ホンダ ZR-V のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ZR-V のクチコミ掲示板

(3912件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ZR-V 2023年モデル 2973件 新規書き込み 新規書き込み
ZR-V(モデル指定なし) 939件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ZR-Vを新規書き込みZR-Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フロア、ラゲッジマットについて

2023/06/26 20:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

昨年10月に注文し12月に納車の予定でしたが、先日痺れを切らして登録済未使用者を購入しました。
その未使用者にはフロアマットが装備されておらず現在社外品を探しているのですが、どれにしようか決めかねています。
社外品を購入された方がいましたら、商品名と使用感を教えてください。

書込番号:25318333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/26 20:43(1年以上前)

フロアマットですから
下に引いてありますね
靴履いてますから
使用感もクソもないかなと
社外品できめられないなら
純正でよいかとおもいますよ
社外品も純正も使用感に違いはないかと

書込番号:25318404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/27 13:39(1年以上前)

社外購入しました。リアが3つに分割されたものを購入したのですが、フロアトンネルが低いので一体型の方がフィットして良いかと思います。
商品名は控えさせていただきますが、材質はナイロンだったので質感は良いと感じました。材質を選べる点は社外の良い所ですかね。

書込番号:25319358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/06/27 20:07(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
なるほど、一体型で検討してみます。

書込番号:25319797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CafeBlue?さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/15 17:44(1年以上前)

ZR-Vは、社外品マットが極端に少なく、5車程度しか出していません。
1.UNTIL
2.DAD ギャルソン
3.ライフアップ
4.BRiGHTX
など。
私は、1.のエクセレントを購入しました。ふわふわです。

書込番号:25345318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ303

返信52

お気に入りに追加

標準

タイヤ代追加

2023/06/24 12:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:20件

腹立つことにタイヤ代が追加になったので記載します。
ホイール交換したから当たり前でしたが結局はタイヤ、ホイール合わせて50万近くになりました。
それ知ってたらホイール交換しなかったのに。ホントに担当がムカつきました。

書込番号:25314489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/24 12:32(1年以上前)

>ジルクロエさん
ちょっと経緯が不明なんですが、インチや幅がノーマルとは違うホイールに替えたんですよね?

だとしたら、同じタイヤを使い廻すのは無理ですが、違うんですか?

書込番号:25314502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:10080件Goodアンサー獲得:1413件

2023/06/24 12:34(1年以上前)

>ジルクロエさん

メーカーOPになければ別発注ですので、別料金では?
つまりタイヤセットを別に買ったことになります。

書込番号:25314504

ナイスクチコミ!28


銅メダル クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2023/06/24 12:45(1年以上前)

折角いい買い物したのですから、
大盤振る舞いで、
金額も聞かずに注文したのですから(前もって金額言わずに注文入れる担当者いないと思うから)
担当に文句言うのはカッコ悪いですから
心の中のみの愚痴ということですね。
表向きはかっこよくいきましょう。
失礼いたしました。

書込番号:25314514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/24 12:50(1年以上前)

>ジルクロエさん

見積書をきちんと確認しなかったという事でよろしいのでしょうか。

オプションの内容に記載があったと思うのですが?

書込番号:25314519

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:112件

2023/06/24 13:37(1年以上前)

これかな?
下に別途タイヤ必要って書いてますね。

書込番号:25314585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件

2023/06/24 14:16(1年以上前)

>ジルクロエさん
顧客と営業サイドの情報共有がなく、伝達も正確さがない最悪の例ですね。
契約も本人以外が実施したのかな?
営業からの説明がなければ取り消しも可能だと思います。
でもホイールが気に入ったと思うのでそれ以上のアドバイスは難しいですね。

書込番号:25314641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 14:30(1年以上前)

>ジルクロエさん
何人かの方がおっしゃっていますが、契約に不満があれば、キャンセルの考えを担当者さんに伝えてはどうでしょうか。何もお伝えしなければ担当者さんは「お客さんは契約内容に納得しているだろう。」と解釈すると思います。もしすでに交渉済みでしたら、前後してすみません。
それにしてもディーラーを通すとタイヤ、ホイールセットはこんなに高額なんですね。納得して購入している方もいらっしゃると思うので何とも言えませんが、私にはとても手が出ません。オプションホイールにするとここまで金額がかかるのか教えていただいて私個人的にはとても貴重な情報でした。
あと疑問なのは、ノーマル状態についているであろうタイヤ、ホイールの値段は、金額にどう反映されているのか…ということです。例えばオプションタイヤ、ホイールに加えてノーマルタイヤ、ホイール付きでこの値段なのか、それともノーマルタイヤ、ホイールはなしでこの値段なのかはどうなるのでしょうか。どなたか知っている方がいらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:25314660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/06/24 15:00(1年以上前)

〉腹立つことにタイヤ代が追加になったので記載します。

ディーラーか勝手に追加したのなら腹立つのも仕方ないけど、発注?追加?したのはあなたでしょ?

どういう交渉したのかすら書いてないんだからあなたの落ち度としか読み取れない。

ふらっと立ち寄って買えたからってあなたの脳内で舞い上がってたんじゃない?

書込番号:25314705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/24 15:01(1年以上前)

たまにいるんだよな。
インチが変わればタイヤは使い回せないから、別途購入。
ディーラーオプションなら当たり前。

見積り取ってるでしょ。支払い前に気付けたはず。あなたの非が100%。擁護出来ません。

書込番号:25314707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2023/06/24 16:20(1年以上前)

うわー。235/45 19の純正タイヤ一本7万もするんだ・・・すげえな。

書込番号:25314852

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/24 16:42(1年以上前)

>ジルクロエさん
>それ知ってたらホイール交換しなかったのに。ホントに担当がムカつきました。

まだ注文申込書を提出しただけですよね?
現時点では契約成立条件が整う前だからまだ契約には至っていないのではないですか?
そしてホイール・タイヤはディーラオプションじゃないですか?

ならば単にホイール無しの注文申込書と差替えて貰えばいいだけです。
判を押した紙にそう書いてありませんか?

書込番号:25314888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/24 16:47(1年以上前)

3週間前にふらっと立ち寄ってサクッと契約した時に総額出てたはずなんだけど
納車近くなってから騒いでるのはなんでだろうね?

書込番号:25314894

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2023/06/24 17:02(1年以上前)

前のスレで、6月24日納車と記載ありますので、本日納車されて、気がつかけたのではないですか?
総額はご存知だったのでしょうが、
明細は、納車後に、わかったのでは?
まあ、担当者に文句は言われたのかどうかわかりませんが、
愚痴を言われてるだけかと思います。
余裕のある方と思いますので、ちょっと愚痴ってみただけでしょうか。

書込番号:25314913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:112件

2023/06/24 17:04(1年以上前)

>いぷしろん00さん
>あと疑問なのは、ノーマル状態についているであろうタイヤ、ホイールの値段は、金額にどう反映されているのか…ということです。

ディーラーオプション(車両と別途購入可)はノーマル時のタイヤ、ホイールも手元に残るので、ホイール+タイヤそのままの値段です。

メーカーオプション(車両と別途購入不可)だとノーマルのホイール、タイヤは付いてこないので、値段はノーマルとの差分くらいかな。
(これだと別途タイヤ購入なんて話にはならないです。)

書込番号:25314916

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2023/06/24 17:14(1年以上前)

>ジルクロエさん
スレ主様は、外した、ホイールとタイヤ、どうされたのですかね。
この場合、ディーラーでは、どうするのですかね。
お持ち帰りか、下取りあるのか、
オーナーの意向でただで、引き取るとか、
お持ち帰りなら、どこかに売るか、ヤフオクなどで売るか、
手間かかるので、ディーラーで処分してもらうのが楽でしょうが、
ただは、損なので、
下取りとかあるのかな?
高くはないでしょうが、
普通はどうするのですかね。

書込番号:25314931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/24 17:29(1年以上前)

新車納車時のオプション純正ホイールの場合は、ディーラー入荷前に交換されて納車なので手元には残らないでしょう。
納車後交換であればその限りではない。

欲しいのであれば交渉しておくのもありかも知れませんが、嫌がるかもね。

書込番号:25314943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 18:02(1年以上前)

>ゆうたまんさんほか私の書き込みに返信いただいたみなさま、ありがとうございます。
メーカーオプション、ディーラーオプションの違いもあるということですが、
○標準仕様のタイヤホイールは、手元に残る、残らない。
◯標準仕様のタイヤホイールが手元に残らない場合、その価格相応のペイバックはある、ない。
などさまざまなご意見があるようですね。
お店によっても違いがあるかもしれませんので、今度担当営業さんと話す機会があるときに聞いてみます。ご意見ありがとうございました。
前にオプションのパンフレットを見て「オプションホイールかっこいいな、値段は…いっぽん○万円!?」と驚きました。個人的にはインチアップしたタイヤホイールセットで20万円くらいなら視野に入るのですが…まあ、メーカーさんの値付けなので、納得できないのなら自分で探して調達する、というのが一番現実的ですね。

書込番号:25314973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2023/06/24 18:02(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
納車前に交換して、その現物は、そこに残るけど、了解済みで、そこで処分するのか、
値引きに考慮されてるのか、
知らないオーナーは、知らないまま、処分されるのか、
どうされてるのですかね。
ディーラーオプションで、タイヤ、ホイールかえる余裕のある人は気にしないのかな。
知らないまま、お金払ってる場合もありそうですね。
私は、余裕ないのでディーラーオプションで替えることはないですが。
ありがとうございます。

書込番号:25314974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/24 18:49(1年以上前)

メーカー出荷時に装着されたものが、ディーラーオプションで交換になったとしても、その分価格が減額になることはない。ホイールに限った話じゃないでしょ?
言ってあることがわからん。

新車納入時に手元に残るかは、ディーラーオプションであっても同じ事。購入後であってもディーラー装着をお願いする場合も同じ。
本当に手元に残したいのであれば、お願いするしかないと思うよ。
普通は処分になる

書込番号:25315058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/24 19:33(1年以上前)

違う車種ですが、フロントバンパーをディーラーオプションで新車購入時に買えましたが、元々のは持ち帰るが聞かれました。
純正ディーラーオプションホイールの場合も、オリジナルタイヤ、ホイールは持って帰れるはずです。でも店によっては何も言われず、こちらから言わなければ、無いことになってるかもですが…。

純正オリジナルバンパーはヤフオクで売れば売れたかもですし、オプションバンパーをガリったら交換もできますが、保管も面倒くさいし、ヤフオクも結構新古品出回ってるので、持ち帰りませんでした。

多分専門業者にうったか、自前で誰かの修理の際に、中古、新古品扱いで使われているでしょう。

書込番号:25315126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ89

返信13

お気に入りに追加

標準

待つのに疲れて来ました。

2023/06/20 13:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:166件

昨年8月にZRVを購入すると販売店に伝え

その後担当者様より9月2日になったら予約が出来ますと

連絡があり9月2日に出向きましたが、担当者が留守で

女性より見積書を受け取り5日に契約をしましたが当初は8日にならないと

発注出来ないので、5日の注文でも殆ど1号車で乗れますよ、との事でした。

今現在10月も納車できるか分からないみたいです。

キャンセルはしませんが待つのに疲れてきました。

書込番号:25309322

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:5767件Goodアンサー獲得:156件

2023/06/20 14:15(1年以上前)

そのうち忘れられていたりして・・・(笑)

気長に待ちましょう 私のフィットRSは4か月待ちでした

書込番号:25309350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/20 16:15(1年以上前)

>インカ帝国さん
心中お察しします。私も担当営業さんに「本注文は9月8日からなのでそれまではどんなに早く申し込んでも納期は変わりませんよ」と同じような説明をされたのでお気持ちはよくわかります。ほぼ同じ時期に契約した方が4〜5月に納車されている現状を見るにやりきれなく感じるのは当然かと思います。私のように早期受注直前に購入を決めた顧客よりも期日よりだいぶ前に購入の意志があった顧客に対して優先的に納車するなどの配慮があった方が…と思います。メーカー、ディーラーの担当者さんにもそれぞれのご都合はあると思うのであまり厳しいことは言いたくないのですが、このスレを見ている方がいらっしゃいましたら、そういった配慮が感じられなければ、やりきれなさを覚えたお客さんは「他社の方が対応がいい」と離れていくのではないか…ということはお伝えしたいと思います。
インカ帝国さんには、ZR-Vはとてもいいクルマだと思うのでがんばって待ちましょう…とお伝えしたいのですが、ご都合もおありかと思いますので熟慮の上後悔のない選択をしていただけたらと思います。
長文失礼しました。〜同じく納車待ち修行中の者より〜

書込番号:25309470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:166件

2023/06/20 17:01(1年以上前)

色々励ましのお言葉ありがとうございます。
5月末に違う系列の販売店へ出向き
色々お話を聞きました。BSIレス仕様だったら、何台か即納出来る
車両があります。値引きも20万以上します。って言われて、購入店へ
その足で出向きましたら、BSIレスでも12月になりますって、その後
購入店のチラシでG車ですが何台か即納がありオプション20万円分プレゼント!
ありえない ムカつく
そこの販売店では家族の車も含めて10台以上購入しているのに。

キャンセルはしませんが今は今秋発売される、コンパクト高級SUVを物色しています。
販売店にも出向き予約が出来るようになれば連絡を頂くようにお願いしてあります。

書込番号:25309524

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8477件Goodアンサー獲得:1093件

2023/06/21 05:14(1年以上前)

ハイブリッドの登録済み未使用車も出回っていますねぇ。
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&LP=HO_S114&CARC=HO_S114&SP=H&OPTCD=RNU1

書込番号:25310032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/21 06:55(1年以上前)

私は予約初日の9月2日の夕方に契約して初め納車6月と言われましたが9月〜10月と言われました。
一年以上なので私も疲れました…

書込番号:25310081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


km81さん
クチコミ投稿数:10件

2023/06/21 12:32(1年以上前)

>インカ帝国さん
心中お察しします。
私は9月2日の朝イチで発注してもらい4月中に納車されました。ハイブリッドのZです。
8日からというのはおかしな説明ですね。タイプRもわずかな発注入力タイミングの違いで納車時期が大きくずれたと言ってましたよ。
購入実績の多いお客様に対してデタラメを説明するのはよくないですね。

BSIはやはり便利だなと感じることがありますので今しばらくお待ちになったほうが良いかと思われます。

書込番号:25310356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/06/21 15:15(1年以上前)

>km81さん
9/2に発注できる、、、ですかぁ。
これってどうなのでしょう。
私のところは9/8に発注できると言っていました。
他のホンダディーラーにも確認しました。

その一方で9/2に発注できるといったディーラーもあるようですね。
販売実績によって違うのか、大都市圏と地方では違うのか、そもそもスタートが違うようです。
これじゃ不信感ですよね。
ここのところがどうなのでしょう。
9/2なのか9/8なのか。

書込番号:25310507

ナイスクチコミ!2


km81さん
クチコミ投稿数:10件

2023/06/21 23:23(1年以上前)

>ドーベンさん
自分の記憶違いかと思ってスケジュールを見返してみましたが、やはり9月2日ですね。過去スレをみたところ同じように2日に契約してた方います。

確か9月1日の夕方くらいにグレード別の詳細と金額が出て、2日に選んで契約、みたいな感じだったと思います。
オプションは後で決めたので、もしかしたらオプション出揃ってから契約(正式な注文)が8日から出来る、ということだったのかもしれませんね。

書込番号:25311176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/22 00:18(1年以上前)

インカ帝国さんの心中お察しします。
ですが、人気車種ですと、このご時世ディーラーでもコントロール出来ない部分はあるとは思うのですが、5月時点のBSIへの変更のお話は、頂けないモノが有りますね。この時期に変更希望をしていれば確実に最低でも7月納車は確実だったかと思います。ウチもレス仕様検討の4月半ばは10月目どでしたが契約の5月半ばては8月、ごろ、後の連絡で7月に短縮されてます。変更希望で無ければ、待つしかないですが…。

受注開始日は、他の人も書いてる9/8だと思いますよ。ホンダ公式リリース9/2で9/8先行注文開始とあります。検索で見れます。
契約日とディーラー注文は別です。端末はホンダと直接繋がっていて、うろ覚えですが、本部の営業時間内でしか端末に発注出来ない気が…。タイプRの口コミにも詳しい方が色々書いていますか、人気車種ですと、系列店で割り振り台数が決まっていて、その中で奪い合いです。ホンダの場合見積もりの時のアルファベットと数字のメーカーオプションとかで分かれているコードで注文入れてるのではないかな?
なので、ディーラーオプションはラインの生産日が確定してからでも間に合います。このコード色別があったか覚えてませんが、多分なかったはず。実際初めの注文時は色は確定しなくて良い話でしたし。ですが2wdから4wdへの変更は、コードが違うからか、キャンセルして入れ直し、並び直しのようです。

で、初期受注の中からタイプごとのラインの生産計画が作られて、生産が確定なのではないですかね。
BSIの半導体は相当厳しいのでしょうね。少しずつ改善されてはいるだろうけど、ヴェゼル、シビック、ZRV、ステップワゴンも?とでも更なる奪い合い。受注で言ったらシビック、ヴェゼルのが先でしょうから、そちらを優先させざるを得ない部分もあるのではと、想像します。なので、それでもラインの生産分をレス仕様で作るので5月以降のれすの納期が一気に短縮されているのかもしれません。

先に申し上げた通り、9月契約している方にとってはやるせない気持ちになると思います。

書込番号:25311233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2023/06/22 08:03(1年以上前)

色々とありがとうございます。
私が購入したディラーでは9月2日より予約注文受付で8日に集計して
まとめてメーカーに発注だと聞いていました。
店舗がたくさんあるところは集計して本社一括発注じゃなかったのかな?
その時に順番がおかしくなったのかなと思っています。

使用しないと分かりませんが今は違う車を検討しています。
今まで車は2〜3年毎に代替えしていましたが、新車の買い方も分からなくなってきました。

書込番号:25311443

ナイスクチコミ!8


零猫さん
クチコミ投稿数:8件

2023/06/24 16:22(1年以上前)

>インカ帝国さん
車種問わず「ディーラーがホンダ技研に発注」できるのは木曜日だけと聞いてます。
他者のコメントにある9/2から出来た発注とは「客からディーラーへの発注」の事でしょう。

販社内で9/2〜9/7間の注文を集計し、9/8(木)にメーカーに発注したのはルール通りと思います。
その際に販社内の注文順番に従って9/2〜9/4に注文した人の後に並んだのでは?

色々想像し疑心暗鬼になるのは精神衛生上よろしくありませんよね。
検討中の車はLBXでしょうか?少しの間ZR-Vの事は忘れてそちらに集中しましょう!
そうこうしているうちに納車されますよ、ZR-Vも。

書込番号:25314859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2023/06/24 18:18(1年以上前)

>零猫さん
あっ!分かっちゃいました。
零猫さんおっしゃる通り今はLBXに集中しています。
今度はしっかり車両確認をして出来たら試乗もしてから決めようと
思っています。理想はZRVに1〜2年乗ってLBXに乗れたらいいかな
と思っています。

書込番号:25315008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 22:11(1年以上前)

>インカ帝国さん
気持ちの切り替えができたようでよかったですね。一端マイカーとなったZR-Vを十分乗りこなして、LBXの試乗結果と照らし合わせればきっと納得のいく選択ができる…という好機と考えていただければと思います。
注目されているLBXはいわば「コンパクトラグジュアリーSUV」ですよね。国産車ではありそうでなかったカテゴリー。(クロストレックとかはスタイリッシュですがラグジュアリーとまではいきませんよね?)今後追従する日本メーカーが出るかどうか、このカテゴリーの伸びは注目に値します。スペシャリティ色を出すのだったら思いきって2シーターというのもありだったと思うのですが、今回はそこまで割りきってはいないようですね。
>零猫さん
おっしゃる通り9/2〜7まではディーラーで受付、9/8に本社へ発注だと私も思います。ただ9/2〜7の期間のディーラー内での顧客の先行序列は厳然と存在するのでしょう。通常なら問題に値しないであろうあとさきですがこの状況下ではここまで差が…半導体供給の深刻さを感じます。最近のBSI無し仕様車が続々と納車されている陰に本来は納車予定だったBSI付き仕様車の納期遅延があることは容易に想像できます。
…まあ焦ってもしょうがないので私も含めた納車待ちのみなさん、修行がんばりましょう。

書込番号:25315358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

センターキャップ サイズ

2023/06/13 19:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V

クチコミ投稿数:14件

標準のホイールのセンターキャップのサイズ(直径)を教えていただけると嬉しいです。
サイズが合えばホンダのならとりつけできるんですよね?

書込番号:25300579

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/13 20:05(1年以上前)

手元に届いてから考えても遅くない

書込番号:25300596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/13 21:00(1年以上前)

ハブ径は64mm
https://spectank.jp/whl/003106205.html

社外でもハブ径が大きい分にはハブリング噛ませば付くよ。
https://www.enkei.co.jp/wheels/parts/hub.php

書込番号:25300697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/06/13 21:28(1年以上前)

情報ありがとうございました。

そうなんです。実は納車は来年で焦ってもしょうがないのですが、いろいろオプションを考えて待ち時間を楽しんでいます。
別に純正じゃなくてもいいので、フューエルキャップとかセンターキャップとかスカッフガードとかドアハンドルカバーとか、いろいろあって楽しいですね。

書込番号:25300750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/13 22:38(1年以上前)

BMW 用でも入れてみたら。
多分入るよ。 意味無いけど。

書込番号:25300839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ106

返信13

お気に入りに追加

標準

まさかの納期が3週間に!

2023/06/11 06:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

ホンダセンシングの斜め後ろ接近通知機能なしであれば、6月10日契約で最短2023年7月1日に納車出来ますとのこと。
Zだと色はホワイト・グレー・ブラックのみ。
Xはホワイト・ブラックと・・・あと一色は忘れました(笑)

所謂レス車ですが、1年待ちが3週間待ちに!
しかも10万円値引き。
話だけのつもりが、契約してしまいました。
ZR-V eHEV Z FF 白 オプションはナンバープレートとドアハンドルプロテクション。
値引き10万円で399万円。
楽しみです。

書込番号:25296625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:5767件Goodアンサー獲得:156件

2023/06/11 09:09(1年以上前)

キャンセルでもあったんでしょうね
でも良かったですね

書込番号:25296740

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/06/11 09:19(1年以上前)

キャンセルではなく、斜め後ろ接近通知機能無しのもの(通称レス車)が20台入ってくるとの話でした。
別のホンダでもレス車が入ってくるとのことでしたが、11月や12月のようです。

今まで無かった機能ですし、別にいいかなということで契約しました。
レス車は通常版より1万円ぐらい安くなります。
ちなみに、宮城県です。

書込番号:25296756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/06/11 09:56(1年以上前)

販社の見込み発注ですかね。
そうなると受注○万台というのも、業者がどれだけ含まれてるんだか…

書込番号:25296820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/11 16:08(1年以上前)

即納おめでとうございます。
最近、BSI無し仕様の早い納車についてよく聞きます。反面BSI付き仕様の納車はあまり進んでいないような…
(別に即納された方やメーカーへの他意はありませんので誤解なきようにお願いします)
私自身BSI付き仕様の納車を待っている身なので納車された方の話を聞くと「いいなぁ〜」とは思いますが、こればっかりはメーカーも苦しい判断の中での事なのでしょうがないですよね。
購入者さんの立場でも「BSI無くてもいいじゃん!」と思っている方にとってはまさに渡りに舟ですから選択も当然だと思います。
このような特異な状況が産み出した納車時期のずれは長く記憶に残ると思います。
早く納車された方は待っている方々の分までZR-Vの走りを堪能してください!
私のように納車を待っているたくさんの方々へ!修行の後の喜びを信じて待ちましょう!

書込番号:25297352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/06/11 16:17(1年以上前)

>いぷしろん00さん

BSI付き仕様は半導体不足で製造がままならないとお店の方がおっしゃっていました。
去年から待っている方たちには申し訳ないのですが、お先にZR-V楽しみたいと思います。

書込番号:25297369

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/11 16:24(1年以上前)

>ギブスギブスギブスさん
返信ありがとうございます。ちょっぴり羨ましいですが(笑)即納よかったですね。
お名前がギブス×3ですが、くれぐれもお怪我のないように安全運転でZR-V楽しんでください!

書込番号:25297373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/06/11 16:38(1年以上前)

>いぷしろん00さん

ギブスは人の名前です(笑)
でも、安全運転を心がけます。
ありがとうございます。
私が買う販売店のZR-V1台目らしいので、正直気が引けます・・・

書込番号:25297394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2023/06/13 18:15(1年以上前)

>ギブスギブスギブスさん
ZR-V納車日決定おめでとうございます!
自分は、20年前までずっとホンダ車(シビックハッチバック→初代CR-V)を乗り継いできました。
今は、残念ながら他社のステーションワゴンに乗り換えてしまいましたが…。
ただ、RBD無しとの事ですが、現在自分が乗っている車には標準で装備されています。
購入当初は、特に気にしてはいませんでしたが、前向き駐車時や等後方確認がし辛い時に、車、自転車、人全てに反応してくれるので、とても重宝しています。
電子機器に頼るばかりでは、駄目ですが、自分には無くてはならない装備です。
出来れば、RBD有りの車両に試乗してから判断された方が良かったかもしれません…。
後付出来る装備なら、良いのですけどね。
勿論、RBDが装備されてなくても、ZR-Vはとても良い車だと思います。
個人の感想なのでお気を悪くされたら、申し訳無いです…。
老眼ジジイの戯言です。
納車されたら、ZR-Vライフ楽しんで下さいね。

書込番号:25300415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/13 20:26(1年以上前)

私より後に注文した方が次々納車されるのを読んでいると待つのが疲れてきました。
キャンセルはしませんが、今年秋にコンパクト高級SUVが発表予定される
お店へ出向いて、予約が出来るようになったら、連絡を頂くようお願いしてきました。

書込番号:25300639

ナイスクチコミ!15


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/13 22:21(1年以上前)

内外装プレミアムでも中がアクアだと動力性能が物足りなくなるかもしれないですよ。
しかもあのクラスは後席がやっぱり狭い。C-HRとかUXとかも。ヴェゼル程度あれば何も文句なしなんだけど。ヴェゼルはzrvより後ろ広いけど。

クラウンスポーツは評判良さそうなので、Fスポでのっかって、トータルバランスも良ければ興味深々なんだけどな。個人的にはホットハッチ 的なスモールの元気な走りの車は大好きです。それなら後席狭くてもいい。

書込番号:25300812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/13 23:00(1年以上前)

>mk027さん
ご伝授ありがとうございます。
後席には殆ど乗せることは無いと思います。
今度はしっかり車両を確認して試乗もしてから購入を検討します。

書込番号:25300872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/06/14 08:54(1年以上前)

>ひろひろじいさん

ご教授ありがとうございます。
RBDも使ってみたかったですが、次回の楽しみにします。

ZR-VのYouTubeを見漁っていますが、辛口YouTuberさえも絶賛しているので、ハードル上がりすぎです(笑)

書込番号:25301198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/07/05 11:13(1年以上前)

うちの近所カーズでもBSMレス仕様の見込み発注車がかなりの台数を持ってるようです。
黒 マットのみで乗り出し7月登録で390万円の見積。

BSM付は半導体不足の問題で未だに納期ずるずるとスライドしているようです。
BSMレスでいいやって人は切替しても良いかもですね!

書込番号:25330958

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ60

返信14

お気に入りに追加

標準

ランキング

2023/06/08 20:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V

クチコミ投稿数:8件

初めての投稿です、皆さん宜しく。

先日5月の登録車販売台数ランキングが発表されましたが、ZR‐Vは1,567台で28位、3,000台位行くかと思ってましたが、ちょっと意外でした。
尤も、ホンダによると4月中旬時点で3万台を超える受注があったとのことで、6月以降ガンガン上位を目指して欲しいですね。

一方、価格コムの人気ランキングは、一時10位以下まで落ちたものの、じりじり上げて現在堂々の7位(SUV3位)と立派なものです。
でも、確か4月末か5月初めには2位(SUV1位)迄あったような気がしてます。

私は昨年12月に某ホンダ店を訪れ、ZR‐Vに一目惚れ、更に試乗でノックアウト、こりゃいい(^^♪
初めてのホンダ車になりますが、e:HEV Zを即契約、タイミングに恵まれて、ほぼ最短の今年6月末には納車予定だったのですが、さすがにBPIを構成するミリ波レーダーの供給不足騒ぎに巻き込まれ…

しかし、本日、7月末の納車が確定しました(やったぁ)。
いやぁ、いい車だと思います。
東京から九州まで無給油で行けるなんて、長距離ドライブが楽しみです。

書込番号:25293510

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/06/08 21:25(1年以上前)

ここの車のランキングは特殊で、クチコミとか投稿が多いとかだけで車の良し悪しとは全く関係ないですよ

新型なんで話題になってるから今のところランキングが上位なのでしょう、気にするだけ損です。

書込番号:25293558

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2023/06/08 21:49(1年以上前)

仰る通りですね。
人気ランキングとある通りその時点での人気投票であることは理解してます。
でも、Z-RV、ほんとに、良い車だと思います。

書込番号:25293595

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:165件

2023/06/08 22:00(1年以上前)

>でも、Z-RV、ほんとに、良い車だと思います

でも、ランキングという形で世間も同意してくれないと、
自分の判断に自身が無いのかな?

注目度ランキングでもあるから、大不評の嵐であっても、
注目を集めりゃランキング上位になるんじゃね。

私の車なんて、改めて見てみたら85位。

自分で乗ってみて、自分の価値観に照らし、自分で判断して、
一番だと思ったから買ったワケで、有象無象からどう評価されようが、
どうでも良いけどね。

書込番号:25293615

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2023/06/08 22:17(1年以上前)

そうですね。
自分が満足であれば、それが一番。
まぁ、初投稿のきっかけということで…

書込番号:25293634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/09 13:57(1年以上前)

>ホンワカ爺さん
それにしても早い納期ですね。
うらやましいなぁ。
いろんな人がいていろんな意見があるのがここですし、人気があったほうが下取りも考えると良いですよね。
そんなの関係なんやっていう人がいる一方、気にする人もいる。
私は不人気のCR-V乗りなので、ZR-Vには期待しています。

書込番号:25294336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2023/06/09 15:04(1年以上前)

ドーベンさん、返信ありがとうございます。
納期はたまたま運に恵まれラッキーでした。

話は変わりますが、私もドラレコは、純正の3CAMセットを選択しました。
ドーベンさんの投稿内容を見て純正で正解じゃん、良かったなぁと思ってます。

CRV意外と人気ないんですね、でも8月からは同じZRVですよね!
今後共よろしくお願いします。

書込番号:25294430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/09 20:18(1年以上前)

未使用車すでにかなりの台数出ているけど、全くプレミアついてないですね。人気ある?

書込番号:25294727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/10 01:17(1年以上前)

フロントマスクがマイナーで変われば欲しい。
デザイン面以外は優秀だよね。

15年落ちしたマイカーは驚愕の4桁順位

書込番号:25295061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/10 09:03(1年以上前)

>John・Doeさん
デザインは嗜好だから、これでいいと思う人もいますよね。
グリルって注文時に選択できれば嬉しいような。
大量生産だから難しいけど、色は選択できてもって感じなのでしょうね。

書込番号:25295275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/11 22:37(1年以上前)

>ホンワカ爺さん、こんにちは。

納車確定おめでとうございます。楽しみですね。

当方は、e:HEV FFが先月末に納車され、現在400km弱ほど走ったところです。

取り立てて、「これが!」と他人に自慢できるような部分は少ないと思っている一方、
外装、内装、動力性能、安全性能、どれも価格以上と感じられて、なかなか良いですよ。
特にハンドリングは下馬評どおり、素晴らしいと感じています。

納車されてからの発見は、ボディの造形が意外とグラマラスで上手に作ってあるな、という
ことです。写真で見ていたときにはリア周りが何か主張がないように見えたのですが、自分
の車になってじっくり実車を見ると違います。夜、カーポートのダウンライトに照らし出されると、
「おお結構いいな。」なんて思っています。

ランキングは、評価の仕組みが分からないので、あまり気にしてみたことありませんが、
ZR-Vが皆さんの手元に届き、街中を走るようになると、それにつれて販売台数も伸びて
いくようになるのでは、というのが個人的意見です。なにしろ、BSI問題で、発売が遅れて
一番売り上げ増に大事だと思われる最初の1年近くが過ぎてしまってますから・・・・

書込番号:25298067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/06/12 08:03(1年以上前)

>豆腐屋2さん、おはようございます。

乗ってる中で、新しい嬉しい発見ができるっていうのはいいですね。

私は今乗ってる車(トヨタ)が7年前に買ったものなので、この間の安全運転支援機能の進歩を色んなシーンで味わえるのを楽しみにしてます。
今は、未だ試乗しただけで、静かだなぁ、ハンドリンググッド、ブレーキ滑らか、室内ゴージャス程度の感覚しかありませんが、納車後は新しい発見をして楽しみたいと思ってます。

ところで、Z-RVのレビューの中で「BOSEのサウンドシステムの音は酷い。現状、ラジカセレベルです。」と記載されてますが、相変わらずダメですか。
BOSEのサウンドシステムは楽しみにしていたひとつなので気になってます。
宜しければ、その後の状況を教えて頂けたら幸いです。

書込番号:25298341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/12 09:17(1年以上前)

ホンワカ爺さん、こんにちは
ZR-VのBOSEサウンドシステムの音響について私の個人的な感想をお伝えします。
試乗して停車中とか走行中の音を聞いた限りでは「なかなかよい音だな」という感想です。
「ラジカセレベルで酷い」というレビューもあるそうですが、そんな感じはしませんでした(どんなラジカセと比較しているのかわからないのでそこは?)
ただスピーカーが12個あるから、とかBOSEが専用設計しているから、と過度な期待はしない方がいいと思います。過去乗ったクルマと比較して、飛び抜けてよい!という感じではなかったのですが、決して悪くはありません。十分音楽を楽しめるレベルだと思います。

書込番号:25298394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/06/12 09:51(1年以上前)

>いぷしろん00さん、はじめまして。

音楽は好きでドライブ中は何時も楽しんでいるので安堵しました。
老齢化で耳も大分劣化してきてますので、普通に楽しめれば十分です。

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:25298422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/12 11:21(1年以上前)

サウンドに関してはいろいろな意見がありますよね。
それにしてもラジカセと比較するとはバカにした話しですね。
前に声の聞き分けが、、、っていう人も。
んな、バカなって感じですけど、、、、どうして極端なことを言うのか。

そうじゃなくて、ロックにあう、J-POPにあう、ジャズにあう、低音が出てる、高音弱いとかそういうのってどうなのでしょう。
BOSEのことはよく知っているつもりですが、カーオーディオは初めてなもので、やっさぱりBOSEはBOSEだってことなのかもしれませんが、そのあたりはどうでしょうか。
ご使用いただいている方の感想が知りたいです。

書込番号:25298514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZR-V」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ZR-Vを新規書き込みZR-Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ZR-V
ホンダ

ZR-V

新車価格:328〜458万円

中古車価格:254〜465万円

ZR-Vをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ZR-Vの中古車 (948物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ZR-Vの中古車 (948物件)