくる自動車・バイクと
衝突する可能性が出るかと思います。

書込番号:25696827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2024/04/12 21:00(1年以上前)

写真は先代シビックのturn by turn表示

>gc-kunさん
純正ナビならメータ内にturn by turn表示が写真の通り距離と曲がる方向出るので地図見る必要ないと思いますが、ルート案内中でない時という事ですか?
ルート案内中なら着色された道路も消えないと思うので、ルート設定してない時と解釈で良いですか?

書込番号:25696948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gc-kunさん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/12 21:34(1年以上前)

ゆうたまさんの言われるように確かに計算するとそうなるかも知れませんが、経験で申し上げますと私の場合は大丈夫です。
なぜならば、私の経験ではまず、1/50の詳細図は広範囲の状況を把握するため先ず使いません。目的地を確認する時にだけに使います。方向を変えるなどの行動を起こす場合は、事故防止のために必ず前後の状況をを必ず咄嗟に確認(前後車の車間距離)します。なおこの確認は方向転換の直前で行いません。大体2〜300m手前から想定しますので余裕が有って大丈夫です。繰り返しになりますが、逆に1/50の詳細図では地図は分かり易いので良いのですが車の動きの全体像が把握できないのでむしろ危険です。

書込番号:25696984

ナイスクチコミ!2


スレ主 gc-kunさん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/12 21:55(1年以上前)

今日もテストでいろんな所に出かけました。
そこで分かった事は、やはりナビは細道を表示するからこそ価値があると言うことです。幹線道路等は道路標識がしっかり有ってオバーナ言い方をすればむしろナビが無くとも行きたいところに行けますが、細道の車道は本当に通れるのか?またその先はどうなっているのか?通り抜けるのかはたまたは行き止まりか?その情報を提供するのがナビの大事な役目でもあると思います。それが表示出来ないのは、ナビの表示ルールよりも優先して考慮すべき問題だと思います。

書込番号:25697010

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6637件Goodアンサー獲得:337件

2024/04/12 22:17(1年以上前)

私は、ナビは、
目的地に行くためのもので、途中に、どんな道が隠れてようと、
出発地から、目的地への道がわかればよいわけで、細かい道が知りたければ、紙などの地図か、停車して、ナビで確認すればいいと思います。
走行中は、細かい道が表示されてるより、
必要な道や情報だけあり、
交差点でどう曲がるか、音声でも確認できるので、
メーター内にも矢印出ますし、
ナビの画面を見る必要は感じません。
走行中細かい道を見てたら、前方不注意になりそうです。
設定でそうならないように、そのようにされてるのでしょうかね。
それが今の主流なのかどうか知りませんが。

書込番号:25697030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19883件Goodアンサー獲得:1244件

2024/04/13 08:19(1年以上前)

>gc-kunさん

>> 細道の車道は本当に通れるのか?またその先はどうなっているのか?通り抜けるのかはたまたは行き止まりか?その情報を提供するのがナビの大事な役目でもあると思います。それが表示出来ないのは、ナビの表示ルールよりも優先して考慮すべき問題だと思います。

生活道路(市町村道)は、現地に住まわれている方のための道路となっています。
都道府県道は、市町村界を超えるのに必要道路であり、
国道は、都道府県界を超えるのに必要道路かと思います。

まあ、目的地周辺ですと、生活道路(市町村道)を通る必要もあります。

最新の地図の維持は、
モバイル網を利用し、地図を更新する必要はあるかと思います。

まあ、私の車のは、DVD地図なので、もう更新出来ないですけど、
遠出の際には、レンタカー使うのが増えているので、
新しいナビは今の所、不要です。

車での道南・道東・道北もしますが、
釧路・函館・横浜・長岡では、レンタカー移動しましたけど。
まあ、ナビをどんぶり使用したのは、横浜・長岡ぐらいです。
道内では、鉄道の特急移動、本州へは飛行機・新幹線移動です。

書込番号:25697359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/13 09:40(1年以上前)

厳しい書き方になりますが…
ナビの地図が思い通りに表示されないからといって事故を誘発するような走り方になってはいけませんよね。
スレ主さんの運転はナビに頼りすぎているのだと思いますよ。

書込番号:25697439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:6637件Goodアンサー獲得:337件

2024/04/13 11:25(1年以上前)

結局、タイトルは、
濡れ衣ということになりますかね。
事故につながるというのは、
スレ主様の見解ということで、
一般的には(ホンダだけ?)大丈夫ということで、納得ですかね。

書込番号:25697565

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3722件Goodアンサー獲得:217件

2024/04/13 11:57(1年以上前)

>gc-kunさん

> 細道の車道は本当に通れるのか?またその先はどうなっているのか?通り抜けるのかはたまたは行き止まりか?
> その情報を提供するのがナビの大事な役目でもあると思います。

ナビにはそんな大事な役目は無いです。
それではただの地図ですし、運転中に注視するには危険過ぎますよ!
ナビとはその名の通り、目的迄の経路をナビするものですよ。
それが幹線道路だけでも、それこそが大事な役目です。

勝手に通り抜けるのか?と生活道路に知らない車が入って来ることの方が危険ですし、
住民としてもそんな道路を走行中には表示して欲しくないので、自分のナビに表示されなくても問題無いかと!
gc-kunさんの運転の仕方自体に問題が有るかも?
テストも良いですが、勝手に細道に入って問題を起こさないと良いですね!
ナビは抜け道を探すものでもないですよ! 知らんけど!

書込番号:25697602

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:488件

2024/04/13 12:49(1年以上前)

>私の運手歴は40年、ナビ仕様歴が19年

ナビのない時代をご存知なら、頼り過ぎていることに気が付きそうなんですけど。

90年代後半の普及拡大期のナビは細かい道路なんか全く出ませんでしたし、案内されるのは入り口ではなく周辺まで。おまけにGPSも正確ではありませんでした。それでも地吹雪渋滞で周りが全く見えなくても自車がどの辺りにいるのか分かることが、なんと心強かったことか。

そもそも「ナビゲーション」なので「地図」ではないのです。不満ならCarPlayかAndroid Autoでスマホの「地図」を使えば良いだけ。

書込番号:25697649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 サブスリーだった 

2024/04/14 08:18(1年以上前)

>gc-kunさん
>事故は一度も無く、一時停止違反で2度有ったくらいです。

思い込みが一番危険な運転だと思ったほうが良いと思います。
2度も一時停止違反をした事実を重く受け止めるべきではないでしょうか。

書込番号:25698623

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/15 08:59(1年以上前)

>gc-kunさん
運転歴から言うと私とほぼ同年代かと思います。
ナビを頼りすぎですね。
細かい側道の本数を数えて走るって前方の注意不足になりますよ。
ナビをセットしているとメータ右側に右左折までの距離と方向を表示してくれますし、音声案内もあるので、それで十分じゃないですか?
それでも細かい道が必要と言うなら、AndroidAutoかCarPlayでGoogleMapかYahooカーナビ使えばいいんじゃない?

書込番号:25700111

ナイスクチコミ!3


TA63さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/28 01:25(1年以上前)

見ながら運転防止のため
走行中のナビは音声で指示に従う
目視確認は停車して
が建前で走行中に表示されていることが許されているとか

書込番号:25716431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

XグレードのB、Cピラーの手入れについて

2024/03/19 11:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:14件

少数派のXグレード所有者です。
XグレードのB、Cピラーは樹脂のような素材なのですが、他の部分の無塗装樹脂と違って、樹脂用コーティングみたいのを塗ってもコーティングされる感じがなく、手で触った跡がとても目立ちます(しかも落ちにくい)。ホンダ全般の無塗装ピラーは同じような感じなのでしょうか。手入れの仕方、おすすめのコーティング方法などありましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:25666060

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2024/03/19 12:04(1年以上前)

カーボンカッティングシートを貼るとか

書込番号:25666076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2117件Goodアンサー獲得:438件

2024/03/19 13:08(1年以上前)

旧ヴェゼルですが、カットされたカーボンシートを貼り付けて養生しています。

汚れやキズの不安から解消されてオススメです。

数年経って部分的に剥がれてきたら、剥がしたものか台紙で型取りして、DIY作成しています。

書込番号:25666166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

社外ホイールのサイズ

2024/03/12 11:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 millet0916さん
クチコミ投稿数:3件

まだ、納車になっていませんが、純正18インチホイール→社外18インチに組み換えようと思っています。
タイヤはそのまま流用します。車高もノーマルのままです。
純正ホイールは7J、インセット50ですが、欲しいホイールは8J、インセット45しかありませんが
はみ出したりしないでしょうか?
個体差があるので実車を計測するのが間違いないと思いますが、それができないので
ご教授いただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25657357

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2024/03/12 12:17(1年以上前)

ホイール幅の+1J=12.7mm内外共に幅が太くなります。
12.7mmにインセットの差分の5mm外側にオフセットされるので、17.7mm外側に出ます。

それと自分も計算で忘れがちなんですが、ホイールリム幅はリムのタイヤが接する面(内内幅)なので、「J」のリムフランジ形状厚さも考慮しなければなりません。

コレが約13mm(メーカー、ホイール種により幾ばくか変わります)ほどあると言われてます。

17.7mm +13mmとして約30.7mm外側に出ます。

ハミ出ますね。


自分も別車種ですが、リムフランジ厚を計算に入れ忘れて3cmもハミ出ました。
ローダウン+鬼キャンが必要な出具合ですね。

書込番号:25657446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10067件Goodアンサー獲得:1409件

2024/03/12 13:19(1年以上前)

>millet0916さん

前はタイヤの幅によりますが、後がはみ出ます。
https://cars-japan.net/wheel/n003106208.html

書込番号:25657519

ナイスクチコミ!1


スレ主 millet0916さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/12 13:44(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>funaさんさん
コメントありがとうございます。

無限のホイールで19/8.5J/インセット50、推奨タイヤ235/45R19というのがあるので、
https://www.mugen-power.com/automobile/products/zr-v/parts/05.html
もしかしたらいけるかな〜?と思いまして。
あくまでも計算上の話しですが、、、

書込番号:25657542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/03/19 07:21(1年以上前)

当方手持ちの8Jインセット43を合わせてみましたが、フロントはギリギリいけるかな?でしたがリアは5ミリ程度はみ出ます。ホイールよりタイヤで出てる感じですね。
タイヤを215に変更すればイケるかも知れません。
ノーマル車高で8Jならインセット50位じゃないとアウトだと思います。
無難に7.5J辺りがいいのかも知れませんね。
参考までに。

書込番号:25665799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 millet0916さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/19 11:48(1年以上前)

>チョコPAPAさん
コメントありがとうございます。
参考になります。

ホイールがはみ出さず、タイヤがそのくらいのはみ出しなら車検は通りますね。
でも危険水域ですよね、、、

書込番号:25666063

ナイスクチコミ!4


R-Panzerさん
クチコミ投稿数:1件

2025/03/17 20:43(7ヶ月以上前)

>millet0916さん
18インチの+45でも大丈夫ですよ
納車前から換装して貰っている235/60R18の足でZR-Vの動画をYouTubeに上げてますので参考までにどうぞ
サムネにワークエモーションのD9Rの画像付けて、タイトルが「ZR-V 社外ホイール」なんちゃらって書いてるので分かるかと思います

CR-Vから乗り換えてるため、ZR-VメリットデメリットやCR-Vとの色々な比較話等もやってました
ちなみに投稿動画で触れてませんが、純正225/55より235/60の方が抵抗値の関係上、燃費と加速数値は少々悪いです。

書込番号:26114008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ZR-V

クチコミ投稿数:1件

表題のディーラーオプションについて取付を検討している者です。
(当方の購入予定情報)
※ベース車体グレード/カラーは、Z/ホワイト
※エクステリアで既に確定しているオプションは、フォグライト、ドアミラーカバー、リアライセンスガーニッシュの3点です。
なお白と黒のツートンぽくしたいのですが、マルーン内装にしたいためブラックスタイルではないです。

上記の同条件ではなくともDOPのリアゲートスポイラーを取付された方がいましたら以下について感想をお聞かせください。
@燃費について(向上したor変わらないor低下した)
A走行性能(向上したor変わらないor低下した)
B取付後の見た目の満足度※主観で大丈夫です。
Cその他アドバイスがあれば

以上ご面倒おかけしますがよろしくお願い致します。

書込番号:25656659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:164件

2024/03/11 21:02(1年以上前)

>感想をお聞かせください

問1及び問2について、

貴方自身、OP取り付け状態で
納車してもらおうと思っているのでは?
ノーマルで十分走り込んでデータをとり、
OP取り付け後に改めてデータを取ってる人がいると思う?
仮にいたとしても、本当に有意な測定方法によるか不明。

問3について、

取り付けた人の主観では、十分満足だと思うから付けてるでしょ。
不満だけど、金が余ってるから付けてるという人が居るかね。
よってほぼほぼ満足感は高いという感想が集まるでしょう。

問4について、

赤の他人の感想を聞かないと、買うか買わないか決められない物は、
買わない方がいいと思うよ。

以上。

書込番号:25656693

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/11 21:25(1年以上前)

ホンダカーズ博多の高井さんのYouTubeです。
色々オプション取付て、感想動画アップしていますので参考になるかも

https://youtu.be/PSXFr_aZlkM

書込番号:25656730

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:179件

2024/03/11 21:45(1年以上前)

見た目だけでその他の効果は体感できませんし、燃費も変化しません。

書込番号:25656768

ナイスクチコミ!4


denden81さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/11 23:14(1年以上前)

YouTubeに、ゆるのりさんが、動画をアップされてますよ。
ゆるのりさんによると、納車時点ではノーマルで乗ってらして、定期点検時にフロアスカートとリアスポイラーを同時につけられたそうです。
ダウンフォースが効いて、コーナリング、直進安定性など確実にUPしたそうですが、燃費は多少悪化したそうです。
ご自身は、つけてよかったとおっしゃってます。一度ご覧ください。

書込番号:25656908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2024/03/13 06:33(1年以上前)

>ダウンフォースが効いて、コーナリング、直進安定性など確実にUPしたそうですが

テールゲートスポイラーって↓ですが、こんなパーツでダウンフォースが増えたことが体感できるって一体何kmで走ったんだろう?
https://www.honda.co.jp/ACCESS/zr-v/exterior/tailgatespoiler/

ただのプラシーボだと思いますよ。自己満足以外のなにものでもないですね。

書込番号:25658485

ナイスクチコミ!8


ryo1011さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/16 22:10(1年以上前)

ホワイトのZでホンダアクセスのリアゲートスポイラーを納入時オプションで装着しています。

燃費とかダウンフォースとか、効果はよく分かりませんが、フォグ、ドアミラーカバーと合わせた
アクセントして考えています。若干大きいくらいですが、後ろから見たときの印象が、ガラリと
変わりましたので、付けて良かったと感じてます。

書込番号:25663112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

ZR-V e:HEV Xにオーディオ用のmicro SDカードのスロット(差し込み口)はあるのでしょうか.
前の車で聞いていた音楽の入っているmicro SDカードがあるので、ZR-Vでも聞きたいと思いSDカードスロットを探しましたが見つかりません.ZR-VではSDカードで音楽は聴けないのでしょうか.どなたか教えてください.

書込番号:25629467

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/02/20 10:20(1年以上前)

取扱説明書は見ましたか?

使う前には絶対熟読しろ…とは言いませんが、困った時くらいは見ましょう。

それに載ってればある。
載ってないなら無い。

一応…
ホンダコネクトディスプレイなら載ってません。
Bluetoothが付いてる機器かUSBメモリーに音源をコピーしてください。

っていうか、microSDってナビでコピーした音源じゃないですよね?

ナビでコピーしたものは他では使えませんが、PCなどでコピーした音源ならコピーできるでしょう。

書込番号:25629518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2024/02/20 10:26(1年以上前)

>ピーコックでお買い物さん

色々な車種でカードスロットは廃止方向ですね。
当方も、先月納車された車には無く、タイプCの差し込みが6カ所もありました。

仕方なく、PCでタイプCのUSBメモリに移行して聞いています。

書込番号:25629523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10067件Goodアンサー獲得:1409件

2024/02/20 12:15(1年以上前)

>ピーコックでお買い物さん

Honda Connectディスプレイはつけたのですか?それともGathersナビですか?
どちらにしても、取説があると思いますが。
1 Honda Connectディスプレイ(ナビ機能付き)の場合。
索引を見ると、USBはありますがSDカードはないので使えないと思います。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/zr-vehev/303V58000_web.pdf

2 Gathersナビの場合(LXM-247VFLi)
CD⇒SDへの録音機能がありますので、SDkあーどスロットは付いています。
https://www.honda.co.jp/navi/lxm-247vfli/

書込番号:25629638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10067件Goodアンサー獲得:1409件

2024/02/20 12:18(1年以上前)

訂正。
× CD⇒SDへの録音機能がありますので、SDkあーどスロットは付いています。
○ CD⇒SDへの録音機能がありますので、SDカードスロットは付いています。

失礼しました。

書込番号:25629642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信19

お気に入りに追加

標準

納期について

2024/01/28 16:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:1件

23年1月10日 契約 FF Z BSI付き

契約時24年5月納期と言われました。
23年11月の時点でこちらから問合せして、「24年3月生産、登録、3月末納車」になりましたが、
1月27日にディーラーから「能登地震で、部品関連工場が被災して生産が4月になる」との連絡がありました。

この1年ディーラーとのやり取りは、こちらからの問合せで3回程度で、
本当に地震の影響で納期に影響が出ているのか? 口実なのか?
納期を待っている方は如何でしょうか?
情報をください。
ディーラーは埼玉鶴ヶ島です。

書込番号:25601101

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3722件Goodアンサー獲得:217件

2024/01/28 16:59(1年以上前)

>100切りおじさんさん

> 本当に地震の影響で納期に影響が出ているのか? 口実なのか?

納期回答になんで、口実が居るんですか?
素直に、地震の影響が納期に影響してるんじゃないですか?
ディーラーだって、貴方に嘘を言っても、得もないですよ!
ディーラーなんて、問合せなければ、納期回答なんてしないし、状況が見えたから回答したけど・・・
状況が変わったから仕方ないんじゃないですか?
スレ主が埼玉鶴ヶ島だろうが、日本全国、何処のディーラーでも同じですよ! そんなもんですよ! 知らんけど!

書込番号:25601123

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:179件

2024/01/28 17:01(1年以上前)

そんな子供じゃあるまいしすぐにばれる嘘を付く利点なんてないよね。

書込番号:25601128

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/28 17:27(1年以上前)

不信感があるならキャンセルですね。愚痴っても解決しないですよ

書込番号:25601160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2024/01/28 17:31(1年以上前)

本当だと思います。
今、関連工場では震災対応で生産計画を見直してますから。

ディーラーがあなたに嘘を言うメリットはないと思いますよ。納車ぐらい我慢しましょうよ。
もっと大変な人はいくらでもいますから。

書込番号:25601164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


MIG13さん
クチコミ投稿数:4024件Goodアンサー獲得:159件

2024/01/28 17:53(1年以上前)

>100切りおじさんさん

https://creative311.com/?p=157192

のオーナーにも、能登半島地震で納期遅延すると説明されているようです。
オルタネーターで使う村田製作所の部品が不足しているようです、
スレ主さんの車は純ガソリン車ですよね。

書込番号:25601193

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/01/28 17:58(1年以上前)

去年1月契約で今年4月納車予定で2月末にディーラーに車が来る事になってましたが、本日確認したところ地震の影響で1週間程到着が遅れるとありました。
福島の浜通りです。

書込番号:25601200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2024/01/28 18:31(1年以上前)

完全に嘘ですよ。
あんた程度の客だと納期いじられますしね。


と言われて信じます? ここで聞く意味ないかと。

あとディーラーの営業と仲良くないの?
わしはディーラーの営業とよく話す信頼してるんで、仮に嘘つかれたとしても理由があるんだろうし許すけどね。

まあ、待つしかないかと

書込番号:25601235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2024/01/28 19:17(1年以上前)

自分も3月末に納車予定だったのですが、一昨日にディーラーから同じく地震の影響で2週間ほど納期が遅くなると伝えられました。
待つしかありませんね

書込番号:25601311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2024/01/28 21:01(1年以上前)

地震の影響で納期が変わってるのは知りませんでした。
自分も去年の1月にeHEV契約して12月に確認した時は3月末頃と言われましたが。。。

納車日から数日連休取ろうと思っていたので知らずに休み入れてたら損するとこでした。
情報ありがとうございます!

近い内にディーラーに確認してみます。

書込番号:25601468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:179件

2024/01/28 21:39(1年以上前)

タイムリーな記事があったね。本当かどうかは分からないけど。
https://creative311.com/?p=157192

書込番号:25601530

ナイスクチコミ!4


らが5さん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/30 07:50(1年以上前)

今日の日経にも能登半島地震の影響でホンダ減産の記事が出てますね(^◇^;)

書込番号:25603027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/30 10:50(1年以上前)

昨年2月末に注文しました。
2/22に工場出荷と聞いてましたが、先週2/29に伸びました。やはり震災の影響と言われましたよ。

書込番号:25603203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/01/30 17:00(1年以上前)

>100切りおじさんさん
くだらないことで愚痴を言わない方がいい。
仕方ないと思わないの?
もうキャンセルしたら?

書込番号:25603656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/30 21:49(1年以上前)

良かれと思ってディーラーさんは連絡をくれたんでしょうけどね。
少しでも早く納車して欲しくて鼻息荒い時だったら、短絡的に「ただの口実?」と疑ってしまう気持ちもまぁ分からんでもないですから、そこで間違いをしっかり認められるかが人としての真価でしょうか。
質問されたご本人の降臨が待たれますね。

書込番号:25604036

ナイスクチコミ!4


denden81さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/30 22:04(1年以上前)

予約開始日にまだカタログもなく、セールスのipadの画像のみを見て、その場でシビックを契約するつもりが、ZR-Vを予約することに。
その3週間後、FFからAWDに並び直し、結局去年の12月下旬に納車、1年4ヶ月かかりました。
待たされてる間はモヤモヤが晴れませんでしたが、本っ当にいい車です!走る、曲がる、止まるの基本が私的には完っ璧です!
待つ甲斐はあると思います。ご助言まで。

書込番号:25604060

ナイスクチコミ!15


海苔和さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/11 12:41(1年以上前)

2022年12月に契約して2024年3月9日に納車になりました。長かった。その間、こちらのレビューや口コミ、YouTubeなどで妄想は膨らむばかり。これだけ待つと良いと言う以外の言葉はなかなか言いづらい感情になってしまいます。でも静か、早い、軽やか、質感も満足です。待った甲斐がありましたと今は言っておきます。

書込番号:25656146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2024/03/18 21:55(1年以上前)

15日までに入金いただければ21日には納車いけると思います!
15日過ぎたとしても27日には納車できます!
と担当に言われたので15日までに入金して今日最終確認で連絡したら
すいません!工場に確認しましたが予定通りにいかず30日になってしまいました!
と謝罪されました。

待つしか無いのは十分わかってるんですが納車間近と思っていた分物凄く落胆してしまいました。
こんなこと言っても意味ないだろと思われると思いますがやるせない気持ちをここに書かせてください(^_^;)

能登半島の地震の影響でN-BOX減産でZR-V増産と聞いていましたが恩恵は受けれませんでした。

トドメの一言↓
担当「因みに30日は仏滅ですがどうしますか!?」
自分「気にしません!30日でおなしゃす(TдT)」

書込番号:25665512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3722件Goodアンサー獲得:217件

2024/03/18 22:13(1年以上前)

>hi632さん

> 担当「因みに30日は仏滅ですがどうしますか!?」

担当は仏滅の翌日は大安なので、31日にされたらどうですか? と言いたかっただけかと・・・
納車を急ぐ余り、仏滅を気にしないのも良いけど、長く待ったなら1日待って、大安の方が好いかも? 知らんけど!

書込番号:25665544

ナイスクチコミ!0


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2024/03/18 22:36(1年以上前)

>Kouji!さん

逆に仏滅とか気にしている人であればこちらから翌日が良いと言うと思います!
言われなければ気づかず気にしないところだったのにちょっとモヤモヤしてくる気が。。
しらんけどw

レスありがとうございます(^^)

書込番号:25665569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ZR-Vを新規書き込みZR-Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ZR-V
ホンダ

ZR-V

新車価格:328〜458万円

中古車価格:256〜442万円

ZR-Vをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ZR-Vの中古車 (941物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ZR-Vの中古車 (941物件)