ZR-Vの新車
新車価格: 328〜458 万円 2023年4月21日発売
中古車価格: 254〜465 万円 (953物件) ZR-Vの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ZR-V 2023年モデル | 2973件 | |
| ZR-V(モデル指定なし) | 939件 |
このページのスレッド一覧(全262スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 52 | 6 | 2022年12月20日 10:16 | |
| 68 | 18 | 2022年12月17日 15:12 | |
| 6 | 2 | 2022年12月14日 13:20 | |
| 28 | 1 | 2022年12月12日 17:42 | |
| 66 | 9 | 2022年12月10日 23:30 | |
| 56 | 9 | 2022年12月24日 22:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
ディーラーで試乗してオデッセイハイブリッドから乗り換えを決意しました。
明日、ディーラーで契約手続き予定です。
グレーメタリックの内装マルーン
最新の2モーターハイブリッドはパワフルなのに静粛性も高く、ドライブが楽しいモデルと実感しました!
平坦な道では100km/hくらいまではベタ踏みしなければエンジンが唸る音はほぼ聞こえません、オーディオをオフにして耳を澄ませば聞こえる程度の印象です。
2017年式オデッセイハイブリッドと比較すると雲泥の差ですw
加速がとても良く、ステアリングの取り回しも程よく、足回りもしっかり接地してドライバーもよくホールドされています。
街中では上品な乗り心地ですがスポーツ走行も楽しめそうです。
減速セレクターがそこそこ面白かったですね。
ただ、高速道路でのエンジンブレーキみたいな使い方をすると、減速具合が少なく感じました。
ドライブモードスイッチでは、スポーツモードはアクセルのツキが良すぎたので、好みはノーマルモードです。
速すぎるのが欠点と思うレベルですw
(ホントのスポーツカーとは比較にならないと思いますが)
ギアセレクターは初めて利用した印象としては、
やはり駐車のときに違和感を覚えますが、馴れてくると悪くない感じがします。レバーがないのでコンソール周りがスッキリしています。
初めてのSUVタイプだったので、オデッセイと比較するとさすがに乗り降りがしづらいと感じましたが、ディーラー営業さん曰く他のSUVと比較すると乗り降りしやすいモデルと言っていたので大きく気にしていません。
デジタルメーターは、表示画面が大きく見やすくて質感も悪くなく、ステアリングにあるスイッチで色々と操作ができますが、ナビの地図画面が表示できる機能が欲しかったなと思いました。
※簡易ナビ機能はあります。
折角大きな画面でメーター表示をバーなどシンプルにできるので残りの空白画面が勿体ないです。
このあたりはアップデートできるものでしょうか?
色々とコメントを書き込みましたが、総じてとても良い車だと思います!
書込番号:25055441 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
アップデートできるかは
契約時にきいてください
書込番号:25055451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ネコ好きホンダマニアさん
購入決意されたようでおめでとうございます。eHEV、ガソリン両方試乗しましたが、ハイブリッドの方が走り、装備満足度高いなと思いました。
ところでご不満のデジタルメータのアップデートとの事ですが国産メーカーで出来る車種はなかったと思うので多分無理だと思います。
また契約内容わりかましたら開示してもらえると購入予定車の参考なると思うので宜しくお願いします。
先月末聞いたとき特に納車は再来年春先だっただと思いますが…
書込番号:25055482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
契約手続きを済ませてきました。
納期は2023年12月上旬予定という話です。
営業さん曰く、後ろにずれることはないだろう...と。
ボディカラー、内装色によって納期が短くなることはないと話してました。
値引きに関しては、
本体値引き:6.6万円
下取り車両:初回査定190万円
2回目:査定+30万円アップ
(買取業者にも査定してもらう予定)
あと、メーターのアップデートは無いと話してましたw
書込番号:25057259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
おめでとうございます。
納期の件ですが、これって意外に流動的ですよ。
だいたいが少し早まる傾向にあり。
ホンダをこれまで何台も乗り継いでいますが、早くならなかったことはありません。
もちろ極端なケースはありませんが。
ディーラーの担当としてははっきりわからない事は言えない事情があると思いますが、これってタイミングです。
グレード、カラーも含めて前倒しになることはあり得ます。
実際に私は8月頃から7月頃に微妙ないいまわしですが、前倒しされました。
だいたいがそうでと思いますよ。
メーカーは違いますが、ジムニーシエラも所有していますが、1年から1年半といわれた納期が4ヶ月で納入されました。
MT、シルバーは数少ないだろうと予想したところ、大幅短縮されました。
これはほんとたまたまだと思いますが、だいたいが若干短縮なると思いますよ。
特にホンダは。
書込番号:25059941
2点
私も同じシルバーのZ 内装マルーンで、つい先日契約を済ませました。
ベゼルZで純正オプションのナビ(ハイレゾ対応)とスピーカー付け替えたタイプと
最後の最後まで悩みました。
音響的にはベゼルで予定していた組み合わせがベターだと考えいたのですが
それとは価格的に20万程度の差で、あの乗り味、内装、装備の充実は、やはり魅力的で
「BOZEシステムも悪くはないか・・・」と自らに言い聞かせてZ-RVに決めました(^^;
納車は、おそらく早くなるでしょうが・・・との前置き付きで2024年3月。
あまりにも長い待ち時間の間に
比較していたベゼルや他社車に気持ちが揺らがない様に
Z-RVをべた褒めするYoutube動画を見ながら過ごす日々です(^^;
書込番号:25060258
10点
ご購入おめでとうございます。
今回のシルバーカッコいいですよね。
私は、初めて買った車がホワイトでした。
以降、8台すべてがシルバー。
まわりから眩しいと言われ続け、ほんと、久しぶりに白にしました。
シルバーが有料色でなかったら、たぶなシルバーにしていたと思います。
納車については異次元の遅さになっていますから、待ち遠しいですよね。
日産のエクストレイルなんてオーダーストップ、さらに契約も出来ないとか。
販売の再開時には値上げの可能性も高いようで、そうなればホンダも不安ですよね。
購入きめたら早めのオーダーがいいかも、、、です。
ま、そこは個人の考えですから、悩むならやめる、、、私はそう思っています。
書込番号:25061248
4点
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
ディラーから 今年4月 発売と同時に販売できる zr v グレードz 4wd
があるから どうですか?と 今日連絡きました 色も内装も選べません 値引きも、渋いです 私は、納期遅くても、もう少し値引きしてもらえて、色も選び 1年後狙いの、つもりでした おしいですが断るつもりです こんなのもあるのですね
書込番号:25049963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今年の4月に納車ならほしいです
それなら発売前に乗れるんですね
私なら買いますけどね
書込番号:25049973 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私ならちょっと冒険になりますが、その車を一旦買って、やっぱり気に入らなければ
その時点で希望車種を購入します。買取に出してもそれほど損はないと思います。
今乗っている車も、半年後と15か月後ではずいぶん下がってしまうと思います。
書込番号:25050044
4点
ノルディック フォレストパール なようです 4月21登録可能と ディラー購入のあまり? まあ新しいのは気分は良いですね 値引きは5万です
書込番号:25050076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました 今週までの取り置きなので、 もう一度考えてディラーにいってきます
書込番号:25050169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なるほど 最近 車を考えると何年ばかりなので 今年と書いてしまいました 発売日公開されました2023年4月21日 に
登録できるそうです 車は事前にくるらしい まあ納期も全体に早まりそうとディラーは、言ってますし VEZELよりはるかに高いのでリセールも疑問ですが、よくできてるとは感心しました 難点はリアシートくらいですかね 座面低すぎ
書込番号:25050451 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>おかやんぐさん
ディラーの見込み発注以外の何物でもありません。
書込番号:25050501
3点
>おかやんぐさん
私も似たような話がありましたけど色がクリスタルブルーだったかでやめました。
まぁ悩みますよね。
4/21の発売と同時に納車となると4月頭から生産に入るんですかね。
>待ジャパンさん
とりあえず落ち着こう!
書込番号:25050876 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
色 値引き 思わぬ早い納期のため2台所有のうち1台は予定より早く手放しかな?と悩んでいます この1台以外はディラーではawdだと見込み発注分で11月 普通の注文だと再来年2月なので売れていないわけではないと 生産台数 わかりませんが ???ではあるのですが あり得るケースなのですね
書込番号:25051099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
売れている売れていないかといえば売れている訳だしさ、外野がどういったとしても無視でいいのでは。
車は嗜好品だし、言いたい人は言いたいさ。
それで話しは戻るけど、人気車の場合、見込み発注が行われるケースがみられるけど、俺一度買ったことあるよ。
ラッキーだと思ったけどなぁ。
色が嫌ならやめたほうがいいけど、俺は狙っていた候補色のうちの一つだったからね。
はまればラッキー、そんなとこでしょ。
その色だったら、俺だったら買うかなぁ。
書込番号:25051669
4点
ハイブリッドなら再来年以降ですが、ガソリン1.5なら今から頼んでも来年7月とかですからね。
地域によってはガソリン4WDは人気ないかもしれません。私はガソリンX4WDの予定ですが。
書込番号:25053040
2点
確認しました ハイブリッドz 4wd ノルディックフォレストパール 内装マルーンでした 今から普通に注文すると再来年2月だそうです もう数日悩みます
ありがとうございました これが来年4月末納車確定だそうです 後ろには5人ほどついているようです
書込番号:25053382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
悩むくらいならやめた方がいいと思う。
じゃなかったら即答でOKするよ。
後悔しないためにも断ったほうがいいような気がします。
欲しい色があるなら、そちらにしたほうが。
私は悩むならやめる。
いつもそうしています。
書込番号:25054438
7点
欲しいのであれば買いかも知れませんが、色が気に入らないのであれば待っても良いかも知れませんしかし店頭分なので装備とかはオプション付いてれば充実していると思いますよZですからね。
ですが初期生産で落ち着いた時の生産ではないので不具合は覚悟だと思いますよ。ゆっくりじっくり作ったとしても、製造も人も慣れない環境での生産ですから。値引きはまだ販売前なので良くても10万だと思いますよ。基本ホンダは新型出る時の旧型やモデルチェンジの時ぐらいしか引かないです。強気なのとそういう商売なんでしょうね値引き以外でオプションで粘りましょう。
書込番号:25056257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
待ってる人がいるなら早く決断してやりなよ。
書込番号:25056361 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自民党税制調査会(宮沢洋一会長)が「エコカー減税」と「環境性能割」の現行基準を来年末まで据え置く方針を固めた。
2023年末までの登録ならEHEVで10万円程度が免税になると思います。
2024年登録だと環境性能割が適応されなくなるかも?
書込番号:25057132
4点
ゴルフバック(9、5インチ)が横済み出来るでしょうか?
Zモデルはフーハースピーカーがあり、狭いと思います。
ちなみにドライバーは45,75インチで長尺ではありません。
詳しい方教えて下さい。
3点
グレードXですよね。
Zだと厳しいかもね。
BOSEのウーハーがあるから入らないのでは。
書込番号:25052923
1点
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
現在の納車予定日、値引きの状況どうなっていますか?
予約開始時は5万から10万程度でしたが、現在は値引きは緩くなっていると思います。
自分はe:HEV AWD Z グレー 内装マルーン、11月24日契約で、2024年1月納車予定。
支払総額450万、値引きは車両本体、オプション込みで40万程度です。
まだ納車まで1年以上あるので、YouTubeをみて気を紛らせています。
22点
発売前なので値引きはほとんどないと思います。
コーティング等のDOPをサービスで付けてくれて、本体値引きと合わせて、実質値引きが15万あれば良い方だと思います。
書込番号:25050240
![]()
6点
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
ZRVの値引き額について東海地方ではどの程度なのでしょうか。
あるディーラーで10万程度の値引きを提示されているのですが、ここの書き込みをみると15万程度の方もおられるためどうなのかなと思っています。
下取りの価格はすごく頑張ってくれていると思ってます。買取業者での見積での価格ぐらいを納車の時保証して頂きました。
ちなみに値下げ交渉結構頑張っていて向こうも本当に限界そうでした。
ここから更に交渉するならば他県に行かなければならないので躊躇しております…
情報よろしくお願いします。
書込番号:25039393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今のホンダ車なら、10万でも頑張っていると思います。
昔のような感覚で値引きは無理じゃないかと。
15万を探して他県に行くのですか?
書込番号:25039412
18点
値引き…
ディーラーによる
担当による
オプションの扱いにもよる
購入者の腕にもよりますよね。
一律幾らは無いです。
10万からがスタートラインだと思う。
予算的には?なところも有りますし、今時いつ納車して貰えるのか?
頑張って下さいね。
書込番号:25039530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
値引き数万を頑張って時間と燃料費を消費して
粘れば粘るほど納期もかかり気味になるので
下取りが満足なら値引きを拘らなくても良いと思います。
あと県外にでても初来店の人にいきなり値引きしてくれるディーラーにあたるかは疑問です。
書込番号:25039737 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
これまでのお付き合い、そして濃さも関係しますよ。
お初よりは、これまで繰り替えし購入していただいている方が多くなると思います。
あとはタイミングもありますが、今の状況では考えにくい。
私はホンダ車を8台乗り継いでいます。
だから値引きは大きいです。
だけど、他社に行ったら値引きは渋いと思われます。
そういうことじゃないでしょうか。
他県に行って値引きをと粘っても、さらにずれ込むだけ。
それなら現状でいいのでは。
書込番号:25040112
5点
>Aki1345さん
目安としてこのサイトで出ていた?だかの値引き15万円が目標ならそれをそうと伝えてみれば良いですよ。
15万円引いてくれれば決めます、と。
そうすれば担当が出来る限りの提案をしてくれると思いますよ。ダメならダメで着地点の提案もくれるでしょう。
それでも折り合えなければ諦めるしかないですね。
ディーラーとしても無理して売るクルマではないでしょうし。
書込番号:25040236 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
東海地方は近隣の県まで近い場合があるので、他県で買うのは正解。
父親は岐阜県に住んでいましたが、岐阜と言っても美濃地方はほぼ愛知県の属国ですからね。
私も中学から学校は愛知県、父親の会社も愛知県ですし、実家も数キロで愛知県になるので車は愛知県で買っていました。
トヨタは県外でも値引き、査定額のデータやり取りしていて、値引きが多きくあることはないです。
岐阜県の小さいディーラーで買うより愛知県の方がサービスなども充実していることが多いですね。
書込番号:25044072
2点
Cima-cya さん
同じ系列の販売店が県をまたいであれば問題ないと思いますが、
販売店がない場合、
岐阜の方が愛知で購入した場合登録時に持ち込み県外登録になると思います。
または、登録をする岐阜の販売店に委託してお願いをすることになると思います。
登録代行料も高くなるし、最低でも2〜3年は乗られると思いますので、何かあった
事も考え、地元購入が一番いいと思います。
書込番号:25044365
6点
2人のホンダの営業マンの情報では意外に売れているようで売れていないのが現状だそうです。
まあ自分が気に入った車なので関係ないのですが。
リセールなどは期待できないかもしれませんね。
書込番号:25044880
2点
>Aki1345さん
こんばんは。家族が何回も車を買い換えてたので値引きについては
すっかり詳しくなりました。
私のところでは職業柄で場合によっては30万位値引きしてくれてました。
でも、あまりお勧め出来ません。大幅値引きを頼むと決まって不具合が起き、
タイヤが外減りするとか、なんやかんやと問題がありました。
ここはやはり販売店と購入者との折り合いを上手くつけ、WinWinな取引の方が
後々いい事になります。
後々車検も頼む訳だし、定期点検等、付き合いも考えていやな思いをしない
事が大事だと思います。
書込番号:25047796
4点
自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
先日、ZR-V Z e-HEV契約しました。
納車予定は来年8月だそうです。
現在使用のヴェゼルZ(2019年3月登録 56000走行)を下取り180万、本体値引き10万、オプション値引き10万で好条件?だと思い契約しました。
ちなみにオプションは、TVキット、ドラレコ、新車PKG、点検パックです。
15点
おめでとうございます!
ディーラーでの下取りはタブーです。
やっちゃいましたね。
平気で50万とか車種によっては差がつきますよ
書込番号:25037949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
にしても、昨日の契約で納車が8月とは早いですね。
どちらの地域でしょうか? 大体が再来年の2月の納車予定なのですけど。
書込番号:25037953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
契約は11月13日です。
来年の8月まで乗ると走行距離が64000キロ程になるので、値引き込み200万なら好条件と思ったのですが
。
書込番号:25037966
1点
中古車取り扱い大手に持っていくと,今すぐ売ってくれと言ってきますから,ディーラーがダメとかは無いと思いますし,同じホンダで乗り換えるなら悪くないですよ。納車まで乗れるということでしょ?決めたなら,他の条件は,気にしないのが一番です。
書込番号:25038108
17点
ありがとうございます。
納車まで乗って値引き込み200万ならディーラーは頑張ったほうだと思います。
ネットでの買取価格は現在でも最高200万位です。
書込番号:25038529
4点
>しんちゃんあにきさん
ちょうど昨日の某買取業者さんのブログに
31年1月 ヴェゼル
HV・ホンダセンシング 7.8万キロ
買取金額 190万円以上
と出ていました。
下取りで納車まで乗れるならとても良い値段ですね。いい契約されたと思います。
書込番号:25038985 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>しんちゃんあにきさん
ディーラーでの下取りが正解です。
もし納期がさらに伸びた場合でもディーラーならば下取り価格の維持はしっかりしてくれますし代車も出してくれます。
書込番号:25066613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私は、11月20日に契約して工場出荷日は24年1月19日と言われました。
待ち遠しですね。
書込番号:25067254
1点
納車早いですね。そのオプションなら後付けできるので、多分店舗注文分でしょうね。中古車店ならあと2、30万出たかも知れませんが、すぐに売らないといけませんからね。私はヴェゼルで1月契約で来年末に来るか再来年3月になるかでZRVは再来年夏って言われました。
書込番号:25067562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ZR-Vの中古車 (953物件)
-
- 支払総額
- 359.5万円
- 車両価格
- 350.2万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.2万km
-
ZR−V e:HEV Z 純正9型ナビ 全周囲カメラ BOSEサウンド 寒冷地仕様 ホンダセンシング レーダークルーズ 禁煙車 電動リアゲート レザーシート 全席シートヒーター パワーシート
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 378.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 324.1万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 379.7万円
- 車両価格
- 368.2万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 359.5万円
- 車両価格
- 350.2万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
ZR−V e:HEV Z 純正9型ナビ 全周囲カメラ BOSEサウンド 寒冷地仕様 ホンダセンシング レーダークルーズ 禁煙車 電動リアゲート レザーシート 全席シートヒーター パワーシート
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 378.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 324.1万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 379.7万円
- 車両価格
- 368.2万円
- 諸費用
- 11.5万円






