ホンダ ZR-V 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

ZR-V 2023年モデル のクチコミ掲示板

(982件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ZR-V 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZR-V 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ZR-V 2023年モデルを新規書き込みZR-V 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

社外ホイールのサイズ

2024/03/12 11:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 millet0916さん
クチコミ投稿数:3件

まだ、納車になっていませんが、純正18インチホイール→社外18インチに組み換えようと思っています。
タイヤはそのまま流用します。車高もノーマルのままです。
純正ホイールは7J、インセット50ですが、欲しいホイールは8J、インセット45しかありませんが
はみ出したりしないでしょうか?
個体差があるので実車を計測するのが間違いないと思いますが、それができないので
ご教授いただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25657357

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:361件

2024/03/12 12:17(1年以上前)

ホイール幅の+1J=12.7mm内外共に幅が太くなります。
12.7mmにインセットの差分の5mm外側にオフセットされるので、17.7mm外側に出ます。

それと自分も計算で忘れがちなんですが、ホイールリム幅はリムのタイヤが接する面(内内幅)なので、「J」のリムフランジ形状厚さも考慮しなければなりません。

コレが約13mm(メーカー、ホイール種により幾ばくか変わります)ほどあると言われてます。

17.7mm +13mmとして約30.7mm外側に出ます。

ハミ出ますね。


自分も別車種ですが、リムフランジ厚を計算に入れ忘れて3cmもハミ出ました。
ローダウン+鬼キャンが必要な出具合ですね。

書込番号:25657446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2024/03/12 13:19(1年以上前)

>millet0916さん

前はタイヤの幅によりますが、後がはみ出ます。
https://cars-japan.net/wheel/n003106208.html

書込番号:25657519

ナイスクチコミ!1


スレ主 millet0916さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/12 13:44(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>funaさんさん
コメントありがとうございます。

無限のホイールで19/8.5J/インセット50、推奨タイヤ235/45R19というのがあるので、
https://www.mugen-power.com/automobile/products/zr-v/parts/05.html
もしかしたらいけるかな〜?と思いまして。
あくまでも計算上の話しですが、、、

書込番号:25657542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/03/19 07:21(1年以上前)

当方手持ちの8Jインセット43を合わせてみましたが、フロントはギリギリいけるかな?でしたがリアは5ミリ程度はみ出ます。ホイールよりタイヤで出てる感じですね。
タイヤを215に変更すればイケるかも知れません。
ノーマル車高で8Jならインセット50位じゃないとアウトだと思います。
無難に7.5J辺りがいいのかも知れませんね。
参考までに。

書込番号:25665799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 millet0916さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/19 11:48(1年以上前)

>チョコPAPAさん
コメントありがとうございます。
参考になります。

ホイールがはみ出さず、タイヤがそのくらいのはみ出しなら車検は通りますね。
でも危険水域ですよね、、、

書込番号:25666063

ナイスクチコミ!4


R-Panzerさん
クチコミ投稿数:1件

2025/03/17 20:43(7ヶ月以上前)

>millet0916さん
18インチの+45でも大丈夫ですよ
納車前から換装して貰っている235/60R18の足でZR-Vの動画をYouTubeに上げてますので参考までにどうぞ
サムネにワークエモーションのD9Rの画像付けて、タイトルが「ZR-V 社外ホイール」なんちゃらって書いてるので分かるかと思います

CR-Vから乗り換えてるため、ZR-VメリットデメリットやCR-Vとの色々な比較話等もやってました
ちなみに投稿動画で触れてませんが、純正225/55より235/60の方が抵抗値の関係上、燃費と加速数値は少々悪いです。

書込番号:26114008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

ZR-V e:HEV Xにオーディオ用のmicro SDカードのスロット(差し込み口)はあるのでしょうか.
前の車で聞いていた音楽の入っているmicro SDカードがあるので、ZR-Vでも聞きたいと思いSDカードスロットを探しましたが見つかりません.ZR-VではSDカードで音楽は聴けないのでしょうか.どなたか教えてください.

書込番号:25629467

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/02/20 10:20(1年以上前)

取扱説明書は見ましたか?

使う前には絶対熟読しろ…とは言いませんが、困った時くらいは見ましょう。

それに載ってればある。
載ってないなら無い。

一応…
ホンダコネクトディスプレイなら載ってません。
Bluetoothが付いてる機器かUSBメモリーに音源をコピーしてください。

っていうか、microSDってナビでコピーした音源じゃないですよね?

ナビでコピーしたものは他では使えませんが、PCなどでコピーした音源ならコピーできるでしょう。

書込番号:25629518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2024/02/20 10:26(1年以上前)

>ピーコックでお買い物さん

色々な車種でカードスロットは廃止方向ですね。
当方も、先月納車された車には無く、タイプCの差し込みが6カ所もありました。

仕方なく、PCでタイプCのUSBメモリに移行して聞いています。

書込番号:25629523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2024/02/20 12:15(1年以上前)

>ピーコックでお買い物さん

Honda Connectディスプレイはつけたのですか?それともGathersナビですか?
どちらにしても、取説があると思いますが。
1 Honda Connectディスプレイ(ナビ機能付き)の場合。
索引を見ると、USBはありますがSDカードはないので使えないと思います。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/zr-vehev/303V58000_web.pdf

2 Gathersナビの場合(LXM-247VFLi)
CD⇒SDへの録音機能がありますので、SDkあーどスロットは付いています。
https://www.honda.co.jp/navi/lxm-247vfli/

書込番号:25629638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2024/02/20 12:18(1年以上前)

訂正。
× CD⇒SDへの録音機能がありますので、SDkあーどスロットは付いています。
○ CD⇒SDへの録音機能がありますので、SDカードスロットは付いています。

失礼しました。

書込番号:25629642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信19

お気に入りに追加

標準

納期について

2024/01/28 16:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:1件

23年1月10日 契約 FF Z BSI付き

契約時24年5月納期と言われました。
23年11月の時点でこちらから問合せして、「24年3月生産、登録、3月末納車」になりましたが、
1月27日にディーラーから「能登地震で、部品関連工場が被災して生産が4月になる」との連絡がありました。

この1年ディーラーとのやり取りは、こちらからの問合せで3回程度で、
本当に地震の影響で納期に影響が出ているのか? 口実なのか?
納期を待っている方は如何でしょうか?
情報をください。
ディーラーは埼玉鶴ヶ島です。

書込番号:25601101

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:217件

2024/01/28 16:59(1年以上前)

>100切りおじさんさん

> 本当に地震の影響で納期に影響が出ているのか? 口実なのか?

納期回答になんで、口実が居るんですか?
素直に、地震の影響が納期に影響してるんじゃないですか?
ディーラーだって、貴方に嘘を言っても、得もないですよ!
ディーラーなんて、問合せなければ、納期回答なんてしないし、状況が見えたから回答したけど・・・
状況が変わったから仕方ないんじゃないですか?
スレ主が埼玉鶴ヶ島だろうが、日本全国、何処のディーラーでも同じですよ! そんなもんですよ! 知らんけど!

書込番号:25601123

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2024/01/28 17:01(1年以上前)

そんな子供じゃあるまいしすぐにばれる嘘を付く利点なんてないよね。

書込番号:25601128

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/28 17:27(1年以上前)

不信感があるならキャンセルですね。愚痴っても解決しないですよ

書込番号:25601160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2024/01/28 17:31(1年以上前)

本当だと思います。
今、関連工場では震災対応で生産計画を見直してますから。

ディーラーがあなたに嘘を言うメリットはないと思いますよ。納車ぐらい我慢しましょうよ。
もっと大変な人はいくらでもいますから。

書込番号:25601164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


MIG13さん
クチコミ投稿数:4009件Goodアンサー獲得:157件

2024/01/28 17:53(1年以上前)

>100切りおじさんさん

https://creative311.com/?p=157192

のオーナーにも、能登半島地震で納期遅延すると説明されているようです。
オルタネーターで使う村田製作所の部品が不足しているようです、
スレ主さんの車は純ガソリン車ですよね。

書込番号:25601193

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/01/28 17:58(1年以上前)

去年1月契約で今年4月納車予定で2月末にディーラーに車が来る事になってましたが、本日確認したところ地震の影響で1週間程到着が遅れるとありました。
福島の浜通りです。

書込番号:25601200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/01/28 18:31(1年以上前)

完全に嘘ですよ。
あんた程度の客だと納期いじられますしね。


と言われて信じます? ここで聞く意味ないかと。

あとディーラーの営業と仲良くないの?
わしはディーラーの営業とよく話す信頼してるんで、仮に嘘つかれたとしても理由があるんだろうし許すけどね。

まあ、待つしかないかと

書込番号:25601235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2024/01/28 19:17(1年以上前)

自分も3月末に納車予定だったのですが、一昨日にディーラーから同じく地震の影響で2週間ほど納期が遅くなると伝えられました。
待つしかありませんね

書込番号:25601311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2024/01/28 21:01(1年以上前)

地震の影響で納期が変わってるのは知りませんでした。
自分も去年の1月にeHEV契約して12月に確認した時は3月末頃と言われましたが。。。

納車日から数日連休取ろうと思っていたので知らずに休み入れてたら損するとこでした。
情報ありがとうございます!

近い内にディーラーに確認してみます。

書込番号:25601468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2024/01/28 21:39(1年以上前)

タイムリーな記事があったね。本当かどうかは分からないけど。
https://creative311.com/?p=157192

書込番号:25601530

ナイスクチコミ!4


らが5さん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/30 07:50(1年以上前)

今日の日経にも能登半島地震の影響でホンダ減産の記事が出てますね(^◇^;)

書込番号:25603027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/30 10:50(1年以上前)

昨年2月末に注文しました。
2/22に工場出荷と聞いてましたが、先週2/29に伸びました。やはり震災の影響と言われましたよ。

書込番号:25603203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/01/30 17:00(1年以上前)

>100切りおじさんさん
くだらないことで愚痴を言わない方がいい。
仕方ないと思わないの?
もうキャンセルしたら?

書込番号:25603656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/30 21:49(1年以上前)

良かれと思ってディーラーさんは連絡をくれたんでしょうけどね。
少しでも早く納車して欲しくて鼻息荒い時だったら、短絡的に「ただの口実?」と疑ってしまう気持ちもまぁ分からんでもないですから、そこで間違いをしっかり認められるかが人としての真価でしょうか。
質問されたご本人の降臨が待たれますね。

書込番号:25604036

ナイスクチコミ!4


denden81さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/30 22:04(1年以上前)

予約開始日にまだカタログもなく、セールスのipadの画像のみを見て、その場でシビックを契約するつもりが、ZR-Vを予約することに。
その3週間後、FFからAWDに並び直し、結局去年の12月下旬に納車、1年4ヶ月かかりました。
待たされてる間はモヤモヤが晴れませんでしたが、本っ当にいい車です!走る、曲がる、止まるの基本が私的には完っ璧です!
待つ甲斐はあると思います。ご助言まで。

書込番号:25604060

ナイスクチコミ!15


海苔和さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/11 12:41(1年以上前)

2022年12月に契約して2024年3月9日に納車になりました。長かった。その間、こちらのレビューや口コミ、YouTubeなどで妄想は膨らむばかり。これだけ待つと良いと言う以外の言葉はなかなか言いづらい感情になってしまいます。でも静か、早い、軽やか、質感も満足です。待った甲斐がありましたと今は言っておきます。

書込番号:25656146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2024/03/18 21:55(1年以上前)

15日までに入金いただければ21日には納車いけると思います!
15日過ぎたとしても27日には納車できます!
と担当に言われたので15日までに入金して今日最終確認で連絡したら
すいません!工場に確認しましたが予定通りにいかず30日になってしまいました!
と謝罪されました。

待つしか無いのは十分わかってるんですが納車間近と思っていた分物凄く落胆してしまいました。
こんなこと言っても意味ないだろと思われると思いますがやるせない気持ちをここに書かせてください(^_^;)

能登半島の地震の影響でN-BOX減産でZR-V増産と聞いていましたが恩恵は受けれませんでした。

トドメの一言↓
担当「因みに30日は仏滅ですがどうしますか!?」
自分「気にしません!30日でおなしゃす(TдT)」

書込番号:25665512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:217件

2024/03/18 22:13(1年以上前)

>hi632さん

> 担当「因みに30日は仏滅ですがどうしますか!?」

担当は仏滅の翌日は大安なので、31日にされたらどうですか? と言いたかっただけかと・・・
納車を急ぐ余り、仏滅を気にしないのも良いけど、長く待ったなら1日待って、大安の方が好いかも? 知らんけど!

書込番号:25665544

ナイスクチコミ!0


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2024/03/18 22:36(1年以上前)

>Kouji!さん

逆に仏滅とか気にしている人であればこちらから翌日が良いと言うと思います!
言われなければ気づかず気にしないところだったのにちょっとモヤモヤしてくる気が。。
しらんけどw

レスありがとうございます(^^)

書込番号:25665569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ156

返信27

お気に入りに追加

標準

納期について

2023/12/12 17:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:27件

自分は今年の3月にハイブリッドZを契約して納車待ちしております、1月にガソリンZを契約した知人は先月に納車になりました。
ホームページを確認していると少しずつ早まってるようですが皆様はいかがですか?
先月にディーラーに確認したところ3月末と言われてます もう少し短縮されると思いますが日々カレンダーを数えてソワソワしております
皆様の状況を教えて下さいよろしくお願いします

書込番号:25543261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に7件の返信があります。


らが5さん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/15 21:00(1年以上前)

ZのeHEV AWDを先週契約。ディーラーの見込み予約車で来年3月納車予定です。
HPでは9か月待ちと出ていて、現在の車の車検時期から諦めていたんですが、
ディーラーに行ってみて良かったです。

書込番号:25547292

ナイスクチコミ!8


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2023/12/18 17:39(1年以上前)

今年1月にeHEV Z AWD契約。
当初来年4月頃納車予定と言われてましたが今日確認したところ3月末頃になるそうです。
今後の流れ方次第では早くなることもあり得ると言っていましたがそれでも1ヶ月も変わらないと予想してます。

後3ヶ月ちょっとソワソワしながら待ってます。

書込番号:25551152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2023/12/20 11:04(1年以上前)

私は今年の2月末にハイブリッドZ(FF/グレー)を契約して納車待ちしております。
工場出荷日は3/7と聞いています。納期連絡は1年以上→6月→4月→3月と変更連絡がありました。


書込番号:25553237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/12/20 11:49(1年以上前)

先週、ディーラー見込み発注分2月末納車予定のEHEV FF Zを発注しました。
だいたい納車3ケ月前ならカラー変更も可能ということでホワイトをミッドナイトブルーに変更してもらえました。

今までは延び延び傾向だったのが11月からは順調に納車が進んでいるようで、伸びることは無いだろうとのこと
なお、その系列ではBSIレス仕様なら来月分の納車枠は余っているとのことでした。

書込番号:25553295

ナイスクチコミ!3


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件

2023/12/22 13:24(1年以上前)

2022年11月後半に契約しました。 グレード e:Hev Z FF プラチナホワイト・パール

契約当初は2024年2月初旬。
それがBSI部品不足の時に4月、その後3月初旬となって先日ディーラーにて1月下旬納車の
連絡がありました。

結果として当初の予定と比べあまり変わらない結果となりそうです。

書込番号:25555894

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度4

2023/12/28 20:50(1年以上前)

9月にZのehev FFを契約。
4WDが欲しかったのですが受付していませんでした。

当初来年3月の納車と言われてましたが、1月下旬に納車となりました。
こんなことなら4WDにしておけば良かった。

書込番号:25564119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/12/31 10:26(1年以上前)

今年の10月に契約して、来年3月に納車予定です。

タイプは、ハイブリッド、Zの4WDです。
シートマルーンにしました。
オプション、光のイルミ、フォグランプ、フロントスポイラー、サイドステップ、トランクの所黒くして、ホンダマーク黒にして、オプションで80万、総額498万くらいでした。
今の所、納期は順調と連絡がありました。
もしかして、納車がもう少し早くなるかもと言ってました。
今月、下取りに出すベゼルの車検に行き、待ってる状態です笑
ベゼルの下取り150万で、ZRV30万値引きしてくれました。

書込番号:25567005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/06 21:13(1年以上前)

ここ見てたら皆さん納車が早いですね。
私は、昨年1月にZ eHEV AWDを注文したのですが、皆さんの動向を見て
納車時期の確認をディーラーに入れたのですが、最初と同様の3月中との回答がきました。
私のディーラーが遅いのでしょうかね。

書込番号:25574774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2024/01/06 23:41(1年以上前)

皆様 返信できないままで申し訳ありませんでした。

自分は昨年3月にハイブリッドZを契約して 年末に納期確認したところ3月26日予定らしいです
光り物や外装オプション込みで462万です
少々オプションが高額な気がします(トヨタなどと比較)

日めくりカレンダーを作り楽しみに待っています
もっと納期が早くなる事を期待してまーす

書込番号:25574949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/11 23:16(1年以上前)

本日、生産日程の連絡がありました。

22年12月契約
EHEV Z 4WD
2月10日に生産との連絡があり、書類提出と何を選んだのか忘れてしまったオプションを来週決めてきます。
無限マフラー欲しいと嫁に言えないよね?

納期は当初予定通りでした。

書込番号:25580699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TSRCBRさん
クチコミ投稿数:5件 ZR-V 2023年モデルのオーナーZR-V 2023年モデルの満足度5

2024/01/12 11:22(1年以上前)

上に以前した投稿がありますが、本日ディーラーから連絡があり、2月8日にディーラーに届くそうです。一昨年12月7日に予約を入れて、当初今年の3月でしたがやっと具体的な納車の目処が立ちました。ちなみにZのeHEVの4WDで、グレーメタリックです。

書込番号:25581066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/12 18:43(1年以上前)

>>23年11月末にeHEV Z契約。ディーラーさんが見込み発注していた車両で、最初は24年3月納車目安でしたが交渉途中で納期に変化があったとか、現状は24年5〜6月と言われています。

と先日投稿しましたが、23年の年末に他の販売会社でキャンセルが出た車両を回して貰えそうだけど如何ですか?とディーラーさんから打診、来週工場を出荷で今月末の納車予定となりました。
このままいけば契約から約2か月と運が良かった部分もあり、またホンダ公式の最新納車目安はガソリンもHEVも6か月と短くなってきていますね。

書込番号:25581478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2024/01/12 23:18(1年以上前)

昨年1月末契約
Z AWD
4月中旬納期と言われました
当初は6月でしたが、、
待ちくたびれました

書込番号:25581757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/01/13 17:28(1年以上前)

本日1月13日 契約してから13ヶ月待ち
やっと納車されました。
e-HEV FF

書込番号:25582606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ぽのすさん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/16 13:36(1年以上前)

Z eHEV FFのブラックスタイルを1/14に注文しました。
納期9月末とのことです。

色はガーネットにしました。

書込番号:25586294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/17 21:33(1年以上前)

e-hev FF Zグレード カラーはブラックです。

去年7月5日契約、12月29日納車、半年弱かかりました。まだ付いてないオプションもあります。
フォグランプとブラックエムブレムです。

当初BSIレス車をオーダーしましたが、途中でありに変更しました

書込番号:25587707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/01/17 22:46(1年以上前)

年末納車だったんですか?
ディーラーさんやってたんですか?

すごい早い納期でびっくり‼️うらやましいです
楽しい毎日をお過ごしください。

書込番号:25587809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/17 22:57(1年以上前)

>ヨシプリクロさん
実はHONDAカーズでは納期1年以上で値引も0だったのですが、知人の紹介で町の整備工場みたいな車屋さんで値引もしてくれて、納期も督促かけて正規ディーラーより半年早かったので契約しちゃいました。

一部オプションは間に合わなかったですが、正月休みに乗りたかったので、前倒しで納車してもらいました。

書込番号:25587823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件

2024/02/09 12:44(1年以上前)

>2022年11月後半に契約しました。 グレード e:Hev Z FF プラチナホワイト・パール
>契約当初は2024年2月初旬。
>それがBSI部品不足の時に4月、その後3月初旬となって先日ディーラーにて1月下旬納車の連絡がありました。

能登地震の影響か1週間遅れの2月4日納車となりました。
結局は契約した当初の納期そのものとなりました。

実車の装着タイヤはAdvan db V552 225/55/R18でした。

他で見たZR-VにはBS Alenzaが装着してあったのでどっちが載り心地に違いがあるかなと思いましたが
週末のお出かけでまずは感触を確かめたいと思います。

書込番号:25615629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/15 23:26(1年以上前)

2月11日にEHEV 4WDが無事に納車されました。
14ヶ月待ちとなりましたが、予定よりも前倒しの納車となり、持ち込み用品を早目に手配しておいて正解でした。

ディーラー曰く、震災の影響でNBOXの減産による納期前倒しらしいです。
納車待ちの方は、予定よりも早目の納期連絡があるかもしれませんね。

書込番号:25624156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:3件

まだ納車2週間なのですが気になっている事があります。
いつも私はオーディオの車速連動ボリュームコントロールをオンにしているのですが走り始めはこの機能が働いてない気がします。ただしばらくしたらいつの間にか作動している事に気づくのですがハイブリッド車ってバッテリーが少ない時はこうなのでしょうか?
また走り始めの加速ももっさりしてブレーキかかってるのかと思う時あります。これもあるあるなのでしょうか?

書込番号:25523904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/28 06:50(1年以上前)

>仲良し3人家族さん
>ハイブリッド車ってバッテリーが少ない時はこうなのでしょうか?

自分で何言ってるか解りますか?

>車速連動ボリュームコントロールをオンにしているのですが走り始めはこの機能が働いてない気がします。

車速に応じて連動するのだから問題ないでしょうwww

車に詳しくない方でよろしいですか?

書込番号:25524052

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2023/11/28 07:19(1年以上前)

>仲良し3人家族さん
何も知らないものですが、口出し失礼します。

「車速連動ボリュームコントロール」

ですが、スレ主様の話ですと、速度に応じて、ボリュームも比例して、小さい音から大きくなっていくとお考えのように受け取れます。
この機能は、スピードが出ると、聞き取りにくくなるので、ボリューム大きくなるのかと思います、
ですから、低速の時は変化ないのではないでしょうか。
逆にいちいちスピードに応じて変化したら
気持ち悪いのではないでしょうか。
私の想像です。

書込番号:25524070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2023/11/28 07:41(1年以上前)

>仲良し3人家族さん

「また走り始めの加速ももっさりしてブレーキかかってるのかと思う時あります。これもあるあるなのでしょうか?」

乗ったことないですが、
以前の車と比べられての話と思いますが
車によってアクセル開度と速度の出方の味付けですか、
敏感に反応するものや、ゆったり反応するものや、車によって違います。
私は、低速の速度コントロールしやすいように、ゆったり目のほうが好きです。
決してブレーキがきいてることはないと思います。

書込番号:25524086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2023/11/28 08:10(1年以上前)

昔話失礼します。
20年くらい前の話ですが、
初代オデッセイですが、
アクセル感度敏感で、交差点などの速度コントロール難しく、
場合によってはホイールスピンすることもありました。
この頃のホンダの車は、パワーがあるように見せるため、アクセル感度敏感にしてあると聞きました。
同じ時期に乗ってたスプリンター(トヨタの車)は、低速コントロールしやすかったです。
今の車でも、それぞれアクセルの味付け違うと思います。

書込番号:25524104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2023/11/28 08:32(1年以上前)

>仲良し3人家族さん

車速連動ボリュームコントロールの件ですが、
走り始めの低速時ではなくスピードにのった高速走行時に、
騒音などにより音声が聞き取りにくくなることを、
音量を上げるなどして聞き取りやすくしている機能なので、
低速時には働いていません。

書込番号:25524122

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2023/11/28 08:46(1年以上前)

オートボリューム?はこと細やかに調節していません。
もっさり感?
味付けですからね、好みの加速まで踏み込めばよろしいと思います。

書込番号:25524134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/11/28 12:20(1年以上前)

走り始めた時というのはエンジンかけた直後ということでしょうか?それとも停車状態からのアクセル踏んで速度が上がっていくまでの間でしょうか?
前者であればそういうこともあるのかもしれません。
後者であればそういうもんとしか言えません。

踏み始めがもっさりするのはECONモードではなくノーマルモード、もしくはスポーツモードの状態で、EV走行可能な状態でももっさりしてますか?
ぐいっと踏んだらそんなに遅い車ではないと思いますが…穏やかに乗ったらいいんじゃないでしょうか。

書込番号:25524356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3082件Goodアンサー獲得:256件 ZR-V 2023年モデルの満足度4

2023/11/28 12:37(1年以上前)

>仲良し3人家族さん
車速連動ボリュームが初めて付いたbeatに乗ってましたが、車速上がるに連れてボリュームが大きくなるので重宝しました。
座席すぐ後ろにあるエンジン為、回すとすごく煩いので。
なので40kmとか一定の速度ならないと効果は判りづらいです。なのでスレ主さんの体感できる速度が何キロ以上とか具体的にわかります?
ZRVは静かなので設定オフでも問題ないかと思いますけど。

また加速が鈍いのはエコモードになってるせいだと思いますが、仕様なので燃費より加速にこだわるならオフにしましょう。

燃費の低下も微々たるものなので、他車ですが自分はいつもオフです。

書込番号:25524372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2023/11/28 13:28(1年以上前)

ボリュームコントロールは60km/hくらいで音が大きくなるような気がします。
低速からリニアに音量が変わる印象ではないですね。
加速感に関しては今まで乗っていた車次第でしょうか。
ZR-Vのガソリン車はもっと緩やかですしハイブリッドだからというわけではありません
日産のハイブリッドは最初からガツンと加速しますがホンダは比較的緩やかですね
物足りないのであればエコモードからスポーツモードにしましょう。

書込番号:25524431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 サブスリーだった 

2023/12/03 02:16(1年以上前)

車速に応じて、周波数ごとに音量を最適に調整。走行状況の変化に影響されにくい快適なリスニング体験を提供します。と
なっているので音が大きくなるとは限らないのではないでしょうか?

書込番号:25530528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/03 14:50(1年以上前)

スピードに応じてボリュームがコントロールされるのですか?そこまで
気にはなりませんが。
停車すると、ボリュームが下がって、走り出すとボリュームが上がる
位にしか思っていませんでした。

書込番号:25531101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2023/12/03 17:20(1年以上前)

>仲良し3人家族さん
>車速連動ボリュームコントロールをオンにしているのですが走り始めはこの機能が働いてない気が

ナビが違うのでできるか分かりませんが、自分のギャザズはLow、Mid、Highと3段階に設定できます。
音量が変化する設定速度を変えるのではなく、音量の変化幅を変えるだけの様ですが。。

・High:速度に応じて音量が大きく変化
・Mid:音量の変化がLowとHighの中間
・Low:音量がゆるやかに変化
・Off

しかし、騒音を拾ってボリュームの上げ下げするわけでなく車速に応じてなので、Lowでも音が勝手に大きくなったとか小さくなったとかになるので自分はオフにしています。

>また走り始めの加速ももっさりしてブレーキかかってるのかと思う時あります。

ホンダのe:HEVってこうなのかな?FITもゆったりです。
息子のアクアをたまに運転すると出だしよくて、おっと思いました。

今はスロコン付けてもっさり解消してます。

書込番号:25531280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 急アクセル抑制機能

2023/10/04 22:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 海苔和さん
クチコミ投稿数:3件

2022年12月にE:Hevの4WDを契約して納車の来年3月を心待ちにしているところです。さて、契約の際 に急アクセル抑制機能を有効にするオプションをディーラーのからおすすめされるまま選択しましたが、同じオプションを選択された方の感想を聞きたくて初めて書き込みました。交差点などで素早い発進をしたい時などにモタつくなどの挙動あるのでしょうか。強く踏んだ時に出足が思い通りじゃないとかえって危ない局面もあるのかなと思い、実車に乗られている方の感想をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25449577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2023/10/04 22:47(1年以上前)

30km/h以下でアクセルをキックダウンするつもりで踏み込まない限り抑制されませんよ。
普通に乗る分には問題ありません。

書込番号:25449602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/04 23:27(1年以上前)

信号青になったら猛ダッシュとか、ベタ踏みして加速とかしない限り大丈夫です。

ただ咄嗟に避けるために加速して回避するなどの行動で思い通りにならないこともあるので私個人では選択しない【今でている対応車はスマートキーを変更するだけで対応できるので後でつけることも可能】ですね。




書込番号:25449644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 海苔和さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/05 06:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。後付けできそうとの情報も貴重でした。ベタ踏みを試乗車でするのは遠慮がありましたがやっぱり思い切って設定済みの試乗車で試してみるのがいいのかもしれないですね。

書込番号:25449778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZR-V 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ZR-V 2023年モデルを新規書き込みZR-V 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ZR-V 2023年モデル
ホンダ

ZR-V 2023年モデル

新車価格:328〜458万円

中古車価格:256〜442万円

ZR-V 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ZR-Vの中古車 (913物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ZR-Vの中古車 (913物件)