クラウン スポーツの新車
新車価格: 520〜820 万円 2023年11月1日発売
中古車価格: 458〜889 万円 (589物件) クラウン スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クラウン スポーツ 2023年モデル | 2365件 | ![]() ![]() |
クラウン スポーツ(モデル指定なし) | 818件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2024年11月29日 15:41 |
![]() |
45 | 13 | 2025年1月24日 12:29 |
![]() |
1 | 0 | 2024年10月29日 19:48 |
![]() |
6 | 4 | 2024年11月10日 09:07 |
![]() |
19 | 10 | 2024年12月5日 14:21 |
![]() |
18 | 15 | 2024年10月23日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
3月29日、RS 赤 モデリスタ注文
当初7月末生産予定が遅れに遅れ、ようやく12月11日生産連絡有りましたが、モデリスタを付けなければ12月納車は、間に合うようですが、モデリスタ付けるともう1ヶ月待ちのようです。
新年を新車に乗りたい気持ちとここまで待ったのだから、モデリスタ来るまで待とうか迷って、印鑑証明書を取りに行くの迷ってます。
皆さんなら、どうしますか?
ちなみに周辺で15台(RSは1台)くらい見かけるようになり、赤バイトーンが半分くらいで赤の比率の高い地区のようです。(黒モデリスタは見かけます)
書込番号:25978559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PW忘れたさん
ありがとうございます
微妙なタイミングで戸惑ってます。
書込番号:25978575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フォルクスワーゲンに生産手伝ってもらえばいいのにね。
書込番号:25978637
4点

新年乗りたいのがどれほどかわかりませんが、一か月の違いでしたら
私なら、2024年式が、2025年式に代わるなら、一か月我慢して最初からオプション付けたままで乗るほうがいいかな。
ディーラが登録を待ってくれるなら、年式重視にします。
書込番号:25978693
2点

>バニラ0525さん
アドバイスありがとうございます。
ディーラーは、待ってもいいと言ってます。
モデリスタも後付けより最初から付けた方がいいですよと言ってるので・・・
ここまで待ったのだから、1月下旬納車の方がいいのかな?
ディーラーも最短納期を確認中です。
ただ新年を新車でとの気持ちとの葛藤です。
書込番号:25978713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



メーターに直接日光が当たれば気にならないのですが、メーターに付着した埃を軽く水拭きしたらめちゃくちゃ傷が入りました。
今まで載ってきた車種ではここまで簡単に傷がつかなかったのでしまった・・・という感じです。
表面が柔らかくかなり傷が入りやすいようで、モップでなぞっても傷がつくレベルです。
保護シートつければよかったなと後悔しております。
皆さんは何か対策されましたか?
2点

トヨタは全車種共有しているので同じだと思います。自分は埃なら風で飛ばす。汚れなら細心の注意を払いセーム皮で拭きます。
書込番号:25953655 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://www.hasegawa-model.co.jp/product/tt25/
自分ならセラミックコンパウンドで目立たない部分からを研磨してみるかな。
責任取れないから勧めはしないけど。
ピアノブラックの拭き傷はこれでだいぶ目立たなくなりました。
新品のメガネ拭きでこする感じ。
水拭きは絶対NG
ホコリは上に乗ってるだけだから柔らかいもので払うだけですね。
静電気のホコリ取りでも100均のグッズでも。
書込番号:25953662
4点

>Seebookさん
>埃を軽く水拭き・・・
キズではなく、拭き残りのスジではありませんか?
それか、埃は、砂埃だったのですか?
メガネ用のマイクロファイバークロスで、傷と直角方向に、軽く、しつこく拭くか・・・
その前に、ティッシュペーパーを、きれいな水で濡らして、軽く撫でてみてから、上記の作業で・・・
・・・くらいで、マシになるかもしれません
書込番号:25953678
2点

>静電気のホコリ取りでも100均のグッズでも。
チアガールのボンボンみたいな埃取りを百均で買って使ってるけど、傷は気にならない。
トヨタ車じゃないけど。
書込番号:25953680 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Seebookさん
知らないとつい拭いちゃいますよね。
MAZDA3でもありましたね。点検時に拭かれたとか。
あまり気になるようなら最後は部品交換ですね。
その手段があるだけでも気が紛れませんか?
書込番号:25953715 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みんカラでプラモデル用のコーティング剤塗ってる方がいますね
細かい傷は消えるようですが大きなのは無理でしょうね
書込番号:25953821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカー、車種に関係なく、そこは絶対に拭いては駄目な箇所。
埃で汚れていたらエアーで吹きとばす。
何か付着していたら、マスキングテープでペタペタして粘着で取る。
書込番号:25953856
2点

>>皆さん
中々難しいものですね。レクサスの一眼メーターの時は拭いても全く傷は見えなかったのですが…
今回のパネルがやわらかすぎてちょっと傷が入りやすかったようです。
日光さえ当たらなければ傷は見えないので我慢することとします。
内ガラスが汚れて拭くのと同じようにメーターもガラスを極力優しくは拭くのですが、今回のモデルは液晶パネルそのものだなぁと思いながらも考えずに拭いてしまった私が悪かったw
PCモニターのパネルも専用のもので拭きますもんね。次回から気をつけます。
書込番号:25953925
4点

>レクサスの一眼メーターの時は拭いても全く傷は見えなかったのですが…
多分日光が当たらなくて見えなかっただけでは。
今回は、光の加減で目立っただけでは。
拭かない、触らないのが1番です。
今までも同じように傷あったのでは。
気づいたのが運の尽きですね。
書込番号:25953975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キーボードの隙間掃除用のスライム使ってます
ペタペタとやる感じで…
最近の車の内装って20年前からすると傷つきやすくなってない?って感じます
書込番号:25954304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少しのキズならフィルムで消せるのでわないのでしょうか空気が入る位のキズだと無理ですがふきキズ位ならフィルムの粘着でキズが埋まる場合が有りますダメ元でそう高くないので試してはどうですか?>Seebookさん
ruiya PET製フィルム 新型 トヨタ クラウンスポーツ 35系 16代目 専用 12.3インチ 液晶デジタルメーター メーター 液晶メーター 保護フィルム メーターパネル フィルム 12.3インチ カスタムパーツ クラウンスポーツ アクセサリー Hydro抗ウイルス加工 汚れ防止 6H 貼付簡単 2枚入り カスタム パーツ
書込番号:25983619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらクラウンセダンですが、そんなわけあるかと、中華製ナビガラスフィルムに付属していたクロスでふいたところ、見事に細かい傷が入ってしまいました。
こちらの掲示板を見ていたにも関わらず、とほほ。
日光があたったりしない限り傷は目視できませんが、強い光が当たると洗車傷の様な細かい線傷が入ってしまいました。。。
この液晶メーターの表面素材、相当柔らかいのだと思います。
保護フィルムを貼って、気にしないようにしようかと思います。
書込番号:26048116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーターに保護フィルム貼らないほうがいいですよ!
私もクラウンスポーツのメーターの拭き傷が気になって保護フィルム貼りましたけど日光が入るとメーターに、めっちゃ自分の顔っ!!ってぐらい映り込みます。結局すぐ剥がしました。
書込番号:26048522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
ディーラーの日程連絡は最初11月ぐらいにライン流れるよーって言われて(○仮マーク)
それからしばらくして11月○日にシステム表示されましたって言われました。
それは工場出荷日ですか?
そこからディーラーのプールに入って何日ぐらいで納車ですか?
書込番号:25942965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
3月末にトヨタ店でRS赤注文、当初7月下旬生産予定が遅れに遅れ10月にズレ込んだとの連絡後、音沙汰無しだったのですが、チラホラとクラウンスポーツ見かけるようになり(赤バイトーン(Z)が6割くらい)ディーラーに顔を出して様子を確認すると、RSは遅れていて更に12月生産にズレ込んでるとのことでした。
ディーラー担当も赤多いですねと気にはしてるようでした。当方はバイトーンではありませんが、赤多いのでモデリスタ追加して来ました。
白、黒以外は、別途塗装料がかかるとのことで、35万くらいかかりますがとのことでしたが、赤多いから追加注文して来ました。
本題に戻りますが、12月納車どう思いますか?
ちなみに3〜4年で乗り換え予定です。
書込番号:25940159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゴルフ大好き829さん
> 本題に戻りますが、12月納車どう思いますか?
どう言う質問ですかね? 年度末ってこと?
車検で言う所の型式の年度かな?
今の時代、昔と違って、登録年度を来年にするとか出来にくい時代ですね!
年末納車でも、登録は15日前だったりして・・・
1月下旬納車じゃないと、1月登録も無理ですよ!
自分の最初の車が年末納車で、それに合わせて車検毎に乗り継いだら、いつも12月納車でしたね!
前の前の車からコロナで納期も伸び伸びで、1年待って納車されても、11月納車。
次は新型で、2カ月半待ったけど、こちらも12月納車。。。
どうも、そんな巡り合わせですね!
3〜4年で乗り換え予定なら問題無いと思いますよ!
次の車だって契約してみないと納期もわからないし、そんな不確実な事に悩むのは無駄かと! 知らんけど!
書込番号:25940184
0点

>Kouji!さん
ありがとうございます。
年末年始新車に乗りたい気持ちと、すぐに前年の車になるというイメージの葛藤があったもので
年末納車でもやっぱり早く乗りたい方が強いかな
12月登録の1月納車は嫌ですけどね。
書込番号:25940271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴルフ大好き829さん
乗り潰す以外12月登録のメリットはありません。
次回売却する時にその差は必ず発生します。
早く乗りたい気持ちは理解できますが、状況が許すなら1月登録にしましょう。
書込番号:25955952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひよこちゃん24さん
アドバイスありがとうございます。
当方元々クラウンユーザー(4台目)で、クラウン生産中止の報道によりMBのGLCクーペに乗り換えました。
クラウンのモデルチェンジの度に営業所の1号車を納車して貰っていたので、まだ廻りで走ってない頃に乗れることに優越感があったので、下取り額より早く納車になって欲しい気持ちの方が今は強くなってます。
12月でも1月納車でも乗り出しからスタッドレスかなとも思いますし・・・
とはいえ、未だ何の連絡もありませんが・・・
書込番号:25955984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
今Sandiskの32GBのUSBメモリ(type-c)を使おうとしてるんですが互換性がなく認識しません。その他手持ちのUSBメモリのどれも認識しなかったのでディーラーに尋ねたんですが「具体的な商品名までは言えない」と言われてます。
皆さんはどのメーカーのUSBメモリ使ってますか?認識したUSBの具体的な商品名まで教えていただけるとありがたいです。
4点


USBメモリで何をしたいんですか?
楽曲データを再生したいけど認識しないなら、データの入れ方に問題があるんじゃないのかな。
そこら辺を詳しく書いた方が良いと思うけど。
書込番号:25934827
2点

DiskFormatter2でフォーマットしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:25934998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひまどんさん
type-c端子のUSBメモリーはなかなか大変みたいですね
ご参考まで
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001492751/SortID=25654799/#tab
書込番号:25935080
0点

>mokochinさん
ご返信ありがとうございます。取り敢えずFAT32で初期化ですね。ありがとうございます。
それでは取り敢えずmokochinさんの乗られてるクラウンスポーツで使ってるUSBメモリの商品名を教えてください
>BREWHEARTさん
質問に質問でのご返信ありがとうございます。
私の質問は「あなたのクラウンスポーツで使ってるUSBメモリの商品名を教えてください」です。よろしくお願いします。
>AZU2さん
ご返信ありがとうございます。
それではAZU2さんが乗られてるクラウンスポーツのDiskFormatter2でフォーマットしたUSBメモリの商品名を教えてください
>らぶくんのパパさん
ご返信ありがとうございます。参考までありがとうございます。
書込番号:25935203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひまどんさん
私はUSBメモリで地図更新したかったのでAmazonで購入した下記の品名のUSBメモリを、「I-O DATA ハードディスクフォーマッタ」を使用してFAT32でフォーマットして使用しました。(I-O DATAのHPから無料でダウンロードできます)
クラウンスポーツはコネクターがUSB-Cだったので、以前購入したエレコムの「DST-C15BK/EC」というUSB HUBの様なものを経由して接続しましたが、普通のUSB-C→USB-Aの変換コネクタでも良いと思います。
--Amazonの品名---
KEXIN USBメモリ 128GB USB2.0 USBメモリー フラッシュドライブ 高速データ転送 大容量 読取最大13MB/秒 フラッシュメモリ USBメモリースティック 回転設計 Windows PCに対応 赤
-----------------
書込番号:25935217
2点

>Paje_taさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。「KEXIN」ですね。ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:25935227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひまどんさん
まぁ、一番うまくいくと思われる方法としては
-ごく普通のTYPE-A端子のUSBメモリー(32GBの安いものでOK)
-ダイソー、セリアなどで110円で売っているTYPE-A=>TYPE-C USB端子変換アダプター
普通のTYPE-A端子のUSBメモリーをこの変換アダプターを使って変換し、車のTYPE-C USB端子に接続
私は車種が違いますが、この方法で車のTYPE-C端子に接続して認識されなかったUSBメモリーは今のところありません
https://dejiimi.jp/usb-typec-100yen/
書込番号:25935433
2点

相性問題なんてそうそうないから使い手の問題だろうに情報提供すら拒むのか。
馬の耳に念仏だな。
書込番号:25935760
7点

もう解決済みかもですが、差し込み部分のプラスチックの色が白いのがUSB2.0で、青いのは3.0です。規格が新しくなってからは店頭などでは3.0の販売がメインになるので、気にせずに最近買ってたら青いはずです。私もやられました。
数年前に使っていたような白いUSBメモリーのtype-AをFAT32でフォーマットして、ダイソーの変換アダプターで無事に使えてます。
書込番号:25986781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
現在納車待ちなのですが色々調べていると車両本体からの設定ではできないディーラー専用の設定項目と言うのがあるそうですが既に購入されている方や他に調べていて今後やってみようという設定がおありの方、よろしければおすすめの設定や便利な機能などがあれば教えてください。
私はパワーバックドアのハンズフリー感度は上げてもらう予定です。試乗車の感度設定が初期設定のままで全然反応しなかったので後日ディーラー担当者さんが感度設定を変更して再度やってみたら普通に使えるようになっていたので納車前に設定変更してもらう予定です。
書込番号:25928792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オートドアロック、アンロック機能予定しています。
書込番号:25929358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kkk1999さん
> 私はパワーバックドアのハンズフリー感度は上げてもらう予定です。
他車ですが、パワーバックドアが有るなら、あの作動音と言うか、動作音が消せますよ。
確かに、パワーバックドア感知音は消えないけど、あのうるさい動作音が消せます。
車の設定からは音量「小」しか選べないけど、消せるとは!
取説にも記載がないけど、他車の例でお願いしたら出来ました。
ただ、ディーラーとしては安全の為に消したくないみたいで、積極的にはアナウンスしないですよ!
深夜とか、早朝など、音量「小」でも意外と大きいので重宝してますよ。
ディーラー専用の設定項目とか繋がないとわからないみたいですが、意外と取説にも記載がないけど、
設置出来るので、ダメも元で聞いてみて!
中には取説に記載がないと確認もしないサービスも多いですよ! 知らんけど!
書込番号:25929672
2点

>kkk1999さん
こんにちは
私はワイパー作動時にリバースにした時の
リアワイパー作動をやめるつもりです…
リアワイパーはあくまで手動で
動かしたいので…
書込番号:25929893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダンプ@ダンプさん
オートドアロックはほしいですね。
アンロックはドアハンドルに手をかざせば開くタイプなのでいいかなと思ってます。
書込番号:25930338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kouji!さん
ディーラー担当さんに聞いてみたところディーラー側からこれができます、といったリストなどはないのでご自分で調べてみて下さいとのことでした。
意外な裏設定みたいなのもあったりして。
書込番号:25930339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hurryくんさん
初期設定では連動なんですね、リアワイパーは手動でいいですね。
書込番号:25930341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kkk1999さん
> ディーラー担当さんに聞いてみたところディーラー側からこれができます、
> といったリストなどはないのでご自分で調べてみて下さいとのことでした。
これが曲者で、取説に記載がないのだから、調べようが無いのです。
新型シエンタに有るとか、プリウスに有るとか? そんな感じでディーラーにお願いして、車に繋いでもらってます。
これは取説に有ると思いますが、リモコンキーの長押しで、全部のパワーウンドーが開閉しますよ。
夏場は重宝したけど、秋から冬では不要ですかね?
カロクロですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383587/SortID=25486758/#tab
降車オートロック機能について
参考にして下さい。
他には「車線変更点滅回数調整」とか、先ずは取説を確認して、他のクラウンの取説も見て下さいね。
同じ機能が有るのに、取説ですみ分けしてる感じですよ! 知らんけど!
書込番号:25930606
1点

私はGrobal TechStreamを使用して下記の設定変更を自分でやりました。
助手席と後席のシートベルトウォーニングブザーを無効
また、「ターンシグナルの音量設定」と言う項目もあったので、ウインカー動作時のリレーの疑似音の音量を変更できるみたいです。
書込番号:25930982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気を悪くしないでほしいですが、
個人の感性でディーラーでしかできない(公開されていない)設定を変更した車、中古で購入したら面倒くさいなぁ。
分かるように整備手帳とかに記入しておいてほしいと思うのは私だけ?
工場出荷時に戻るボタンなんてないですかね。
書込番号:25933691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pepe_papaさん
確かにそうですね。
ですが私は中古車とは前のオーナーの色や使用感はどうしても付いて回るものなのでそれが嫌なら新車を買う、という考えです。
設定変更した際には整備手帳ではないですがメモくらいは残しておくと思います。これもあくまで自分のためですが。
書込番号:25934133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Paje_taさん
シートベルトの警告音は人でなくても荷物をおいたときになる場合があるので様子を見て検討ですね。
今時助手席に乗ってシートベルトしないような人は私の回りにはいないので最初からオフでもいいと思いますが。
書込番号:25934139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな隠し設定があったとは!
個人的に消したい音は、エンジンがかかった状態で、電子キーを持ったまま車外に出てドアを閉めた際に鳴る、ピッピッピッという音ですね。
あれも裏設定で消せると助かるのですが…
書込番号:25934781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くのっち。さん
「IG OFF忘れ警告機能」と言う項目がありますね。
これを「なし」にすれば目的が達成できるのではないかと思いますが、ディーラに相談してみてください。
ちなみに、Grobal TechStreamを使用して「カスタマイズ」→「スマートエントリー&スタート」で添付画像のメニューにたどり着けました。
書込番号:25935208
2点

クラウンスポーツ ユーザーカスタマイズでインターネット検索すると設定一覧が出てきますよ。
ただ、どんな動作になるのか読み取れないので、ディーラー営業さんに聞いて見るのが良いと思います。
私は一つずつ説明してもらい、設定お願いしました。
納車楽しみですね!
書込番号:25935565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Paje_taさん
IG OFF忘れ警告機能というのがあるんですね!
以前の車からオフにしたかったので、すごく助かります!今度ディーラーに設定してもらいます。
ありがとうございました!!
書込番号:25935583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クラウン スポーツの中古車 (589物件)
-
- 支払総額
- 584.6万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 556.3万円
- 車両価格
- 545.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 584.6万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
-
- 支払総額
- 556.3万円
- 車両価格
- 545.0万円
- 諸費用
- 11.3万円