クラウン スポーツの新車
新車価格: 520〜820 万円 2023年11月1日発売
中古車価格: 458〜889 万円 (562物件) クラウン スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クラウン スポーツ 2023年モデル | 2363件 | ![]() ![]() |
クラウン スポーツ(モデル指定なし) | 810件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2025年1月15日 20:56 |
![]() |
78 | 7 | 2025年3月16日 14:52 |
![]() |
145 | 15 | 2025年1月20日 13:54 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2025年1月19日 03:50 |
![]() |
8 | 2 | 2024年12月12日 07:04 |
![]() |
16 | 9 | 2024年12月12日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
現在クラウンスポーツZに乗っております。
今回初めてトヨタ社のHVに乗るのですが、
バッテリーに充電する際にエンジンが始動するのですが、
時々キーーんと耳鳴りと言うか耳に負担のかかる
異音を感じるのですが、これはトヨタのHVシステム特有の症状
なのでしょうか?時々なるのがストレスに感じるのです。
この様な症状でお解りの方がおられましたら、
教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
1点

それが意外と高回転で回るエンジンの音なのか、インバーターの高周波音なのか…
過去、ここで異音やストレス・不快な音として出てくることの多かった2者(?)なのでそれであれば普通の状態です。
…が、ストレスの程度は人それぞれなので音楽などの音量を大きくするなどして誤魔化せるのなら誤魔化しちゃいましょう。
とはいえ、ここで聞かせられないそのストレスな音という文字だけで答えは基本出ないので、ディーラーに言って直接聞いてもらってください。
キーンという表現なのでインバーターなのでは?とは思いますが。
音の程度を文字だけで表現するのは難しいですよ。
書込番号:26038414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速のご投稿ありがとうございます。
同じ様な投稿があるとのことで、
少し安心いたしました。
ディラーに相談したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26038495
0点




自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
本日ディーラーに行ってきました。
マットの現車を見たくて、The.CROWNへ。
マット、カッコいいですね。しかし高い。
で、標準車で見積もってもらおうと思ったら、年次改良が入るため受注停止ですって。
ハイブリッド、PHEV両方ともだそうです。
ただ、マットに関しては通常通り販売しているとのこと。
改良後の販売開始は多分3月くらい…という以外、何も教えてくれませんでした。
情報お持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひご教示ください。
書込番号:26038152 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

エステートの発売に合わせて一部改良が入るんでしょうか?共有部分も多いでしょうし…
価格改定があったりして…
書込番号:26039112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年5月、まだ納期が1年待ちとか言ってた頃、
来春に、改良が入って値段も上がると、ある販社のセールスに言われました。
売る為の出まかせか。あるいはずっと前からの既定路線なのか。
それは、謎。
書込番号:26044398
5点

ご質問失礼します。
クラウンスポーツが年次改良との事ですが、自分も購入予定で、気になって愛知のthe crownとお世話になっているトヨタに聞いてみたところ、年次改良の予定は入ってきてないとの事でした。
よろしければ何県のthe crownで年次改良の事をお聞きになったのか教えて欲しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:26054077 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

昨日PHEVモデルを注文しました。
昨日時点ではHEV、PHEVモデルとも注文可能でオプション、カラーなども全て選択可能でした。
HEVモデルは残り注文可能枠が40数台、PHEVモデルは特にそう言ったことはないとの事でした。
納車予定は5月頭 もし年次改良で内装を赤以外選べるようになったら泣きたい
書込番号:26058202 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

現在の発注が終わると同時6月頃?か確かに年次改良が入るようです。価格が上がるようですが内容はわからないようです。◯◯◯系営業からの情報
書込番号:26072323 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

クロスオーバーの年次改良もあり、Zグレードに
後席快適装備がオプションで選択できるようですね、
ということはスポーツも後席シートヒーターとか
オプションで選択できるようになれば、嬉しい
です。
書込番号:26095390 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

昨年2月に白のZを納車して快適に乗っていましたが、先日玉突き事故の真ん中に挟まれ、買い換えることになりました。
(ちなみにフレームまで損傷する衝撃で前後それなりに凹みましたが、内部も搭乗者も無傷でした。ドラレコやヘルプネットへの自動接続、追突時の自動ブレーキなど、安全性は本当に高いと感じました)
商談を進めている最中に年次改良のためのカウントダウン販売に突入したとのお知らせがあり、今週末時点で県内残り6台と言われました(納車は7月予定)。見た目は変わらず、機能面の改善と、値上げがあるようですね。
書込番号:26112370 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
今現在、乗り換えを検討中です。
対象は、新車のクラウンスポーツのZとレクサス認定中古車のレクサスNX350hバージョンL(2022年式 走行距離21,000km)、どちらもパールホワイト系のカラーで、ほぼ同じ金額です。
どちらも同じくらい気に入っているのですが、理由があって今から3年後に乗り換える予定なので、その時点のリセールの良いと思われる方にしたいと思っています。
将来のこと、特にクラウンスポーツは出て日が浅いので予想でしかありませんが、
みなさんのご意見をいただけたらと思います。
書込番号:26036712 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

せっかく購入するのに車の良し悪しではなくリセールで決めるということですね。頑張って情報収集して下さい。
応援してますよ
書込番号:26036731 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>ちゃんちゃら-pupさん
ありがとうございます。
自分の中ではクラウンスポーツに傾いているんですけどねー。
3年後の乗り換え時のリセールを頼りにしたい事情がありまして、、、。
まぁ個人個人の事情があるということで、気分を害されたならば申し訳ありません。
書込番号:26036751 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>takitakisanさん
3年も乗るなら好きな方にしないと後悔すると思います
3年先のリセールなんて誰も保証できません
書込番号:26036805 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

リセールもそうですが、車両盗難のリスクも加味しておかないと。
書込番号:26036821
7点

>takitakisanさん
中古のRXには、トヨタセイフティセンスが付いてないと思いますし、何よりもクラウンスポーツの方がカッコいいですよ。
私も3〜4年で乗り換え予定ですが、11日に赤いRSが納車になりました。
リセール考えるより、カッコ良さで選んだ方が良いのでは?
書込番号:26036847 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>中古のRXには、トヨタセイフティセンスが付いてないと思いますし、
うんトヨタセーフティセンスは付いてないな(笑)
レクサスセーフティシステムは標準装備だ。
今時安全装備をMOPにするメーカなんてないだろ。
どこからRXが出てきたのかも謎だけど。
書込番号:26036952
11点

個人的には他人がどんな運転していたかもわからない、2年で20000km以上乗った中古車を買うくらいなら、新車のクラウンスポーツの方が全然魅力的ですけどね。
書込番号:26036956
22点

22年式を3年後に手放すなら、中古だと車検を1,2度通す必要がありますし、タイヤ交換、バッテリー交換も必要ですので維持費の面で不利です。
レクサス店に出入りしないならノーメンテ、どこに車検を出しても良いですが。
書込番号:26037296
3点

>takitakisanさん
外部からの音の侵入などの静粛性と悪路の路面状況の伝わり方などの乗り心地と音響はNXの方が良いので、それ以外でクラウンを気にいるかどうかも加味しても良いのではないでしょうか。
書込番号:26037766 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>やましーたさん
詳しいご説明ありがとうございます。
大変参考になりました。
他にも真摯に対応してくださった皆様にはありがとうございました。
書込番号:26038183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>外部からの音の侵入などの静粛性と悪路の路面状況の伝わり方などの乗り心地と音響はNXの方が良いので、
両方乗った経験がありますが、音響については同意しますが、音信性能や乗り心地に関しての評価は自分は逆だと思いました。
レクサスは静粛性や乗り心地は優れているという先入観がある方が多いと思いますが、多くの評論家が言う通りそうでもないです。
書込番号:26038910
4点

>takitakisanさん
中古のレクサスと新車のクラウンスポーツなら機能的にもクラウンスポーツの方が満足度は高いです。
遮音性についても他のトヨタ車と違って「さすがはクラウン」で細かいところに部材が投入されています。
乗り心地に対してNX有利のコメントありますが、私は逆の評価です。
一番大きいのはクラウンにはDRSという4輪操舵が標準装備されており、すいすい走りますし最小回転半径5.4mで狭い路地に入っても小回りがききます。
クラウンスポーツがNXと比較して劣っている点は内装とトランクの狭さくらいです。
両車に試乗車がありますし、一度、乗り比べることをおすすめします。
クラウンスポーツの受注は受注停止やカウントダウンされているので決めるなら早めが良いと思います。
今なら年度内納車ギリギリがあるなら値引もある程度見込めるのではないでしょうか。
本題のリセールの観点ですが、そもそも検討されている2台はリセールを目的とする車ではありません。
あえてリセールの観点でどちらが良いか?ということではクラウンスポーツです。
比較すると次の通りで3年後だとNXは8年落ち、一方クラウンは初回車検を迎える状態。歴然ですよね。
・NX350hバージョンL(2022年式 走行距離21,000km)
・クラウンスポーツZ(2025年式 走行距離0Km)
書込番号:26043749
5点

>USA1188さん
詳細な比較ありがとうございます。
実は週末に両車試乗してみたのと同時に
NXの新車という可能性が出てきたため、
ますます迷っているのが現状です。
内装においてはNX、
新しさ、特にDRSがある分はクラウン。
どちらも少し異なるそれぞれの魅力を感じます。
ただ、3年後のリセールだとやっぱりレクサスの方が固いのかなと。
クラウンスポーツのリセールがどうなるかが全く読めないので。
その時点で次にクラウンという手もありかと考えたりしてます。
書込番号:26043815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takitakisanさん
NXはFスポーツじゃなくバージョンLですよね? クラウンスポーツのリセールが読めないということですがNXバージョンLとクラウンスポーツの2023年式は550万円程度です。
新車購入時がそれぞれ700万円弱と600万円ですからリセールが弱いのはNXの方です。
NXのリセールが良いのはガソリン車の350Fスポーツです。
とは言ってもその書きっぷりだともう心はNXに傾いておられますよね。もう答えがご自身で出ておられるのではないですか?
正直3年後のリセールなんてプロでも読めません。唯一いえるのは3年後というのであればハイブリッドではなくガソリン車です。
書込番号:26043839
2点

>USA1188さん
おっしゃる通り、かなりNXに傾いてます。
それならFスポ・ガソリンがリセール1番なんですが、ガソリンだとリセールは良くても購入時の諸費用が約20万円高くなることと、一度乗ってみたいことからハイブリッドにしようかと思ってます。
あとはFスポかバージョンLかですが、後者でもそこまでリセール悪くないかと思っていて、ここは乗りたい気持ち優先でバージョンLにしようかと考えてます。
確かに3年後のリセールなんて誰にもわからないので、その中で、発売されたところのクラウンスポーツの3年後のリセールは特に未知数なので、今回はレクサスのリセールの安定性を重視しようかと思います。
書込番号:26043924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
現在納車待ちです。
ルームランプについて質問なのですが、純正はホワイト色でしょうか。それとも電球色でしょうか。
また、リアのカラーも教えていただけますと助かります。
よろしくお願いします!
書込番号:26027347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミズナラ樽さん
下記のクラウンスポーツの整備手帳を確認すると、ルームランプの色は電球色のようです。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/crown_sport/note/?kw=%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97
書込番号:26027471
2点

自分は白色光と感じました。昼白色くらいで青みは感じないくらいの色です。
電球色というとシャンパンゴールドとかいうくらいの黄味・オレンジ色をイメージします。
納車まで借りていたカローラツーリングは電球でこれに比べればクラウンスポーツは真っ白な色です。
書込番号:26039978
0点

>スーパーアルテッツァさん
>イントレピッドR/Tさん
ご回答ありがとうございます。
ランプのカラーを統一しようと考えておりましたので、参考にさせていただきます!
書込番号:26042164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
皆さまお疲れ様です。
もう直ぐZが納車されます。
パーキングアシストブレーキですが
狭い駐車場でギリギリに止める時は
機能を解除されてますか?
毎回緊急ブレーキがかかるのは
心臓に悪いですよねー
みんカラで拝見したのですが
一々機能解除しなくても
ドアミラーを格納すれば
機能停止してギリギリまで止められるとか…
皆さまどのような運用をされてますでしょうか…
書込番号:25992588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自宅車庫はかなり狭いので警告警報鳴りっぱなしで駐車してます。
バックで車庫入れする時に右側は擦れる位(5〜10センチ)ギリギリ、入ってからは左の壁と後方に止まっている車ギリギリまでバックして駐車。ブレーキを踏みながら超低速を確保しながら車庫入れするだけで機能の解除など特に操作も何もしてません。
これまでのように普通に車庫入れするとブレーキがかかるので極低速でジリジリ車庫入れしてます。周囲の人が見ると凄く下手くそなドライバーと思われる位に超低速で車庫入れしてます。外出先の駐車場でも後方に壁がある場合などは超低速で駐車してます。
書込番号:25995297
4点

>okanegaippaiさん
ご返信ありがとうございます。
極低速だと警報音は鳴るが
ブレーキはかからないのですね
活用させていただきます。
書込番号:25995833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル
パワーイージーアクセスについて教えてください。
リモートエアコンを使用すると、駐車場に到着して運転席のドアを開けた時点でステアリングのチルトが復帰します(再現率100%)。
これは故障でしょうか? それとも仕様でしょうか?
もちろん、乗れないことはないですが、チルトアップ状態での乗降に慣れてしまうと、乗る前にダウンされると不便です。
パワーイージーアクセスの設定は、チルトのみ作動で、テレスコとシートは非作動にしています。
パワーイージーアクセス作動については、テレスコが復帰しない現象が私の2台の車で見られたので、以前に質問させていただきました(書込番号:25902580にて)。こちらについては、再現率が低いのと、テレスコを非作動にしてもさほど不便ではないので、そのようにして使用しています。
どうも私の個体はパワーイージーアクセスで問題が発生してしまうようですが、本事例については再現率が100%ですので、仕様でないなら次回の点検時に相談してみます。
ちなみに、リモートエアコンは非常に重宝しています。
RSはエンジンがかからないので、駐車場付近の家に気兼ねせずに使えます。
今朝もフロントガラスに霜が降りていましたが、乗車時(5分後)には運転に支障がない程度にまで解けていました。
2点

>駐車場に到着して運転席のドアを開けた時点でステアリングのチルトが復帰します(再現率100%)。
>これは故障でしょうか? それとも仕様でしょうか?
バグじゃね
ドア閉めて復帰してほしいよね
書込番号:25992457
3点

>狸御殿さん
私の保有するクラスポZの場合は通常テレスコのみ作動にしています。やはりリモートエアコンからドア解放して乗り込む際にテレスコが復帰しますので、ステアリング系の動作は仕様だと思います。乗り込む前に動作されると不便ですよね。
私は今月初めにリモートエアコンの1ヶ月お試しとの事から先週から使い始めました。
ちなみにお尋ねしたいですが、フロントガラスのデフロスターをリモートエアコンで動作させた場合、エアコンの操作パネルの表示やインパネのデフロスターボタンのLED点灯状況はいかがでしょう?
私の場合、リアの霜取り動作と合わせてリモート指示していますが、リアの霜取りボタンのLED点灯はするのですがフロントガラスデフロスター機能表示系に変化が確認出来ないのです。
現在トヨタにホームページから問い合わせして回答待ちですが、よろしければ皆さんの情報もお聞かせください。
書込番号:25992533
3点

>ひろ君ひろ君さん
あえらすぅさんも同様なようで、仕様らしいですね。
ご指摘の通り、私もバグだと思いますが、何か理由があってのことかも分かりませんね。
今度、機会があったらディーラーで聞いてみます。
>あえらすぅさん
情報ありがとうございます。
自分のだけでないことがわかり、スッキリしました。
ところでフロントデフロスターですが、A/Cをオンにしてフロントガラスに乾燥した空気を流すものですよね。
フロントガラスの霜取りはA/Cをオンにするわけではないので、フロントデフロスターとは少し違うのではないでしょうか。
書込番号:25992554
2点

なんか間抜けなプログラムミスですね。汗
アップデートで直ったら万々歳でしょうけど、なにかと理由を付けて「仕様です」で済まされそうな気がしますね。
ガンバレ、トヨタ!
書込番号:25992591
1点

リモートエアコンのソフト担当者が気お聞かせて
状態遷移を叩いてくれたことを
チルトの担当者は2度目の状態遷移かけちゃってるんかな
書込番号:25992619
1点

>狸御殿さん
>ところでフロントデフロスターですが、A/Cをオンにしてフロントガラスに乾燥した空気を流すものですよね。
>フロントガラスの霜取りはA/Cをオンにするわけではないので、フロントデフロスターとは少し違うのではないでしょうか。
トヨタのホームページにあるリモートエアコン説明PDFだと
霜取り動作はフロントデフロスターの作動と記載があるのでお尋ねしたところでした。
https://toyota.jp/pages/contents/tconnectservice/contents/pdf/remote_aircon.pdf
まぁ先ほど検索したらハイブリッドZがリモートエアコンの適用外だったのも判明しましたので、トヨタからの回答は動作対象外車種ですねでこの件は終わりそうですね。
書込番号:25992623
1点

>あえらすぅさん
確かに、その資料にはフロントデフロスターと記載されていますね。
私はMyTOYOTA+で「霜取り」>「フロントガラス」をオンに設定しています。
乗った時にデフロスターとA/Cスイッチのボタンは点灯していなかったと思います。
念のため明朝に確認し、違ってましたら報告します。
私はアプリを開いて「エアコン」ボタンがあることを知った次第です。
アプリの霜取りマークとデフロスターのマークは微妙に違いますが何か関係あるのでしょうか。
書込番号:25992715
2点

>あえらすぅさん
今朝、確認したところ前回のコメントは間違っていました。
(厳密に言うと正しかったのですが、笑)
昨夜の降車時、AUTO点灯、A/C消灯。
今朝、自宅でエアコンと霜取りのフロントガラス、運転席シート、ステアリングをONにして起動。
5分後に車に到着し、助手席のガラス越しに見ると、A/C点灯、フロントデフロスター点灯、AUTO消灯でした。
そして、荷物を載せるために助手席ドアを解錠したら、A/C消灯、フロントデフロスター消灯、AUTO点灯となりました。
助手席側を先に解錠しましたが、おそらく、運転席ドアを先に解錠しても同じだと思います。
ただし、運転席側からだと、これらの点灯状況は見にくいと思います。
ですので、上に書いた
>乗った時にデフロスターとA/Cスイッチのボタンは点灯していなかったと思います
は、正しかったのですが、もっと正確に言うとドアを開ける直前までは点灯していました。
>フロントガラスデフロスター機能表示系に変化が確認出来ないのです。
あえらすぅさんの上記疑問ですが、乗車後のことと思いますので、心配であればドア解錠前の状態を確認されると良いでしょう。
書込番号:25994652
1点

>狸御殿さん
ご報告ありがとうございました。
私も今朝のリモートエアコン始動後に助手席側から確認したところ、フロントガラスデフロスターボタンのLED点灯を確認できました。
ドア解放でフロントガラスデフロスターは消灯するのに、リアウィンドーデフォッガーは動作したままってこのチグハグな動作設定もバグですかね?
まずは疑問解決出来ましたありがとうございました。
書込番号:25996351
0点


クラウン スポーツの中古車 (562物件)
-
クラウンスポーツ Z ムーンルーフ 全周囲カメラ AWD フルセグテレビ 1オーナー ETC2.0 レーダークルーズ Bluetooth 100V電源 大型ナビ ドラレコ スマートキー シートヒーター
- 支払総額
- 557.3万円
- 車両価格
- 545.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 570.1万円
- 車両価格
- 555.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 337km
-
クラウンスポーツ Z 革シート 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ フルエアロ
- 支払総額
- 574.1万円
- 車両価格
- 565.4万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 659.8万円
- 車両価格
- 654.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 568.0万円
- 車両価格
- 556.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
クラウンスポーツ Z ムーンルーフ 全周囲カメラ AWD フルセグテレビ 1オーナー ETC2.0 レーダークルーズ Bluetooth 100V電源 大型ナビ ドラレコ スマートキー シートヒーター
- 支払総額
- 557.3万円
- 車両価格
- 545.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 570.1万円
- 車両価格
- 555.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
クラウンスポーツ Z 革シート 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ フルエアロ
- 支払総額
- 574.1万円
- 車両価格
- 565.4万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 659.8万円
- 車両価格
- 654.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 568.0万円
- 車両価格
- 556.0万円
- 諸費用
- 12.0万円