ホンダ ZR-V 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

ZR-V 2023年モデル のクチコミ掲示板

(2952件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ZR-V 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZR-V 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ZR-V 2023年モデルを新規書き込みZR-V 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

フロント窓ガラスのビビり音

2024/02/24 18:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:32件

換気で5cm 程度窓を開けるのですが、窓ガラスのビビり音がひどいです。
ディーラーで窓枠を交換してただいたのですが改善せずです。
改善対応をお持ちの方いましたらアドバイスをいただきたいです

書込番号:25635411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19734件Goodアンサー獲得:934件

2024/02/24 18:49(1年以上前)

左右どちらでも鳴るなら 無理かも

書込番号:25635418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2024/02/24 18:55(1年以上前)

フロント左右からビリビリと音がしています。

書込番号:25635426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3080件Goodアンサー獲得:255件 ZR-V 2023年モデルの満足度4

2024/02/24 19:01(1年以上前)

>カァーディフさん
ディーラーで調整してもらいましょう。

書込番号:25635439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/02/24 21:16(1年以上前)

窓開けなきゃいいんだよ。

エアコンを外気導入にして風量最大にすれば3分くらいで車内の空気入れ替わるってさ。

書込番号:25635668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件

2024/02/24 21:24(1年以上前)

私も全く同じです。Dには言いましたが、様子見で。音が鳴ったり鳴らなかったりです。天候に左右されてる時があります。ここ最近はなってないかな?気がついてないだけかも。音楽とかでかき消され。

書込番号:25635679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:336件

2024/02/24 21:47(1年以上前)

どのくらいの程度が知りませんが、
私の経験上、サイドガラス、開け具合いによって路面によってガタつくものと思ってました。
車の窓、その程度のものかと思ってました。
大衆車ですが。
その場合は、完全に閉めて対応します。
というかあまり開けません。
いい車は、どんな開け方してもガタつかないのですかね。

書込番号:25635706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19734件Goodアンサー獲得:934件

2024/02/24 21:59(1年以上前)

昔の車のウインドウレギュレータは
  Xフレーム  だったり
  前後レール  だったりしますが
今は中央1本が主流で
上昇させて 前ストッパと後ろストッパでガラスを強く保持するわけで
5cm下げた(ストッパーに頼らない)状態だと心もとない保持なのは仕方ないかと

書込番号:25635720

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2024/02/25 22:22(1年以上前)

皆さまご返答ありがとうございます。
ひろ君ひろ君さんのおっしゃる通り、構造上の問題だとは何となく感じておりました。
なのでディーラーも部品交換しても直せずとなってしまいました。残念です。
でもメーカーさんはなぜこんなことしてるのか?理解し難いです。利があるとは思いにくいです。。。

書込番号:25637248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/11/11 12:39(11ヶ月以上前)

私も納車後にビビり音がある事に気づき、ディーラーに相談しました。
どうやら、納車前に気を利かせてディーラーがしてくれた洗車の撥水コートが原因だったようで、
油膜除去してもらい、それからビビリ音が無くなりました。

書込番号:25957331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/02/18 13:00(8ヶ月以上前)

家のZRVもガラスを2cm位下げて走行すると、
路面状態で、カタカタ音がしてます。

ディーラーで1回目修理依頼して直らず、3月初めに2回目修理出します。

書込番号:26079928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

このモニターの画質ってイマイチじゃないですか?

ナビ、TV、YouTube、prime Videoなど一通り見たのですが、解像度が低いというかザラザラした荒い映像に感じました。一昔前の中華製タブレットのほうがまだ画質良いですね。

HONDAはこのモニターの画素数って公表してませんよね?家族がギャザズナビの同じく9インチのフィットに乗ってますが、こちらはとてもキレイな画質だと感じます。

試乗の時にはそこまで詳しく画質見なかったので自分の責任ですが、ギャザズナビが選択出来るXグレードも検討しても良かったかなと今にして思いました。

別にこの車を買って後悔してる訳ではありませんし、ディスるつもりもアンチのつもりも無いです。
私はこの車の走りと燃費の良さ、他メーカーと比べて装備に対するコスパの良さで購入を決めました。

もしこの車を購入検討されている人の中で、モニターの画質を重要視している方がどれくらいの割合でいるかわかりませんが、私の投稿が役に立てば幸いです。

書込番号:25589337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:52件

2024/01/19 13:15(1年以上前)

そういう細々した所で儲け出してんでしょ。
昔のガラケー手法だね。
ナビがひと昔がいいか車の性能ひと昔がいいかという事じゃなく企業努力として良いもの使ってほしいね。

書込番号:25589410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:112件

2024/01/19 13:26(1年以上前)

パネルはHDではないでしょうか?



https://www.honda.co.jp/navi/pdf/apptable/ZRV_apptable_2311.pdf

書込番号:25589416

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:336件

2024/01/19 15:46(1年以上前)

HDパネル
最新のナビのパネル、ケンウッドと、パイオニアのホームページ見たのですが、
HDパネルで、高画質、1280×720とのこと。
テレビで、HD、FHD(2K)、4k、8Kとかありますが、
ナビでは、2K以上のものあるのでしょうか。
今まで気にしたことなかったのですが、
この車のメーカーナビも、ディーラーオプションのナビもHD液晶との記載ですが、
それぞれ細かく違ってくるものなのでしょうか。
写す媒体によって変わるのか、同じ画質でも、メーカーによって違いあるのでしょうかね。
このメーカーオプションナビとディーラーオプションナビの違い、実際どうなんでしょうね。
気になります。

書込番号:25589535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19734件Goodアンサー獲得:934件

2024/01/19 17:44(1年以上前)

映像業界では ですが

TV DVD画質 が480P  縦480
HD 720P以上 縦720
フルHD 横幅2K(1920)  縦は720相当(インターレス)

アンドロイドタブレットは 1920 7インチの物は多いので
アンドロイドベースのセンターユニットはそうなっていると思います

書込番号:25589663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3080件Goodアンサー獲得:255件 ZR-V 2023年モデルの満足度4

2024/01/19 19:59(1年以上前)

>飲んだくれハンターさん
単に不良品なだけでは?
他のと比較しましたか?

書込番号:25589830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tetetaさん
クチコミ投稿数:7件

2024/01/19 20:21(1年以上前)

よくわからないのですが、解像度がHDということはもともと記載されていましたし、何をもって公表されてないとおっしゃっているのでしょうか?
タブレットであれば、そこそこ古いものでも安物でもない限り解像度がHDというものはそうそうないと思いますが・・・
インチ数だけで、文句を言われても、知識無い人なんだなって憐みの感情しか浮かびません・・・

書込番号:25589858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2024/01/20 01:00(1年以上前)

>バニラ0525さん
もしこの車の購入を検討されているなら、ぜひご自身の目で確認する事をお勧めします。

私が言うような画質の違いを感じないかもしれませんし、もし気に入らなかったとしてもそれ以上の価値をこの車に感じたなら後悔は無いと思いますので。

書込番号:25590113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:336件

2024/01/20 21:50(1年以上前)

>飲んだくれハンターさん
ありがとうございます。
車購入の予定はないでが、
今のお車の画質が悪いのは、ディーラーに相談はされたのでしょうか?
他車のホンダのディーラーオプションナビより明らかに劣るようでしたら、
使い方とか、不具合とか、異常はないか確認されてはどうでしょうか。
ホンダメーカーが、多分、どこかのメーカーが作ったものでしょうが、
メーカーオプションに採用するもので、
あまりにも程度の悪いと思われるものは採用しないと思うのですが。
私は、スレ主様よりメーカーのホンダを信じたいです。

書込番号:25591248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:52件

2024/01/21 18:15(1年以上前)

スマホ基準で考えると明らかに画質は落ちますね。

パネルの品質が悪いならがっかりですが、普通です。

UP CONV積んでないと尚更でしょうね。



思ったこと書くblogと勘違いしてる人いるんだよなー。

書込番号:25592320

ナイスクチコミ!3


NYCinOKさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/28 21:25(1年以上前)

以前試乗しましたがら、画質は特に何も思わなかったです。
サイズはやや小さいかな?ぐらいで、普通のカーナビだなという感想です。
ホンダに限らずですが、最近はスマホやアプリのUIUXで目が肥えてるので、カーナビに物足りなさを感じますね

書込番号:25601506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/02/17 14:47(1年以上前)

ユーチューブでもナビの画質が悪いと言っておられました。ドットが粗くてNBOXだかのナビより悪いとのことでした。私も購入を考えているので気になります。家族で音楽よりかはユーチューブを見ることが多いので画質が許容範囲ならいいですが。。。

書込番号:25625952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2024/02/28 18:23(1年以上前)

>ミラニスタ有明さん

>ユーチューブでもナビの画質が悪いと言っておられました。ドットが粗くてNBOXだかのナビより悪いとのことでした。

ゆるのりさんの動画だと思いますが、私も同意見ですね。

YouTubeをよく見られるということですが、できるならディーラーで試乗の際、YouTubeの画質を確認するのが間違いないと思われます。

ただ、現状YouTube再生するにはオットキャストなどのAI BOXを繋ぐくらいしか方法がないと思いますが、ディーラーでそれをさせてく

れるか微妙ですね。少し前にやはりYouTubeで、車のUSB端子にAI BOXなどの社外品を繋ぐと壊れるといった動画が結構バズって

ました。私は所有者なので自己責任でつなげてますが、YouTubeやプライムビデオの画質はイマイチと感じます。

画質を決める要素って画素数だけじゃないと思うので、HDパネルだからキレイって訳じゃなさそうですね。

書込番号:25640956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2025/02/17 21:40(8ヶ月以上前)

つい先日試乗した際に気になり検索して辿り着きました。
同じ感想の方がいらして共感しています。
なんなんでしょうね、数年前のパネルのような解像度の悪さ。
HD画質であってもパネルが粗悪品なら再現できないんです。
職業柄、クルマの良さが吹き飛ぶほどガッカリしています。
あの液晶のナビを3年5年と見るんですもの。

しかし、アラウンドビューやその他のギミックを家族が気に入ってしまい買う事になりそう。
ただでさえFREEDからのサイズダウンがストレスなのに
何を楽しみにしたら良いっすかね?

書込番号:26079304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2025/02/18 00:01(8ヶ月以上前)

ナビが一番大事なら好きなナビつけたら良いのでは?
妥協するところではないでしょう

書込番号:26079456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信19

お気に入りに追加

標準

置くだけ充電機能について

2024/01/17 12:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

iPhone 13を使ってます。

置くだけ充電のスペースに設置すると、iPhone側が充電状態の表示が出て、本体側もランプが
緑からオレンジに変わります。

ところが30分程運転してもバッテリー残量が増えていません。シリコン製のケースに入れているので
それが原因かと思い、ケースを外し裸状態で置いても結果は同じでした。

まだ納車から20日程ですが、初期不良でしょうか?皆さんは置くだけ充電、ちゃんと使えてますか?

書込番号:25587174

ナイスクチコミ!11


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:178件

2024/01/17 18:20(1年以上前)

7.5W(5V/1.5A)相当なので最近のスマホの急速充電には対応していません。
個人的には無駄な装備と思ってますよ。

書込番号:25587458

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/17 18:27(1年以上前)

こんばんは

私も日々そのように感じています。

置き方の問題なのか慎重に中心を合わせないとと思っています。

充電が増える時もあるのですが、iphone12のケースを外周だけカバーするものに先日かえて様子を見ているところです。

ストレスなく充電ができないです。 運転中はiphone内音楽をBluetoothで聴いています。



書込番号:25587468

ナイスクチコミ!8


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2024/01/17 19:54(1年以上前)

>飲んだくれハンターさん
私はiphone12をシリコンケースに入れて使っています。
私も同様に、ほとんど充電されないときや、充電してもほんの少ししかされていないってことがよくあります。
ヴェゼルに乗っていた時も同様でした。
なので、iphoneからBluetoothで音楽を聴いていても、バッテリーが減らない程度ならオッケーというくらいに考えることにしました。
しかし、置くだけ充電の場所にスマホを置くと、ほぼ100%の確率で、車から降りる時に持って降りるのを忘れるのは私だけでしょうか(笑)

書込番号:25587561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


Sapiensさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/17 23:25(1年以上前)

>飲んだくれハンターさん
私もiPhone13に透明ケース付けて置くだけ充電使っています。30分程度だと大体10から20%くらいの充電ですね。
置く位置が悪いとよく充電状態が解除されて緑ランプに戻っちゃいます。
確実に充電する時はUSB繋げるしかないですね。

書込番号:25587847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件

2024/01/17 23:49(1年以上前)

>Sapiensさん
30分で10から20%充電出来れば私なら満足出来ます。

でも5%も出来ないのが現状です。真冬なのでエアコン
シートヒーター、ステアリングヒーター全開なのも原因ですかね?

書込番号:25587861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Sapiensさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/18 00:35(1年以上前)

>飲んだくれハンターさん
私もヒーター類はよく使うのでそれが原因ではなさそうですが、充電が途切れたりしていませんか?たまにカバーから外して直に置いて充電する時もあるのですが、それでも充電が途中で止まってることがあるんですよね。
緑ランプに戻っていて置き直すこともよくあります。充電が途切れず続いている時はiPhoneの裏が熱くなっていますし、バッテリー残量のグラフを見れば分かります。

書込番号:25587880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/18 07:12(1年以上前)

iPhone の設定でバッテリーからバッテリー充電の最適化のチェックを外してみてください。
充電するはずです。

書込番号:25587989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:52件

2024/01/18 07:22(1年以上前)

電気使用する自動車で電費気にするのに、置くだけ充電の効率は気にしないのか?

どこかの誰かに踊らされてるな。

その矛盾面白すぎるだろ。

書込番号:25587995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2024/01/18 15:32(1年以上前)

>swim swimさん
私も120%忘れます(笑)

書込番号:25588412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tetetaさん
クチコミ投稿数:7件

2024/01/18 20:24(1年以上前)

MagSafe対応のケースを使ってますが、20分程度の運転で8%ほど充電されていました。
通常、シリコーン製ケースは伝導率はよろしくないので、スマホのケースを、iPhoneならば、MagSafe対応等
ワイヤレス充電に対応しているものを使ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:25588713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2024/01/19 01:15(1年以上前)

>El condor pasaさん
それは初めて聞きました。ただバッテリーに負荷がかかるとなると中々手放しには喜べないかなと。

試してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:25588982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2024/01/19 01:16(1年以上前)

>Tetetaさん
ケース外した状態でもあまり変わらなかった気がするのですが、効果が期待出来るなら試す価値ありですね!
ありがとうございました。

書込番号:25588986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/19 08:32(1年以上前)

せっかく置くだけ充電器が付いていますが、カバー外したりするストレス考えると
自宅で充電をしておくとか、USBで充電すればよくない?
メーカーに真剣に取り組んで頂き、改善を待ちましょう。

書込番号:25589150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2024/01/19 10:29(1年以上前)

>インカ帝国さん

カバー外したりするストレス考えると
自宅で充電をしておくとか、USBで充電すればよくない?

まぁ、それを言ってしまえばこの話は終了ですけど、せっかく付いてる装備なので何とか生かせないかと
思った次第です。

この先メーカーが改善してくれたとしても、今自分が所有してる車は買い換えない限りこのままなわけでして。

書込番号:25589261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/01/20 14:14(1年以上前)

まったく無意味で使えない。
あんなの要らないし、なら違うものをと思う。

書込番号:25590717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/25 15:40(1年以上前)

iPhone 12miniを使っています。結論として、Apple純正のMagsafe対応のシリコンケース装着時しか、うまく充電できていません。裸にするとむしろ良くないです。

・ うまくいかないときの現象: 置くだけ充電におくとランプが橙に変わり充電が始まるが、数分経つと緑に戻り充電が中止される。

・ 検証: いくつかのケースや裸状態も試したところ、Apple純正のMagsafe対応のシリコンケース装着時は安定に充電される。裸状態はむしろ不安定。

・ 考えられる理由: 車両側の送電端子とiPhone側の受電端子の位置の合致が非常にシビア。XY方向だけでなく、Z方向(距離)もシビア。裸状態のときはカメラの突起でiPhone本体が浮いて傾くためか、うまくいかない。Apple純正のMagsafe対応のシリコンケースはフラットになるので割と安定。サードパーティーのものでフラットになるものもあるが、やっぱり不安定。

こういう仕様のようであきらめています。iPhoneだけがシビアなのかもしれません。充電効率自体は検証できていません。

書込番号:25597149

ナイスクチコミ!7


hitonami3さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/27 20:41(1年以上前)

Google Pixel 8 proを使っていて、置くだけ充電を便利と感じていました。

本日、帰宅時に確認してみたところ、30分の走行中に、Amazon musicをストリーミング再生、bluetooth接続して聴く環境で、充電が64%から83%になっていました。シリコンケースに入れたままです。

30分で20%なら、十分な感じがするのですが、皆さんはもっと充電されるのを望んでいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:25639806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5950件Goodアンサー獲得:101件

2024/02/27 20:53(1年以上前)

置くだけ充電が、順調に作動して超便利というような話しを、ここの口コミを含めて聞いたことがありません。
逆に使い物にならない、というようなお話しはよく聞くけど。
技術的に、どうなんでしょうか、置くだけ充電。

書込番号:25639848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ダグ@さん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/29 15:57(1年以上前)

自分は22年購入のヴェゼルにQiを追加取り付けしました。
はじめはiPhone11に問題なく使用できてましたが、14に変えた途端に利用不可。営業マンと色々確かめてみましたが、やはり使用できなくて諦めてました。
そして、昨日新型ヴェゼルを試乗して、新しく採用されていたQiを使ってみたら普通に充電できました。
結論、iPhoneの新しい機種からは前のQiは使えない、新しいQiだと使えるってことでしょうね
どうしてもQiを使いたい場合は、新しいQiに取り替えするしかないってことですね。

書込番号:25718207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビの位置ズレ

2024/01/08 15:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 Hiockeyさん
クチコミ投稿数:13件

10月からZグレードを乗るものです。
カーナビの位置ズレ問題が頻繁に起き、自動的に補正されるものの、見知らぬ土地での利用を考えると不安を感じております。
トータルケアのリリース履歴を見ると、同型機と思われるCIVIC等では位置ズレ問題を解消する修正プログラムを配信されている様子ですが、ZR-Vは是正されるのでしょうか。乗り換え前は2020年製のギャザズを使用してましたが、位置ズレ問題は特に発生しておらず、ご質問させていただいた次第です。Zグレードはナビの選択の余地は無かったため、メーカー責任としての是正措置を期待したいところですが、デンソー製部品の不具合対応でそれどころではないかな。。。

書込番号:25576994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16233件Goodアンサー獲得:1325件

2024/01/08 17:10(1年以上前)

ここ最近のホンダのナビさんは評判悪いですね。
どれくらいの比率かは不明ですが、civciでは少なからず解消されているのでしょうか?
見知らぬ土地で…
スマホで…って言うのも本末転倒ですし…

ディーラーで聞くしか無いです。
何ならナビ取り替え要求するくらいは当然の権利だと思います。

書込番号:25577099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/09 08:27(1年以上前)

こんにちは
3月中旬に納車待ちの者です。

昨年の11月末日にHONDAから正式に以下のソフトウェアアップデートがリリースされているようですが、アップデート後にもナビの問題は再現しているのでしょうか??

https://www.honda.co.jp/overtheair-support/info/231130.html

書込番号:25577736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/01/09 11:04(1年以上前)

これって大都会の話しでは。
俺が住む地方都市では同様の不具合はないですよ。

書込番号:25577846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/01/09 12:39(1年以上前)

私の場合、納車が23年9月ですので、アップデート済みのプログラムだと思います。Hiockeyさんは10月納車なので、やっぱりアップデート済みかと、、
高架式道路と下道が並行している時、間違うことはありますが、しばらく走行していると、合います。その他、位置ズレという事象はありません。

書込番号:25577932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiockeyさん
クチコミ投稿数:13件

2024/01/09 13:16(1年以上前)

>オッサン界のエースさん
>ドーベンさん
早速のフィードバックありがとうございます。
確かに11/30に修正プログラムのリリースはありますが、位置ズレ是正と思しき修正内容はありません。
一方、11/9リリースのCIVIC向けの修正内容には、位置ズレを是正した旨の文言を確認しており、ディーラーからの明確な回答がない中、市場での状況をお尋ねしたく、このような投稿をさせていただきました。
地方では発生していないのですね。
都市部に住んでおりますが、これまで古い世代のナビでは発生していない事象のため、新しいものを購入した立場からすると、性能落ちは受け入れ難く何とかならないものかと思うところです。

書込番号:25577968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2024/01/09 19:35(1年以上前)

私は23年9月納車ですが、それに地方都市。しょっちゅう川の上走ります。水陸両用?(笑)とんちんかんな所走ったりもします。これはたまに。ディーラーに言っても改善策なし。半ばあきらめてます。あまり酷くなったらまた言おうかなと。アプデで治ること期待してます。

書込番号:25578297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/01/10 10:01(1年以上前)

因みに私は8月納車です。
北の大地の政令指定都市にも数回行きましたが特に何もなかったですねぇ。
でも、こういうアバウトな位置情報では困りものですね。

書込番号:25578843

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiockeyさん
クチコミ投稿数:13件

2024/01/11 22:29(1年以上前)

>ホボキンさん
>ドーベンさん
コメントありがとうございます。
ソフトウェアに完璧はないと思っていますので、不具合の大小問わず随時アップデートいただき、私たちのようなユーザーを救ってくれるといいですね。2年目以降に発生する500円/月は、地図の最新性を保つだけではないと思っています。
ディーラーに対して感情的な発言をしたところで、なかなかメーカー本体を動かせないと思うので、動画を撮影するなど、再現性のあるユースケースがないか注意深く観察していきたいと思います。
この度はみなさまありがとうございました。

書込番号:25580658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2024/02/18 19:11(1年以上前)

アプデしたら、こんな現象起きました。立ち上げ時、現在の天気注意報とか音声案内は以前からしてくれるんですが、私、関西なのに、突然、東京23区に雷注意報がでていますって、こんなの初めてでした。これって普通?おかしいよね?

書込番号:25627740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信10

お気に入りに追加

標準

塗装にムラがあるような。

2023/07/25 21:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

プラチナホワイトパールが納車されたのですが、塗装がムラムラムラっとしたような表面は綺麗なのですが、クリアの奥の層で塗料にムラがあるように感じます。ボディに反射した景色を流しながら見ると、モザイクのようになります。なかなか、うまく表現できませんが、ヴェゼルなどは綺麗に景色が反射していたのと比べると全く違います。
みなさんのzr-vではそのような感じはありませんか?おそらく、気にしなければ問題ないレベルなのかもしれませんが、洗車しても綺麗な光沢が出てこず、ちょっとくすんだ感じになり少し残念な気持ちになっています。

書込番号:25359184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/07/26 04:18(1年以上前)

どんな車でもクリア塗装にゆず肌はあるし、パールのムラもある。

それはXR-Vのような大衆車ではなくもっと高額車でもね。

でも他人がどう思っても、あなたの気持ちが変わるわけではない。

書込番号:25359443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16233件Goodアンサー獲得:1325件

2023/07/26 06:39(1年以上前)

何となく表現は分かります。
塗装状態が一様で無いと言う事ですね。

おそらくディーラーに持って行ってもこんな物ですで終わると思います。
ユーザーで数値的変異が出せれば良いのですが…それでも手は入らないでしょう。

他車と違う…
大昔からホンダの塗装は?って聞くことは多いですね。

書込番号:25359517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2023/07/26 07:06(1年以上前)

>swim swimさん

うちのクルマもムラっ気があってディーラーに見てもらいましたよ。前型のステップワゴンですけど。

ディーラーからの提案はその部位の再塗装でした。

でも再塗装って補修塗装ですし、実施はしていません。

まあこんなもんって感じだと思いますよ。
それは貴方のクルマだけでなく、誰のクルマでもって意味で。

今は気になって仕方無いでしょうけど、時間が経てば気にならなくなります。縁あって来たクルマですから可愛がってあげてください。

書込番号:25359538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3080件Goodアンサー獲得:255件 ZR-V 2023年モデルの満足度4

2023/07/26 08:38(1年以上前)

>swim swimさん
コーティング等は一切してなくてですか?
またムラがあるのはどのあたりですか。
写真有れば情報出やすいと思いますが。

書込番号:25359596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/26 09:35(1年以上前)

>swim swimさん

おそらくパールの浮き沈みや偏りにる黒ずみかと想像します
他社メーカーでも目を凝らせば何となくそう見えるケースと、明らかにムラになってるケースがありますから
取り敢えずディーラーに相談されては如何ですか

個人的には、何となくそう見える程度でしたら再塗装は避けた方が良いと思います

書込番号:25359640

ナイスクチコミ!5


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2023/07/26 09:58(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>釣り三昧Kさん
>未知案内さん
>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。
他の車でも良く見ればムラっけはあるんですね。安心しました。
すごく目立つとかではないので、1カ月点検の際に一応、見てもらうことにします。

>あかビー・ケロさん
コーティングはしておりません。
写真では伝わりにくい程度なので撮影してませんが、撮ってみてムラがわかるようならまたアップしますので、その際はご教示よろしくお願いします。

書込番号:25359661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:143件

2023/07/26 09:59(1年以上前)

>swim swimさん
このご質問は一言で回答できます。
「だって、ホンダですから」

書込番号:25359662

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/07/27 12:28(1年以上前)

ZEROプレミアムとかで簡易コーティングしてみては?
意外と目立たなくなるかも、錯覚で

書込番号:25360960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/07/28 11:23(1年以上前)

>swim swimさん
納車後すぐにクリア塗装に不良があるのを見つけました。
白だと見つけられなかったかもしれませんが、クリアのムラというか白ぼけでした。
クリアの磨き(磨きでゴタゴタがありましたが・・・)で気にならなくなりましたが、磨きで対処できない場合には補修塗装になると思います。

メーカーの出荷前、搬送途中での傷つき等により、当たり前のように補修塗装がされていることを、色々と調べて分かりました。その補修塗装の品質は当然ラインの品質とは違うことも。
私の塗装不良は、もしかしたら補修塗装の跡だったのかもしれません。

初期不良なので、納得いくまで補修してもらうのが良いと思いますが、弄れば弄るほど何でもない他の部分に影響が出てくる可能性もあるため、我慢できるか、我慢できないかが判断基準になるかと。
私は、新車に入れ替えてとまで言いましたが(笑)それは無理で、妥協せずとことんやってもらいました。

書込番号:25362133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/08/02 17:20(3ヶ月以上前)

 それは恐らくクリア塗装の「かぶり」といわれる現象だと思われます。
工場の塗装ラインの湿度管理がきちんとなされていないと起る現象で、少し暗いところで斜めから見るとよくわかりますが、クリア塗装が白く曇っているように見えます。

 通常トヨタやマツダなど塗装に対してシビアな管理をしているメーカーであれば、間違っても市場には出ることのない非常にずさんな塗装状態な車です。

 ZR-Vについては発売当初からこのような状態の車を「分っていながら黙って市場に出荷していた」と思われます。
一見しただけでは雨ざらしになっていた車も似たような外観になりますが、それらはクリア塗装の表面が非常に細かく荒れているのに対して、「かぶり状態」の塗装は、クリア塗装の内部が白く濁っているので、少し状況が異なります。
私のZR−Vも2025年3月に購入しましたが、同じように塗装表面が白濁しており、販売店は「一応ホンダの規格をパスしているものなので、この状態で善しとしてください」といって結局取り合ってくれませんでした、それだけでなく、塗装が白濁していることを認めながらも、サービス報告書には、納入時施工してもらったガラスコーティングの不良となっており、塗装自体が白濁していることが抹殺されています。(コーティングはコーティングメーカーの技術者が来てくれて、一度バフで全て剥いでもらい、クリア塗装が白濁していることを確認しているのにもかかわらずです)

 このことからもZR−Vの塗装が白濁していることは、メーカーも承知していることで、報告しても取り合ってもらえないことが判っているからだと思われます。非常に質の悪い体質だと思いますね。

追加になりますが、この6月くらいでしょうか、ネットに「ホンダはZR−Vはクリア塗装の塗料をより光沢性と耐久性に優れたものに変更し、新しく販売する」と出ていましたが、これまで黙ってボディ塗装が白濁した車を販売しておきながら、なんと白々しいことかと思いましたね。

書込番号:26253605

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ303

返信52

お気に入りに追加

標準

タイヤ代追加

2023/06/24 12:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:20件

腹立つことにタイヤ代が追加になったので記載します。
ホイール交換したから当たり前でしたが結局はタイヤ、ホイール合わせて50万近くになりました。
それ知ってたらホイール交換しなかったのに。ホントに担当がムカつきました。

書込番号:25314489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/24 22:45(1年以上前)

新車購入時は、ディーラーの集合取り付け工場での対応もあり全て購入ディーラーで取り付けているわけでわないと思います。
ケースバイケースかと思います。
納車後の追加であればディーラーでの対応となるでしょう。そうであれば付け替えの元のパーツはディーラーにあるでしょう。
ホイールやバンパー、マフラーなどディーラー納入前に先に書いた様な工場で取り付ける場合は、事前に確認しておかないと、車両に乗せたまま運搬はできないので、別途依頼しておかないといけないと思いますよ。

一般の人は、注文通りの仕様になっていれば必要のないものですので気にもしないでしょう。

書込番号:25315413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/24 22:56(1年以上前)

スレ主さんは確認後落ち度はあったものの、どちらかと言うと被害者で1番悪いのは、見積もりに入れ忘れてる担当ですね。そもそも話が初めにあれば持ち込みにして、メーカー希望価格よりもずっと安く、ディーラーでの取り付け、そうなると、元のタイヤ、ホイールも売れば多少の補填もできます。

でもまあ、こう言う話を事前に見聞きしてないと、自分も、そのまま話もなく、新しいので受け取ってしまうかもです。

書込番号:25315424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 23:17(1年以上前)

>ジルクロエさん
状況お教えいただき、ありがとうございます。
お話からは見積もりにタイヤ代の記載がなかったということですね。
もし私が同じ状況だったら「27万円ほどの追加金でインチアップタイヤホイールセットがつくのか。ホイール代+4万円ほどで済むのは通常仕様のタイヤホイールセットの分、差し引いてもらえるのだろう。」と同じように勘違いしていた可能性が大です。ただそれなら通常仕様のタイヤホイールセットがついていないと納得できないのですが、どうだったでしょうか。タイヤの代金についてはディーラー担当者さんからきちんと説明があってしかるべきだと思います。(ローンに入っていないのは忘れていたとしか思えませんし…)
こんなことがあったのでお気持ちは穏やかではないでしょうが、気持ちを切り替えてカッコいいホイールがついたZR-Vでのカーライフを楽しんでください。

書込番号:25315447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/25 12:04(1年以上前)

>ジルクロエさん

>自分の場合はタイヤ追加を知ったのは納車一週間前でホイールはキャンセル交渉しましたが無理でした。

それは気づくのがおそ過ぎましたね。
お気の毒でした。

>オプションとはいえこんなに高額なんですかね。

ホンダは存じませんが、ディーラで19インチの純正ホイールと承認タイヤを買うと(私の感覚だと)4本で50-80万円位かなあ。
「結局はタイヤ、ホイール合わせて50万近くになりました」がこの車の場合に高いか安いかは分かりませんが、一般論として高くない印象です。

書込番号:25316079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2023/06/26 09:42(1年以上前)

>インチが違うのでタイヤは別の認識でしたがタイヤ込みで金額だしてると思ってました。

ホイール買ったらタイヤが付いてくるって(あまい)勘違いね

タイヤはどうするんですかとお店は聞いたのか聞かなかったのか
判らないけど
(ホイールだけで納品?)


お互いのコミュニケーション不足だけ

>それ知ってたらホイール交換しなかったのに。ホントに担当がムカつきました。

自分の注意不足は棚に上げず一方的にムカつくってのもどうかとおもいますね

気ついた後に
タイヤは自分で調達とかホイールだけもらってタイヤ店で組付けとか
ホイールキャンセルとか色々選択肢は有ったろうに










書込番号:25317515

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/27 11:44(1年以上前)

>mk027さん
>どちらかと言うと被害者で1番悪いのは、見積もりに入れ忘れてる担当ですね。

正にこれに尽きるね
インチアップのOPホイールを購入した場合
「タイヤは別に購入する必要があり、価格はこの程度します」と説明するのが担当営業の仕事

その説明が抜けてた上に了承も得ずにタイヤを組み込む、そして後日タイヤ代請求はありえない
そもそもタイヤの選択肢も色々ある訳だから、価格が高い安いの問題では無く
別途タイヤ購入が必要になった時点で、最低限スレ主さんの了承を得てから組み込むべき案件


書込番号:25319222

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/27 12:28(1年以上前)

>ジルクロエさん
>自分の場合はタイヤ追加を知ったのは納車一週間前でホイールはキャンセル交渉しましたが無理でした。

読み飛ばしちゃったみたいで、ごめん
担当営業が了承を得ずにタイヤを組み込んだ訳じゃなく、一応納得したうえでタイヤを組み込んだって事ね
それならいまさら愚痴ってもしょうがない、嫌な事は忘れて、あとは楽しむことが大事 

書込番号:25319256

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/06/30 15:33(1年以上前)

何故、怒ってているのかが不明。
常識的に、アルミとタイヤは別。
そんなこと担当だって当然だし質問なければいちいち言わないと思うよ。
お門違いだよね。

書込番号:25324196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2023/06/30 16:06(1年以上前)

>そんなこと担当だって当然だし質問なければいちいち言わないと思うよ。

そうなんだけど

ジルクロエさん的にはホイールだけ付けて帰る訳ないんだから
営業は「タイヤはどうされますか」とかくらいは聞いてほしかったって事じゃない

まあ
それが1週間前だったのかもしれないけど







書込番号:25324239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2023/07/02 19:02(1年以上前)

>バニラ0525さん
まだホイールは変更してませんが、店側で処分すると聞いてます。自分が無知なので分かりませんが、一般的にはどうな感じに処理されるんですかね。オプションで変更したエンブレムとか破棄しますかと聞かれましたけど。

書込番号:25327525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/07/02 19:10(1年以上前)

>いぷしろん00さん
はい、自分もしっかり確認しなかった落ち度はありますが、
一般的にホイールでインチアップすればタイヤも変わるだろは
理解してても、無知だったらわかないと思います。
てか金額が高すぎで勝手に込みだと思い込んでました。
ハッキリ言ってディラーさんも伝え忘れとは思ってますが、まあ新車だし気分変えてzr-vライフを楽しみたいと思います。
いふしろん00さんが少しわかってくれたから気持ちがスッキリしました。ありがとうございました!

書込番号:25327539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2023/07/02 19:12(1年以上前)

>ジルクロエさん

〉まだホイールは変更してませんが、店側で処分すると聞いてます。自分が無知なので分かりませんが、一般的にはどうな感じに処理されるんですかね。オプションで変更したエンブレムとか破棄しますかと聞かれましたけど。

メーカーOPの場合最初からOPのタイヤとホイール装着でディーラー入り
ディーラーOPの場合新しいタイヤ、ホイールはディーラーで交換するので
元の物はお客様(ユーザー)に納品

エンブレムの場合元の物が破損する場合も多いので破棄も有る

と思います


書込番号:25327544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/07/02 19:15(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>ドーベンさん
はい、そうなんです。
無知だった自分が悪いのは重々承知してますが、とは言えタイヤ代はこれくらいかかるって見積もりの段階で事前に教えて欲しかったなんです。ムカつくは言いすぎましたね。

書込番号:25327552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/07/02 19:25(1年以上前)

>釣り三昧Kさん
はい、愚痴はしたんで新車ライフを楽しみます

書込番号:25327571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/02 20:41(1年以上前)

>ジルクロエさん
返信ありがとうございます。
ジルクロエさんにおかれましては、今回の事を通していろいろとたいへんだったと思います。私個人としてはこの件に関して色々と勉強させていただきました。
以前現行ヴェゼルの見積もりをとったときにグリルをオプション品に交換という商談をしたのですが標準仕様のグリルは客が持ち帰るか、店で処分であるということを聞きました(他のエンブレムなども同様であると)。
今回オプションホイールとタイヤを購入した場合、標準仕様のタイヤホイールは当然客が持ち帰るものと思っていましたが、「客が持ち帰ると言わなければ処分」というご意見が多かったので少し驚きました。楽天などで調べるとZR-V標準仕様のアレンザなら10万円台、アドバンなら7万円台でした(ディーラー通すともっと高額?)。これにホイール4本合わせると15〜20万円ぐらいになると思いますが、この金額の品物が「処分」で片付けられるのは?です。
交換したグリルやエンブレムは付けているものが破損しない限り用はないと思いますが、タイヤホイールは使っているものがパンクしたとき交換したり、スタッドレスを履かせる事があれば換えホイールとして使える資産価値があるものなので交渉してお持ちになった方がいいのでは?と思います。
もちろんジルクロエさんが必要ないと思うのであればお聞き流しください。
いずれにせよよいカーライフを送ってください。
長文失礼しました。

書込番号:25327708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2023/07/03 00:08(1年以上前)

>いぷしろん00さん
>gda_hisashiさん
ありがとうございました。
愚痴になりましたが、良い勉強が出来たと思い今は前を向こうかと思います。色々とご指導いただきありがとうございました😊

書込番号:25327993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2023/07/03 11:26(1年以上前)

>ジルクロエさん

少しは気持ちが落ち着きましたか。
当初はイライラするのはわかります。
ここのスレでフロントについても私はこう言いました。
選べればいいのにって。
難しいことだとは思いますが、海外との比較からすれば、選択の余地も可能じゃないかなって。
それが出来れば画期的ですよね。

さらにいえば、今回のようなケースも純正オプション変更の場合は差額請求ができればいいですよね。
一般的な価格が◯◯万円、純正オプションは◯◯万円追加とかね。
タイヤだってタイミングでブリヂストンかヨコハマでしょ。
それが選べないとしても、純正オプションであれば、差額費用の負担で何とかして欲しい。
そんな思いです。

書込番号:25328428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/05 08:44(1年以上前)

買主の確認不足と売主(ディーラーの担当セールス)の買主への確認を取らない怠慢。

客は素人、ディーラーはそのカーメーカーの車種を販売する専門中の専門つまりプロ。
ディーラー側は確認のために事細かにやり取りすべきだった落ち度はある。

それにしても47万円ですか。
社外のそこそこ良いホイールと日本メーカータイヤの4本セットがが来そうな感じはしますが。

書込番号:25330795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2023/07/05 09:46(1年以上前)

〉さらにいえば、今回のようなケースも純正オプション変更の場合は差額請求ができればいいですよね。
一般的な価格が◯◯万円、純正オプションは◯◯万円追加とかね。
タイヤだってタイミングでブリヂストンかヨコハマでしょ。
それが選べないとしても、純正オプションであれば、差額費用の負担で何とかして欲しい。
そんな思いです。

それはメーカー(工場)opですよね
ディーラーopは一旦完成した車をベースに改造する訳で
メーカーのお墨付きがあるだけで
ある意味オートバックスとかと変わりない立ち位置ですから


でもタイヤはいかがしますとか有っても良さそう

もしかしたら
タイヤは・・・
の流れは有り
要らないって話したのかも

書込番号:25330855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/07/08 23:26(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>3800万円食べログさん
紆余曲折ありましたが、済んでしまったので前に進みますよ。
このクチコミが皆さんの役に少し立てばいいやと思います。
しかし、タイヤ込みで50万は高いなー。って友達言われて少し凹んでますが…。多分ディーラーが絶対にミスってるとも言われましたが新車ライフを楽しませてもらいます。
また愚痴ってしまった!

書込番号:25335924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ZR-V 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ZR-V 2023年モデルを新規書き込みZR-V 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ZR-V 2023年モデル
ホンダ

ZR-V 2023年モデル

新車価格:328〜458万円

中古車価格:257〜442万円

ZR-V 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ZR-Vの中古車 (923物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ZR-Vの中古車 (923物件)